JP5857246B2 - 表示制御装置及び表示制御方法 - Google Patents
表示制御装置及び表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5857246B2 JP5857246B2 JP2013551175A JP2013551175A JP5857246B2 JP 5857246 B2 JP5857246 B2 JP 5857246B2 JP 2013551175 A JP2013551175 A JP 2013551175A JP 2013551175 A JP2013551175 A JP 2013551175A JP 5857246 B2 JP5857246 B2 JP 5857246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- focus
- display
- scrolling
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/34—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/37—Details of the operation on graphic patterns
- G09G5/377—Details of the operation on graphic patterns for mixing or overlaying two or more graphic patterns
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1及び図2を参照して、本発明の一形態に係る表示制御装置100の構成を説明する。図1は、本発明の一形態に係る表示制御装置100の機能ブロック図である。図2は、本発明の一形態に係る表示制御部113の機能ブロック図である。
なお、本発明を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限定されないのはもちろんである。以下のような場合も本発明に含まれる。
20 スクロール制御部
21 スクロール加減速制御部
22 停止位置計算処理部
30 フォーカス制御部
31 フォーカス位置制御部
32 アニメーション制御部
100 表示制御装置
110 ブラウザ
120 描画処理部
111 ネットワーク制御部
112 パース処理部
113 表示制御部
114 JavaScript(登録商標)エンジン
115 DOM・レイアウト処理部
200 入力装置
300 通信ネットワーク
400 表示装置
410 表示画面
500 コンテンツ
501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517 オブジェクト
520 表示対象領域
530 フォーカス
540 擬似フォーカス
600 テレビ
610 表示画面
620 リモコン
Claims (7)
- それぞれに予め定められた処理が対応付けられた複数のオブジェクトを含むコンテンツのうちの一部である表示対象領域を、表示画面に表示させる表示制御装置であって、
前記コンテンツ上で前記表示対象領域をスライドさせる処理であるスクロールを開始させるスクロール開始指示と、前記スクロールを停止させるスクロール停止指示とを、ユーザから受け付ける指示受付部と、
スクロール中に前記指示受付部で前記スクロール停止指示が受け付けられた場合に、所定の関数によりスクロール速度を減速し、スクロールを停止した時の前記表示対象領域の位置を予め算出するスクロール制御部と、
前記スクロール制御部でスクロールを停止した時の前記表示対象領域の位置を決定した時点からスクロールを停止する時点より前のいずれかのタイミングで、前記スクロールが停止する時に前記表示対象領域内の予め定められた位置に最も近くなる予定の前記オブジェクトに、当該オブジェクトが選択されていることを表すフォーカスを重畳させ、前記オブジェクトとともに前記フォーカスをスクロールさせるフォーカス制御部とを備える
表示制御装置。 - フォーカス制御部は、前記スクロール制御部でスクロールを停止した時の前記表示対象領域の位置を決定した時点からスクロールを停止する時点より前のいずれかのタイミングで前記表示画面の端部に前記フォーカスを表示し、スクロールが停止されたタイミングで前記オブジェクトに重畳するように、前記フォーカスを徐々に前記オブジェクトに近づける
請求項1に記載の表示制御装置。 - 前記スクロール制御部は、前記指示受付部で前記スクロール開始指示が受け付けられた場合に、スクロールを開始し、且つ所定の速度に達するまでスクロール速度を徐々に加速させる
請求項1又は2に記載の表示制御装置。 - 前記指示受付部は、ユーザが操作装置の方向キーを所定の時間押下し続けたことによって前記スクロール開始指示を受け付け、ユーザが前記方向キーの押下を解除したことによって前記スクロール停止指示を受け付け、
前記スクロール制御部は、前記方向キーが示す方向にスクロールさせる
請求項3に記載の表示制御装置。 - 前記指示受付部は、さらに、ユーザが前記方向キーを前記所定の時間未満だけ押下したことによって、前記フォーカスを移動させるフォーカス移動指示を受け付け、
前記フォーカス制御部は、前記指示受付部で前記フォーカス移動指示が受け付けられた場合に、前記フォーカスを、前記表示対象領域に含まれる複数のオブジェクトのうち、現在フォーカスが重畳されている第1のオブジェクトから、前記第1のオブジェクトと前記方向キーが示す方向に隣接する第2のオブジェクトに移動させる
請求項4に記載の表示制御装置。 - 前記予め定められた位置とは、前記表示対象領域の中央である
請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示制御装置。 - それぞれに予め定められた処理が対応付けられた複数のオブジェクトを含むコンテンツのうちの一部である表示対象領域を、表示画面に表示させる表示制御方法であって、
前記コンテンツ上で前記表示対象領域をスライドさせる処理であるスクロールを開始させるスクロール開始指示と、前記スクロールを停止させるスクロール停止指示とを、ユーザから受け付ける指示受付ステップと、
スクロール中に前記指示受付ステップで前記スクロール停止指示が受け付けられた場合に、所定の関数によりスクロール速度を減速し、スクロールを停止した時の前記表示対象領域の位置を予め算出するスクロール制御ステップと、
前記スクロール制御ステップでスクロールを停止した時の前記表示対象領域の位置を決定した時点からスクロールを停止する時点より前のいずれかのタイミングで、前記スクロールが停止する時に前記表示対象領域内の予め定められた位置に最も近くなる予定の前記オブジェクトに、当該オブジェクトが選択されていることを表すフォーカスを重畳させ、前記オブジェクトとともに前記フォーカスをスクロールさせるフォーカス制御ステップとを含む
表示制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013551175A JP5857246B2 (ja) | 2011-12-26 | 2012-05-30 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284214 | 2011-12-26 | ||
JP2011284214 | 2011-12-26 | ||
PCT/JP2012/003544 WO2013099046A1 (ja) | 2011-12-26 | 2012-05-30 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
JP2013551175A JP5857246B2 (ja) | 2011-12-26 | 2012-05-30 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013099046A1 JPWO2013099046A1 (ja) | 2015-04-30 |
JP5857246B2 true JP5857246B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=48696604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013551175A Active JP5857246B2 (ja) | 2011-12-26 | 2012-05-30 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9704454B2 (ja) |
JP (1) | JP5857246B2 (ja) |
WO (1) | WO2013099046A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018212615A1 (ko) * | 2017-05-19 | 2018-11-22 | (주)아이티버스 | 스마트 컨트롤러 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101958747B1 (ko) | 2012-05-02 | 2019-03-15 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말기의 텍스트 입력 방법 및 장치 |
JP6040144B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2016-12-07 | 日本電信電話株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、および表示制御用プログラム |
US10225511B1 (en) | 2015-12-30 | 2019-03-05 | Google Llc | Low power framework for controlling image sensor mode in a mobile image capture device |
US10732809B2 (en) | 2015-12-30 | 2020-08-04 | Google Llc | Systems and methods for selective retention and editing of images captured by mobile image capture device |
KR102619661B1 (ko) * | 2016-10-28 | 2023-12-29 | 삼성전자주식회사 | 영상 표시 장치 및 그 동작 방법 |
US10585578B2 (en) * | 2017-08-14 | 2020-03-10 | International Business Machines Corporation | Adaptive scrolling through a displayed file |
WO2019218384A1 (zh) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 优视科技新加坡有限公司 | 显示处理方法、装置、存储介质及电子终端 |
CN113225602A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-08-06 | Vidaa美国公司 | 一种显示设备、及电视主页内容加载显示的控制方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021036A (ja) | 1996-07-08 | 1998-01-23 | Hitachi Ltd | インタラクティブ映像入出力システム |
TWI238348B (en) | 2002-05-13 | 2005-08-21 | Kyocera Corp | Portable information terminal, display control device, display control method, and recording media |
JP3793740B2 (ja) | 2002-05-13 | 2006-07-05 | 株式会社モバイルコンピューティングテクノロジーズ | 携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2005122422A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Sony Corp | 電子機器装置、プログラム、電子機器装置のフォーカス制御方法 |
AU2005203074A1 (en) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd | Image browser |
AU2005239672B2 (en) | 2005-11-30 | 2009-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Sortable collection browser |
JP2008226101A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Denso It Laboratory Inc | 選択操作支援装置、方法、プログラム |
US9542091B2 (en) * | 2010-06-04 | 2017-01-10 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for navigating through a user interface using a dynamic object selection indicator |
US20120089942A1 (en) * | 2010-10-07 | 2012-04-12 | Research In Motion Limited | Method and portable electronic device for presenting text |
-
2012
- 2012-05-30 US US14/362,141 patent/US9704454B2/en active Active
- 2012-05-30 WO PCT/JP2012/003544 patent/WO2013099046A1/ja active Application Filing
- 2012-05-30 JP JP2013551175A patent/JP5857246B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018212615A1 (ko) * | 2017-05-19 | 2018-11-22 | (주)아이티버스 | 스마트 컨트롤러 |
KR20180126923A (ko) * | 2017-05-19 | 2018-11-28 | (주)아이티버스 | 스마트 컨트롤러 |
KR102180169B1 (ko) * | 2017-05-19 | 2020-11-18 | (주)아이티버스 | 스마트 컨트롤러 |
US11150744B2 (en) | 2017-05-19 | 2021-10-19 | Itvers Co., Ltd. | Smart controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013099046A1 (ja) | 2015-04-30 |
US9704454B2 (en) | 2017-07-11 |
US20140333675A1 (en) | 2014-11-13 |
WO2013099046A1 (ja) | 2013-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5857246B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
US10852932B2 (en) | Apparatus, method, computer-readable storage medium, and smartphone for causing scrolling of content in response to touch operations | |
US9535585B2 (en) | Method and device for displaying image | |
JP5942978B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
US9361284B2 (en) | Causing display of comments associated with an object | |
JP5693901B2 (ja) | 表示装置、表示方法、およびプログラム | |
US20140137031A1 (en) | Display control device, storing medium, display system, and display method | |
EP2610735A1 (en) | Method for controlling multiple displays | |
JP2009064068A (ja) | 情報処理装置、ユーザインターフェイス制御方法およびプログラム | |
JP6082190B2 (ja) | プログラム、情報処理装置、画像表示方法及び表示システム | |
JP6357548B2 (ja) | 動画像処理装置 | |
US20130321469A1 (en) | Method of controlling display | |
JP2010237777A (ja) | 情報閲覧装置 | |
JP6058900B2 (ja) | 情報処理システム、制御装置、画像表示方法及び情報処理プログラム | |
JP5760946B2 (ja) | 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム | |
JP2012230634A (ja) | 表示装置、表示制御方法およびプログラム | |
JP4965681B2 (ja) | 携帯端末及び表示制御方法 | |
JP6719276B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2008009577A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2018190474A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2019185208A (ja) | 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法 | |
JP2011123717A (ja) | コンテンツ表示装置及びコンテンツ表示方法 | |
CN103198064A (zh) | 网页浏览系统和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5857246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |