JP5861292B2 - ボールねじ用シール部材及びボールねじ - Google Patents
ボールねじ用シール部材及びボールねじ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5861292B2 JP5861292B2 JP2011157824A JP2011157824A JP5861292B2 JP 5861292 B2 JP5861292 B2 JP 5861292B2 JP 2011157824 A JP2011157824 A JP 2011157824A JP 2011157824 A JP2011157824 A JP 2011157824A JP 5861292 B2 JP5861292 B2 JP 5861292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball screw
- seal
- phase
- seal lip
- seal member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H25/22—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
- F16H25/2204—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、位相合わせが容易で且つ重ねた状態でのボールねじナットへの取付けが容易なボールねじ用シール部材を提供することを目的とするものである。
また、前記シール基体の厚さAが前記隣合うシールリップの内側先端部のボールねじ軸線方向距離Dと同等であることを特徴とするものである。
また、前記凸部及び凹部をシール基体のボールねじ軸線方向の何れか一方の端面にのみ形成し、前記シールリップがボールねじ軸線垂直面に対して傾斜角度を有することを特徴とするものである。
また、本発明のボールねじは前記ボールねじ用シール部材を組合せて装着したものである。
また、凸部及び凹部をシール基体のボールねじ軸線方向の何れか一方の端面にのみ形成し、シールリップがボールねじ軸線垂直面に対して傾斜角度を有する構成とすることにより、2つのシール基体同士を逆向きに重ね合わせればそれらのシールリップの傾斜角度が逆向きとなる。
図1は、本発明の第1実施形態を示すボールねじの構成図であり、図1aは縦断面図、図1bは右側面図である。図中の符号1はボールねじ軸、符号2はボールねじナットであり、ボールねじ軸1には雄ボールねじ溝3が、ボールねじナット2には雌ボールねじ溝4が形成され、雌雄ボールねじ溝3、4の間に図示しない複数のボールが介装されている。なお、図1aのボールねじナット2の内部、及び図1bではボールねじ軸1を省略している。例えばボールねじナット2の回転を規制しながらボールねじ軸1を回転するとボールねじナット2が直動する。このとき、雌雄ボールねじ溝3、4間に介装されているボールが転動するため、滑らかな回転−直動運動が達成される。
また、凸部16及び凹部17をシール基体12のボールねじ軸線方向両端面に形成し、シールリップ13がボールねじ軸線垂直面に対して傾斜角度を有することとすれば、3枚以上のシール基体12同士を重ね合わせることができ、シールリップ13の傾斜角度も自在に設定することができる。
次に、本発明のボールねじ用シール部材の第3実施形態について、図11、図12を用いて説明する。図11aはシール部材5の背面(裏面)図、図11cはシール部材5の正面(表面)図、図11bは図11cのZ−O−Z断面図である。本実施形態のシール部材5は、前記第1実施形態のシール部材5に類似している。そのため、同等の構成には同等の符号を付して、その詳細な説明を省略する。本実施形態では、前記第2実施形態と同様に軸線方向一方の端面にのみ凸部16及び凹部17からなる係合部15が予め形成されたシール基体12をシールリップ用射出成形金型にセットしてインサート成形する際、シール基体12の表面と裏面を第2実施形態の場合と反対にセットし、シールリップ13をインサート成形したものである。そのため、第2実施形態と同じシール基体12を用いてシールリップ13の内側先端部の軸線方向への傾きを逆向きにすることができる。このシール部材5のシール基体12の表面同士を重ね合わせ、凸部16を凹部17に嵌入して嵌合部15同士を嵌合し、ボールねじナット2の軸線方向端面に固定したのが図12である。このため、重ね合わせたシール部材5のシールリップ13の内側先端部の傾きを図10と逆向きにすることができる。シール基体12の表面と裏面を反対にして金型にセットする際には、シール基体12に形成された凸部16の逃げを金型に形成すればよい。
2はボールねじナット
3は雄ボールねじ溝
4は雌ボールねじ溝
5はシール部材
6は六角穴付き止めねじとがり先
7は座金
8は六角穴付きボルト
9は給油穴
10は廃油穴
11はフランジ
12はシール基体
13はシールリップ
14はアンカー
15は係合部
16は凸部
17は凹部
Claims (6)
- ボールねじ軸線方向に二以上重ねてボールねじナットのボールねじ軸線方向端部に取付けられ且つシール基体の内周に設けられたシールリップの内側先端部がボールねじ軸の外形面に接触するボールねじ用シール部材であって、隣合わせに重ね合わせた前記シール基体同士が予め設定された所定位相だけずれた状態で互いに係合する複数の係合部を前記シール基体のボールねじ軸線方向端面に形成したことを特徴とするボールねじ用シール部材。
- 前記係合部は互いに位置関係を規制する凸部と凹部との組合せからなり、ボールねじ軸のリードをL、隣合うシールリップの内側先端部のボールねじ軸線方向距離をD、前記シールリップの内側先端部がボールねじ軸の溝底接触する位相を溝底中心位相としたとき、当該溝底中心位相からボールねじ円周方向の何れか一定の方向に(1/2×D)/L×360°ずれた位相を基準位相とし、その基準位相からボールねじ円周方向両側に夫々所定位相Y°ずらした位置に前記凸部又は凹部を形成し、前記シールリップの内側先端部はシール基体の厚さの中央に位置することを特徴とする請求項1に記載のボールねじ用シール部材。
- 前記シール基体の厚さAが前記隣合うシールリップの内側先端部のボールねじ軸線方向距離Dと同等であることを特徴とする請求項2に記載のボールねじ用シール部材。
- 前記凸部及び凹部をシール基体のボールねじ軸線方向の何れか一方の端面にのみ形成し、前記シールリップがボールねじ軸線垂直面に対して傾斜角度を有することを特徴とする請求項2又は3に記載のボールねじ用シール部材。
- 前記凸部及び凹部をシール基体のボールねじ軸線方向両端面に形成し、前記シールリップがボールねじ軸線垂直面に対して傾斜角度を有することを特徴とする請求項2又は3に記載のボールねじ用シール部材。
- 前記請求項1乃至5の何れか一項に記載のボールねじ用シール部材を組合せて装着したボールねじ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011157824A JP5861292B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-07-19 | ボールねじ用シール部材及びボールねじ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111018 | 2011-05-18 | ||
JP2011111018 | 2011-05-18 | ||
JP2011157824A JP5861292B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-07-19 | ボールねじ用シール部材及びボールねじ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012255535A JP2012255535A (ja) | 2012-12-27 |
JP5861292B2 true JP5861292B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=47527271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011157824A Active JP5861292B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-07-19 | ボールねじ用シール部材及びボールねじ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5861292B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014083913A (ja) * | 2012-10-22 | 2014-05-12 | Daimler Ag | ルーフスポイラ |
JP7257430B2 (ja) * | 2021-02-10 | 2023-04-13 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル及びショベル用システム |
JP7428299B2 (ja) * | 2022-01-27 | 2024-02-06 | 日本精工株式会社 | ナット及びボールねじ装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0543310Y2 (ja) * | 1988-12-28 | 1993-11-01 | ||
JP2001336600A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Nsk Ltd | ボールねじ装置のシール取付用治具及び該治具によりシールを取り付けたボールねじ装置 |
JP4967809B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2012-07-04 | 日本精工株式会社 | ボールねじ用接触シール |
JP4839264B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2011-12-21 | 黒田精工株式会社 | ボールねじの潤滑シール装置 |
JP5032288B2 (ja) * | 2007-12-11 | 2012-09-26 | 日本トムソン株式会社 | ワイパーシールを備えた直動案内ユニット |
-
2011
- 2011-07-19 JP JP2011157824A patent/JP5861292B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012255535A (ja) | 2012-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2008126866A1 (ja) | 密封装置 | |
JP5861292B2 (ja) | ボールねじ用シール部材及びボールねじ | |
JP2012067790A (ja) | ガスケット | |
JPS6343623B2 (ja) | ||
JPH0543310Y2 (ja) | ||
WO2016113923A1 (ja) | シールリング及び密封構造 | |
TWI618604B (zh) | Sleeve structure | |
WO2015059923A1 (ja) | ボールねじ装置用シール | |
CA2415118A1 (en) | Compression ring sealing device with end gap control and a method of manufacturing same | |
JP2010180983A (ja) | 密封構造および軸受装置 | |
JP6372160B2 (ja) | ガスケット及びガスケットの取付け構造 | |
JP4945507B2 (ja) | クリップナット | |
EP2837844B1 (en) | Shear valve and torque limiter | |
CN105102753A (zh) | 具有柔性金属面密封的牙轮钻头 | |
JP2005114019A (ja) | すべり軸受 | |
CN103174727A (zh) | 紧固组件 | |
JP5899055B2 (ja) | 玉軸受 | |
JP2005273680A (ja) | ボールねじのシール装置およびボールねじ | |
JP2006329415A (ja) | ワッシャおよびボルトナット | |
JP2005351421A (ja) | スラストワッシャおよびそれを用いた十字軸継手 | |
EP3822503A1 (en) | Sealing device | |
CN205173246U (zh) | 一种滚珠轴承 | |
JPH0746839Y2 (ja) | フレキシブルシール | |
JPS597658Y2 (ja) | パツキン | |
US12066055B2 (en) | Roller bearing with a seal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5861292 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |