JP5834433B2 - Outer rotor type rotating electrical machine - Google Patents
Outer rotor type rotating electrical machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5834433B2 JP5834433B2 JP2011060017A JP2011060017A JP5834433B2 JP 5834433 B2 JP5834433 B2 JP 5834433B2 JP 2011060017 A JP2011060017 A JP 2011060017A JP 2011060017 A JP2011060017 A JP 2011060017A JP 5834433 B2 JP5834433 B2 JP 5834433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- cooling
- outer rotor
- rotor
- rotor type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明はアウターロータ形の回転電機(発電機又は電動機)に関し、特に風力用の永久磁石式発電機(PMG : Permanent Magnet Generator)などに適用されるものである。 The present invention relates to an outer rotor type rotating electrical machine (generator or electric motor), and is particularly applied to a permanent magnet generator (PMG) for wind power.
回転電機は、その作動中に生じる固定子や回転子の発熱に対して冷却を必要とする。一般的な回転電機では、その固定子や回転子の発熱を、回転電機の内部から表面への熱伝導によって冷却することが可能である。しかし、このような熱伝導による冷却方式のみでは、発熱量が大きい割に表面積が小さい大容量(高電圧又は大電流)の回転電機の固定子や回転子を十分に冷却することが困難である。 The rotating electrical machine requires cooling against the heat generated by the stator and the rotor generated during the operation. In a general rotating electrical machine, the heat generated by the stator and the rotor can be cooled by heat conduction from the inside of the rotating electrical machine to the surface. However, it is difficult to sufficiently cool the stator and rotor of a large-capacity (high voltage or large current) rotating electrical machine with a small surface area for a large amount of heat generation only by a cooling method using such heat conduction. .
特に、大型の風力用発電機のように海浜や海上などの過酷な環境に設置される場合には、海水や塩分を含む劣悪な外気から風力用発電機を守るため、風力用発電機全体をハウジングで密閉する必要がある。従って、風力用発電機に対しては、このような密閉状態でも確実に固定子や回転子を冷却することができる冷却方式が必要となる。 In particular, when installed in a harsh environment such as a beach or the sea, such as a large wind power generator, the entire wind power generator should be installed to protect the wind power generator from poor outside air including seawater and salt. It must be sealed with a housing. Therefore, a cooling system capable of reliably cooling the stator and the rotor even in such a sealed state is required for the wind power generator.
風力用発電機のなかでも特に、ギアレス(ダイレクトドライブ)形の風力用永久磁石式発電機は、回転子に永久磁石を使用した多極のものであるため、回転子を風車に直結して運転することができ、増速ギアがあるものと比較してメンテナンス性に優れているといった特長を有している。しかし反面、固定子や回転子に対する冷却性能が不十分であると、永久磁石の減磁が発生して発電機出力が低下するという問題がある。 Among the wind power generators, the gearless (direct drive) type permanent magnet generator for wind power is a multipolar one that uses permanent magnets for the rotor, so the rotor is directly connected to the windmill for operation. It has a feature that it is excellent in maintainability as compared with a gear having a speed increasing gear. However, if the cooling performance for the stator and rotor is insufficient, there is a problem that the demagnetization of the permanent magnet occurs and the generator output decreases.
詳述すると、永久磁石を扱う上で避けて通ることができない事項として減磁があり、この減磁には可逆減磁と不可逆減磁があるが、特に風力用永久磁石式発電機の場合にはタワー上に設置されるため、その運用期間中に永久磁石の不可逆減磁はもちろんのこと可逆減磁も極力無い方が望ましい。そして、永久磁石の減磁を起こす要因の1つとして、永久磁石が高温下にさらされることによる減磁がある。従って、風力用永久磁石式発電機においては、その固定子や回転子に対する冷却性能が不十分であると、負荷運転時には発電機内及び永久磁石自身の温度が上昇するため、永久磁石が減磁を起こしてしまう。このため、特に風力用永久磁石式発電機においては、その固定子や回転子を効率よく確実に冷却することが重要となる。 In detail, demagnetization is a matter that cannot be avoided when handling permanent magnets. This demagnetization includes reversible demagnetization and irreversible demagnetization, especially in the case of permanent magnet generators for wind power. Since it is installed on the tower, it is desirable that not only irreversible demagnetization of the permanent magnet but also reversible demagnetization as much as possible during the operation period. One factor that causes demagnetization of the permanent magnet is demagnetization due to the permanent magnet being exposed to high temperatures. Therefore, in a permanent magnet generator for wind power, if the cooling performance of the stator and rotor is insufficient, the temperature of the generator and the permanent magnet itself will rise during load operation, so the permanent magnet will demagnetize. I will wake you up. For this reason, particularly in a permanent magnet generator for wind power, it is important to cool the stator and rotor efficiently and reliably.
また、一般に、定格出力が2000kWを超えるような大型の風力用永久磁石式発電機の場合には、インナーロータ形のものよりもアウターロータ形のものが採用されるケースがある。その理由は次のとおりである。 In general, in the case of a large-scale wind permanent magnet generator with a rated output exceeding 2000 kW, there is a case where an outer rotor type is adopted rather than an inner rotor type. The reason is as follows.
インナーロータ形の風力用永久磁石式発電機の場合には、回転子より発熱量の大きい固定子鉄心と固定子巻線とからなる固定子が、回転子の外周側に配設され、永久磁石が取り付けられた回転子が、固定子の内周側にインナーロータとして配置された構成となるため、固定子の発熱を、当該発電機の外壁を通して、熱伝導により、当該発電機の周囲に放熱するという冷却方式が採用される。 In the case of an inner rotor type permanent magnet generator for wind power, a stator composed of a stator iron core and a stator winding, which generate a larger amount of heat than the rotor, is disposed on the outer peripheral side of the rotor, and the permanent magnet Since the rotor to which the is attached is arranged as an inner rotor on the inner peripheral side of the stator, the heat generated by the stator is dissipated around the generator by heat conduction through the outer wall of the generator. A cooling method is used.
しかし、永久磁石式の発電機においては、回転子フレームに永久磁石を取り付けた構造の回転子を有するアウターロータ形のものの方が、インナーロータ形のものに比べて、回転子の直径が大きくてより多数の永久磁石を回転子に配置することが可能であるため、大きさが同じ(同じ直径で、同じ鉄心長)ならば発電出力をより高出力とすることができ、同じ発電出力の発電機ならば大きさをより小型化することができる。これは、発電出力のパラメータとなる回転子と固定子の磁力が、固定子巻線の場合には巻線の巻き数で調整できるが、永久磁石の場合には永久磁石の量で定まることから、より多量の永久磁石を回転子に配置することができるアウターロータ形の永久磁石式発電機のほうが、インナーロータ形の永久磁石式発電機よりも、非常に有利となるためである。 However, in the permanent magnet type generator, the outer rotor type having a rotor with a structure in which a permanent magnet is attached to the rotor frame has a larger rotor diameter than the inner rotor type. Since a larger number of permanent magnets can be arranged on the rotor, if the size is the same (the same diameter and the same iron core length), the power generation output can be made higher and the power generation with the same power generation output. If it is a machine, the size can be further reduced. This is because the magnetic force between the rotor and the stator, which is a parameter of the power generation output, can be adjusted by the number of turns in the case of the stator winding, but in the case of the permanent magnet, it is determined by the amount of the permanent magnet. This is because an outer rotor type permanent magnet generator capable of arranging a larger amount of permanent magnets on the rotor is much more advantageous than an inner rotor type permanent magnet generator.
ところが、放熱に関しては、アウターロータ形の風力用永久磁石式発電機の場合、発熱量の大きい固定子鉄心と固定子巻線とから成る固定子が、当該発電機の中心軸側(回転子の内周側)に配設されるため、上記のようなインナーロータ形の風力用発電機で採用されている冷却方式(即ち発電機の外壁を通して、熱伝導により、発電機の周囲に放熱するという冷却方式)を、採用することができない。 However, with regard to heat dissipation, in the case of an outer rotor type permanent magnet generator for wind power, a stator composed of a stator core and a stator winding with a large amount of heat generated is connected to the center axis side of the generator (rotor of the rotor). Because it is arranged on the inner circumference side, it is said that the cooling method employed in the inner rotor type wind power generator as described above (that is, the heat is conducted through the outer wall of the generator to the periphery of the generator by heat conduction). Cooling method) cannot be adopted.
かかる課題に対し、上記のようなインナーロータ形の風力用発電機で採用されている冷却方式とは異なる冷却方式が採用されているアウターロータ形の風力用永久磁石式発電機の従来例を、図5及び図6に示す。図5は従来のアウターロータ形の風力用永久磁石式発電機の構成を示す縦断面図、図6は前記アウターロータ形の風力用永久磁石式発電機の要部構成を拡大して示す縦断面図である。 For such a problem, a conventional example of an outer rotor type permanent magnet generator for wind power adopting a cooling method different from the cooling method adopted in the above-described inner rotor type wind power generator, It shows in FIG.5 and FIG.6. FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a conventional outer rotor-type permanent magnet generator for wind power, and FIG. 6 is an enlarged longitudinal sectional view showing a main part configuration of the outer rotor-type permanent magnet generator for wind power. FIG.
図5及び図6に示すように、本アウターロータ形風力用永久磁石式発電機(以下、単に発電機とも称する)は、アウターロータである回転子1と、固定子4とを有している。
As shown in FIGS. 5 and 6, the outer rotor type permanent magnet generator for wind power (hereinafter also simply referred to as “generator”) includes a
回転子1は、円筒状の回転子フレーム2と、回転子フレーム2の内周面に取り付けられた複数の永久磁石3とを有して成るものであり、固定子4の外周を囲むように配設されている。即ち、回転子1はアウターロータとして配置されている。また、回転子フレーム2におけるアキシャル方向(回転軸方向)(図5及び図6における中心軸12の方向)の両端部2a,2bには、円板状の回転子フレーム5,6の外周部5a,6aがそれぞれ固定されている。また、回転子フレーム5,6の内周部5b,6bは、アキシャル方向の両側に配設された軸受支持フレーム7,8にそれぞれ固定されている。
The
発電機中央部には円筒状のサポートフレーム9が配設されており、このサポートフレーム9におけるアキシャル方向の両端部9a,9bと、軸受支持フレーム7,8との間には、軸受10,11がそれぞれ介設されている。従って、回転子1は、軸受10,11を介してサポートフレーム9に回転可能に支持され、中心軸12を中心にして回転することができる。サポートフレーム9は、ナセル側の支持フレーム22に固定されている。また、回転子1の内周側の空間は、回転子フレーム2と、回転子フレーム5,6と、軸受支持フレーム7,8と、サポートフレーム9によって密閉されている。
A
軸受支持フレーム7には、ブレード支持フレーム13を介してブレード支持フレーム14が接続されている。ブレード支持フレーム14は円筒状のフレーム14aの部分と前面のフレーム14bの部分とを有してなるものであり、円筒状のフレーム14aの外周面に複数のブレード(風車)15が固定されている。従って、風力により、ブレード15とともに回転子1が回転駆動される。
A
固定子4は鋼板を積層して成る固定子鉄心16と、固定子巻線17とを有して成るものであり、回転子1の内周側に配設されている。即ち、固定子4はステータとして配置されている。また、回転子1の内周と固定子4の外周との間には、エアーギャップ26が設けられている。固定子鉄心16は、内側のヨーク部16aと、ヨーク部16aから外側へ突出するように形成された複数のティース部16bとを有して成るものである。固定子巻線17は、固定子鉄心16のティース部16bに巻回され、円周方向(回転子1の回転方向)において隣接するティース部16bの間のスロット(溝)内に収容され、且つ、固定子巻線端部(コイルエンド)17a,17bが、固定子鉄心16(スロット)からアキシャル方向の両側に出ている。
The
固定子4(固定子鉄心16)の内周面には、アキシャル方向に離間して配設された固定子用固定フレーム20,21の一方の端部20a,21aが固定されている。固定子用固定フレーム20,21の他方の端部20b,21bは、円板状のサポートフレーム18,19の外周部18a,19aに固定されている。サポートフレーム18,19は、アキシャル方向に離間した状態でサポートフレーム9の外周面に突設されている。従って、固定子4は、固定子用固定フレーム20,21及びサポートフレーム18,19を介して、サポートフレーム9に支持されている。
Fixed to the inner peripheral surface of the stator 4 (stator core 16) are one
そして、この発電機には、発電機内に設けられた回転ファン23を有して成る空気冷却装置と、発電機内に設けられた熱交換器24を有して成る液体冷却装置とが装備されている。回転ファン23及び熱交換器24は、固定子4の内周側で且つサポートフレーム18,19の間において、アキシャル方向に隣接した状態で配置されている。回転ファン23は、電動機(図示省略)で羽根23aを回転駆動することにより、発電機内の空気(冷却風25)を、アキシャル方向に吹き出すものである。
The generator is equipped with an air cooling device having a rotating
従って、図5及び図6に点線の矢印で示すように、本発電機では、回転ファン23が作動すると、回転ファン23によって吹き出された冷却風(発電機内の空気)25が、発電機内で循環し、且つ、この冷却風25が熱交換器24において冷却水27と熱交換して冷却されることにより、固定子4及び回転子1が冷却される。
Therefore, as shown by the dotted arrows in FIGS. 5 and 6, in this generator, when the
詳述すると、回転ファン23によって吹き出された冷却風25は、まず、熱交換器24を流通するが、このときに熱交換器24において冷却水27と熱交換をすることにより、冷却される。即ち、図中に二点鎖線の矢印で示すように冷却水供給装置(図示省略)から熱交換器24へ冷却水27が供給され、この冷却水27と冷却風25とが熱交換器24で熱交換することにより、冷却水27によって冷却風25が冷却される。また、熱交換後の冷却水27は、図中に二点鎖線の矢印で示すように熱交換器24から排出され、前記冷却水供給装置で冷却された後、再び熱交換器24へ供給される(即ち冷却水27は熱交換器24と冷却水供給装置との間で循環する)。
More specifically, the
熱交換器24で冷却された冷却風25は、サポートフレーム18に形成されている通風口18aを流通した後、コイルエンド17aへと流れ、ここでコイルエンド17aを冷却する。その後、冷却風25は、エアーギャップ26へ流入して、エアーギャップ26をアキシャル方向に流通し、このときに固定子4(固定子鉄心16)及び回転子1を冷却した後、エアーギャップ26から流出する。エアーギャップ26から流出した冷却風25は、コイルエンド17bへと流れ、ここでコイルエンド17bを冷却した後、サポートフレーム19に形成されている通風口19bを流通して、回転ファン23へと戻る。その後、回転ファン23へ戻った冷却風25(即ち固定子4や回転子1を冷却して温まった冷却風25)が、回転ファン23により再度吹き出されて熱交換器24で冷却される。以後、同様に、上記のような冷却風25の循環が繰り返される。
The cooling
かくして、固定子4及び回転子1の発熱が、発電機内を循環する冷却風25へ伝わり、更に熱交換器24において冷却風25から冷却水27へと伝わり、この冷却水27によって発電機外へ放出される。
Thus, the heat generated by the
なお、アウターロータ形の永久磁石式発電機において、回転ファンと熱交換器とを用いた冷却装置が装備された構成が開示されている先行技術文献としては、下記の特許文献1,2がある。特許文献1では、上記と同様に冷却風を循環させている。特許文献2では、固定子鉄心に冷却チャンネル(ダクト)を形成し、この冷却チャンネルにも冷却風を流すことにより、より効果的に固定子を冷却するようにしている。
また、インナーロータ形の風力用永久磁石式発電機における冷却方式が開示されている先行技術文献としては、下記の特許文献3がある。特許文献3には、アウターステータとしての複数の固定子を、アキシャル方向に並べ且つ離間して配置し、インナーロータである永久磁石式回転子と一体のラジアルファンによって、隣接するコイルエンドの間の隙間へ冷却風を流すことにより、コイルエンドも冷却する構成が記載されている。
The following
Further, as a prior art document disclosing a cooling method in an inner rotor type permanent magnet generator for wind power, there is
図5及び図6に示すような従来の冷却方式では、大型の(鉄心長の長い)アウターロータ形風力用永久磁石式発電機に対しては、その固定子や回転子を十分に冷却することが難しい。つまり、図5及び図6に示すようなアウターロータ形風力用永久磁石式発電機において、その大きさが大きくなると、固定子鉄心16の鉄心長(アキシャル方向の長さ)が長くなるため、エアーギャップ26の長さ(アキシャル方向の長さ)も長くなる。そして、エアーギャップ26はギャップ長(径方向の幅)が小さいため、エアーギャップ26の長さが長くなると、回転ファン23により発電機内で循環する冷却風25の圧力損失が増大するため、回転ファン23のモータ容量を大きくする必要があった。
In the conventional cooling system as shown in FIG. 5 and FIG. 6, for a large (long iron core length) outer rotor type permanent magnet generator for wind power, the stator and rotor should be sufficiently cooled. Is difficult. That is, in the outer rotor type permanent magnet generator for wind power as shown in FIG. 5 and FIG. 6, since the core length (length in the axial direction) of the
例えば、定格出力が2000kWを超えるアウターロータ形風力用永久磁石式発電機は、数メートルの回転子直径と、数メートルの鉄心長を有する大型の発電機となるが、そのエアーギャップ26のギャップ長は僅か数mmである。これは、磁気回路としての効率をよくするには、エアーギャップ26のギャップ長が可能な限り0に近いことが望ましいことから、発電機の軸受10,11と固定子4と回転子1の機械的精度を考慮して可能な限り、エアーギャップ26のギャップ長を小さな値に設計するためである。従って、回転ファン23によって発電機内を循環する冷却風25の圧力損失は、ギャップ長が小さいエアーギャップ26の長さ、即ち鉄心長によってほぼ決まるため、鉄心長が長くなると、増大する。このため、固定子4や回転子1では、冷却風25がエアーギャップ26に流入する側と、冷却風25がエアーギャップ26から流出する側とで、大きな温度差が生じる。
For example, an outer rotor type permanent magnet generator for wind power with a rated output exceeding 2000 kW is a large generator having a rotor diameter of several meters and an iron core length of several meters. Is only a few mm. In order to improve the efficiency as a magnetic circuit, it is desirable that the gap length of the
上記のような問題は、特許文献1の発電機においても生じ得るものである。また、特許文献2では固定子鉄心に冷却チャンネル(ダクト)を形成して冷却効果を高めてはいるが、これは固定子鉄心を介して間接的に固定子巻線を冷却する方式である。従って、固定子巻線を直接冷却することができるようにして、更に冷却性能を向上させることにより、より確実に上記のような問題点の解決を図ることができるようにすること望ましい。
また、大型の風力用永久磁石式発電機に対しては、固定子の故障に対する発電出力の冗長性の向上や、据付現地への発電機の運搬性の向上といった課題を解決することも望まれているが、このような課題についても、図5及び図6に示す発電機構造や特許文献1,2に示されている発電機構造では対応することができない。
また、特許文献3に開示されているのはインナーロータ形の風力用永久磁石式発電機であり、アウターロータ形のものは構造が異なる。
The above problem can also occur in the generator disclosed in
In addition, for large-scale permanent magnet generators for wind power, it is also desirable to solve problems such as improving the redundancy of power generation output against failure of the stator and improving the transportability of the generator to the installation site. However, such a problem cannot be dealt with by the generator structure shown in FIGS. 5 and 6 or the generator structures shown in
従って、本発明は上記の事情に鑑み、固定子や回転子に対する冷却性能を向上させることができ、更には発電出力の冗長性や運搬性の向上を図ることも可能なアウターロータ形の回転電機(発電機又は電動機)を提供することを課題とする。 Therefore, in view of the above circumstances, the present invention can improve the cooling performance for the stator and the rotor, and can further improve the power generation output redundancy and transportability. It is an object to provide (a generator or an electric motor).
上記課題を解決する第1発明のアウターロータ形回転電機は、
2個以上に分割された固定子を有する風力発電用アウターロータ形回転電機であって、
固定子鉄心から露出した固定子巻線端部が隙間を介して互いに対向し、且つ、回転軸方向に並べて配設されている複数の固定子と、
前記複数の固定子の外周を囲むように配設され、且つ、前記複数の固定子との間にエアーギャップが設けられている回転子と、
回転電機内に設けられた回転ファンを有し、前記回転ファンによって径方向に送風された前記冷却風は、まず熱交換器を流通し、次に前記隙間を流通し、その後前記エアーギャップを流通して、前記回転ファンに戻るように循環することにより、前記冷却風によって前記固定子巻線端部、前記複数の固定子及び前記回転子を冷却する第1の冷却手段と、
回転電機内の前記回転ファンと前記隙間との間に設けられた前記熱交換器を有し、前記熱交換器において前記冷却風と冷却液体との熱交換をすることにより、前記冷却液体によって前記冷却風を冷却する第2の冷却手段と、
を備えることを特徴とする。
The outer rotor type rotating electrical machine of the first invention that solves the above problems is
An outer rotor type rotating electrical machine for wind power generation having a stator divided into two or more,
Stator winding end portion exposed from the stator core are opposed to each other via a gap, and a plurality of stators are disposed side by side in the rotation axis direction,
A rotor that is disposed so as to surround the outer periphery of the plurality of stators, and in which an air gap is provided between the plurality of stators;
The cooling air having a rotating fan provided in the rotating electric machine and blown in the radial direction by the rotating fan first circulates through a heat exchanger, then circulates through the gap, and then circulates through the air gap. And a first cooling means for cooling the stator winding end, the plurality of stators and the rotor by the cooling air by circulating back to the rotary fan ,
The rotary fan in the rotary electric machine and has the heat exchanger disposed between the gap, by the heat exchange between the cooling liquid and the cooling air in the heat exchanger, said by the cooling liquid A second cooling means for cooling the cooling air;
It is characterized by providing.
また、第2発明のアウターロータ形回転電機は、第1発明のアウターロータ形回転電機において、
前記回転ファンは、前記固定子の内周側の空間に配設され、径方向へ前記冷却風を吹き出すことを特徴とする。
Further, the outer rotor type rotating electric machine of the second invention is the outer rotor type rotating electric machine of the first invention,
The rotary fan is disposed in a space on the inner peripheral side of the stator and blows the cooling air in a radial direction.
また、第3発明のアウターロータ形回転電機は、第2発明のアウターロータ形回転電機において、
前記回転ファンは、複数台が、円周上に等配に配置されており、
前記熱交換器は、前記回転ファンの台数と同じ複数台が、各回転ファンに対応して、円周上に等配に配置されていること、
を特徴とする。
Further, the outer rotor type rotating electrical machine of the third invention is the outer rotor type rotating electrical machine of the second invention,
A plurality of the rotating fans are arranged equally on the circumference,
The heat exchanger has a plurality of the same number as the number of the rotary fans, corresponding to each rotary fan, arranged equally on the circumference,
It is characterized by.
また、第4発明のアウターロータ形回転電機は、第2発明のアウターロータ形回転電機において、
前記回転ファンは、複数台が、円周上に等配に配置されており、
前記熱交換器は、円環状のものであり、前記複数台の回転ファンの周囲を囲むように配置されていること、
を特徴とする。
Moreover, the outer rotor type rotary electric machine of the fourth invention is the outer rotor type rotary electric machine of the second invention,
A plurality of the rotating fans are arranged equally on the circumference,
The heat exchanger is annular, and is disposed so as to surround the plurality of rotating fans;
It is characterized by.
また、第5発明のアウターロータ形回転電機は、第1〜第4発明の何れか1つのアウターロータ形回転電機において、
前記冷却液体は、水、もしくは不凍液、もしくは水と不凍液の混合液を用いることを特徴とする。
Moreover, the outer rotor type rotating electrical machine of the fifth invention is the outer rotor type rotating electrical machine according to any one of the first to fourth inventions,
The cooling liquid is water, antifreeze, or a mixture of water and antifreeze.
また、第6発明のアウターロータ形回転電機は、第1〜第5発明の何れか1つのアウターロータ形回転電機であって、
前記回転子にブレードが接続され、風力によって前記ブレードとともに前記回転子が回転することにより発電するアウターロータ形風力用発電機であることを特徴とする。
The outer rotor type rotating electrical machine of the sixth invention is any one of the outer rotor type rotating electrical machines of the first to fifth inventions,
A blade is connected to the rotor, and the rotor is an outer rotor type wind power generator that generates electric power by rotating the rotor together with the blade by wind power.
第1発明のアウターロータ形回転電機によれば、2個以上に分割された固定子を有する風力発電用アウターロータ形回転電機であって、固定子鉄心から露出した固定子巻線端部が隙間を介して互いに対向し、且つ、回転軸方向に並べて配設されている複数の固定子と、前記複数の固定子の外周を囲むように配設され、且つ、前記複数の固定子との間にエアーギャップが設けられている回転子と、回転電機内に設けられた回転ファンを有し、前記回転ファンによって径方向に送風された前記冷却風は、まず熱交換器を流通し、次に前記隙間を流通し、その後前記エアーギャップを流通して、前記回転ファンに戻るように循環することにより、前記冷却風によって前記固定子巻線端部、前記複数の固定子及び前記回転子を冷却する第1の冷却手段と、回転電機内の前記回転ファンと前記隙間との間に設けられた前記熱交換器を有し、前記熱交換器において前記冷却風と冷却液体との熱交換をすることにより、前記冷却液体によって前記冷却風を冷却する第2の冷却手段と、を備えることを特徴としているため、熱交換器において冷却した冷却風が固定子巻線端部を直接的に冷却することができる。また、次のような効果を得られる。 According to the outer rotor type rotating electrical machine of the first aspect of the invention, it is an outer rotor type rotating electrical machine for wind power generation having a stator divided into two or more parts, and the stator winding end exposed from the stator core is a gap. oppose each other with an, and, a plurality of stators are disposed side by side in the rotation axis direction, disposed so as to surround the outer periphery of said plurality of stator and, between the plurality of stator The cooling air blown in the radial direction by the rotating fan first passes through a heat exchanger, and then has a rotor provided with an air gap and a rotating fan provided in the rotating electric machine. The stator winding end, the plurality of stators and the rotor are cooled by the cooling air by circulating through the gap and then circulating through the air gap and returning to the rotating fan. First cooling means When, by the heat exchange has the heat exchanger disposed between said rotating fan in the rotary electric machine and said gap, and the cooling air in the heat exchanger and the cooling liquid, the cooling liquid The second cooling means for cooling the cooling air is provided, so that the cooling air cooled in the heat exchanger can directly cool the stator winding end. In addition, the following effects can be obtained.
(1) ステータが複数の固定子から成る構造(即ちステータを複数の固定子に分割した構造)であるため、従来のようにステータが一体の固定子から成る場合に比べて、各固定子ごとのエアーギャップの長さを短くすることができる。即ち、固定子と回転子の間の通風距離が短くなる。従って、固定子巻線端部間の隙間及びエアーギャップを流通して回転ファンに戻るように循環する冷却風の圧力損失を、低減することができ、固定子内部での冷却の不均一を改善することもできることから、固定子内部の温度差も改善することができる。更には、冷却風が固定子巻線端部間の隙間を流通することにより、固定子巻線端部を直接冷却することもできる。このため、固定子や回転子に対する冷却能力が大幅に向上する。例えば特許文献2のように冷却チャンネルを設けて間接的に固定子巻線を冷却する冷却方式と比べても、冷却性能が高い。
また、冷却風の圧力損失が低減することによって、回転ファン用のモータ容量を小さくすることもできる。或いは、回転ファン用のモータ容量を従来と同じに設計するならば、冷却性能が向上するため、例えば永久磁石式発電機においては、永久磁石が減磁する温度に対して余裕が生じ、従来よりも発電機本体の高出力な運転が可能になり、発電機の限界出力を従来と同じ設計とする場合には発電機の大きさを従来よりも小型にすることができる。
(2) ステータが複数の固定子から成る構造であることから、それぞれの固定子が独立して発電するため、いずれかの固定子が故障した場合でも、故障していない他の固定子によって発電運転を継続することができる。このため、固定子の故障に対する冗長性が向上する。
(3) ステータが複数の固定子から成る構造であることから、回転電機を据付現地へ運搬して現地で組み立てる際には、複数の固定子を分離して運搬することができるため、据付現地への発電機の運搬性が向上する。
(1) Since the stator has a structure composed of a plurality of stators (that is, a structure in which the stator is divided into a plurality of stators), each stator is different from the conventional case where the stator is composed of an integral stator. The length of the air gap can be shortened. That is, the ventilation distance between the stator and the rotor is shortened. Therefore, it is possible to reduce the pressure loss of the cooling air that circulates back through the gap and air gap between the stator winding ends and returns to the rotating fan, and improves the non-uniform cooling inside the stator. Therefore, the temperature difference inside the stator can also be improved. Further, the cooling wind can flow through the gap between the stator winding ends, so that the stator winding ends can be directly cooled. For this reason, the cooling capacity with respect to the stator and the rotor is greatly improved. For example, the cooling performance is high even when compared with a cooling method in which a cooling channel is provided and the stator winding is indirectly cooled as in
Further, the motor capacity for the rotary fan can be reduced by reducing the pressure loss of the cooling air. Alternatively, if the motor capacity for the rotary fan is designed to be the same as the conventional one, the cooling performance is improved. For example, in a permanent magnet generator, there is a margin with respect to the temperature at which the permanent magnet is demagnetized. However, the generator main body can be operated at a high output, and when the limit output of the generator is the same as the conventional design, the size of the generator can be made smaller than before.
(2) Since the stator is composed of a plurality of stators, each stator generates power independently. Therefore, even if one of the stators fails, power is generated by another stator that has not failed. Driving can be continued. For this reason, the redundancy with respect to the failure of the stator is improved.
(3) Since the stator has a structure consisting of multiple stators, when the rotating electrical machine is transported to the installation site and assembled on site, multiple stators can be transported separately. Improves the transportability of the generator to the
第2発明のアウターロータ形回転電機によれば、第1発明のアウターロータ形回転電機において、前記回転ファンは、前記固定子の内周側の空間に配設され、径方向へ前記冷却風を吹き出すことを特徴としているため、上記第1発明と同様の効果が得られ、しかも、冷却風を、より確実に固定子巻線端部の間の隙間に流すことができる。 According to the outer rotor type rotating electric machine of the second aspect of the invention, in the outer rotor type rotating electric machine of the first aspect of the invention, the rotary fan is disposed in a space on the inner peripheral side of the stator, and the cooling air is supplied in the radial direction. Since it is characterized by blowing out, the same effect as in the first aspect of the invention can be obtained, and the cooling air can flow more reliably through the gap between the stator winding ends.
第3発明のアウターロータ形回転電機によれば、第2発明のアウターロータ形回転電機において、前記回転ファンは、複数台が、円周上に等配に配置されており、前記熱交換器は、前記回転ファンの台数と同じ複数台が、各回転ファンに対応して、円周上に等配に配置されていることを特徴としているため、上記第2発明と同様の効果が得られ、しかも、より確実に固定子及び回転子を均一に冷却することができる。 According to the outer rotor type rotating electric machine of the third aspect of the invention, in the outer rotor type rotating electric machine of the second aspect of the invention, a plurality of the rotary fans are arranged equally on the circumference, and the heat exchanger is Since the same number of the rotating fans as the number of the rotating fans is arranged equally on the circumference corresponding to each rotating fan, the same effect as the second invention is obtained, In addition, the stator and the rotor can be uniformly cooled more reliably.
第4発明のアウターロータ形回転電機によれば、第2発明のアウターロータ形回転電機において、前記回転ファンは、複数台が、円周上に等配に配置されており、前記熱交換器は、円環状のものであり、前記複数台の回転ファンの周囲を囲むように配置されていることを特徴としているため、上記第2発明と同様の効果が得られ、しかも、より確実に固定子及び回転子を均一に冷却することができ、且つ、より確実に熱交換器において冷却風を冷却することができる。 According to the outer rotor type rotating electric machine of the fourth invention, in the outer rotor type rotating electric machine of the second invention, a plurality of the rotating fans are arranged equally on the circumference, and the heat exchanger is , And is arranged so as to surround the periphery of the plurality of rotary fans, so that the same effect as that of the second invention can be obtained, and the stator can be more reliably In addition, the rotor can be uniformly cooled, and the cooling air can be more reliably cooled in the heat exchanger.
第5発明のアウターロータ形回転電機によれば、第1〜第4発明の何れか1つのアウターロータ形回転電機において、前記冷却液体は、水、もしくは不凍液、もしくは水と不凍液の混合液を用いることを特徴としているため、より効果的に冷却液体によって冷却風を冷却することができる。 According to the outer rotor type rotating electric machine of the fifth aspect of the invention, in the outer rotor type rotating electric machine according to any one of the first to fourth aspects of the invention, the cooling liquid is water, an antifreeze liquid, or a mixed liquid of water and antifreeze liquid. Therefore, the cooling air can be cooled more effectively by the cooling liquid.
第6発明のアウターロータ形回転電機によれば、第1〜第5発明の何れか1つのアウターロータ形回転電機であって、前記回転子にブレードが接続され、風力によって前記ブレードとともに前記回転子が回転することにより発電するアウターロータ形風力用発電機であることを特徴としているため、上記のような第1〜第5発明の効果が得られるアウターロータ形の風力用発電機を実現することができ、特に大型(鉄心長の長い)のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機などに適用して有効なものとなる。 According to the outer rotor type rotating electrical machine of the sixth aspect of the invention, it is the outer rotor type rotating electrical machine according to any one of the first to fifth aspects, wherein a blade is connected to the rotor, and the rotor together with the blade by wind force. Since it is an outer rotor type wind power generator that generates electric power by rotating, an outer rotor type wind power generator that can achieve the effects of the first to fifth inventions as described above is realized. This is particularly effective when applied to a large-sized (long iron core length) outer rotor type permanent magnet generator for wind power.
以下、本発明の実施の形態例を図面に基づき詳細に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
<構成>
図1〜図3に示すように、本発明の実施の形態例に係るアウターロータ形風力用永久磁石式発電機(以下、単に発電機とも称する)は、回転子31と、ステータである第1の固定子32及び第2の固定子33とを有している。即ち、本実施の形態例では、ステータが2つの固定子32,33から成る構造(即ちステータを2つの固定子32,33に分割した構造)になっていることを特徴としている。
<Configuration>
As shown in FIGS. 1 to 3, an outer rotor type permanent magnet generator for wind power (hereinafter also simply referred to as a generator) according to an embodiment of the present invention is a
詳述すると、回転子31は、円筒状の回転子フレーム34と、回転子フレーム34の内周面に取り付けられた複数の永久磁石35とを有して成るものである。即ち、回転子31の永久磁石35はラジアルギャップ形のアウターロータとして配置されている。なお、永久磁石35は、2つの固定子32,33と対向した回転子31の内周面の位置にそれぞれ配置されている。
More specifically, the
回転子フレーム34におけるアキシャル方向(回転軸方向)(図1及び図2における中心軸43の方向)の両端部34a,34bには、円板状の回転子フレーム36,37の外周部36a,37aがそれぞれ固定されている。また、回転子フレーム36,37の内周部36b,37bは、アキシャル方向の両側に配設された軸受支持フレーム38,39にそれぞれ固定されている。
The outer
発電機中央部には円筒状のサポートフレーム40が配設されており、このサポートフレーム40の両端部40a,40bと、軸受支持フレーム38,39との間には、軸受41,42がそれぞれ介設されている。従って、回転子31は、軸受41,42を介してサポートフレーム40に回転可能に支持され、中心軸43を中心にして回転することができる。サポートフレーム40は、ナセル側の支持フレーム44に固定されている。また、回転子31の内周側の空間は、回転子フレーム34と、回転子フレーム36,37と、軸受支持フレーム38,39と、サポートフレーム40によって密閉されている。
A
軸受支持フレーム38には、ブレード支持フレーム45を介してブレード支持フレーム46が接続されている。ブレード支持フレーム46は円筒状のフレーム46aの部分と前面のフレーム46bの部分とを有してなるものであり、円筒状のフレーム46aの外周面に複数のブレード47が固定されている。従って、風力により、ブレード47とともに回転子31が回転駆動される。
A
第1の固定子32は鋼板を積層して成る固定子鉄心48と、銅線を巻いた固定子巻線49とを有して成るものである。また、回転子31の内周と固定子32の外周との間には、エアーギャップ50Aが設けられている。固定子鉄心48は、内側のヨーク部48aと、ヨーク部48aから外側へ突出するように形成された複数のティース部48bとを有して成るものである。固定子巻線49は、固定子鉄心48のティース部48bに巻回され、円周方向(回転子31の回転方向)において隣接するティース部48bの間のスロット(溝)48c(図3参照)内に収容され、且つ、コイルエンド49a,49bが、固定子鉄心48の両側に出ている。なお、図3では固定子巻線49の記載を省略している。
The
第2の固定子33も第1の固定子32と同様の構造である。即ち、第2の固定子33は鋼板を積層して成る固定子鉄心51と、固定子巻線52とを有して成るものである。また、回転子31の内周と固定子33の外周との間には、エアーギャップ50Bが設けられている。固定子鉄心51は、内側のヨーク部51aと、ヨーク部51aから外側へ突出するように形成された複数のティース部51bとを有して成るものである。固定子巻線52は、固定子鉄心51のティース部51bに巻回され、円周方向(回転子31の回転方向)において隣接するティース部48bの間のスロット(溝)内に収容され、且つ、コイルエンド52a,52bが、固定子鉄心51の両側に出ている。
The second stator 33 has the same structure as that of the
そして、2つの固定子32,33はアキシャル方向に並べて配設されており、2つのエアーギャップ50A,50Bを冷却風が通過するため、全体の圧力損失は、従来のものに比べて非常に小さくなり、冷却性能が向上する。
しかも、アキシャル方向に隣接する固定子32のコイルエンド49aと、固定子33のコイルエンド52bとの間には、隙間53が設けられている。従って、隙間53(コイルエンド49a,52b間)での発電機内で循環する冷却風60に対する圧力損失が、非常に小さくなる。
The two
In addition, a
固定子32,33(固定子鉄心48,51)の内周面には、アキシャル方向に離間して配設された固定子用固定フレーム54,55の一方の端部54a,55aが固定されている。固定子用固定フレーム54,55の他方の端部54b,55bは、円板状のサポートフレーム56,57の外周部56a,57aに固定されている。サポートフレーム56,57は、アキシャル方向に離間した状態でサポートフレーム40の外周面に突設されている。従って、固定子32,33は、固定子用固定フレーム54,55及びサポートフレーム56,57を介して、サポートフレーム40に支持されている。
One
また、この発電機には、回転ファン58を有して成る空気冷却装置(第1の冷却手段)と、熱交換器59を有して成る液体冷却装置(第2の冷却手段)とが装備されている。
Further, the generator is equipped with an air cooling device (first cooling means) having a rotating
回転ファン58及び熱交換器59は、固定子32,33の内側の空間に配設され、固定子用固定フレーム54,55及びサポートフレーム56,57の間に位置している。回転ファン58は、電動機(図示省略)で羽根58aを回転駆動することにより、発電機内の空気(冷却風60)を、スラスト方向(固定子32,33の半径方向)へ(コイルエンド49a,52b間の隙間53に向かって)、吹き出すものである。熱交換器59は、コイルエンド49a,52b間の隙間53と、回転ファン58との間に配設されている。熱交換器59及び回転ファン58は、固定子用固定フレーム54,55に支持(固定)されている。
The
また、図3に示すように、回転ファン58は、複数台が、円周方向に等間隔に配設されている(即ち図示例では6台が、円周上に6等配に配置さている)。熱交換器59は、複数台の回転ファン58のそれぞれに対応して、回転ファン58の台数と同じ複数台が、円周方向に等分割配置されている。即ち、図示例では、6台の熱交換器59が、6台の回転ファン58のそれぞれに対応して、6等配に配置されており、正六角形状を成している。
Further, as shown in FIG. 3, a plurality of rotating
なお、これに限定するものではなく、例えば図4に示すように、複数台の円弧状の熱交換器59を、円環状を成すように配設してもよい。また、この場合、円環状の熱交換器59は一体のものであってもよい。更に、実施例では回転ファン58の台数を6台で説明したが、この台数に限定されないことは勿論である。
For example, as shown in FIG. 4, a plurality of arc-shaped
次に動作について説明する。図2(及び図1)に点線の矢印で示すように、本発電機では、回転ファン58が作動すると、回転ファン58によって吹き出される冷却風(発電機内の空気)60が、発電機内で循環し、且つ、この冷却風60が熱交換器59において冷却液体61と熱交換して冷却されることにより、固定子32,33及び回転子31が冷却される。
Next, the operation will be described. As shown by the dotted arrows in FIG. 2 (and FIG. 1), in this generator, when the
詳述すると、回転ファン58によって吹き出された冷却風60は、まず、熱交換器59を流通するが、このときに熱交換器59において冷却液体61と熱交換をすることにより、冷却される。即ち、図中に二点鎖線の矢印で示すように冷却水供給装置(図示省略)から熱交換器59へ冷却液体61が供給され、この冷却液体61と冷却風60とが熱交換器59で熱交換することにより、冷却液体61によって冷却風60が冷却される。また、熱交換後の冷却液体61は、図中に二点鎖線の矢印で示すように熱交換器59から排出され、前記冷却水供給装置で冷却された後、再び熱交換器59へ供給される(即ち冷却水61は熱交換器59と冷却水供給装置との間で循環する)。
なお、冷却液体61として好ましくは、比熱の高い水、不凍液、もしくは水と不凍液の混合液を用いた方がより冷却効果が大きい。
More specifically, the cooling
The cooling
そして、熱交換器59で冷却された冷却風60は、コイルエンド49a,52b間の隙間53を流通する。このとき、冷却風60により、コイルエンド49a,52bが冷却される。その後、冷却風60は、アキシャル方向の両側(固定子32側と固定子33側)に分かれて、固定子32側のエアーギャップ50Aと、固定子33側のエアーギャップ50Bとにそれぞれ流入する。
And the cooling
エアーギャップ50Aへ流入した冷却風60は、エアーギャップ50Aをアキシャル方向へ流通し(アキシャル方向の一端側へ向かって流れ)、このときに固定子32(固定子鉄心48)及び回転子31を冷却した後、エアーギャップ50Aから流出する。エアーギャップ50Aから流出した冷却風60は、コイルエンド49bへと流れ、ここでコイルエンド49bを冷却した後、サポートフレーム56に形成された通風口56bを流通して、回転ファン58へと戻る。
The cooling
一方、エアーギャップ50Bへ流入した冷却風60は、エアーギャップ50Bを回転軸方向へ流通し(アキシャル方向の他端側へ向かって流れ)、このときに固定子33(固定子鉄心51)及び回転子31を冷却した後、エアーギャップ50Bから流出する。エアーギャップ50Bから流出した冷却風60は、コイルエンド52aへと流れ、ここでコイルエンド52aを冷却した後、サポートフレーム57に形成された通風口57bを流通して、回転ファン58へと戻る。
On the other hand, the cooling
その後、この固定子32側を循環して回転ファン58へ戻った冷却風60(即ち固定子32及び回転子31を冷却して温まった冷却風60)と、固定子33側を循環して回転ファン58へ戻った冷却風60(即ち固定子33及び回転子31を冷却して温まった冷却風60)とが、ともに回転ファン58により再度吹き出されて熱交換器59で冷却される。以後、同様に、上記のような固定子32側における冷却風60の循環と、固定子33側における冷却風60の循環とが、繰り返される。
Thereafter, the cooling
かくして、固定子32,33及び回転子31の発熱が、発電機内を循環する冷却風60へ伝わり、更に熱交換器59において冷却風60から冷却水61へと伝わり、この冷却水61Bによって発電機外へ放出される。
Thus, the heat generated by the
<作用効果>
以上のように、本実施の形態例のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機によれば、アキシャル方向に並べて配設され、且つ、隣接するコイルエンド49a,52bの間に隙間53が設けられている2つの固定子32,33と、2つの固定子32,33の外周を囲むように配設され、且つ、2つの固定子32,33との間にエアーギャップ50A,50Bが設けられている回転子31と、発電機内に設けられた回転ファン58を有し、この回転ファン58によって送風する冷却風60が、隙間53及びエアーギャップ50A,50Bを流通して回転ファン58に戻るように循環することにより、この冷却風60によって2つの固定子32,33及び回転子31を冷却する空気冷却装置(第1の冷却手段)と、発電機内に設けられた熱交換器59を有し、この熱交換器59において冷却風60と冷却液体61との熱交換をすることにより、冷却液体61によって冷却風60を冷却する液体冷却装置(第2の冷却手段)とを備えたことを特徴としているため、次のような効果を得られる。
<Effect>
As described above, according to the outer rotor type wind permanent magnet generator of the present embodiment, the
(1) ステータが2つの固定子32,33から成る構造(即ちステータを2つの固定子32,33に分割した構造)であるため、従来のようにステータが一体の固定子から成る場合に比べて、各固定子32,33ごとのエアーギャップ50A,50Bの長さを短くすることができる(従来の約半分になる)。即ち、固定子32,33と回転子31の間の通風距離が短くなる。従って、コイルエンド49a,52b間の隙間53及びエアーギャップ50A,50Bを流通して回転ファン58に戻るように循環する冷却風60の圧力損失を、低減することができ(従来の半分近くに低減可能である)、固定子32,33内部での冷却の不均一を改善することもできることから、固定子32,33内部の温度差も改善することができる。更には、冷却風60がコイルエンド49a,52b間の隙間53を流通することにより、コイルエンド49a,52bを直接冷却することもできる。このため、固定子32,33や回転子31に対する冷却能力が大幅に向上する。例えば特許文献2のように冷却チャンネルを設けて間接的に固定子巻線を冷却する冷却方式と比べても、冷却性能が高い。
また、冷却風60の圧力損失が低減することによって、回転ファン用のモータ容量を従来よりも小さくすることもできる。或いは、回転ファン用のモータ容量を従来と同じに設計するならば、冷却性能が向上するため、永久磁石が減磁する温度に対して余裕が生じ、従来よりも発電機本体の高出力な運転が可能になり、発電機の限界出力を従来と同じ設計とする場合には発電機の大きさを従来よりも小型にすることができる。
(2) ステータが2つの固定子32,33から成る構造であることから、それぞれの固定子32,33が独立して発電するため、例えば一方の固定子32が故障した場合でも、故障していない他方の固定子33によって発電運転を継続することができる。このため、固定子の故障に対する冗長性が向上する。
(3) ステータが2つの固定子32,33から成る構造であることから、発電機を据付現地へ運搬して現地で組み立てる際には、2つの固定子32,33を分離して運搬することができるため、据付現地への発電機の運搬性が向上する。例えば、定格出力が2000kWを超えるような大型の風力用永久磁石式発電機では、発電機全体の重量が100トン近くにもなる。従って、発電機の組み立てや運搬を考えると、固定子(発電機本体)を隙間53の部分で分割して製作・組み立てすることが可能であることから、工場で発電機を部分的に組み立て、この組み立てた部分を据付現地に運搬して据付現地で最終的な組み立てを行うことが可能であることが必要な大型発電機に対しては、固定子の分割構造が有利である。
(1) Since the stator has a structure composed of two
Further, since the pressure loss of the cooling
(2) Since the stator has a structure composed of two
(3) Since the stator is composed of two
(4) 本実施の形態例のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機によれば、回転ファン58は、固定子32,33の内周側の空間に配設され、径方向へ冷却風60を吹き出すことを特徴としているため、冷却風60を、より確実に固定子巻線端部49a,52b間の隙間53に流すことができる。
(4) According to the outer rotor-type permanent magnet generator for wind power of the present embodiment, the
(5) 本実施の形態例のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機によれば、回転ファン58は、複数台が、円周上に等配(実施例では6等配)に配置されており、熱交換器59は、回転ファン58の台数と同じ複数台が、各回転ファン58に対応して、円周上に等配(実施例では6等配)に配置されていることを特徴としているため、より確実に固定子32,33及び回転子31を均一に冷却することができる。
(5) According to the outer rotor type permanent magnet generator for wind power of this embodiment, a plurality of rotating
(6) 本実施の形態例のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機によれば、各熱交換器59は、各回転ファン58と隙間53との間に配置されていることを特徴としているため、熱交換器59において冷却した冷却風60がコイルエンド49a,52bを直接的に冷却することができる。
(6) According to the outer rotor type permanent magnet generator for wind power of this embodiment, each
(7) 本実施の形態例のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機によれば、回転ファン58は、複数台が、円周上に等配(図示例では6等配)に配置されており、熱交換器59は、円環状のものであり、複数台の回転ファン58の周囲を囲むように配置されていることを特徴としているため、より確実に固定子32,33及び回転子31を均一に冷却することができ、且つ、より確実に熱交換器59において冷却風60を冷却することができる。
(7) According to the outer rotor type permanent magnet generator for wind power of the present embodiment, a plurality of rotating
(8) 本実施の形態例のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機によれば、冷却液体を用いることを特徴としているため、冷却気体を用いる場合に比べて、より確実に冷却風60を冷却することができる。
(8) According to the outer rotor type permanent magnet generator for wind power according to the present embodiment, since the cooling liquid is used, the cooling
なお、冷却風60が隙間53及びエアーギャップ50A,50Bを流れて循環すればよいため、冷却風60の流れる方向(循環する方向)は、必ずしも図示例の方向に限定するものではなく、図示例と逆でもよい。また、回転ファン58は、必ずしも1台に限定するものではなく、図示は省略するが、例えば2台の回転ファン58をアキシャル方向の両側(固定子32側と固定子33側)にそれぞれ配置することにより、これらの回転ファン58によって冷却風60が、図示例と同様に固定子32側と固定子33側のそれぞれにおいて循環するようにしてもよい。
Note that the cooling
また、上記では回転ファン58及び熱交換器59を6等配に配置した例を示したが、これに限定するものではなく、等配に配置される回転ファン58及び熱交換器59の台数が多くなるほど冷却の均一性が向上することから、回転ファン58及び熱交換器59を、円周上に7等配以上(7等配、8等配等)に配置してもよく、逆に円周上に5等配以下(5等配、4等配等)に減らして配置してもよい。冷却の均一性を考慮して、複数台の回転ファン58及び熱交換器59を、円周上に等配に配置することが重要である。
Moreover, although the example which has arrange | positioned the
また、上記ではステータを固定子32と固定子33に2分割した場合について説明したが、これに限定するものではなく、ステータを3分割以上(3分割、4分割、5分割等)の多数分割にしてもよく、発電機が大型になればなるほど、ステータの分割数を多くした方が、冷却性能の向上やその他の課題に対して効果的である。
Moreover, although the case where the stator was divided into the
また、本発明は、特に風力用の永久磁石式発電機に適用して有用なものであるが、必ずしもこれに限定するものではなく、風力用以外の用途に利用される永久磁石式発電機にも適用することができる。更に、本発明は、永久磁石式の発電機に限定するものでもなく、回転子鉄心に回転子巻線を設けた構成の回転子を有する発電機にも適用することができる。また、本発明は、発電機に限定するものでもなく、電動機に適用することもできる。 The present invention is particularly useful when applied to a permanent magnet generator for wind power. However, the present invention is not necessarily limited to this, and a permanent magnet generator used for purposes other than wind power. Can also be applied. Furthermore, the present invention is not limited to a permanent magnet generator, and can also be applied to a generator having a rotor having a rotor winding provided on a rotor core. Moreover, this invention is not limited to a generator, It can also apply to an electric motor.
本発明はアウターロータ形の回転電機(電動機又は発電機)に関するものであり、特に、大型のアウターロータ形回転電機(例えば大型のアウターロータ形風力用永久磁石式発電機)などにおいて、その固定子や回転子の冷却効率を向上させる場合に適用して有用なものである。 The present invention relates to an outer rotor type rotating electrical machine (an electric motor or a generator), and in particular, in a large outer rotor type rotating electrical machine (for example, a large outer rotor type permanent magnet generator for wind power) and the stator thereof. And is useful when applied to improve the cooling efficiency of the rotor.
31 回転子(アウターロータ)
32,33 固定子(ステータ)
34 回転子フレーム
34a,34b 回転子フレームの端部
35 永久磁石
36 回転子フレーム
36a 回転子フレームの外周部
36b 回転子フレームの内周部
37 回転子フレーム
37a 回転子フレームの外周部
37b 回転子フレームの内周部
38,39 軸受支持フレーム
40 サポートフレーム
40a,40b サポートフレームの端部
41,42 軸受
43 中心軸
44 ナセル側の支持フレーム
45,46 ブレード支持フレーム
46a 円筒状のフレーム
46b 前面のフレーム
47 ブレード
48 固定子鉄心
48a 固定子鉄心のヨーク部
48b 固定子鉄心のティース部
48c 固定子鉄心のスロット
49 固定子巻線
49a,49b 固定子巻線端部(コイルエンド)
50A,50B エアーギャップ
51 固定子鉄心
51a 固定子鉄心のヨーク部
51b 固定子鉄心のティース部
52 固定子巻線
52a,52b 固定子巻線端部(コイルエンド)
53 隣接するコイルエンド間の隙間
54 固定子用固定フレーム
54a,54b 固定子用固定フレームの端部
55 固定子用固定フレーム
55a,55b 固定子用固定フレームの端部
56 サポートフレーム
56a サポートフレームの外周部
56b サポートフレームの通風口
57 サポートフレーム
57a サポートフレームの外周部
57b サポートフレームの通風口
58 回転ファン
58a 回転ファンの羽根
59 熱交換器
60 冷却風
61 冷却液体
31 Rotor (outer rotor)
32, 33 Stator
34
50A,
53 Gap between adjacent coil ends 54
Claims (6)
固定子鉄心から露出した固定子巻線端部が隙間を介して互いに対向し、且つ、回転軸方向に並べて配設されている複数の固定子と、
前記複数の固定子の外周を囲むように配設され、且つ、前記複数の固定子との間にエアーギャップが設けられている回転子と、
回転電機内に設けられた回転ファンを有し、前記回転ファンによって径方向に送風された前記冷却風は、まず熱交換器を流通し、次に前記隙間を流通し、その後前記エアーギャップを流通して、前記回転ファンに戻るように循環することにより、前記冷却風によって前記固定子巻線端部、前記複数の固定子及び前記回転子を冷却する第1の冷却手段と、
回転電機内の前記回転ファンと前記隙間との間に設けられた前記熱交換器を有し、前記熱交換器において前記冷却風と冷却液体との熱交換をすることにより、前記冷却液体によって前記冷却風を冷却する第2の冷却手段と、
を備えることを特徴とするアウターロータ形回転電機。 An outer rotor type rotating electrical machine for wind power generation having a stator divided into two or more,
Stator winding end portion exposed from the stator core are opposed to each other via a gap, and a plurality of stators are disposed side by side in the rotation axis direction,
A rotor that is disposed so as to surround the outer periphery of the plurality of stators, and in which an air gap is provided between the plurality of stators;
The cooling air having a rotating fan provided in the rotating electric machine and blown in the radial direction by the rotating fan first circulates through a heat exchanger, then circulates through the gap, and then circulates through the air gap. And a first cooling means for cooling the stator winding end, the plurality of stators and the rotor by the cooling air by circulating back to the rotary fan ,
The rotary fan in the rotary electric machine and has the heat exchanger disposed between the gap, by the heat exchange between the cooling liquid and the cooling air in the heat exchanger, said by the cooling liquid A second cooling means for cooling the cooling air;
An outer rotor type rotary electric machine comprising:
前記回転ファンは、前記固定子の内周側の空間に配設され、径方向へ前記冷却風を吹き出すことを特徴とするアウターロータ形回転電機。 In the outer rotor type rotating electrical machine according to claim 1,
The rotary fan is disposed in a space on the inner peripheral side of the stator, and blows the cooling air in a radial direction.
前記回転ファンは、複数台が、円周上に等配に配置されており、
前記熱交換器は、前記回転ファンの台数と同じ複数台が、各回転ファンに対応して、円周上に等配に配置されていること、
を特徴とするアウターロータ形回転電機。 In the outer rotor type rotating electrical machine according to claim 2,
A plurality of the rotating fans are arranged equally on the circumference,
The heat exchanger has a plurality of the same number as the number of the rotary fans, corresponding to each rotary fan, arranged equally on the circumference,
Outer rotor type rotating electrical machine characterized by
前記回転ファンは、複数台が、円周上に等配に配置されており、
前記熱交換器は、円環状のものであり、前記複数台の回転ファンの周囲を囲むように配置されていること、
を特徴とするアウターロータ形回転電機。 In the outer rotor type rotating electrical machine according to claim 2,
A plurality of the rotating fans are arranged equally on the circumference,
The heat exchanger is annular, and is disposed so as to surround the plurality of rotating fans;
Outer rotor type rotating electrical machine characterized by
前記冷却液体は、水、もしくは不凍液、もしくは水と不凍液の混合液を用いることを特徴とするアウターロータ形回転電機。 In the outer rotor type rotating electrical machine according to any one of claims 1 to 4,
As the cooling liquid, water, an antifreeze liquid, or a mixed liquid of water and antifreeze liquid is used.
前記回転子にブレードが接続され、風力によって前記ブレードとともに前記回転子が回転することにより発電するアウターロータ形風力用発電機であることを特徴とするアウターロータ形回転電機。 The outer rotor type rotating electrical machine according to any one of claims 1 to 5,
An outer rotor type rotating electrical machine, wherein the rotor is an outer rotor type wind power generator that generates power by connecting blades to the rotor and rotating the rotor together with the blades by wind power.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060017A JP5834433B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Outer rotor type rotating electrical machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060017A JP5834433B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Outer rotor type rotating electrical machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012196101A JP2012196101A (en) | 2012-10-11 |
JP5834433B2 true JP5834433B2 (en) | 2015-12-24 |
Family
ID=47087507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011060017A Active JP5834433B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Outer rotor type rotating electrical machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5834433B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4262056A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-18 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Nacelle for a wind turbine |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105553203A (en) * | 2016-01-13 | 2016-05-04 | 常州大米机电科技有限公司 | Air cooling and liquid cooling combined type electric eddy current retarder |
CN109474113B (en) * | 2018-09-06 | 2020-06-23 | 新疆金风科技股份有限公司 | Motor and wind generating set |
CN110445307B (en) * | 2019-08-14 | 2021-01-29 | 上海电气风电集团股份有限公司 | Stator segment, stator assembly and cooling system of stator assembly |
CN110411250B (en) * | 2019-08-29 | 2024-07-19 | 广州市雷子克电气机械有限公司 | Plate type gas cooler |
CN111740545B (en) * | 2020-08-26 | 2020-11-27 | 江苏嘉轩智能工业科技股份有限公司 | Air-water cooling hybrid cooling's permanent magnetism cylinder |
KR102621857B1 (en) * | 2021-12-09 | 2024-01-05 | 엘지전자 주식회사 | Electric motor assembly |
CN114825835B (en) * | 2022-05-20 | 2024-10-11 | 江苏嘉轩智能工业科技股份有限公司 | Flameproof three-phase permanent magnet synchronous drum for mining |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59109279U (en) * | 1983-01-14 | 1984-07-23 | 三菱電機株式会社 | rotating electric machine |
ES2393565T3 (en) * | 2008-10-28 | 2012-12-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Provision for cooling an electric machine |
ES2394136T3 (en) * | 2009-03-23 | 2013-01-22 | Abb Oy | Arrangement and method to cool an electric machine |
-
2011
- 2011-03-18 JP JP2011060017A patent/JP5834433B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4262056A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-18 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Nacelle for a wind turbine |
WO2023198610A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-19 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Nacelle for a wind turbine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012196101A (en) | 2012-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5834433B2 (en) | Outer rotor type rotating electrical machine | |
AU2017370503B2 (en) | Motor rotor support frame and motor | |
US8653703B2 (en) | Permanent magnetic rotating electric machine and wind power generating system | |
JP7201601B2 (en) | Enclosed rotating electrical machine with an internal air cooling system for the magnets in the rotor | |
JP5441607B2 (en) | Equipment for cooling electrical machines | |
JP2011099439A (en) | Device for cooling electric machine | |
JP4187606B2 (en) | Electric motor | |
EP2403107B1 (en) | Permanent magnet type rotary machine | |
JP2014033584A (en) | Wind cooling structure of rotary electric machine | |
US20140346778A1 (en) | Rotary electric generator stator, rotary electric generator comprising said stator and wind turbine incorporating said rotary electric generator | |
US20130300228A1 (en) | Generator, in particular for a wind turbine | |
JP6472765B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2008220054A (en) | Vehicle driving totally-enclosed motor | |
EP2736154A1 (en) | Dual stator permanent magnet generator for a wind turbine | |
CN112383191A (en) | Self-fan cold axial flux motor with external centrifugal fan | |
US20210288553A1 (en) | Motor arrangement | |
JP2006094664A (en) | Stator structure for axial-gap type rotating electric machine | |
JP5664101B2 (en) | Rotating electric machine, wind power generation system, and rotor used for rotating electric machine | |
JP2015220947A (en) | Rotary electric machine system and wind power generation system | |
CN112383192B (en) | Self-cooling axial flux motor with built-in axial flow fan | |
CN115450840A (en) | Generator, wind turbine and method for cooling a direct drive generator of a wind turbine | |
JP6602619B2 (en) | Rotating electric machine or wind power generation system | |
JP2015198512A (en) | Permanent magnet rotating electric machine | |
JP2013158161A (en) | Rotary electric machine | |
US20180175702A1 (en) | Motor shaft system with a cooling function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150721 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5834433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |