JP5849013B2 - 屋根構造 - Google Patents
屋根構造Info
- Publication number
- JP5849013B2 JP5849013B2 JP2012102279A JP2012102279A JP5849013B2 JP 5849013 B2 JP5849013 B2 JP 5849013B2 JP 2012102279 A JP2012102279 A JP 2012102279A JP 2012102279 A JP2012102279 A JP 2012102279A JP 5849013 B2 JP5849013 B2 JP 5849013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- ridge
- roof surface
- building cover
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
図1示されるように、本発明の屋根構造は、例えば、住宅等の建物1の屋根2に採用することができる。この屋根2は、例えば、4つの屋根面3を有する寄棟屋根である場合が示される。
3B 第2の屋根面
4 棟
7 屋根葺材
25 第1棟カバー
26 第2棟カバー
Claims (8)
- 第1の屋根面と、該第1の屋根面とは異なる第2の屋根面とが交差する棟を有した屋根構造であって、
前記第1の屋根面に配された屋根葺材の棟側の端縁を覆って該棟に沿ってのびる第1棟カバーと、
前記第2の屋根面に配された屋根葺材の棟側の端縁を覆って該棟に沿ってのびる第2棟カバーとが設けられ、
前記第1棟カバーと、前記第2棟カバーとは、それぞれ独立して取り外し可能に各屋根面に固着されており、
前記第1棟カバーと前記第2棟カバーとの間には隙間が設けられていることを特徴とする屋根構造。 - 前記第1棟カバー及び前記第2棟カバーの下方には、前記第1棟カバーと前記第2棟カバーとの間から浸入する雨を前記棟に沿って案内する樋状部材が設けられる請求項1に記載の屋根構造。
- 前記第1の屋根面おける野地板から前記屋根葺材の棟側の端縁までの最大高さは、前記第2の屋根面における野地板から前記屋根葺材の棟側の端縁までの最大高さと異なる請求項1又は2に記載の屋根構造。
- 前記棟と直角な断面において、前記棟から前記第1の屋根面の前記屋根葺材の棟側の端縁までの最小長さは、前記棟から前記第2の屋根面の前記屋根葺材の棟側の端縁までの最小長さと異なる請求項1乃至3のいずれかに記載の屋根構造。
- 前記第1の屋根面の前記屋根葺材は瓦であり、前記第2の屋根面の前記屋根葺材が太陽光発電パネルである請求項1乃至4のいずれかに記載の屋根構造。
- 前記第1棟カバーは、第1の支持材を用いて前記屋根面に固着され、
前記第1の支持材は、下端部が前記第2の屋根面の野地板に固着されるとともに上端部が前記棟を越えて第1の屋根面上に位置して前記第1棟カバーを支持し、
前記第2棟カバーは、第2の支持材を用いて前記屋根面に固着され、
前記第2の支持材は、下端部が前記第1の屋根面の野地板に固着されるとともに上端部が前記棟を越えて第2の屋根面上に位置して前記第2棟カバーを支持し、
前記第1の支持材と、前記第2の支持材とが、前記棟に沿って交互に配置されている請求項1乃至5のいずれかに記載の屋根構造。 - 前記第1の支持材は、前記第2の屋根面の前記野地板に沿って位置する基部と、該基部に連なりかつ前記第1の屋根面上で水平にのびる水平部と、該水平部から上方にのびる立片部と、該立片部の上端で折れ曲がりかつ下地材を介して前記第1棟カバーに固着される支持部とを有し、
前記第2の支持材は、前記第1の屋根面の前記野地板に沿って位置する基部と、該基部に連なりかつ前記第2の屋根面上で水平にのびる水平部と、該水平部から上方にのびる立片部と、該立片部の上端で折れ曲がりかつ下地材を介して前記第2棟カバーに固着される支持部とを有し、
前記第1の支持材と前記第2の支持材との間かつ前記水平部の上面に前記棟に沿ってのびる下地棟材が支持され、
該下地棟材の上に、前記第1棟カバーと前記第2棟カバーとの間から浸入する雨を前記棟に沿って案内する樋状部材が設けられている請求項6記載の屋根構造。 - 第1の屋根面と、該第1の屋根面とは異なる第2の屋根面とが交差する棟を有した屋根構造であって、
前記第1の屋根面に配された屋根葺材の棟側の端縁を覆って該棟に沿ってのびる第1棟カバーと、
前記第2の屋根面に配された屋根葺材の棟側の端縁を覆って該棟に沿ってのびる第2棟カバーとが設けられ、
前記第1棟カバーと、前記第2棟カバーとは、それぞれ独立して取り外し可能に各屋根面に固着されており、
前記第1棟カバーは、第1の支持材を用いて前記屋根面に固着され、
前記第1の支持材は、下端部が前記第2の屋根面の野地板に固着されるとともに上端部が前記棟を越えて第1の屋根面上に位置して前記第1棟カバーを支持し、
前記第2棟カバーは、第2の支持材を用いて前記屋根面に固着され、
前記第2の支持材は、下端部が前記第1の屋根面の野地板に固着されるとともに上端部が前記棟を越えて第2の屋根面上に位置して前記第2棟カバーを支持し、
前記第1の支持材と、前記第2の支持材とが、前記棟に沿って交互に配置されていることを特徴とする屋根構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012102279A JP5849013B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 屋根構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012102279A JP5849013B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 屋根構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013231275A JP2013231275A (ja) | 2013-11-14 |
JP5849013B2 true JP5849013B2 (ja) | 2016-01-27 |
Family
ID=49677951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012102279A Expired - Fee Related JP5849013B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 屋根構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5849013B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016011507A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 株式会社Lixil | 太陽光利用屋根 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5962121U (ja) * | 1982-10-20 | 1984-04-24 | ナショナル住宅産業株式会社 | 棟構造 |
JP3949435B2 (ja) * | 2001-11-16 | 2007-07-25 | 株式会社Msk | 屋根構造 |
JP3995078B2 (ja) * | 2002-02-13 | 2007-10-24 | ミサワホーム株式会社 | 勾配屋根の棟構造 |
JP4199186B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2008-12-17 | 元旦ビューティ工業株式会社 | 納め部材および納め構造 |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012102279A patent/JP5849013B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013231275A (ja) | 2013-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5202430B2 (ja) | 太陽電池モジュールの固定構造 | |
JP4382143B1 (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP5179935B2 (ja) | 建材一体型太陽光発電ユニット | |
JP5849013B2 (ja) | 屋根構造 | |
JP2014227687A (ja) | ユニット式建物の屋根構造 | |
JP2005264618A (ja) | ソーラー屋根 | |
JP5945407B2 (ja) | 太陽電池パネルの敷設構造及び太陽電池パネルの中間保持部材 | |
JP2011038285A (ja) | 屋根材の葺設構造 | |
JP2007217904A (ja) | 太陽電池モジュールの取付方法 | |
JP5703328B2 (ja) | 屋根構造 | |
JP2011144575A (ja) | 太陽光発電パネル設置屋根の構造及びその施工法 | |
JP2006125107A (ja) | 太陽電池パネル設置構造 | |
JP6218683B2 (ja) | 太陽光利用屋根及び架台 | |
JP6364673B2 (ja) | 波板用固定金具および屋根取付け構造 | |
JP5596953B2 (ja) | 太陽電池の施工構造 | |
JP2011144574A (ja) | 太陽光発電パネル設置屋根の構造及びその施工法 | |
JP7240189B2 (ja) | 軒先構造 | |
JP6688067B2 (ja) | ケラバ化粧材 | |
JP6804194B2 (ja) | 太陽光発電屋根 | |
JP2018040229A (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP6755004B2 (ja) | 太陽光発電装置及び太陽光発電装置付き屋根 | |
JP6857866B2 (ja) | 屋根材及び屋根 | |
JP6456043B2 (ja) | 建築物の軒先下地構造 | |
JP6564323B2 (ja) | 太陽光発電屋根 | |
JP6047186B2 (ja) | 屋根構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5849013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |