JP5853835B2 - 無線機器 - Google Patents
無線機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5853835B2 JP5853835B2 JP2012090143A JP2012090143A JP5853835B2 JP 5853835 B2 JP5853835 B2 JP 5853835B2 JP 2012090143 A JP2012090143 A JP 2012090143A JP 2012090143 A JP2012090143 A JP 2012090143A JP 5853835 B2 JP5853835 B2 JP 5853835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw member
- wireless device
- electrostatic coupling
- antenna
- coupling portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/44—Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
Landscapes
- Support Of Aerials (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Description
第5の構成において、前記ネジ部材は、その長さ方向における一端側または他端側に、それ以外の領域よりも外形の大きな頭部が形成されている。
(1)基本構成
無線機器1は、車両に搭載される装置の一部として用いられるものであり、図1に示すように、無線機器1の構成物品としての回路基板10を筐体20に固定するためのネジ部材30と、構成物品を固定した状態にあるネジ部材30の外周面に近接する位置関係で配置された静電結合部40と、を備えている。
このような構成の無線機器1では、ネジ部材30と静電結合部40とがコンデンサを介して接続された状態となる。例えば、ネジ部材30における上端部35が波長の1/4、回路基板10の厚みが3mm、回路基板10の貫通孔11が直径2mm、の場合を例示すると、1pF程度の静電容量を有するコンデンサを介して接続された状態となる。
(2)作用効果
以上のような実施形態に係る無線機器1であれば、ネジ部材30と給電ライン13とを物理的に接触させることなく、コンデンサを介在させた状態として電気的に接続することができ、これにより、振動によるネジ部材30の緩みや湿度による腐食などの使用環境に応じた接触抵抗の変化が起こることがなくなるため、このことを原因とした特性(例えば、共振周波数、利得など)変化を抑制できる。
また、上記実施形態では、静電結合部40が、ネジ部材30の長さ方向における一端から、アンテナとして送受信すべき信号の波長に対応する距離にある位置に配置されている。そのため、ネジ部材30の長さ方向における一端から静電結合部40の配置された位置までの領域(上端部35)により、このネジ部材30を所望する信号に対応するアンテナとして適切に機能させることができる。
(3)変形例
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
Claims (7)
- アンテナとして信号を送受信可能な材質からなり、構成物品を筐体に固定するためのネジ部材と、
前記構成物品を固定した状態にある前記ネジ部材の外周面に近接する位置関係で配置されており、アンテナとしての前記ネジ部材と該ネジ部材に至る給電ラインとを静電結合により電気的に接続する静電結合部と、を備えており、
前記静電結合部は、前記ネジ部材におけるネジ山部分以外の領域に近接する位置関係で配置されている
ことを特徴とする無線機器。 - 前記静電結合部は、前記構成物品を固定した状態にある前記ネジ部材の長さ方向における一端から、アンテナとして送受信すべき信号の波長に対応する距離にある位置において、該ネジ部材の外周面に近接して配置されている
ことを特徴とする請求項1に記載の無線機器。 - 前記ネジ部材は、前記構成物品を固定した状態で前記静電結合部の配置される位置から、長さ方向における他端までの距離が、アンテナとしてのインピーダンスが当該ネジ部材の接続先となる回路側のインピーダンスと整合するように定められた距離となっている
ことを特徴とする請求項2に記載の無線機器。 - 前記ネジ部材は、筐体との間に前記構成物品である回路基板を挟んだ位置関係で、該回路基板を表裏方向に貫通する貫通孔に通された当該ネジ部材の先端側が筐体側に固定されており、
前記静電結合部は、前記回路基板における貫通孔の内周面に配置されている
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の無線機器。 - 前記ネジ部材は、その長さ方向における一端側または他端側に、それ以外の領域よりも外形の大きな頭部が形成されている
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の無線機器。 - 前記構成物品を固定した状態にある前記ネジ部材の外周面と前記静電結合部との間は、誘電体からなる誘電部材が挿入されている
ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の無線機器。 - 車両に搭載される装置の一部として用いられる
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の無線機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090143A JP5853835B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 無線機器 |
US13/792,981 US20130271327A1 (en) | 2012-04-11 | 2013-03-11 | Wireless device |
CN201310122666.XA CN103378407B (zh) | 2012-04-11 | 2013-04-10 | 无线装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090143A JP5853835B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 無線機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013219660A JP2013219660A (ja) | 2013-10-24 |
JP5853835B2 true JP5853835B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=49324599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012090143A Expired - Fee Related JP5853835B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 無線機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130271327A1 (ja) |
JP (1) | JP5853835B2 (ja) |
CN (1) | CN103378407B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10351099B2 (en) | 2014-04-30 | 2019-07-16 | Dura Operating, Llc | Vehicular keyless entry system |
KR101652376B1 (ko) * | 2014-10-21 | 2016-08-30 | 임성현 | 나사 볼트 접촉 안테나에 연결되는 은폐형 자전거 위치 추적 장치 |
CN106252838A (zh) * | 2016-08-26 | 2016-12-21 | 珠海格力电器股份有限公司 | 辅助天线设置方法、装置及具有该装置的手机 |
CN106848539B (zh) * | 2017-01-19 | 2019-10-25 | 努比亚技术有限公司 | 一种天线装置 |
CN107611572A (zh) * | 2017-09-06 | 2018-01-19 | 合肥宗平计算机科技有限公司 | 防干扰通讯设备内置天线 |
FR3083373B1 (fr) * | 2018-06-27 | 2020-09-04 | Sagemcom Broadband Sas | Dispositif de transmission radiofrequence comportant un element de fixation formant une portion rayonnante d’une antenne |
CN216671912U (zh) * | 2021-12-08 | 2022-06-03 | 中兴通讯股份有限公司 | Wifi天线模块及终端设备 |
WO2024176832A1 (ja) * | 2023-02-20 | 2024-08-29 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 電子機器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2408034A (en) * | 1945-05-14 | 1946-09-24 | Standard Telephones Cables Ltd | Direction finder antenna |
JPH0546107U (ja) * | 1991-11-18 | 1993-06-18 | アンテン株式会社 | 車体装着マグネツト型アンテナ基台 |
JPH10290113A (ja) * | 1997-04-11 | 1998-10-27 | Toyo Commun Equip Co Ltd | トップロードアンテナ |
JP3300281B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2002-07-08 | 松下電器産業株式会社 | 移動無線通信機用アンテナ装置 |
US5969684A (en) * | 1998-05-13 | 1999-10-19 | Ace Technology Co., Ltd. | Capacitive coupled extendable antenna for portable communication devices |
JP2000151243A (ja) * | 1998-11-11 | 2000-05-30 | Kenwood Corp | アンテナ装置 |
JP3596496B2 (ja) * | 2001-08-30 | 2004-12-02 | 株式会社デンソー | 伸縮アンテナ |
JP2005328112A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯型無線端末機 |
CN101499554A (zh) * | 2008-01-31 | 2009-08-05 | 广达电脑股份有限公司 | 小型天线 |
US8766859B2 (en) * | 2011-01-11 | 2014-07-01 | Apple Inc. | Antenna structures with electrical connections to device housing members |
-
2012
- 2012-04-11 JP JP2012090143A patent/JP5853835B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-03-11 US US13/792,981 patent/US20130271327A1/en not_active Abandoned
- 2013-04-10 CN CN201310122666.XA patent/CN103378407B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130271327A1 (en) | 2013-10-17 |
CN103378407B (zh) | 2016-08-17 |
JP2013219660A (ja) | 2013-10-24 |
CN103378407A (zh) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5853835B2 (ja) | 無線機器 | |
JP4692677B2 (ja) | アンテナ構造およびそれを備えた無線通信装置 | |
JP5776752B2 (ja) | リセプタクルコネクタ | |
CN101017926B (zh) | 天线装置 | |
US20190045630A1 (en) | Flexible printed circuit board | |
US9979071B2 (en) | Electronic device | |
JP2009017284A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2009004876A (ja) | 電子機器 | |
WO2011024514A1 (ja) | フレキシブル基板アンテナ及びアンテナ装置 | |
US9722294B2 (en) | Antenna structure and wireless communication device using the same | |
JP4925685B2 (ja) | アンテナホルダ | |
US9711840B2 (en) | Antenna structure and electronic device using the same | |
JP5794300B2 (ja) | アンテナ装置および通信端末装置 | |
TWM470399U (zh) | 多頻天線及其可攜式電子裝置 | |
JP2013211797A (ja) | 通信端末 | |
CN109037908B (zh) | 移动终端的天线系统及移动终端 | |
TW201508992A (zh) | 天線模組及其天線 | |
US20160018441A1 (en) | Probe card, and connecting circuit board and signal feeding structure thereof | |
JP5951361B2 (ja) | 無線通信装置 | |
US10056677B2 (en) | External antenna device and antenna structure thereof | |
KR101786287B1 (ko) | 근거리 무선 통신 안테나 조립체 및 이를 포함하는 이동 통신 장치 | |
JP2010258924A (ja) | アンテナ及び無線通信装置 | |
US20110298683A1 (en) | Chip antenna and antenna device | |
JP6148857B2 (ja) | アンテナ | |
JP2012182603A (ja) | アンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151123 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5853835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |