JP5858097B2 - 単結晶製造装置、単結晶の製造方法 - Google Patents
単結晶製造装置、単結晶の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5858097B2 JP5858097B2 JP2014141390A JP2014141390A JP5858097B2 JP 5858097 B2 JP5858097 B2 JP 5858097B2 JP 2014141390 A JP2014141390 A JP 2014141390A JP 2014141390 A JP2014141390 A JP 2014141390A JP 5858097 B2 JP5858097 B2 JP 5858097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- pedestal
- raw material
- quartz
- manufacturing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/40—AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C30B29/42—Gallium arsenide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B11/00—Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
図1は、本発明による単結晶製造装置の実施の形態1を示す模式図である。図1を参照して、本発明による単結晶製造装置を説明する。
図7は、本発明による単結晶製造装置の実施の形態2を示す模式図である。図7を参照して、本発明による単結晶製造装置の実施の形態2を説明する。
図11は、本発明による単結晶製造装置を用いて製造された単結晶を示す模式図である。図11を参照して、本発明に従った単結晶40を説明する。
図12は、本発明による単結晶製造装置の実施の形態4を示す模式図である。図12を参照して、本発明による単結晶製造装置を説明する。
図18は、本発明による単結晶製造装置の実施の形態5を示す模式図である。図18を参照して、本発明による単結晶製造装置の実施の形態5を説明する。
本発明の効果を確認するために、以下のようにGaAsの単結晶を様々な条件で製造する実験を行なった。
(a)3インチ径の砒化ガリウム結晶成長
本発明の装置を用いて、ケイ素を含む3インチ径の砒化ガリウム結晶の成長を行った。先端に種結晶収容部を有する、熱分解窒化ホウ素(pBN)製ルツボを使用した。このルツボに、種結晶、予備合成を行った砒化ガリウム(GaAs)原料、封止剤として酸化ホウ素(B2O3)、ドーパントとしてケイ素(Si)を収容し、石英製のアンプルに真空封入を行った。そしてこの石英製アンプルを、不透明石英製の台座に載せた。台座に用いた不透明石英と同じ材質の厚さ2mmの試験片を作成し、レーザフラッシュ法により室温での熱伝導率測定を行った結果、1.4W/(m・K)の値を得た(なお、ここで説明する実験条件での結果については、後述する表1の実験4を参照)。また、厚さ4mmの試験片を作成して分光光度計を用いて光透過率の測定を行った結果、波長1600〜2400nmの波長領域で光透過率は10%以下であり、砒化ガリウム結晶(融点1238℃)の成長温度で支配的となる波長領域の光をほとんど透過しないことを確認した。また、石英アンプルが固着するのを防止するため、台座傾斜部は研削加工によってRa=3.5に調整し、さらに大気中で1200℃、72時間の熱処理を行って、表面を結晶化する処理を行った。
上述した3インチ径の砒化ガリウム結晶成長と基本的に同様の方法により、4インチ径の砒化ガリウム単結晶を形成し、また同様の項目について同様の方法を用いて測定を行なった。ただし、台座傾斜部は研削加工後にサンドブラスト処理を行ってRa=7.0に調整した。また、台座傾斜部については、表面の結晶化処理の後、最後に、粒径10μmのアルミナ粉末を塗布した。そして、結晶成長終了後、室温まで冷却して石英アンプルを台座から取り外し、切断開放して結晶を取り出した。結晶の直径は、肩部で102mmであった。
上述した3インチ径の砒化ガリウム結晶成長と基本的に同様の方法により、6インチ径の砒化ガリウム単結晶を形成し、また同様の項目について同様の方法を用いて測定を行なった。ただし、台座傾斜部は研削加工後にサンドブラスト処理を行ってRa=9.5に調整した。また、台座傾斜部については、表面の結晶化処理の後、最後に、粒径20μmのSiC粉末を塗布した。そして、結晶成長終了後、室温まで冷却して石英アンプルを台座から取り外し、切断開放して結晶を取り出した。結晶の直径は、肩部で152mmであった。
(a)3インチ径の砒化ガリウム結晶
実験の結果を表1、表2に示す。
実験の結果を表2、表3に示す。
実験の結果を表3に示す。
本発明の効果を確認するため、異なる熱膨張係数を有する台座を準備し、当該台座を用いて単結晶の製造を行ない、その耐久性を確認した。試験に用いた台座の材質や耐久性の調査結果を表4に示す。
Claims (8)
- 原料容器中に保持された原料を加熱溶解した後、一方向から凝固させることにより単結晶を製造する単結晶製造装置であって、
原料容器と、
底面を有し、小径部と、前記小径部の上に連なり傾斜した側壁を有する拡径部とを含み、前記原料容器を内部に保持する石英アンプルと、
前記石英アンプルの底面に直接接触する上部表面を有し、前記石英アンプルの前記小径部および前記拡径部を支持する台座と、
前記原料容器を加熱するためのヒータと、を備え、
前記台座において少なくとも前記石英アンプルと直接接触する前記上部表面を構成する材料の熱膨張係数が、前記石英アンプルを構成する石英の熱膨張係数の±50%以内の範囲に含まれる値となっている、単結晶製造装置。 - 前記台座において、前記石英アンプルと接触する部分の表面には固着防止層が形成されている、請求項1に記載の単結晶製造装置。
- 前記台座は透明部材からなる、請求項1または請求項2に記載の単結晶製造装置。
- 前記台座において少なくとも前記石英アンプルと接触する部位を構成する材料が石英である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の単結晶製造装置。
- 前記台座は、上部表面にすり鉢状の傾斜部および前記傾斜部の内周側に位置する凹部を有し、前記傾斜部および前記凹部において前記石英アンプルと直接接触し、
前記台座において少なくとも前記傾斜部および前記凹部を構成する材料の熱膨張係数が、前記石英アンプルを構成する石英の熱膨張係数の±50%以内の範囲に含まれる値となっている、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の単結晶製造装置。 - 原料容器と、底面を有し、小径部と、前記小径部の上に連なり傾斜した側壁を有する拡径部とを含み、前記原料容器を内部に保持する石英アンプルと、前記石英アンプルの底面に直接接触する上部表面を有し、前記石英アンプルの前記小径部および前記拡径部を支持する台座と、前記原料容器を加熱するためのヒータとを備え、前記台座において少なくとも前記石英アンプルと直接接触する前記上部表面を構成する材料の熱膨張係数が、前記石英アンプルを構成する石英の熱膨張係数の±50%以内の範囲に含まれる値となっている単結晶製造装置を準備する工程と、
前記原料容器に種結晶および単結晶の原料物質を挿入する工程と、
前記ヒータにより前記原料容器を加熱することにより前記原料物質を溶融する工程と、
溶融した前記原料物質を前記種結晶側から徐々に凝固させることにより単結晶を製造する工程とを備える、単結晶の製造方法。 - 原料容器と、底面を有し、小径部と、前記小径部の上に連なり傾斜した側壁を有する拡径部とを含み、前記原料容器を内部に保持する石英アンプルと、前記石英アンプルの底面に直接接触する上部表面を有し、前記石英アンプルの前記小径部および前記拡径部を支持する台座と、前記原料容器を加熱するためのヒータとを備え、前記台座において少なくとも前記石英アンプルと直接接触する前記上部表面を構成する材料の熱膨張係数が、前記石英アンプルを構成する石英の熱膨張係数の±50%以内の範囲に含まれる値となっている単結晶製造装置を準備する工程と、
前記原料容器に種結晶および単結晶の原料物質を挿入する工程と、
原料容器中に保持された原料を加熱溶解した後、一方向から凝固させることにより単結晶を製造する工程とを備え、
前記単結晶はケイ素を添加物として含有しない砒化ガリウムまたはケイ素を含有する砒化ガリウムからなり、
前記単結晶は、前記種結晶側から徐々に幅が広くなる単結晶拡径部と、前記単結晶拡径部に連なり幅の変化率が前記単結晶拡径部より小さくなっている直胴部とを含み、
前記単結晶拡径部と前記直胴部の境界における前記ケイ素の濃度は7×1017cm-3以下である、単結晶の製造方法。 - 前記台座は、上部表面にすり鉢状の傾斜部および前記傾斜部の内周側に位置する凹部を有し、前記傾斜部および前記凹部において前記石英アンプルと直接接触し、
前記台座において少なくとも前記傾斜部および前記凹部を構成する材料の熱膨張係数が、前記石英アンプルを構成する石英の熱膨張係数の±50%以内の範囲に含まれる値となっている、請求項6または請求項7に記載の単結晶の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014141390A JP5858097B2 (ja) | 2009-01-09 | 2014-07-09 | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009003947 | 2009-01-09 | ||
JP2009003948 | 2009-01-09 | ||
JP2009003947 | 2009-01-09 | ||
JP2009003948 | 2009-01-09 | ||
JP2014141390A JP5858097B2 (ja) | 2009-01-09 | 2014-07-09 | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010519684A Division JP5750889B2 (ja) | 2009-01-09 | 2010-01-08 | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法および単結晶 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014185080A JP2014185080A (ja) | 2014-10-02 |
JP5858097B2 true JP5858097B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=42316591
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010519684A Active JP5750889B2 (ja) | 2009-01-09 | 2010-01-08 | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法および単結晶 |
JP2014141390A Active JP5858097B2 (ja) | 2009-01-09 | 2014-07-09 | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010519684A Active JP5750889B2 (ja) | 2009-01-09 | 2010-01-08 | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法および単結晶 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5750889B2 (ja) |
CN (2) | CN102272359B (ja) |
WO (1) | WO2010079826A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5877589B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2016-03-08 | Jx金属株式会社 | シリコンインゴット製造用容器及びシリコンインゴットの製造方法 |
CN103374746A (zh) * | 2012-04-27 | 2013-10-30 | 比亚迪股份有限公司 | 一种用于制作准单晶硅的装置及一种准单晶硅的制作方法 |
CN105239149B (zh) * | 2014-06-03 | 2018-01-09 | 长春理工大学 | 下降法生长晶体坩埚底部籽晶的装夹方法及装置 |
CN104593860B (zh) * | 2015-02-03 | 2017-02-22 | 中国电子科技集团公司第四十六研究所 | 一种vb/vgf单晶生长用支撑结构及其加工方法 |
JP2016204180A (ja) * | 2015-04-17 | 2016-12-08 | 住友金属鉱山株式会社 | 坩堝支持構造及びこれを用いた結晶育成装置、並びに坩堝支持部材の製造方法 |
CN105483825B (zh) * | 2015-12-11 | 2018-09-25 | 华中科技大学 | 一种溴铅铯单晶制备方法 |
CN110325672A (zh) * | 2017-07-04 | 2019-10-11 | 住友电气工业株式会社 | 砷化镓晶体和砷化镓晶体基板 |
US11408091B2 (en) | 2018-02-23 | 2022-08-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Gallium arsenide crystal substrate |
US11926923B2 (en) * | 2018-08-07 | 2024-03-12 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Indium phosphide single crystal and indium phosphide single crystal substrate |
EP3998377A4 (en) * | 2019-07-10 | 2022-07-06 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | GALLIUM ARSENIDE MONOCRYSTALLINE SUBSTRATE |
US11674239B2 (en) * | 2020-02-27 | 2023-06-13 | Fujikoshi Machinery Corp. | Gallium oxide crystal manufacturing device |
CN113213971A (zh) * | 2021-04-20 | 2021-08-06 | 广东先导微电子科技有限公司 | 一种pbn坩埚氧化预处理装置、方法及其应用 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09142982A (ja) * | 1995-11-20 | 1997-06-03 | Japan Energy Corp | 単結晶育成装置及び単結晶の育成方法 |
JPH09315881A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体結晶の製造方法 |
JP3023077B2 (ja) * | 1997-03-31 | 2000-03-21 | 同和鉱業株式会社 | ガリウム砒素単結晶およびその製造方法 |
JPH11130579A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-18 | Hitachi Cable Ltd | 化合物半導体単結晶の製造方法及びその製造装置 |
JPH11147785A (ja) * | 1997-11-11 | 1999-06-02 | Hitachi Cable Ltd | 単結晶の製造方法 |
JP3818023B2 (ja) * | 2000-06-13 | 2006-09-06 | 日立電線株式会社 | GaAs単結晶の製造方法 |
US6896729B2 (en) * | 2001-07-05 | 2005-05-24 | Axt, Inc. | Method and apparatus for growing semiconductor crystals with a rigid support with carbon doping and resistivity control and thermal gradient control |
JP2003206200A (ja) * | 2002-01-10 | 2003-07-22 | Hitachi Cable Ltd | p型GaAs単結晶及びその製造方法 |
US20030172870A1 (en) * | 2002-03-14 | 2003-09-18 | Axt, Inc. | Apparatus for growing monocrystalline group II-VI and III-V compounds |
JP2003335598A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 化合物半導体単結晶の製造装置 |
JP2004099390A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Hitachi Cable Ltd | 化合物半導体単結晶の製造方法及び化合物半導体単結晶 |
JP4235711B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2009-03-11 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 縦型ボート法によるGaAs単結晶の製造方法 |
JP4830312B2 (ja) * | 2005-02-22 | 2011-12-07 | 住友電気工業株式会社 | 化合物半導体単結晶とその製造方法 |
-
2010
- 2010-01-08 CN CN201080004316.8A patent/CN102272359B/zh active Active
- 2010-01-08 WO PCT/JP2010/050149 patent/WO2010079826A1/ja active Application Filing
- 2010-01-08 JP JP2010519684A patent/JP5750889B2/ja active Active
- 2010-01-08 CN CN201410171993.9A patent/CN104109906A/zh active Pending
-
2014
- 2014-07-09 JP JP2014141390A patent/JP5858097B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104109906A (zh) | 2014-10-22 |
WO2010079826A1 (ja) | 2010-07-15 |
JP2014185080A (ja) | 2014-10-02 |
JPWO2010079826A1 (ja) | 2012-06-28 |
CN102272359B (zh) | 2014-05-21 |
JP5750889B2 (ja) | 2015-07-22 |
CN102272359A (zh) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5858097B2 (ja) | 単結晶製造装置、単結晶の製造方法 | |
JP5854013B2 (ja) | SiC単結晶の製造方法 | |
JP5702931B2 (ja) | 単結晶c−面サファイア材料の形成方法 | |
JP5429288B2 (ja) | SiC単結晶の製造方法 | |
CN102449208B (zh) | SiC单晶的制造方法 | |
JP5821958B2 (ja) | SiC単結晶及びその製造方法 | |
JP5839117B2 (ja) | SiC単結晶及びその製造方法 | |
TWI582277B (zh) | GaAs single crystal and GaAs single crystal wafer | |
KR101710814B1 (ko) | SiC 단결정의 제조 방법 | |
US8828139B2 (en) | Method of manufacturing sapphire seed and method of manufacturing sapphire single crystal | |
JP2008247706A (ja) | コランダム単結晶の育成方法、コランダム単結晶およびコランダム単結晶ウェーハ | |
JP4726138B2 (ja) | 石英ガラスルツボ | |
CN112226813A (zh) | 一种目标单晶生长装置及方法 | |
JP2008120614A (ja) | 化合物半導体単結晶基板及びその製造方法 | |
JP2014162665A (ja) | サファイア単結晶の製造方法 | |
JP5948988B2 (ja) | 炭化珪素単結晶の製造方法 | |
JP7549976B2 (ja) | 単結晶シリコンの製造方法 | |
US20250092563A1 (en) | Device and method for producing a monocrystalline silicon rod | |
JP4200690B2 (ja) | GaAsウェハの製造方法 | |
JP2016132599A (ja) | サファイア単結晶製造装置、及びサファイア単結晶の製造方法 | |
JP2016169112A (ja) | サファイア単結晶の製造方法 | |
CN116324047A (zh) | 磷化铟基板、半导体外延晶片、磷化铟单晶锭的制造方法以及磷化铟基板的制造方法 | |
JP2016147767A (ja) | 単結晶育成用坩堝、単結晶製造装置、単結晶の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5858097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |