JP5859737B2 - Vehicle fuel supply system - Google Patents
Vehicle fuel supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5859737B2 JP5859737B2 JP2011063111A JP2011063111A JP5859737B2 JP 5859737 B2 JP5859737 B2 JP 5859737B2 JP 2011063111 A JP2011063111 A JP 2011063111A JP 2011063111 A JP2011063111 A JP 2011063111A JP 5859737 B2 JP5859737 B2 JP 5859737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- filter
- pump
- fuel filter
- fuel tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
本発明は、車体フレームに支持される燃料タンクと、外面に濾過面を直接臨ませて前記燃料タンク内に配置される燃料フィルタと、該燃料フィルタを介して前記燃料タンク内の燃料を吸入する燃料ポンプとを備える車両用燃料供給装置に関する。 The present invention provides a fuel tank supported by a vehicle body frame, a fuel filter disposed in the fuel tank with a filtration surface directly facing the outer surface, and sucks fuel in the fuel tank through the fuel filter. The present invention relates to a vehicular fuel supply device including a fuel pump.
自動二輪車において、燃料フィルタと、該燃料フィルタを介して燃料タンク内の燃料を吸入する燃料ポンプとが燃料タンク内に配置され、燃料噴射装置に燃料ポンプからの燃料を供給するようにした燃料供給装置が、たとえば特許文献1で知られている。 In a motorcycle, a fuel filter and a fuel pump that sucks fuel in the fuel tank through the fuel filter are disposed in the fuel tank, and the fuel supply is configured to supply fuel from the fuel pump to the fuel injection device. An apparatus is known, for example, from US Pat.
ところで、燃料タンクの製造時や、燃料タンク内への給油時に金属粒子や埃などの異物が燃料タンク内に混入することがあるが、硬度および比重が高い金属粒子が燃料フィルタを経て燃料ポンプの昇圧室に侵入してしまうと、昇圧室内で回転するインペラによる吐出力は金属粒子を吐き出してしまうほど大きくはないので、前記吐出力が高い位置すなわちインペラの上方に配置される昇圧室の出口から金属粒子が導出されずに昇圧室に留まってしまう可能性がある。そのように昇圧室に金属粒子が留まると、昇圧室の壁面およびインペラに摩耗が生じてしまう可能性があり、それを防ぐためには燃料フィルタの目の粗さを金属粒子が通過しない大きさに設定することが考えられる。しかるに金属粒子が通過しないように燃料フィルタ全体の目の粗さを細かくすると、金属粒子以外の小さな異物によって燃料フィルタで目詰まりが発生し易くなり、燃料フィルタの交換周期が短くなってしまう。 By the way, foreign matters such as metal particles and dust may be mixed in the fuel tank when the fuel tank is manufactured or when fuel is supplied to the fuel tank. However, metal particles having high hardness and specific gravity pass through the fuel filter and pass through the fuel filter. When the pressure chamber enters the pressure chamber, the discharge force generated by the impeller rotating in the pressure chamber is not so large as to discharge the metal particles, so that the discharge force is high, i.e., from the outlet of the pressure chamber disposed above the impeller. There is a possibility that the metal particles may remain in the pressurizing chamber without being led out. If the metal particles stay in the pressurization chamber in such a manner, the wall of the pressurization chamber and the impeller may be worn, and in order to prevent this, the size of the metal particles does not pass through the roughness of the fuel filter. It is possible to set. However, if the roughness of the entire fuel filter is made fine so that the metal particles do not pass through, the fuel filter is likely to be clogged by small foreign matters other than the metal particles, and the replacement period of the fuel filter is shortened.
本発明は、かかる事情に鑑み、比重の高い金属粒子が燃料中に混入した際に燃料中を浮遊せずに沈下する特性に着目してなされたものであり、燃料フィルタの交換周期を極力長くしつつ燃料ポンプへの金属粒子の侵入を防止し得るようにした車両用燃料供給装置を提供することを目的とする。 In view of such circumstances, the present invention has been made by paying attention to the characteristic of sinking without floating in the fuel when high specific gravity metal particles are mixed in the fuel, and the fuel filter replacement period is made as long as possible. An object of the present invention is to provide a vehicle fuel supply device that can prevent metal particles from entering the fuel pump.
上記目的を達成するために、本発明は、車体フレームに支持される燃料タンクと、外面に濾過面を直接臨ませて前記燃料タンク内に配置される燃料フィルタと、該燃料フィルタを介して前記燃料タンク内の燃料を吸入する燃料ポンプとを備える車両用燃料供給装置において、前記燃料タンク内に混入した金属粒子が前記燃料フィルタにその上方から侵入するのを規制するように前記燃料フィルタが構成され、前記燃料タンクの底壁に、下方に突出する突部がその内部に凹部を形成するようにして設けられ、平面視で前記凹部とはずれた位置に前記燃料フィルタが配置されることを第1の特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a fuel tank supported by a vehicle body frame, a fuel filter disposed in the fuel tank with a filtration surface directly facing an outer surface, and the fuel filter disposed through the fuel filter. In the fuel supply device for a vehicle including a fuel pump for sucking fuel in the fuel tank, the fuel filter is configured to restrict the metal particles mixed in the fuel tank from entering the fuel filter from above. is, the bottom wall of the fuel tank, provided so as protrusions protruding downward to form a concave portion therein, a Rukoto the fuel filter is disposed at a position deviated from the recess in plan view the One feature.
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記燃料フィルタのうち上方に臨む部分の最大通過粒径が、少なくとも下方に臨む部分の最大通過粒径よりも小さく設定されることを第2の特徴とする。 The present invention, in addition to the first feature, it maximum passage diameter of the portion facing the upper of the fuel filter, which is set smaller than the maximum passage diameter of the portion facing at least the lower Is the second feature.
本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記燃料フィルタの上方に臨む部分の面積が、少なくとも側方に臨む部分の面積よりも小さくなるように設定されることを第3の特徴とする。 In addition to the configuration of the first feature, the present invention has a third feature that the area of the portion facing above the fuel filter is set to be smaller than the area of the portion facing at least the side. To do.
本発明は、車体フレームに支持される燃料タンクと、外面に濾過面を直接臨ませて前記燃料タンク内に配置される燃料フィルタと、該燃料フィルタを介して前記燃料タンク内の燃料を吸入する燃料ポンプとを備える車両用燃料供給装置において、前記燃料タンク内に混入した金属粒子が前記燃料フィルタにその上方から侵入するのを規制すべく、前記燃料フィルタの上方に該燃料フィルタを上方から覆うカバー部材が配置され、前記燃料タンクの底壁に、下方に突出する突部がその内部に凹部を形成するようにして設けられ、平面視で前記凹部とはずれた位置に前記燃料フィルタが配置されることを第4の特徴とする。 The present invention provides a fuel tank supported by a vehicle body frame, a fuel filter disposed in the fuel tank with a filtration surface directly facing the outer surface, and sucks fuel in the fuel tank through the fuel filter. In a vehicle fuel supply device including a fuel pump, the fuel filter is covered from above the fuel filter so as to restrict metal particles mixed in the fuel tank from entering the fuel filter from above. A cover member is disposed , and a protrusion projecting downward is provided on the bottom wall of the fuel tank so as to form a recess therein, and the fuel filter is disposed at a position deviating from the recess in plan view. This is the fourth feature.
本発明は、第1、第2または第4の特徴の構成に加えて、上下に長く延びる前記燃料ポンプと、水平方向に幅広に形成されて前記燃料ポンプの下方に配置されるとともに前記燃料ポンプに接続される前記燃料フィルタとから成るポンプユニットを挿入可能とした開口部が、前記燃料タンクの天井壁に設けられることを第5の特徴とする。 In addition to the configuration of the first, second, or fourth features, the present invention includes the fuel pump that extends vertically, and the fuel pump that is formed wide in the horizontal direction and disposed below the fuel pump. According to a fifth feature of the present invention, an opening is provided in the ceiling wall of the fuel tank so that a pump unit including the fuel filter connected to the fuel filter can be inserted.
本発明は、第3の特徴の構成に加えて、上下に長く延びる前記燃料ポンプと、上下に長くして前記燃料ポンプの側方に配置されるとともに前記燃料ポンプに接続される前記燃料フィルタとから成るポンプユニットを挿入可能とした開口部が、前記燃料タンクの天井壁に設けられることを第6の特徴とする。 In addition to the configuration of the third feature, the present invention includes the fuel pump extending vertically, and the fuel filter disposed vertically to the side of the fuel pump and connected to the fuel pump. According to a sixth aspect of the present invention, an opening for allowing insertion of the pump unit is provided in the ceiling wall of the fuel tank .
さらに本発明は、第1〜第6の特徴の構成のいずれかに加えて、前記燃料フィルタよりも目が細かい二次フィルタが、前記燃料ポンプから吐出される燃料を濾過するようにして前記燃料ポンプに接続されることを第7の特徴とする。 The present invention is found that, in addition to any configuration of the first to sixth aspect, the fuel secondary filter eyes finer than the filter, so as to filter the fuel discharged from said fuel pump A seventh feature is that the fuel pump is connected.
本発明の第1の特徴によれば、燃料タンク内に混入した金属粒子は、燃料フィルタにその上方から沈下して到達する可能性があるが、燃料フィルタにその上方から金属粒子が侵入することは規制されるので、燃料ポンプへの金属粒子の侵入を防止して燃料ポンプの耐久性を高めることが可能であるとともに、燃料フィルタ全体の目の粗さを細かくすることが不要であるので、金属粒子以外の小さな異物によって燃料フィルタで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタの交換周期を長くすることができる。しかも、燃料タンクの底部に形成される凹部が、平面視で燃料フィルタとはずれた位置に配置されるので、燃料タンク内の下部に沈殿した金属粒子が車両の走行に伴う燃料撹拌によって浮遊したとしても、凹部内に沈殿していた金属粒子は浮遊しても凹部内に留めるようにすることで、浮遊した金属粒子の燃料フィルタ上への沈下を抑制することができる。 According to the first feature of the present invention, the metal particles mixed in the fuel tank may reach the fuel filter by sinking from above, but the metal particles enter the fuel filter from above. Since it is possible to increase the durability of the fuel pump by preventing the intrusion of metal particles into the fuel pump, it is not necessary to reduce the roughness of the entire fuel filter. It is possible to avoid the occurrence of clogging in the fuel filter by small foreign matters other than the metal particles as much as possible, and to lengthen the replacement period of the fuel filter. In addition, since the recess formed in the bottom of the fuel tank is disposed at a position away from the fuel filter in a plan view, the metal particles precipitated in the lower part of the fuel tank are floated by the fuel agitation accompanying the traveling of the vehicle. In addition, even if the metal particles that have settled in the recesses are suspended, the metal particles that remain in the recesses can be prevented from sinking onto the fuel filter.
また本発明の第2の特徴によれば、燃料フィルタのうち上方に臨む部分の最大通過粒径が少なくとも下方に臨む部分の最大通過粒径よりも小さいので、燃料フィルタにその上方から金属粒子が侵入することが極力規制されることになるとともに燃料フィルタで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタの交換周期を長くすることができ、燃料フィルタのうち上方に臨む部分を通過した粒径の小さな金属粒子が燃料ポンプの昇圧室に侵入したとしても吐出力で昇圧室から排出されることになるので、昇圧室の壁面およびインペラに摩耗が生じてしまうことを抑制することができる。この際、昇圧室の壁面およびインペラ間のクリアランスよりも粒径の小さな金属粒子だけが通過し得るように燃料フィルタのうち上方に臨む部分の最大通過粒径を設定すれば、昇圧室の壁面およびインペラに摩耗が生じてしまうことをより効果的に抑制することができる。 According to a second aspect of the present invention, since the maximum passage diameter of the portion facing upwardly out of the fuel filter is smaller than the maximum passage diameter of the portion facing at least downwardly, the metal from above the fuel filter Invasion of particles is restricted as much as possible, and clogging in the fuel filter can be avoided as much as possible to lengthen the replacement period of the fuel filter, passing through the portion of the fuel filter facing upward Even if the small metal particles having a small particle diameter enter the booster chamber of the fuel pump, they are discharged from the booster chamber by the discharge force, so that it is possible to suppress wear on the wall of the booster chamber and the impeller. it can. At this time, by setting the maximum passage diameter of the portion facing upwardly out of the fuel filter so that only small metal particles having a particle diameter larger than the clearance between the wall and the impeller of the booster chamber can pass, the wall of the pressurization chamber And it can suppress more effectively that abrasion occurs in an impeller.
本発明の第3の特徴によれば、燃料フィルタのうち上方に臨む部分の面積が、少なくとも側方に臨む部分の面積よりも小さいので、燃料タンク内を沈下する金属粒子のうち燃料フィルタ上に沈下する個数を少なく抑えることで、燃料フィルタの目の粗さを細かくすることなく燃料フィルタから燃料ポンプに金属粒子が侵入する確率を減らし、燃料ポンプの耐久性を高めることが可能であるとともに、燃料フィルタで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタの交換周期を長くすることができる。 According to the third feature of the present invention, since the area of the portion facing upward in the fuel filter is smaller than the area of the portion facing at least the side, the metal particles that sink in the fuel tank are on the fuel filter. By reducing the number of subsidences, it is possible to increase the durability of the fuel pump while reducing the probability of metal particles entering the fuel pump from the fuel filter without reducing the coarseness of the fuel filter. The occurrence of clogging in the fuel filter can be avoided as much as possible, and the replacement period of the fuel filter can be lengthened.
本発明の第4の特徴によれば、燃料タンク内に混入した金属粒子が燃料フィルタにその上方から侵入するのを規制するカバー部材が、燃料フィルタを上方から覆って該燃料フィルタの上方に配置されるので、燃料フィルタの上方では金属粒子をカバー部材上に沈下させるようにして、燃料フィルタの目の粗さを細かくすることなく燃料フィルタから燃料ポンプに金属粒子が侵入するのを抑えることができ、燃料ポンプの耐久性を高めることが可能であるとともに、燃料フィルタで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタの交換周期を長くすることができる。しかも、燃料タンクの底部に形成される凹部が、平面視で燃料フィルタとはずれた位置に配置されるので、燃料タンク内の下部に沈殿した金属粒子が車両の走行に伴う燃料撹拌によって浮遊したとしても、凹部内に沈殿していた金属粒子は浮遊しても凹部内に留めるようにすることで、浮遊した金属粒子の燃料フィルタ上への沈下を抑制することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the cover member that restricts the metal particles mixed in the fuel tank from entering the fuel filter from above is disposed above the fuel filter so as to cover the fuel filter from above. Therefore, it is possible to suppress the metal particles from entering the fuel pump from the fuel filter without making the fuel filter coarser by making the metal particles sink over the cover member above the fuel filter. In addition, the durability of the fuel pump can be increased, and the occurrence of clogging in the fuel filter can be avoided as much as possible, and the replacement period of the fuel filter can be lengthened. In addition, since the recess formed in the bottom of the fuel tank is disposed at a position away from the fuel filter in a plan view, the metal particles precipitated in the lower part of the fuel tank are floated by the fuel agitation accompanying the traveling of the vehicle. In addition, even if the metal particles that have settled in the recesses are suspended, the metal particles that remain in the recesses can be prevented from sinking onto the fuel filter.
本発明の第5の特徴によれば、燃料ポンプおよび燃料フィルタから成るポンプユニットを挿入可能とした開口部が燃料タンクの天井壁に設けられ、燃料タンク内で、燃料ポンプが上下に長く配置され、該燃料ポンプの下方に燃料フィルタが配置されるので、燃料タンクの天井壁から離隔した位置に燃料フィルタを配置するようにして燃料フィルタを大型化してもポンプユニットの燃料タンクへの組付けを容易とすることができ、燃料フィルタが水平方向に幅広であるので燃料タンク内の燃料残量が少なくなっても燃料の供給を良好なものとすることができる。 According to the fifth feature of the present invention, an opening through which a pump unit comprising a fuel pump and a fuel filter can be inserted is provided in the ceiling wall of the fuel tank, and the fuel pump is disposed vertically long in the fuel tank. Since the fuel filter is disposed below the fuel pump, the pump unit can be assembled to the fuel tank even if the fuel filter is enlarged by disposing the fuel filter at a position separated from the ceiling wall of the fuel tank. Since the fuel filter is wide in the horizontal direction, the fuel supply can be improved even when the remaining amount of fuel in the fuel tank decreases.
本発明の第6の特徴によれば、燃料ポンプおよび燃料フィルタから成るポンプユニットを挿入可能とした開口部が燃料タンクの天井壁に設けられ、燃料タンク内で、燃料ポンプが上下に長く配置され、上下に長い燃料フィルタが燃料ポンプの側方に配置されるので、燃料ポンプおよび燃料フィルタから成るポンプユニットの上下高さを、燃料ポンプの下方に燃料フィルタが配置されるものに比べて小さくして、燃料タンクの大型化を回避しつつ、燃料フィルタのうち上方に臨む部分の面積を小さくして、燃料タンク内を沈下する金属粒子が燃料フィルタを経て燃料ポンプに吸引されるのを極力抑制することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, an opening through which a pump unit comprising a fuel pump and a fuel filter can be inserted is provided in the ceiling wall of the fuel tank, and the fuel pump is disposed vertically long in the fuel tank. Since a vertically long fuel filter is arranged on the side of the fuel pump, the vertical height of the pump unit comprising the fuel pump and the fuel filter is made smaller than that in which the fuel filter is arranged below the fuel pump. Thus, while avoiding the increase in size of the fuel tank, the area of the upper part of the fuel filter is reduced, and the metal particles that sink in the fuel tank are suppressed from being drawn into the fuel pump through the fuel filter as much as possible. it can be.
さらに本発明の第7の特徴によれば、燃料ポンプから吐出される燃料を、燃料フィルタよりも目が細かい二次フィルタで濾過するので、燃料フィルタのうち金属粒子の侵入が規制されていな部分の目の粗さを比較的粗くすることで、燃料フィルタの寿命を長くしつつ燃料噴射装置側で目詰まりが生じるのを防止することができる。 According to a seventh feature of the present invention to is found, the fuel discharged from the fuel pump, since the eyes than the fuel filter is filtered with a fine secondary filter, penetration of the metal particles of the fuel filter is regulated By making the coarseness of this portion relatively coarse, it is possible to prevent clogging from occurring on the fuel injection device side while extending the life of the fuel filter.
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
本発明の第1の実施の形態について図1〜図3を参照しながら説明すると、先ず図1において、車両である自動二輪車の車体フレームFは、フロントフォーク5を操向可能に支承するヘッドパイプ6と、該ヘッドパイプ6から後下がりに延びるメインフレーム7と、メインフレーム7の後部に連設されて後上がりに延びる左右一対のリヤフレーム8…と、メインフレーム7の後部に連設されて下方に延びるピボットフレーム9…とを備え、前記フロントフォーク5の下端に前輪WFが軸支され、フロントフォーク5の上部にはバー状の操向ハンドル10が連結される。
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. First, in FIG. 1, a body frame F of a motorcycle as a vehicle is a head pipe that supports a front fork 5 so as to be steerable. 6, a main frame 7 extending rearward and downward from the
メインフレーム7の下方には、たとえばシリンダ軸線をわずかに前上がりとした内燃機関Eが配置されており、この内燃機関Eは、メインフレーム7の中間部両側面に固着されるハンガプレート11…および前記ピボットフレーム9…で支持されるようにして車体フレームFに懸架される。前記ピボットフレーム9…には、リヤフォーク12の前端部が上下に揺動可能に支承されており、リヤフォーク12の後端に後輪WRが軸支される。また車体フレームFにおけるリヤフレーム8…およびリヤフォーク12間にはリヤクッション13が設けられる。
Below the main frame 7, for example, an internal combustion engine E having a cylinder axis slightly raised forward is disposed. The internal combustion engine E is provided with
車体フレームFには、該車体フレームFおよび前記内燃機関Eの一部を覆う合成樹脂製の車体カバー14が取付けられており、この車体カバー14の一部を構成するリヤサイドカバー15上には乗車用シート16が配設される。また乗車用シート16の下方には、収納ボックス17と、該収納ボックス17の後方に位置する燃料タンク18とが、前記リヤサイドカバー15で側方から覆われるようにして配置され、収納ボックス17および燃料タンク18は前記車体フレームFのリヤフレーム8…に支持される。
A synthetic resin vehicle body cover 14 that covers a part of the vehicle body frame F and the internal combustion engine E is attached to the vehicle body frame F, and a vehicle is mounted on a rear side cover 15 that forms a part of the
図2において、前記燃料タンク18は、下方に開いた函状の上部タンク半体19と、上方に開いた函状の下部タンク半体20とが接合されて成り、両タンク半体19,20の接合部には側方に張り出す鍔部18aが形成される。
In FIG. 2, the
燃料タンク18内の燃料は、ポンプユニット21Aで吸い上げられて前記内燃機関Eの燃料噴射装置49(図1参照)に供給されるものであり、ポンプユニット21Aは、燃料ポンプ22Aと、該燃料ポンプ22Aに接続される燃料フィルタ23Aとから成る。
The fuel in the
前記燃料ポンプ22Aは、略円筒状として上下に延びるハウジング24と、該ハウジング24に内蔵される電動モータ25と、前記ハウジング24の下部に形成される昇圧室26に収容されて前記電動モータ25のモータ軸28に固定されるインペラ27とを備えるものであり、前記昇圧室26および前記電動モータ25間を隔てる隔壁29に前記昇圧室26に通じる出口通路30が設けられ、昇圧室26で昇圧されて前記出口通路30から導出された燃料は前記ハウジング24内を上方に流通する。
The
前記ハウジング24の上端部には、前記ハウジング24内を流通して来た燃料を吐出するための吐出管部31が設けられた蓋部材32が、前記ハウジング24の上端部から一部を側方に張り出すようにして結合される。一方、前記燃料タンク18の天井壁18bには、前記ポンプユニット21Aを挿入するための開口部33が設けられており、その開口部33から燃料タンク18内に挿入された前記燃料ポンプ22Aは、前記開口部33を上方から液密に閉じる前記蓋部材32を燃料タンク18の天井壁18bに結合することで燃料タンク18に支持される。
At the upper end of the
而して前記燃料ポンプ22Aは、燃料タンク18内で上下に長く延びるものであり、この燃料ポンプ22Aとポンプユニット21Aを構成する前記燃料フィルタ23Aは、水平方向に幅広に形成されて前記燃料ポンプ22Aの下方に配置される。
Thus, the
図3を併せて参照して、前記燃料フィルタ23Aは、外面に濾過面34a,35aを直接臨ませて前記燃料タンク18内に配置されるものであり、上方に配置される濾材ユニット34の周縁部と、下方に配置される濾材ユニット35の周縁部とが、両濾材ユニット34,35間に浄化室36を形成するようにして超音波溶着および電気溶着等による溶着もしくは接着剤による接着で接合されて成る。而して両濾材ユニット34,35は、その外面を濾過面34a,35aとしつつ、単一枚の濾材から成るものでもよく、また複数枚の濾材を積層して構成されるものであってもよい。
Referring also to FIG. 3, the
前記燃料タンク18内に混入した金属粒子が前記燃料フィルタ23Aにその上方から侵入するのを規制するために、前記燃料フィルタ23Aのうち上方に臨む部分の最大通過粒径が少なくとも下方に臨む部分の最大通過粒径よりも小さく設定される。すなわちこの第1の実施の形態では、燃料フィルタ23Aのうち上方に臨む部分を構成する濾材ユニット34の最大通過粒径が、燃料フィルタ23Aのうち下方に臨む部分を構成する濾材ユニット35の最大通過粒径よりも小さく設定される。而して濾材ユニット34が複数枚の濾材が積層されて成るものである場合、最内層の濾材の目の粗さは、インペラ27による吐出力で昇圧室26の出口通路30側に吐き出してしまうことができる粒径である20μm以上の金属粒子の通過を阻止するようにして20μm未満に設定されるものであり、望ましくは昇圧室26の壁面およびインペラ27間のクリアランスたとえば10μmよりも小さい金属粒子だけが通過し得るように10μmに設定される。それに対して濾材ユニット35を構成する複数枚の濾材のうち最も目が細かい濾材の目の粗さは、たとえば70μmに設定される。
Since the metal particles mixed into the
ところで前記燃料ポンプ22Aで吸い上げられた燃料は前記内燃機関Eの燃料噴射装置49に供給されるのであるが、前記燃料フィルタ23Aよりも目が細かい二次フィルタ48(図1参照)が、前記燃料ポンプ22Aから吐出される燃料を濾過するようにして前記燃料ポンプ22Aに接続される。
The fuel sucked up by the
再び図2において、前記燃料ポンプ22Aにおけるハウジング24の下端部を閉じるとともに前記昇圧室26の底壁を形成する底壁37には、前記昇圧室26に通じる吸入管38Aが下方に延びるようにして設けられており、該吸入管38Aが、前記燃料フィルタ23Aの濾材34を貫通して前記浄化室36内に突入する。すなわち前記吸入管38Aが前記燃料フィルタ23Aに接続される。
In FIG. 2 again, the lower end of the
前記燃料タンク18の底壁18cには、下方に突出する突部18dがその内部に凹部39を形成するようにして設けられており、前記燃料フィルタ23Aは、平面視で前記凹部39とはずれた位置に配置される。
The
而して前記凹部39は、前記燃料タンク18の天井壁18bに設けられるとともにねじ込み式のキャップ41で閉じられる給油口40の直下に配置されることが望ましい。また前記吸入管38Aの下端は、前記燃料タンク18の底壁18c上に溜まった金属粒子を吸い上げることがないようにして、前記底壁18cから所定距離Lたとえば6mm以上離れた上方に配置されることが望ましい。
Thus, it is desirable that the
次にこの第1の実施の形態の作用について説明すると、燃料タンク18内に混入した金属粒子が燃料フィルタ23Aにその上方から侵入するのを規制するように前記燃料フィルタ23Aが構成されるので、燃料タンク18内に混入した金属粒子は、燃料フィルタ23Aにその上方から沈下して到達する可能性があるが、燃料フィルタ23Aにその上方から金属粒子が侵入することは規制されるので、燃料ポンプ22Aへの金属粒子の侵入を防止して燃料ポンプ22Aの耐久性を高めることが可能であるとともに、燃料フィルタ23A全体の目の粗さを細かくすることが不要であるので、金属粒子以外の小さな異物によって燃料フィルタ23Aで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタ23Aの交換周期を長くすることができる。
Next, the operation of the first embodiment will be described. Since the
しかも燃料フィルタ23Aのうち上方に臨む部分の最大通過粒径が、少なくとも下方に臨む部分の最大通過粒径よりも小さく設定されるので、燃料フィルタ23Aにその上方から金属粒子が侵入することが極力規制されることになるとともに燃料フィルタ23Aで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタ23Aの交換周期を長くすることができ、燃料フィルタ23Aのうち上方に臨む部分を通過した粒径の小さな金属粒子が燃料ポンプ22Aの昇圧室26に侵入したとしても吐出力で昇圧室26から排出されることになるので、昇圧室の壁面およびインペラに摩耗が生じてしまうことを抑制することができる。この際、昇圧室26の壁面およびインペラ27間のクリアランスよりも粒径の小さな金属粒子たとえば10μmよりも小さい金属粒子だけが通過し得るように燃料フィルタ23Aのうち上方に臨む部分の最大通過粒径を設定することによって、昇圧室26の壁面およびインペラ27に摩耗が生じてしまうことをより効果的に抑制することができる。
Moreover the maximum passage diameter of the portion facing upwardly out of the
また前記燃料タンク18の底壁18cに、下方に突出する突部18dがその内部に凹部39を形成するようにして設けられ、平面視で前記凹部39とはずれた位置に前記燃料フィルタ23Aが配置されるので、燃料タンク18内の下部に沈殿した金属粒子が自動二輪車の走行に伴う燃料撹拌によって浮遊したとしても、凹部39内に沈殿していた金属粒子を浮遊しても凹部39内に留めることができ、浮遊した金属粒子の燃料フィルタ23A上への沈下を抑制することができる。特に前記燃料タンク18の天井壁18bに設けられる給油口40の直下に凹部39が配置されるので、給油時に燃料中に混入する可能性がある金属粒子を凹部39内に沈殿させるようにして燃料フィルタ23A上への金属粒子の沈下をより効果的に抑制することができ、給油口40がねじこみ式のキャップ41で閉じられることでキャップ41の開閉時のこすれによって金属粒子が発生する場合でも、発生した金属粒子を凹部39内に沈殿させることができる。
A projecting
またポンプユニット21Aが、上下に長く延びる燃料ポンプ22Aと、水平方向に幅広に形成されて前記燃料ポンプ22Aの下方に配置されるとともに前記燃料ポンプ22Aに接続される前記燃料フィルタ23Aとから成るものであり、そのポンプユニット21Aを挿入するための開口部33が、前記燃料タンク18の天井壁18bに設けられるので、燃料タンク18の天井壁18bから離隔した位置に燃料フィルタ23Aを配置するようにして燃料フィルタ23Aを大型化してもポンプユニット21Aの燃料タンク18への組付けを容易とすることができ、燃料フィルタ23Aが水平方向に幅広であるので燃料タンク18内の燃料残量が少なくなっても燃料の供給を良好なものとすることができる。
The
さらに燃料フィルタ23Aよりも目が細かい二次フィルタ49が、燃料ポンプ22Aから吐出される燃料を濾過するようにして燃料ポンプ22Aに接続されるので、燃料フィルタ23Aのうち金属粒子の侵入が規制されていな部分の目の粗さを比較的粗くすることで、燃料フィルタ23Aの寿命を長くしつつ燃料噴射装置49側で目詰まりが生じるのを防止することができる。
Further, since the
本発明の第2の実施の形態について図4を参照しながら説明するが、上記第1の実施の形態に対応する部分には同一の参照符号を付して図示するのみとし、詳細な説明は省略する。 The second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 4, but the parts corresponding to the first embodiment are only given the same reference numerals and shown in detail. Omitted.
ポンプユニット21Bは、上下に長く延びる燃料ポンプ22Bと、濾過面42a,43aを外面に臨ませるようにして前記燃料ポンプ22Bに接続される燃料フィルタ23Bとから成り、燃料フィルタ23Bは、金属粒子が前記燃料フィルタ23Bにその上方から侵入するのを規制するように構成される。
The
前記燃料フィルタ23Bは、目の粗さを同一とした2つの濾材ユニット42,43の周縁部が接合されて成るものであり、両濾材ユニット42,43は、その外面を濾過面42a,43aとしつつ、単一枚の濾材から成るものでもよく、また複数枚の濾材を積層して構成されるものであってもよい。また前記燃料ポンプ22Bの下部に設けられた吸入管38Bが両濾材ユニット42,43内に突入するようにして燃料フィルタ23Bに接続される。
The
而して燃料フィルタ23Bにその上方から金属粒子が侵入するのを規制するために、該燃料フィルタ23Bの上方に臨む部分の面積が、少なくとも側方に臨む部分の面積よりも小さくなるように設定されるものであり、この第2の実施の形態では、上下に長く延びる前記燃料ポンプ22Bの側方に上下に長くした前記燃料フィルタ23Bが配置される。
Thus, in order to restrict the metal particles from entering the
この第2の実施の形態によれば、燃料フィルタ23Bのうち上方に臨む部分の面積が、少なくとも側方に臨む部分の面積よりも小さいので、燃料タンク18(第1の実施の形態参照)内を沈下する金属粒子のうち燃料フィルタ23B上に沈下する個数を少なく抑えることで、燃料フィルタ23Bの目の粗さを細かくすることなく燃料フィルタ23Bから燃料ポンプ22Bに金属粒子が侵入する確率を減らし、燃料ポンプ22Bの耐久性を高めることが可能であるとともに、燃料フィルタ23Bで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタ23Bの交換周期を長くすることができる。
According to the second embodiment, the area of the portion of the
しかも燃料ポンプ22Bが上下に長く配置され、上下に長い燃料フィルタ23Bが燃料ポンプ22Bの側方に配置されるので、燃料ポンプ22Bおよび燃料フィルタから成るポンプユニット21Bの上下高さを、燃料ポンプ22Bの下方に燃料フィルタが配置されるものに比べて小さくして、燃料タンク18の大型化を回避することができる。
Moreover, since the
本発明の第3の実施の形態について図5を参照しながら説明すると、ポンプユニット21Cは、上下に長く延びる燃料ポンプ22Aと、濾過面42a,43aを外面に臨ませるようにして前記燃料ポンプ22Aに接続される燃料フィルタ23Cとから成り、燃料フィルタ23Cは、たとえば目の粗さを同一とした2つの濾材ユニット45,46の周縁部が接合されて成るものであり、両濾材ユニット45,46は、その外面を濾過面45a,46aとしつつ、単一枚の濾材から成るものでもよく、また複数枚の濾材を積層して構成されるものであってもよい。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 5. A
而して前記燃料フィルタ23Cは、水平方向に幅広に形成されて前記燃料ポンプ22Aの下方に配置され、燃料ポンプ22Aの下部に設けられた吸入管38Aが両濾材ユニット45,46内に突入するようにして燃料フィルタ23Cに接続される。
Thus, the
しかも金属粒子が前記燃料フィルタ23Cにその上方から侵入するのを規制すべく、前記燃料フィルタ23Cの上方に該燃料フィルタ23Cを上方から覆うカバー部材47が配置されており、このカバー部材47は、たとえば前記吸入管38Aに取付けられる。
In addition, a
この第3の実施の形態によれば、金属粒子が燃料フィルタ23Cにその上方から侵入するのを規制するカバー部材47が、燃料フィルタ23Cを上方から覆って該燃料フィルタ23Cの上方に配置されるので、燃料フィルタ23Cの上方では金属粒子をカバー部材47上に沈下させるようにして、燃料フィルタ23Cの目の粗さを細かくすることなく燃料フィルタ23Cから燃料ポンプ22Aに金属粒子が侵入するのを抑えることができ、燃料ポンプ22Aの耐久性を高めることが可能であるとともに、燃料フィルタ23Cで目詰まりが発生することを極力回避して燃料フィルタ23Cの交換周期を長くすることができる。
According to the third embodiment, the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the claims. Is possible.
18・・・燃料タンク
18b・・・天井壁
18c・・・底壁
18d・・・突部
21A,21B,21C・・・ポンプユニット
22A,22B・・・燃料ポンプ
23A,23B,23C・・・燃料フィルタ
33・・・開口部
34a,35a,42a,43a,45a,46a・・・濾過面
39・・・凹部
47・・・カバー部材
48・・・二次フィルタ
F・・・車体フレーム
18 ...
Claims (7)
前記燃料タンク(18)内に混入した金属粒子が前記燃料フィルタ(23A,23B)にその上方から侵入するのを規制するように前記燃料フィルタ(23A,23B)が構成され、前記燃料タンク(18)の底壁(18c)に、下方に突出する突部(18d)がその内部に凹部(39)を形成するようにして設けられ、平面視で前記凹部(39)とはずれた位置に前記燃料フィルタ(23A,23B,23C)が配置されることを特徴とする車両用燃料供給装置。 A fuel tank (18) supported by the vehicle body frame (F) and a fuel filter (23A, 23a, 35a; 42a, 43a) disposed in the fuel tank (18) with the filtration surfaces (34a, 35a; 42a, 43a) directly facing the outer surface And a fuel pump (22A, 22B) for sucking fuel in the fuel tank (18) through the fuel filter (23A, 23B),
The fuel filter (23A, 23B) is configured to restrict the metal particles mixed in the fuel tank (18) from entering the fuel filter (23A, 23B) from above, and the fuel tank (18 ) Is provided on the bottom wall (18c) of the lower portion so as to form a recess (39) therein, and the fuel is located at a position deviated from the recess (39) in plan view. filter (23A, 23B, 23C) for a vehicle fuel supply device according to claim Rukoto is arranged.
前記燃料タンク(18)内に混入した金属粒子が前記燃料フィルタ(23C)にその上方から侵入するのを規制すべく、前記燃料フィルタ(23C)の上方に該燃料フィルタ(23C)を上方から覆うカバー部材(47)が配置され、前記燃料タンク(18)の底壁(18c)に、下方に突出する突部(18d)がその内部に凹部(39)を形成するようにして設けられ、平面視で前記凹部(39)とはずれた位置に前記燃料フィルタ(23C)が配置されることを特徴とする車両用燃料供給装置。 A fuel tank (18) supported by the vehicle body frame (F), a fuel filter (23C) disposed in the fuel tank (18) with the filtration surfaces (45a, 46a) directly facing the outer surface, and the fuel In a vehicle fuel supply device comprising a fuel pump (22A) for sucking fuel in the fuel tank (18) through a filter (23C),
The fuel filter (23C) is covered above the fuel filter (23C) from above so as to restrict the metal particles mixed in the fuel tank (18) from entering the fuel filter (23C) from above. A cover member (47) is disposed , and a projecting portion (18d) projecting downward is provided on the bottom wall (18c) of the fuel tank (18) so as to form a recess (39) therein. the fuel filter (23C) for a vehicle fuel supply device according to claim Rukoto is arranged at a position deviated from the recess (39) in view.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063111A JP5859737B2 (en) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | Vehicle fuel supply system |
CO12045425A CO6750187A1 (en) | 2011-03-22 | 2012-03-15 | Vehicle fuel supply system |
MX2012003250A MX342103B (en) | 2011-03-22 | 2012-03-16 | Vehicle fuel supply system. |
BR102012006225-9A BR102012006225B1 (en) | 2011-03-22 | 2012-03-20 | vehicle fuel supply system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063111A JP5859737B2 (en) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | Vehicle fuel supply system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012197741A JP2012197741A (en) | 2012-10-18 |
JP5859737B2 true JP5859737B2 (en) | 2016-02-16 |
Family
ID=47180212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011063111A Expired - Fee Related JP5859737B2 (en) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | Vehicle fuel supply system |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5859737B2 (en) |
BR (1) | BR102012006225B1 (en) |
CO (1) | CO6750187A1 (en) |
MX (1) | MX342103B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6196667B2 (en) * | 2013-05-17 | 2017-09-13 | 川崎重工業株式会社 | Saddle riding vehicle |
JP2024090803A (en) * | 2022-12-23 | 2024-07-04 | 株式会社ミツバ | Fuel supply device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH077575Y2 (en) * | 1987-04-07 | 1995-02-22 | 日産自動車株式会社 | Fuel tank filter device |
US6283731B1 (en) * | 1998-07-02 | 2001-09-04 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Vehicle fuel supplying apparatus |
JP2006144553A (en) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Keihin Corp | Fuel pump unit device |
JP2006194239A (en) * | 2004-12-13 | 2006-07-27 | Aisan Ind Co Ltd | Fuel supply |
JP4774538B2 (en) * | 2007-10-05 | 2011-09-14 | 本田技研工業株式会社 | Fuel pump mounting structure |
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2011063111A patent/JP5859737B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-15 CO CO12045425A patent/CO6750187A1/en unknown
- 2012-03-16 MX MX2012003250A patent/MX342103B/en active IP Right Grant
- 2012-03-20 BR BR102012006225-9A patent/BR102012006225B1/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX342103B (en) | 2016-09-13 |
JP2012197741A (en) | 2012-10-18 |
BR102012006225B1 (en) | 2020-12-15 |
CO6750187A1 (en) | 2013-09-16 |
MX2012003250A (en) | 2012-09-21 |
BR102012006225A2 (en) | 2013-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7964096B2 (en) | Filter device utilizing returned fuel to prolong filter life | |
US8220437B2 (en) | Vehicle fuel supply device and fuel filter structure | |
US7134568B2 (en) | Fuel tank system | |
CN102080614B (en) | Fuel supply equipment | |
JP2011122563A (en) | Fuel pump | |
AU2011270426B2 (en) | Fuel filtration device | |
CN105283663A (en) | Air cleaner for motorcycle | |
JP5859737B2 (en) | Vehicle fuel supply system | |
TW200400318A (en) | Fuel supply apparatus for vehicle | |
CN1705816A (en) | Fuel-feeding device for two-wheeled motor vehicle | |
JP4916366B2 (en) | Vehicle fuel supply system | |
US7316775B2 (en) | Air-powered filter arrangement | |
JP5290930B2 (en) | Fuel supply device | |
CN101424233A (en) | Air filter | |
JP4205742B2 (en) | Motorcycle fuel tank | |
JP2014202088A (en) | Fuel supply device and saddle riding type vehicle | |
KR20120019804A (en) | Structure of filter mounted in reserve-cup for fuel pump | |
JP5762088B2 (en) | Motorcycle fuel supply system | |
JP2006076570A (en) | Fuel supply device of motorcycle | |
JP2010090830A (en) | Vehicular fuel supply apparatus | |
CN201301766Y (en) | Air filter for minibus | |
CN101348143A (en) | Motorcycle side cover structure | |
JP7391477B2 (en) | air cleaner | |
CN216198541U (en) | Locomotive air filter | |
CN216915514U (en) | Plastic fuel tank capable of reducing impurity concentration of inferior gasoline |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5859737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |