JP5864791B2 - ブレース取付金具の固定構造 - Google Patents
ブレース取付金具の固定構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5864791B2 JP5864791B2 JP2015008482A JP2015008482A JP5864791B2 JP 5864791 B2 JP5864791 B2 JP 5864791B2 JP 2015008482 A JP2015008482 A JP 2015008482A JP 2015008482 A JP2015008482 A JP 2015008482A JP 5864791 B2 JP5864791 B2 JP 5864791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brace
- hanger
- mounting bracket
- brace mounting
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
ブレース取付金具は、ブレースが一本固定される単一の取付板部を備え、該取付板部の一側縁から板面に対して直角に延出する直交部と、該直交部の端部を90°に屈曲させた平行部とを備えた固定片部を取付板部に連成するとともに、前記取付板部の下縁に係合部を連成してなり、前記固定片部の少なくとも一面をハンガーに被着した状態で該ハンガーに螺着されるものである。
本発明に係るブレース取付金具1aは、厚さ約2mmの薄板状のスチール製鋼板(金属板)を折曲加工、又はプレス加工等されて成形されるものである。このブレース取付金具1aの外形は、図1に示すように、横幅約40mm、縦長約80mm程度の縦長矩形平板状の取付板部2と、該取付板部2の側縁に延成された固定片部3aとを備えている。また、取付板部2の下縁は、略直角に二度屈曲されて係合部4が形成される。
本実施例のブレース取付金具1bは、第一実施例から固定片部の構成を一部変更したものである。具体的には、本実施例のブレース取付金具1bは、図14に示すように、他のブレース取付金具1bと連係するための連係部10を備えている。この連係部10は、固定片部3bの平行部6bと平行な平板状であり、平行部6bの側縁に連成されて、平行部6bとの間に板厚に相当する段差を形成している。
本実施例のブレース取付金具1c,1dは、第一実施例に係る固定片部3aの構成を一部変更したものである。本実施例の二つのブレース取付金具1c,1dは、単体で使用することができ、また、相互に組み合わせて使用することもできる。具体的には、図18に示すように、第一のブレース取付金具1cは、取付板部2の右縁に平面視L字状の固定片部3cが形成されたものであり、その平行部6cには、内側に突出する三つの突部11が形成されている。第二のブレース取付金具1dは、取付板部2の左縁に平面視L字状の固定片部3dが形成されたものであり、その平行部6dには、前記突部11と嵌合可能な三つの貫通孔12が形成される。ここで、第一のブレース取付金具1cの平行部6cに形成された各突部11は、第二のブレース取付金具1dの平行部6dの厚みだけ突出しており、二つのブレース取付金具1c,1dの平行部6c,6dを重ね合わせて一方の突部11を他方の貫通孔12に嵌合させると、一方の平行部6cの突部11の先端が、他方の平行部6dの板面と面一となる。
本実施例のブレース取付金具1e,1fは、第一実施例に係る固定片部3aの構成を一部変更したものである。本実施例の二つのブレース取付金具1e,1fは、単体で使用することができ、また、相互に組み合わせて使用することもできる。具体的には、図21に示すように、第一のブレース取付金具1eは、取付板部2の右縁に平面視L字状の固定片部3eが形成される。一方、第二のブレース取付金具1fは、取付板部2の左縁に平面視L字状の固定片部3fが形成されたものであり、この固定片部3fの平行部6fは、ハンガーに螺着できない位置に形成されており、直交部5を介してのみハンガーに螺着できる。
2 取付板部
3a〜3f 固定片部
4 係合部
5 直交部
6a〜6f 平行部
90,90a,90b 金具固定部
92 ベース部
93 延出部
a 吊ボルト
b,b1〜b3 ハンガー
c ブレース
f 天井板支持部材
g メインバー
h クロスバー
Claims (1)
- 吊ボルトの下端に連結されるハンガーに固定するための固定片部と、ブレースの端部を固定するための平板状の取付板部と、該取付板部の下縁に配設されてハンガーに吊持される天井板支持部材と係合するための係合部とを備えてなるブレース取付金具の固定構造であって、
ブレース取付金具は、ブレースが一本固定される単一の取付板部を備え、該取付板部の一側縁から板面に対して直角に延出する直交部と、該直交部の端部を90°に屈曲させた平行部とを備えた固定片部を取付板部に連成するとともに、前記取付板部の下縁に係合部を連成してなり、前記固定片部の少なくとも一面をハンガーに被着した状態で該ハンガーに螺着されるものであり、
吊ボルトに連結されるハンガーには、金具固定部が設けられるとともに、下端に天井板支持部材を挟持する挟持具が配設され、さらに金具固定部は、上下方向の板状ベース部と、該ベース部の両側縁から直交方向に延成される二つの延出部とを備え、ベース部と二つの延出部の各外側面からなる三面の少なくともいずれかに、ブレース取付金具の固定片部のいずれか一面が螺着可能となっていることを特徴とするブレース取付金具の固定構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015008482A JP5864791B2 (ja) | 2015-01-20 | 2015-01-20 | ブレース取付金具の固定構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015008482A JP5864791B2 (ja) | 2015-01-20 | 2015-01-20 | ブレース取付金具の固定構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013028052A Division JP5693626B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | ブレース取付金具の固定構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015071944A JP2015071944A (ja) | 2015-04-16 |
JP5864791B2 true JP5864791B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=53014487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015008482A Active JP5864791B2 (ja) | 2015-01-20 | 2015-01-20 | ブレース取付金具の固定構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5864791B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7273581B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-05-15 | 大和ハウス工業株式会社 | 天井構造及び固定補強部材 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4815180B2 (ja) * | 2005-10-03 | 2011-11-16 | 株式会社桐井製作所 | 吊天井の補強金具 |
JP4745844B2 (ja) * | 2006-02-02 | 2011-08-10 | 株式会社サワタ建材社 | 吊りボルト振れ止め装置 |
JP5421789B2 (ja) * | 2010-01-05 | 2014-02-19 | 株式会社桐井製作所 | 天井ブレース取付金具 |
-
2015
- 2015-01-20 JP JP2015008482A patent/JP5864791B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015071944A (ja) | 2015-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5208166B2 (ja) | ブレース取付金具の固定構造 | |
JP5702264B2 (ja) | 野縁取付構造 | |
JP5864791B2 (ja) | ブレース取付金具の固定構造 | |
JP2010229785A (ja) | 固定クリップ | |
JP5693626B2 (ja) | ブレース取付金具の固定構造 | |
JP6893571B2 (ja) | 天井構造 | |
JP2010053683A (ja) | 足場板固定用金具 | |
JP3131651U (ja) | ハンガー | |
JP3181768U (ja) | 野縁吊持用クリップ | |
JP6778090B2 (ja) | ハンガーと該ハンガーを用いたシステム天井構造 | |
JP4971259B2 (ja) | 吊り天井,壁面構築用の下地材装置 | |
JP6360334B2 (ja) | ボード取付金物 | |
JP2017193902A (ja) | Tバー用ハンガー | |
US20140356051A1 (en) | Mitered Joint Compression Fastener | |
JP5322752B2 (ja) | 配線・配管材用吊具 | |
JP5547926B2 (ja) | 折板屋根の力骨体取付用具及び折板屋根の力骨体取付構造 | |
JP3077974U (ja) | 建築用骨材の吊持装置 | |
JP4596561B2 (ja) | 管体、ケーブル等の固定具等の取付用金具 | |
JP2010281105A (ja) | 足場用幅木取付金具 | |
JP6999921B2 (ja) | 天井下地材補強構造 | |
JP2021095729A (ja) | 連結金具および天井下地 | |
JP2016079621A (ja) | ブレース取付金具及び天井構造 | |
JP2004244821A (ja) | 天井構造 | |
JP6152979B2 (ja) | 天井材脱落防止機構及びこれを備えた吊り天井構造 | |
JP5117124B2 (ja) | 間仕切装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5864791 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |