JP5865338B2 - カンチレバー型プローブカード針立て技法 - Google Patents
カンチレバー型プローブカード針立て技法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5865338B2 JP5865338B2 JP2013248995A JP2013248995A JP5865338B2 JP 5865338 B2 JP5865338 B2 JP 5865338B2 JP 2013248995 A JP2013248995 A JP 2013248995A JP 2013248995 A JP2013248995 A JP 2013248995A JP 5865338 B2 JP5865338 B2 JP 5865338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe needle
- ceramic ring
- probe
- needle
- epoxy resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
Description
2 セラミックリングセット工程
3 プローブ針吸引締着工程
4 プローブ針位置決め工程
5 プローブ針固定化第一工程
6 プローブ針固定化第二工程
7 セラミックリング接着工程
8 プローブ針
10 セラミックリング
11 溝
15 マイクロマニュピレータ
16 筒状体
20 紫外線硬化性樹脂滴下機器
21 紫外線硬化性樹脂
22 スポットUV照射機器
30 エポキシ樹脂
31 エポキシ樹脂
32 エポキシ樹脂滴下機器
33 光加熱スポットヒータ
40 プローブカード基板
Claims (1)
- カンチレバー型プローブ針のプローブカードへの針立て技法であって、
中高で周縁部が低い斜面を有するセラミックリングの該斜面に前記セラミックリングの中心部を囲繞するように形成したリング状の溝内に、該溝の上端縁の高さ以下に高さを抑えてエポキシ樹脂を注入し該エポキシ樹脂を加熱硬化させたセラミックリングをセットする、又は、中高で周縁部が低い斜面を有するセラミックリングをセットするセラミックリングセット工程と、
プローブ針の把持角度、高さ方向、前後方向及び左右方向が調整可能で、ピエゾ素子の変形によりプローブ針の後端部を吸引して締着可能なマイクロマニュピレータ、プローブ針の後端の位置を検知する高精度レーザ変位検知手段、及びプローブ針の先端の向きを検知する画像処理手段とによって、プローブ針の後端部を吸引して締着するプローブ針吸引締着工程と、
前記マイクロマニュピレータによって前記締着したプローブ針を前記セットしたセラミックリング上の所定位置に、プローブ針の先端の位置を検知する画像処置手段を用いて載置するプローブ針位置決め工程と、
前記マイクロマニュピレータによって前記プローブ針を締着した状態で、前記プローブ針と前記セラミックリングとの接触範囲のうちの少なくとも1か所以上に紫外線硬化性樹脂を滴下し、該滴下した紫外線硬化性樹脂に紫外線を照射して前記プローブ針を前記セラミックリングに固定化するプローブ針固定化第一工程と、
エポキシ樹脂を、固定化された前記プローブ針を部分的に覆うように前記プローブ針上及びセラミックリング上に滴下させて、前記滴下したエポキシ樹脂を光加熱スポットヒータにより加熱硬化させるプローブ針第二固定化工程と、
プローブ針第二固定化工程後のセラミックリングをプローブカード基板上の所定位置に接着するセラミックリング接着工程と、
を含む工程からなることを特徴とするカンチレバー型プローブカード針立て技法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248995A JP5865338B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | カンチレバー型プローブカード針立て技法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013248995A JP5865338B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | カンチレバー型プローブカード針立て技法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015105907A JP2015105907A (ja) | 2015-06-08 |
JP5865338B2 true JP5865338B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=53436088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013248995A Active JP5865338B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | カンチレバー型プローブカード針立て技法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5865338B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116986310B (zh) * | 2023-09-27 | 2023-12-29 | 武汉精毅通电子技术有限公司 | 一种悬臂探针转运结构及加工方法 |
CN117002951B (zh) * | 2023-10-07 | 2023-12-12 | 武汉精毅通电子技术有限公司 | 一种悬臂探针的转运装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01161158A (ja) * | 1987-12-16 | 1989-06-23 | Tokyo Electron Ltd | プローブガードの製造方法 |
JPH06170762A (ja) * | 1992-12-07 | 1994-06-21 | Nippon Chemicon Corp | マイクロマニピュレータ |
JP2008175656A (ja) * | 2007-01-18 | 2008-07-31 | Gh Technology:Kk | プローブカード及びその製造方法 |
JP5235689B2 (ja) * | 2009-01-09 | 2013-07-10 | 日本電子材料株式会社 | プローブピンのピン立て装置 |
-
2013
- 2013-12-02 JP JP2013248995A patent/JP5865338B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015105907A (ja) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021523573A (ja) | 半導体デバイスの複数の直接転写のための方法および装置 | |
US20150319893A1 (en) | Separation apparatus for thin film stacked body | |
US20180178499A1 (en) | Bonding Apparatus | |
US10058019B2 (en) | Bonding apparatus | |
JP5865338B2 (ja) | カンチレバー型プローブカード針立て技法 | |
KR20140131429A (ko) | 마스크 프레임 조립체용 용접기 | |
TW201607873A (zh) | 從面板剝離偏光片的剝離棒、剝離裝置以及使用上述的剝離方法 | |
TW523843B (en) | Chip mounting device and calibration method thereof | |
KR20160065128A (ko) | 얼라인먼트 방법 및 얼라인먼트 장치 | |
JP5798020B2 (ja) | ワーク設置装置およびワーク設置方法 | |
CN101114603A (zh) | 半导体集成电路检查用探头卡及其制造方法 | |
CN104424855A (zh) | 衬底分离检查方法、衬底分离设备及柔性显示器制造方法 | |
JP5728139B2 (ja) | 多層構造体を基板に製造する方法 | |
JP2013112453A (ja) | ワーク設置装置およびワーク設置方法 | |
JP2008104947A (ja) | 塗布装置、及び制御方法 | |
JP2009006821A (ja) | 自動車用窓ガラスへのベ−ス金具の接着装置およびその方法 | |
JP6100570B2 (ja) | 表示装置の製造装置、および表示装置の製造方法 | |
US9987774B2 (en) | Molding apparatus, molding apparatus unit, and molding method | |
JP2008175656A (ja) | プローブカード及びその製造方法 | |
JP4875263B2 (ja) | ダイボンディング方法 | |
CN100998520A (zh) | 一种简易手动三维定位操纵仪及其制造方法 | |
US20200171593A1 (en) | Planar fabrication of micro-needles | |
KR20150095377A (ko) | 평판 디스플레이용 전기적 특성 시험 장치의 프로브 카드 자동위치 보정 장치 | |
CN110133836B (zh) | 一种微结构固定荧光粉末的方法及装置 | |
JP2015177158A (ja) | ボンディング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5865338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |