JP5863545B2 - データ伝送システム、およびデータ伝送装置 - Google Patents
データ伝送システム、およびデータ伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5863545B2 JP5863545B2 JP2012094468A JP2012094468A JP5863545B2 JP 5863545 B2 JP5863545 B2 JP 5863545B2 JP 2012094468 A JP2012094468 A JP 2012094468A JP 2012094468 A JP2012094468 A JP 2012094468A JP 5863545 B2 JP5863545 B2 JP 5863545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- lane
- failure
- data
- lanes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/50—Testing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0075—Transmission of coding parameters to receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0041—Arrangements at the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0064—Concatenated codes
- H04L1/0066—Parallel concatenated codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/20—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
- H04L1/203—Details of error rate determination, e.g. BER, FER or WER
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/14—Channel dividing arrangements, i.e. in which a single bit stream is divided between several baseband channels and reassembled at the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0061—Error detection codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L2001/0092—Error control systems characterised by the topology of the transmission link
- H04L2001/0096—Channel splitting in point-to-point links
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
図8は、図6の誤り検出部905の動作例を示す説明するための波形図である。また、図9は、実施例1によるデータ伝送システムの故障情報解析部90中の誤り検出部905他の動作手順を示すフローチャートである。
受信機2に含まれる誤り検出部905の動作例を図11に示し、図12のフローチャートを用いて動作を説明する。
2 受信機
3−1〜3−2 送受信機
4 CPU
5 CPUボード
6 SW
7 SWボード
8 送信データフレーム(送信データ)
9 受信データフレーム(受信データ)
10−1〜10−x シリアル/パラレル変換部
11 伝送路
20 誤り検出訂正符号生成部(誤り符号生成部)
21 専用回線
30 レーン数切替制御部
40−1〜40−n パラレル/シリアル変換部
50−1〜50−n 電気−光変換部
60−1〜60−n 光−電気変換部
70−1〜70−n シリアル/パラレル変換部
80−1〜80−n 検出部
90 故障情報解析部
100 誤り訂正部
110 レーン数切替対応部
120−1〜120−n パラレル/シリアル変換部
301 データ分配部
302 マーカー生成挿入部
303 レーン情報解析部
304 PRBS生成部
305−1〜305−n セレクタ
700 マーカー
901−1〜901−n セレクタ
902 マーカー解析部
903 PRBS受信部
904 故障検出部
905 誤り検出部
906 検出信号生成部
951 CRCエラー検出部
952 CRCエラー数カウント部
953 BERレジスタ部
954 単位時間タイマー部
955 BER比較部
956 BER設定部
957 故障情報保持部
958 BER差分比較部
959 故障検出用BER設定部
960 フリップフロップ部
961 BER差分増加率比較部
962 前回BERレジスタ部
963 差分時間計測部
964 BER差分増加率比較部
965 BER差分増加率設定部
966 差分時間比較部
967 差分時間設定部
Claims (10)
- n本の伝送レーンを利用し、送信機と受信機の間の通信を行うデータ伝送システムであって、
前記送信機は、
x本(x<n)の前記伝送レーンに接続される誤り符号生成部と、
x本(x<n)の前記伝送レーンを介して、前記誤り符号生成部に入力された送信データから誤り符号を生成し、前記送信データと前記誤り符号とを、n本の前記伝送レーンの一部または全ての伝送レーンに分配するレーン切替制御部とを備え、
前記レーン切替制御部は、
前記受信機から受信した、故障、正常のレーン情報に基づき、前記送信データと前記誤り符号を分配する、前記一部または全ての伝送レーンを決定し、
n本の前記伝送レーンの故障を検出する情報を生成し、
前記故障を検出する情報と前記レーン情報とを含むマーカーを生成し、n本の前記伝送レーン上を伝送するデータ列に、前記マーカーを挿入して前記受信機に送信し、
前記受信機は、
n本の前記伝送レーンを伝送した前記データ列から、前記マーカーを検出する検出部と、
n本の前記伝送レーンを伝送した前記データ列の前記誤り符号を用いて、誤りを訂正する誤り訂正部と、
前記マーカー中の前記レーン情報に基づき、n本の前記伝送レーンの中から使用する伝送レーンを決定し、前記マーカー中の前記故障を検出する情報に基づき、n本の前記伝送レーンの故障、正常を検出する故障情報解析部を備え、
前記受信機の前記故障情報解析部は、
前記検出部で検出した前記マーカー中の前記故障を検出する情報に基づき、前記一部または全ての伝送レーン上を伝送する前記データ列に対して、伝送レーン毎に誤り発生率を導出し、当該誤り発生率を用いて前記伝送レーンの故障、正常を検出する誤り検出部を含み、
前記誤り検出部は、
前記一部または全ての伝送レーン上を伝送する前記データ列に対して、伝送レーン毎に当該伝送レーンの故障を事前に検出するための第一の基準値を一定期間毎に導出し、前記第一の基準値と前記誤り発生率により、前記伝送レーンの故障を事前に検出する、
ことを特徴とするデータ伝送システム。 - 請求項1記載のデータ伝送システムであって、
前記誤り検出部は、
前記第一の基準値と、前記誤り発生率との差分を所定間隔毎に算出し、当該所定間隔で算出した前記差分を比較して、前記差分の増減を算出し、当該増減の度合いに基づき、前記伝送レーンの故障、正常を検出する、
ことを特徴とするデータ伝送システム。 - 請求項1記載のデータ伝送システムであって、
前記誤り検出部は、
前記第一の基準値と、前記誤り発生率との差分を所定間隔毎に算出し、前記差分が検出されている時間に基づき、前記伝送レーンの故障、正常を検出する、
ことを特徴とするデータ伝送システム。 - 請求項1記載のデータ伝送システムであって、
前記誤り検出部は、
前記第一の基準値と、前記誤り発生率との差分を所定間隔毎に算出し、前記差分を検出した回数に基づき、前記伝送レーンの故障、正常を検出する、
ことを特徴とするデータ伝送システム。 - n本の伝送レーンを利用し、送信機と受信機の間の通信を行うデータ伝送システムであって、
前記送信機は、
x本(x<n)の前記伝送レーンに接続される誤り符号生成部と、
x本(x<n)の前記伝送レーンを介して、前記誤り符号生成部に入力された送信データから誤り符号を生成し、前記送信データと前記誤り符号とを、n本の前記伝送レーンの一部または全ての伝送レーンに分配するレーン切替制御部とを備え、
前記レーン切替制御部は、
前記受信機から受信した、故障、正常のレーン情報に基づき、前記送信データと前記誤り符号を分配する、前記一部または全ての伝送レーンを決定し、
n本の前記伝送レーンの故障を検出する情報を生成し、
前記故障を検出する情報と前記レーン情報とを含むマーカーを生成し、n本の前記伝送レーン上を伝送するデータ列に、前記マーカーを挿入して前記受信機に送信し、
前記受信機は、
n本の前記伝送レーンを伝送した前記データ列から、前記マーカーを検出する検出部と、
n本の前記伝送レーンを伝送した前記データ列の前記誤り符号を用いて、誤りを訂正する誤り訂正部と、
前記マーカー中の前記レーン情報に基づき、n本の前記伝送レーンの中から使用する伝送レーンを決定し、前記マーカー中の前記故障を検出する情報に基づき、n本の前記伝送レーンの故障、正常を検出する故障情報解析部を備え、
前記送信機の前記レーン切替制御部は、
n本の前記伝送レーン上を伝送するデータ列に対する、前記マーカーの挿入周期を変更可能である、
ことを特徴とするデータ伝送システム。 - n本の伝送レーンを持つデータ伝送装置であって、
x本(x<n)の前記伝送レーンに接続される誤り符号生成部と、
x本(x<n)の前記伝送レーンを介して、前記誤り符号生成部に入力された送信データから誤り符号を生成し、前記送信データと前記誤り符号とを、n本の前記伝送レーンの一部または全ての伝送レーンに分配するレーン切替制御部とを備え、
前記レーン切替制御部は、
受信機から受信した、故障、正常のレーン情報に基づき、前記送信データと前記誤り符号を分配する、前記一部または全ての伝送レーンを決定し、
n本の前記伝送レーンの故障を検出する情報を生成し、
前記故障を検出する情報と前記レーン情報とを含むマーカーを生成し、n本の前記伝送レーン上を伝送するデータ列に、前記マーカーを挿入して送信して、前記受信機と通信を行い、
前記レーン切替制御部は、
n本の前記伝送レーン上を伝送するデータ列に対する、前記マーカーの挿入周期を変更可能である、
ことを特徴とするデータ伝送装置。 - n本の伝送レーンを持つデータ伝送装置であって、
n本の前記伝送レーンを伝送した、送信データと誤り符号を含むデータ列から、n本の前記伝送レーンの故障を検出する情報と、故障、正常のレーン情報を含むマーカーを検出する検出部と、
n本の前記伝送レーンを伝送してきた前記データ列の前記誤り符号を用いて、誤りを訂正する誤り訂正部と、
前記マーカー中の前記レーン情報に基づき、n本の前記伝送レーンの中から使用する伝送レーンを決定し、前記マーカー中の前記故障を検出する情報に基づき、n本の前記伝送レーンの故障、正常を検出して、レーン情報とする故障情報解析部を備え、
前記故障情報解析部は、
前記一部または全ての伝送レーン上を伝送する前記データ列に対して、前記マーカー中の前記故障を検出する情報に基づき、伝送レーン毎に誤り発生率を一定期間毎に導出し、当該誤り発生率を用いて前記伝送レーンの故障、正常を検出する誤り検出部を含み、
前記誤り検出部は、
前記一部または全ての伝送レーン上を伝送する前記データ列に対して、伝送レーン毎に当該伝送レーンの故障を事前に検出するための第一の基準値を一定期間毎に導出し、前記第一の基準値と、前記誤り発生率により、前記伝送レーンの故障を事前に検出する、
ことを特徴とするデータ伝送装置。 - 請求項7記載のデータ伝送装置であって、
前記誤り検出部は、
前記第一の基準値と、前記誤り発生率との差分を所定間隔毎に算出し、当該所定間隔で算出した前記差分を比較して前記差分の増減を算出し、当該増減の度合いに基づき、前記伝送レーンの故障、正常を検出する、
ことを特徴とするデータ伝送装置。 - 請求項7記載のデータ伝送装置であって、
前記誤り検出部は、
前記第一の基準値と、前記誤り発生率との差分を所定間隔毎に算出し、前記差分を検出している時間に基づき、前記伝送レーンの故障、正常を検出する、
ことを特徴とするデータ伝送装置。 - 請求項7記載のデータ伝送装置であって、
前記誤り検出部は、
前記第一の基準値と、前記誤り発生率との差分を所定間隔毎に算出し、前記差分を検出した回数に基づき、前記伝送レーンの故障、正常を検出する、
ことを特徴とするデータ伝送装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094468A JP5863545B2 (ja) | 2012-04-18 | 2012-04-18 | データ伝送システム、およびデータ伝送装置 |
CN201310124972.7A CN103379001B (zh) | 2012-04-18 | 2013-04-11 | 数据传输系统以及数据传输装置 |
US13/863,456 US9160646B2 (en) | 2012-04-18 | 2013-04-16 | Data transmission system and data transmission device |
EP13001990.4A EP2654228A3 (en) | 2012-04-18 | 2013-04-16 | Data transmission system and data transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094468A JP5863545B2 (ja) | 2012-04-18 | 2012-04-18 | データ伝送システム、およびデータ伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013223157A JP2013223157A (ja) | 2013-10-28 |
JP5863545B2 true JP5863545B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=48141721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012094468A Expired - Fee Related JP5863545B2 (ja) | 2012-04-18 | 2012-04-18 | データ伝送システム、およびデータ伝送装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9160646B2 (ja) |
EP (1) | EP2654228A3 (ja) |
JP (1) | JP5863545B2 (ja) |
CN (1) | CN103379001B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6046016B2 (ja) | 2013-09-25 | 2016-12-14 | 株式会社日立製作所 | 伝送システムおよび伝送方法 |
US9218240B2 (en) * | 2013-09-26 | 2015-12-22 | Globalfoundries Inc. | Error detection and isolation |
US9654212B2 (en) * | 2013-10-07 | 2017-05-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Communications controller and method for wavelength control |
JP6033468B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2016-11-30 | 三菱電機株式会社 | 光伝送装置、光伝送システム及び通信方法 |
US9544209B2 (en) * | 2015-03-23 | 2017-01-10 | Netapp, Inc. | Verifying communication lanes by individually disconnecting transmit wires by wire polarity |
JP6633428B2 (ja) * | 2016-03-07 | 2020-01-22 | 日本電信電話株式会社 | マルチレーン伝送方法及びマルチレーン伝送システム |
US10469199B2 (en) * | 2016-09-09 | 2019-11-05 | Viavi Solutions Inc. | Forward error correction with optical and electrical transponder |
JP7052386B2 (ja) * | 2018-02-01 | 2022-04-12 | 富士通株式会社 | 転送装置及び転送方法 |
US10749547B2 (en) * | 2018-03-28 | 2020-08-18 | Intel Corporation | Error detector and/or corrector checker method and apparatus |
CN110831010B (zh) * | 2019-10-21 | 2024-04-16 | 上海鹄恩信息科技有限公司 | 一种多通道数据发送及接收方法及装置和数据传输系统 |
CN111885204A (zh) * | 2020-08-04 | 2020-11-03 | 武汉众邦银行股份有限公司 | 一种多通道系统自动路由方法 |
CN114978412A (zh) * | 2021-02-26 | 2022-08-30 | 华为技术有限公司 | 一种数据编码方法、数据译码方法及相关设备 |
US20250004211A1 (en) * | 2023-06-01 | 2025-01-02 | Marvell Asia Pte Ltd | Error correction and recovery in optical communication systems with low-power optical source devices |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8417112B2 (en) * | 2003-05-30 | 2013-04-09 | Alcatel Lucent | Protection switching in WDM rings using a shared ring switch |
TW200511111A (en) | 2003-07-30 | 2005-03-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Microcontroller with an interrupt structure having programmable priority levels with each priority level associated with a different register set |
JP2006067413A (ja) | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 可変通信容量データ伝送装置 |
JP2006253852A (ja) | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Hitachi Ltd | 可変通信容量データ伝送装置及びデータ伝送装置 |
US8381047B2 (en) * | 2005-11-30 | 2013-02-19 | Microsoft Corporation | Predicting degradation of a communication channel below a threshold based on data transmission errors |
US8051338B2 (en) * | 2007-07-19 | 2011-11-01 | Cray Inc. | Inter-asic data transport using link control block manager |
JP5038207B2 (ja) | 2008-03-27 | 2012-10-03 | 日本オクラロ株式会社 | 伝送システム及びデータ伝送方法 |
US7788547B1 (en) * | 2008-05-13 | 2010-08-31 | Sprint Communications Company L.P. | Systems and methods for generation of communication channel fault information |
JP4696167B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2011-06-08 | 株式会社日立製作所 | 伝送システム、中継機及び受信機 |
JP5196023B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-05-15 | 富士通株式会社 | 光伝送システムおよび光伝送方法 |
JP4977769B2 (ja) | 2010-03-17 | 2012-07-18 | 株式会社日立製作所 | データ伝送システムおよびデータ伝送装置 |
JP4923124B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2012-04-25 | 株式会社日立製作所 | データ伝送装置およびデータ伝送システム |
JP4961494B1 (ja) | 2010-12-22 | 2012-06-27 | 株式会社日立製作所 | データ伝送システムおよびデータ伝送装置 |
JP4965719B2 (ja) | 2011-02-25 | 2012-07-04 | 株式会社日立製作所 | 伝送システム、中継機及び受信機 |
JP5252360B2 (ja) | 2012-03-29 | 2013-07-31 | 株式会社日立製作所 | 伝送システム、中継機及び受信機 |
JP5252361B2 (ja) | 2012-03-29 | 2013-07-31 | 株式会社日立製作所 | 伝送システム |
-
2012
- 2012-04-18 JP JP2012094468A patent/JP5863545B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-11 CN CN201310124972.7A patent/CN103379001B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-04-16 EP EP13001990.4A patent/EP2654228A3/en not_active Withdrawn
- 2013-04-16 US US13/863,456 patent/US9160646B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2654228A2 (en) | 2013-10-23 |
CN103379001B (zh) | 2017-04-12 |
CN103379001A (zh) | 2013-10-30 |
US20130283108A1 (en) | 2013-10-24 |
EP2654228A3 (en) | 2016-08-31 |
US9160646B2 (en) | 2015-10-13 |
JP2013223157A (ja) | 2013-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5863545B2 (ja) | データ伝送システム、およびデータ伝送装置 | |
JP4696167B2 (ja) | 伝送システム、中継機及び受信機 | |
US10567123B2 (en) | Methods, systems and computer readable media for evaluating link or component quality using synthetic forward error correction (FEC) | |
CN102377521B (zh) | 用于执行前向纠错的系统和方法 | |
CN105373441B (zh) | 用于互连电路的传输控制检查 | |
US7721178B2 (en) | Systems, methods, and computer program products for providing a two-bit symbol bus error correcting code | |
US20230023776A1 (en) | Codeword Synchronization Method, Receiver, Network Device, and Network System | |
WO2005048520A1 (ja) | データ伝送方法及びデータ伝送装置 | |
CN113541672B (zh) | 风险降级装置和风险降级方法 | |
CN108337069B (zh) | 一种改进的降低误码率的末端并行分组crc校验系统 | |
US20050278602A1 (en) | Data transmitting apparatus, data receiving apparatus, data transmitting method, and data receiving method | |
JP4079940B2 (ja) | データ伝送方式及び方法 | |
US8312340B2 (en) | Information processing device, data transmitting device, and data transfer method of data transmitting device | |
JP5252361B2 (ja) | 伝送システム | |
JP5589995B2 (ja) | 情報処理装置 | |
Fu et al. | Burst error detection hybrid ARQ with crosstalk-delay reduction for reliable on-chip interconnects | |
JP6041976B2 (ja) | データ伝送システム | |
JP4965719B2 (ja) | 伝送システム、中継機及び受信機 | |
US20100269007A1 (en) | Digitized radar information redundancy method and system | |
US20070283208A1 (en) | Systems, methods, and computer program products for providing a two-bit symbol bus error correcting code with bus diagnostic features | |
JP2013175837A (ja) | 通信装置、故障判定方法、及びプログラム | |
CN103475446A (zh) | 发送和接收系统以及发送和接收方法 | |
EP4266585A1 (en) | Data error correction circuit and data transmission method | |
CN116737447B (zh) | 数据纠错电路和数据传输方法 | |
JP5252360B2 (ja) | 伝送システム、中継機及び受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140908 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5863545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |