JP5829529B2 - 光学活性4級アンモニウム塩、および光学活性化合物の製造方法 - Google Patents
光学活性4級アンモニウム塩、および光学活性化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5829529B2 JP5829529B2 JP2012002627A JP2012002627A JP5829529B2 JP 5829529 B2 JP5829529 B2 JP 5829529B2 JP 2012002627 A JP2012002627 A JP 2012002627A JP 2012002627 A JP2012002627 A JP 2012002627A JP 5829529 B2 JP5829529 B2 JP 5829529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- unsubstituted
- substituted
- formula
- optically active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 title claims description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title description 143
- -1 halogen atom ion Chemical class 0.000 claims description 132
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 62
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 54
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 47
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 45
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 claims description 33
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 150000002332 glycine derivatives Chemical class 0.000 claims description 15
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 14
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 14
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 claims description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 7
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 4
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 61
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 40
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 33
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 30
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000002585 base Substances 0.000 description 22
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 16
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 14
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 12
- 239000011982 enantioselective catalyst Substances 0.000 description 11
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 8
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 8
- SKTCDJAMAYNROS-UHFFFAOYSA-N methoxycyclopentane Chemical compound COC1CCCC1 SKTCDJAMAYNROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical group CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- RALDHUZFXJKFQB-UHFFFAOYSA-N cyclopentene-1-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CCCC1 RALDHUZFXJKFQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 6
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 6
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 6
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 6
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 6
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 5
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QDFXRVAOBHEBGJ-UHFFFAOYSA-N 3-(cyclononen-1-yl)-4,5,6,7,8,9-hexahydro-1h-diazonine Chemical compound C1CCCCCCC=C1C1=NNCCCCCC1 QDFXRVAOBHEBGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PFURGBBHAOXLIO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-diol Chemical compound OC1CCCCC1O PFURGBBHAOXLIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 4
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N potassium ethoxide Chemical compound [K+].CC[O-] RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 3
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 3
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 3
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 3
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 3
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 3
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 3
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 3
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 125000000923 (C1-C30) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006590 (C2-C6) alkenylene group Chemical group 0.000 description 2
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 2
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 2
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 2
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006028 1-methyl-2-butenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006021 1-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 2
- MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-(2-fluorophenyl)ethanol Chemical compound NCC(O)C1=CC=CC=C1F MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 2
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000006029 2-methyl-2-butenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006022 2-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004361 3,4,5-trifluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C(F)=C(F)C([H])=C1* 0.000 description 2
- ZUNFPBNHELLPPP-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-N-[2-(dimethylamino)ethyl]benzamide Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C(=O)NCCN(C)C)C=CC=1 ZUNFPBNHELLPPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 2
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000006041 3-hexenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006164 6-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N DMSO Substances CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Natural products NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 2
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical class [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M caesium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Cs+] HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N n-[bis(dimethylamino)phosphinimyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)P(=N)(N(C)C)N(C)C GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 1
- UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N 0.000 description 1
- MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N (5-oxooxolan-2-yl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1OC(=O)CC1 MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006624 (C1-C6) alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004737 (C1-C6) haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- GETTZEONDQJALK-UHFFFAOYSA-N (trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1 GETTZEONDQJALK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- LIDBMZYKSAXTQG-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-N-(2-sulfamoylethyl)benzamide Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C(=O)NCCS(N)(=O)=O)C=CC=1 LIDBMZYKSAXTQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SONNQRNOTIAJDS-GFCCVEGCSA-N 3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-N-[(2R)-2,3-dihydroxypropyl]benzamide Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C(=O)NC[C@H](CO)O)C=CC=1 SONNQRNOTIAJDS-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- FJPUKTJEFOXMJX-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy-N-[1-(hydroxymethyl)cyclopropyl]benzamide Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C(=O)NC2(CC2)CO)C=CC=1 FJPUKTJEFOXMJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000242 4-chlorobenzoyl group Chemical group ClC1=CC=C(C(=O)*)C=C1 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- 125000006042 4-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003320 C2-C6 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 0 CC(C(CC*)C(*)(C(O*)=O)N=C([Al])[Al])C=O Chemical compound CC(C(CC*)C(*)(C(O*)=O)N=C([Al])[Al])C=O 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YQYBUJYBXOVWQW-UHFFFAOYSA-N [3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxyphenyl]-(3,4-dihydro-1H-isoquinolin-2-yl)methanone Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C=CC=1)C(=O)N1CC2=CC=CC=C2CC1 YQYBUJYBXOVWQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJHFUFVRZNYVMK-ZDUSSCGKSA-N [3-[4-(aminomethyl)-6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxyphenyl]-[(3S)-3-hydroxypyrrolidin-1-yl]methanone Chemical compound NCC1=CC(=NC(=C1)C(F)(F)F)OC=1C=C(C=CC=1)C(=O)N1C[C@H](CC1)O LJHFUFVRZNYVMK-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC([O-])=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005575 aldol reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005133 alkynyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001691 aryl alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003828 azulenyl group Chemical group 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- GNHQSAUHXKRQMC-UHFFFAOYSA-N benzene;chlorine Chemical compound [Cl].C1=CC=CC=C1 GNHQSAUHXKRQMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- CHQVQXZFZHACQQ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 CHQVQXZFZHACQQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UUZYBYIOAZTMGC-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UUZYBYIOAZTMGC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 1
- DRBUOMRBZPMETF-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene;n,n-dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O.ClC1=CC=CC=C1 DRBUOMRBZPMETF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000006639 cyclohexyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N dicarbon monoxide Chemical compound [C]=C=O VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000006627 ethoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005290 ethynyloxy group Chemical group C(#C)O* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- 125000000262 haloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005291 haloalkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000232 haloalkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003106 haloaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004996 haloaryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 238000006184 hydroxyamination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N lithium amide Chemical compound [Li+].[NH2-] AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZVCGYPLLBEUNV-UHFFFAOYSA-N lithium;ethanolate Chemical compound [Li+].CC[O-] AZVCGYPLLBEUNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAVQZBGEXVFCJI-UHFFFAOYSA-M lithium;phenoxide Chemical compound [Li+].[O-]C1=CC=CC=C1 XAVQZBGEXVFCJI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QUXHCILOWRXCEO-UHFFFAOYSA-M magnesium;butane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CCC[CH2-] QUXHCILOWRXCEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000006626 methoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003935 n-pentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005184 naphthylamino group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)N* 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) bromide Chemical compound Br[Pd]Br INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ATGAWOHQWWULNK-UHFFFAOYSA-I pentapotassium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O ATGAWOHQWWULNK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003395 phenylethylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- IZWIPIIVPHXLTN-UHFFFAOYSA-N potassium;cyclopenta-1,3-diene Chemical compound [K+].C1C=CC=[C-]1 IZWIPIIVPHXLTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGJADVGJIVEEGF-UHFFFAOYSA-M potassium;phenoxide Chemical compound [K+].[O-]C1=CC=CC=C1 ZGJADVGJIVEEGF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical class [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- KEPTYGWAYFIRNU-UHFFFAOYSA-N sodium;2-hydroxyethanolate Chemical compound [Na+].OCC[O-] KEPTYGWAYFIRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSMWLICLECSXMI-UHFFFAOYSA-N sodium;benzene Chemical compound [Na+].C1=CC=[C-]C=C1 KSMWLICLECSXMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OHUVHDUNQKJDKW-UHFFFAOYSA-N sodium;cyclopenta-1,3-diene Chemical compound [Na+].C=1C=C[CH-]C=1 OHUVHDUNQKJDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N sphos Chemical group COC1=CC=CC(OC)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 VNFWTIYUKDMAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005329 tetralinyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- RYCLIXPGLDDLTM-UHFFFAOYSA-J tetrapotassium;phosphonato phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O RYCLIXPGLDDLTM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910021515 thallium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QGYXCSSUHCHXHB-UHFFFAOYSA-M thallium(i) hydroxide Chemical compound [OH-].[Tl+] QGYXCSSUHCHXHB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940062627 tribasic potassium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229940001496 tribasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Description
一方、不斉合成法は、不斉触媒を用いて、必要な化合物が優先的に生成するようにしたものである。不斉反応は、医薬品のみならず、農薬や高機能性材料(例えば、液晶、非線形光学材料、感光体など)などの分野でも応用が期待されている。ところが、不斉合成は技術的な困難を伴う場合が多い。そのため、特に工業スケールにおいて、目的とする光学活性化合物を高収率かつ高光学純度で合成できる不斉触媒の開発が重要となっている。
例えば、非特許文献1には、式(S−4)で表される光学活性4級アンモニウム塩が記載されている。該4級アンモニウム塩を触媒に用いてα,β−不飽和ケトンとグリシンエステルとの共役付加反応を経て光学活性なピロリジンを製造することができる。
R1、R2、R1'、R2'、R3およびR3'は、それぞれ独立に水素原子、C1〜5アルコキシ基などを示す。
R4およびR4'は、3,4,5−トリフルオロフェニル基などを示す。
R7およびR8はそれぞれ独立にC1〜30アルキル基などを示す。X-は、アニオンなどを示す。)
R2およびR2'は、水素原子、アリール基などを示す。
R3およびR3'は、C1〜5アルコキシ基などを示す。
R4およびR4'は、アリール基などを示す。
R7およびR8はそれぞれ独立にC1〜30アルキル基などを示す。
X-は、アニオンなどを示す。)
Rは、2価の有機基を示す。
R1およびR2は、水素原子、ハロゲン原子などを示す。
R3'およびR4'は、1価の有機基を示す。
Arは、1価の有機基を示す。
X-は、カウンターアニオンを示す。*はビフェニル構造の結合軸が光学活性であることを示す。)
〔式(I)中、
R1は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
R2は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
nは、それぞれ独立に、R2の数を示し且つ0〜2のいずれかの整数である。nが2のとき、R2同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
Ra 3およびRb 3は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
Ra 3とRb 3は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
R4およびR5は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基を示す。
R4とR5は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
*は、それが付された不斉軸が光学活性であることを示す。
X-は、水酸化物イオン、ハロゲン原子系イオン、スルホン酸系イオン、リン酸系イオン、またはカルボン酸系イオンを示す。〕
Ra 3とRb 3は、それらが一緒になって形成する2価の有機基であり、
該2価の有機基が、C2〜6アルキレン基、−O−(CH2)m−O− (mは1〜6のいずれかの整数である。)、または −O−(CH2CH2O)p− (pは2〜3のいずれかの整数である。)である、前記〔1〕に記載の光学活性な4級アンモニウム塩。
R4とR5は、それらが一緒になって形成する2価の有機基であり、
該2価の有機基が、C3〜6アルキレン基、または −(CH2)q−X−(CH2)q− (qは、それぞれ独立に、1〜6のいずれかの整数である。Xは、オキソ基、チオ基、またはイミノ基を示す。)である、前記〔1〕または〔2〕に記載の光学活性4級アンモニウム塩。
〔式(V)中、
R2は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
nは、それぞれ独立に、R2の数を示し且つ0〜2のいずれかの整数である。nが2のとき、R2同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
Ra 3およびRb 3は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
Ra 3とRb 3は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
R6は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。
kは、それぞれ独立に、R6の数を示し且つ2〜5のいずれかの整数である。kが2のとき、R6同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
*は、それが付された不斉軸が光学活性であることを示す。
X-は、水酸化物イオン、ハロゲン原子系イオン、スルホン酸系イオン、リン酸系イオン、またはカルボン酸系イオンを示す。〕
Ra 3とRb 3は、それらが一緒になって形成する2価の有機基であり、
該2価の有機基が、C2〜6アルキレン基、−O−(CH2)m−O− (mは1〜6のいずれかの整数である。)、または −O−(CH2CH2O)p− (pは2〜3のいずれかの整数である。)である、前記〔4〕に記載の光学活性な4級アンモニウム塩。
(式(IV)中、
Rbは、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rcは、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Arは、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。)
(式(IV)中、
Rbは、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rcは、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Arは、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。)
(式(II-1)および式(II-2)中、
Raは、2価の有機基を示す。
Rbは、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rcは、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
破線と実線の二重線で表される結合は、単結合または二重結合を示す。)
該光学活性4級アンモニウム塩の存在下に、不斉マイケル付加反応などの不斉反応を行うと、医薬、農薬、高機能材料などの分野において有用な光学活性化合物を高収率かつ高光学純度で合成できる。
本発明に係る光学活性4級アンモニウム塩は、式(I)で表される化合物(以下、化合物(I)と表記することがある。)または式(V)で表される化合物(以下、化合物(V)と表記することがある。)である。
一方、「置換基を有する」の用語は、母核となる基のいずれかの水素原子が、母核と同種又は異種の構造の基で置換されていることを意味する。従って、「置換基」は、母核となる基に結合した他の基である。置換基は1つであってもよいし、2つ以上であってもよい。2つ以上の置換基は同一であってもよいし、異なるものであってもよい。
「C1〜6」などの用語は、母核となる基の炭素原子数が1〜6個などであることを表している。この炭素原子数には、置換基の中に在る炭素原子の数を含まない。例えば、置換基としてエトキシ基を有するブチル基は、C2アルコキシC4アルキル基に分類する。
「置換基」となり得る基としては、
フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子;
メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などのC1〜6アルキル基;
シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基などのC3〜8シクロアルキル基;
ビニル基、1−プロペニル基、2−プロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基、3−ブテニル基、1−メチル−2−プロペニル基、2−メチル−2−プロペニル基、1−ペンテニル基、2−ペンテニル基、3−ペンテニル基、4−ペンテニル基、1−メチル−2−ブテニル基、2−メチル−2−ブテニル基、1−ヘキセニル基、2−ヘキセニル基、3−ヘキセニル基、4−ヘキセニル基、5−ヘキセニル基などのC2〜6アルケニル基;
エチニル基、1−プロピニル基、2−プロピニル基、1−ブチニル基、2−ブチニル基、3−ブチニル基、1−メチル−2−プロピニル基、2−メチル−3−ブチニル基、1−ペンチニル基、2−ペンチニル基、3−ペンチニル基、4−ペンチニル基、1−メチル−2−ブチニル基、2−メチル−3−ペンチニル基、1−ヘキシニル基、1,1−ジメチル−2−ブチニル基などのC2〜6アルキニル基;
メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブトキシ基、i−ブトキシ基、t−ブトキシ基などのC1〜6アルコキシ基;
ビニルオキシ基、アリルオキシ基、プロペニルオキシ基、ブテニルオキシ基などのC2〜6アルケニルオキシ基;
エチニルオキシ基、プロパルギルオキシ基などのC2〜6アルキニルオキシ基;
フェニル基、ナフチル基などのC6〜10アリール基;
フェノキシ基、1−ナフトキシ基などのC6〜10アリールオキシ基;
ベンジル基、フェネチル基などのC7〜11アラルキル基;
ベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基などのC7〜11アラルキルオキシ基;
ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ベンゾイル基、シクロヘキシルカルボニル基などのC1〜7アシル基;
ホルミルオキシ基、アセチルオキシ基、プロピオニルオキシ基、ベンゾイルオキシ基、シクロヘキシルカルボニルオキシ基などのC1〜7アシルオキシ基;
メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n−プロポキシカルボニル基、i−プロポキシカルボニル基、n−ブトキシカルボニル基、t−ブトキシカルボニル基などのC1〜6アルコキシカルボニル基;
カルボキシル基;
水酸基;
2−クロロ−1−プロペニル基、2−フルオロ−1−ブテニル基などのC2〜6ハロアルケニル基;
4,4−ジクロロ−1−ブチニル基、4−フルオロ−1−ペンチニル基、5−ブロモ−2−ペンチニル基などのC2〜6ハロアルキニル基;
2−クロロ−n−プロポキシ基、2,3−ジクロロブトキシ基などのC1〜6ハロアルコキシ基;
2−クロロプロペニルオキシ基、3−ブロモブテニルオキシ基などのC2〜6ハロアルケニルオキシ基;
4−クロロフェニル基、4−フルオロフェニル基、2,4−ジクロロフェニル基などのC6〜10ハロアリール基;
4−フルオロフェニルオキシ基、4−クロロ−1−ナフトキシ基などのC6〜10ハロアリールオキシ基;
クロロアセチル基、トリフルオロアセチル基、トリクロロアセチル基、4−クロロベンゾイル基などのハロゲン置換C1〜7アシル基;
メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基などのC1〜6アルキルアミノ基;
アニリノ基、ナフチルアミノ基などのC6〜10アリールアミノ基;
ベンジルアミノ基、フェニルエチルアミノ基などのC7〜11アラルキルアミノ基;
ホルミルアミノ基、アセチルアミノ基、プロパノイルアミノ基、ブチリルアミノ基、i−プロピルカルボニルアミノ基、ベンゾイルアミノ基などのC1〜7アシルアミノ基;
メトキシカルボニルアミノ基、エトキシカルボニルアミノ基、n−プロポキシカルボニルアミノ基、i−プロポキシカルボニルアミノ基などのC1〜6アルコキシカルボニルアミノ基;
ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、ピリダニジル基、トリアジニル基などの6員環のヘテロアリール基;
トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、t−ブチルジメチルシリル基などのトリC1〜6アルキル置換シリル基;
トリフェニルシリル基;
などを挙げることができる。
式(I)中、R1は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などのC1〜6アルキル基;
クロロメチル基、クロロエチル基、トリフルオロメチル基、1,2−ジクロロ−n−プロピル基、1−フルオロ−n−ブチル基、パーフルオロ−n−ペンチル基などのC1〜6ハロアルキル基;
などを挙げることができる。
ピロリル基、フリル基、チエニル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、テトラゾリル基などの5員環のヘテロアリール基;
ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、ピリダニジル基、トリアジニル基などの6員環のヘテロアリール基;
などを挙げることができる。
式(I)または式(V)中、R2は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
nは、それぞれ独立に、R2の数を示し且つ0〜2のいずれかの整数である。nが2のとき、R2同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
R2における「C1〜6アルキル基」としては、前記R1において挙げた「C1〜6アルキル基」と同じものを挙げることができる。
式(I)または式(V)中、Ra 3およびRb 3は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。Ra 3とRb 3は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
Ra 3またはRb 3における「ハロゲン原子」、「C2〜6アルケニル基」、「C2〜6アルキニル基」、および「C1〜6アルコキシ基」としては、R2において挙げた「ハロゲン原子」、「C2〜6アルケニル基」、「C2〜6アルキニル基」、および「C1〜6アルコキシ基」と同じものを挙げることができる。
Ra 3とRb 3が一緒になって形成する2価の有機基としては、下記のいずれかの式で表されるものを例示することができる。
X1におけるイミノ基は、置換基を有していてもよい。好ましい置換基としては、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜8アリールカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルスルホニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリールスルホニル基が挙げられる。
C2〜6アルキレン基としては、エチレン基(別名:エタン−1,2−ジイル基)、プロピレン基(別名:プロパン−1,2−ジイル基)、トリメチレン基(別名:プロパン−1,3−ジイル基)、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基などを挙げることができる。
X2におけるイミノ基は、置換基を有していてもよい。置換基としては、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜8アリールカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルスルホニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリールスルホニル基が挙げられる。
式(I)中、R4およびR5は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基を示す。R4とR5は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
R4またはR5における「C2〜6アルケニル基」および「C2〜6アルキニル基」としては、R2において挙げた「C2〜6アルケニル基」および「C2〜6アルキニル基」と同じものを挙げることができる。
R4とR5が一緒になって形成する2価の有機基としては、以下のいずれかの式で表されるものを例示することができる。
C3〜6アルキレン基としては、プロピレン基(別名:プロパン−1,2−ジイル基)、トリメチレン基(別名:プロパン−1,3−ジイル基)、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基などを挙げることができる。
−(CH2)q−X−(CH2)q− で表される基としては、−(CH2)2−O−(CH2)2−、−(CH2)2−O−(CH2)3−、−(CH2)3−O−(CH2)3−、−(CH2)2−NH−(CH2)2−、−(CH2)2−NH−(CH2)3−、−(CH2)3−NH−(CH2)3−、−(CH2)2−S−(CH2)2−、−(CH2)2−S−(CH2)3−、−(CH2)3−S−(CH2)3− などを挙げることができる。
式中のCは、炭素原子を示す。この場合、sp炭素、sp2炭素、sp3炭素のいずれであってもよい。
2価の有機基を構成する官能基中の炭素原子は、置換基を有していてもよい。置換基としては、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜8アリールカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルスルホニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリールスルホニル基が挙げられる。
X3におけるイミノ基は、置換基を有していてもよい。置換基としては、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜8アリールカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルスルホニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリールスルホニル基が挙げられる。
式(V)中、R6は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。kは、それぞれ独立に、R6の数を示し且つ2〜5のいずれかの整数である。kが2のとき、R6同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
R6における「C6〜10アリール基」としては、前記R1において挙げた「C6〜10アリール基」と同じものを挙げることができる。
式(I)または式(V)中、*は、それが付された不斉軸が光学活性であることを示す。なお、本発明において、光学活性とは、特定の光学異性体の存在率が50%より大きいことを意味する。本発明においては、特定の光学異性体の存在率は、90%以上であることが好ましく、95%以上であることがより好ましく、98%以上であることが特に好ましい。
式(I)または式(V)中、X-は、水酸化物イオン、ハロゲン原子系イオン、スルホン酸系イオン、リン酸系イオン、またはカルボン酸系イオンを示す。
X-における、「ハロゲン原子系イオン」としては、フッ素イオン、塩素イオン、臭素イオン、ヨウ素イオンなどを挙げることができる。
X-における、「スルホン酸系イオン」としては、硫酸イオン、硫酸エステルイオン、アリールスルホン酸イオン、アルキルスルホン酸イオンなどを挙げることができる。
X-における、「リン酸系イオン」としては、リン酸イオン、リン酸エステルイオン、リン酸ジエステルイオンなどを挙げることができる。
X-における、「カルボン酸系イオン」としては、炭酸イオン、脂肪酸イオン、アリールカルボン酸イオンなどを挙げることができる。
これらのうち、好ましいX-は、「ハロゲン原子系イオン」である。
(式(I)で表される光学活性4級アンモニウム塩の製造方法)
式(I)で表される光学活性4級アンモニウム塩は、公知の合成法によって得ることができる。
ここでは、式(6)で表される光学活性4級アンモニウム塩(式(I)において、X-がブロモカチオンである化合物)の製法を一例として挙げ、本発明の光学活性4級アンモニウム塩の製造方法の理解に資することにする。なお、ここで説明する製造方法は、一実施態様であり、本発明に係る光学活性4級アンモニウム塩は他のいかなる製造方法で製造しても良い。
先ず、化合物(1)に対してアルカリ金属試薬を作用させて、化合物(2)を反応させて、化合物(3)に誘導する。
アルカリ金属試薬としては、
リチウム、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属単体;
水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムなどのアルカリ金属水素化物;
メチルリチウム、n−ブチルリチウム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、n−ブチルマグネシウムクロリド、ジエチル亜鉛、フェニルリチウム、フェニルナトリウム、シクロペンタジエニルナトリウム、シクロペンタジエニルカリウムなどのアルカリ金属有機金属化合物;
リチウムエトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムグリコキシド、リチウムフェノキシド、ナトリウムフェノキシド、カリウムフェノキシドなどのアルカリ金属アルコキシド;
リチウムアミド、ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)、リチウムヘキサメチルジシリルアミド(LHMDS)、ナトリウムヘキサメチルジシリルアミド(NaHMDS)などのアルカリ金属アミド;などが挙げられる。
工程1においては溶媒を使用することができる。好ましい溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶媒;エーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、tert−ブチルメチルエーテル、CPMEなどのエーテル系溶媒が挙げられる。
工程1において使用される溶媒の体積(L)は、化合物(1)の重量(kg)に対して、体積(L)/重量(kg)で、好ましくは1.0〜100L/kg、より好ましくは3〜30L/kgである。
工程1における反応は、好ましくは−80℃から溶媒の沸点までの適宜な温度で、より好ましくは−80℃〜0℃で行う。該反応は攪拌しながら行うことができる。反応時間は反応速度に応じて適宜に設定できるが、好ましくは1〜50時間、より好ましくは2〜10時間である。
次に、化合物(3)にハロゲン化剤(必要に応じて反応開始剤)を作用させ、適宜な溶媒中において化合物(4)に誘導する。
ハロゲン化剤としては、塩素、N−クロロコハク酸イミド、臭素、N−ブロムコハク酸イミド(NBS)など、ヨウ素などが挙げられる。これらのうち、NBSが好適である。
ハロゲン化剤の使用量は、化合物(3) 1モルに対して、好ましくは2.0モル〜10.0モル、より好ましくは2.1モル〜3.0モルである。
反応開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、過酸化ベンゾイル(BPO)などのラジカル反応開始剤が挙げられる。反応開始剤の使用量は、化合物(3) 1モルに対して、好ましくは0.05モル〜1.0モル、より好ましくは0.1モル〜0.5モルである。
使用される溶媒の体積(L)は、化合物(3)の重量(kg)に対して、体積(L)/重量(kg)で、好ましくは1.0〜100L/kg、より好ましくは3〜30L/kgである。
工程2における反応は、好ましくは溶媒の融点から沸点までの適宜な温度で、より好ましくは0℃〜100℃で行われる。該反応は攪拌しながら行うことができる。反応時間は反応速度に応じて適宜に設定できるが、好ましくは1〜50時間、より好ましくは1〜24時間である。
最後に、化合物(4)に対して化合物(5)を、必要に応じて塩基の存在下、適宜な溶媒中において作用させて化合物(6)を得る。
化合物(5)の量は、化合物(4) 1モルに対して、好ましく0.5モル〜10.0モル、より好ましくは1.0モル〜3.0モルである。
工程3においては、塩基を存在させなくてもよいが、塩基を存在させることが好ましい。好ましく用いられる塩基としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水酸化カリウム、炭酸カリウム、カリウムメトキシド、カリウムエトキシド、カリウムter−ブトキシド、水酸化セシウム、炭酸セシウムなどの無機塩基;ジアザビシクロウンデセン(DBU)、ジアザビシクロノネン(DBN)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)、ホスファゼン塩基類などの有機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、化合物(4) 1モルに対して、好ましくは2モル〜30モル、より好ましくは3モル〜20モルである。
工程3における反応を相間移動反応条件下に行うこともできる。相間移動反応条件においては、テトラブチルアンモニウムブロミド、ベンジルトリメチルアンモニウムブロミド、ベンジルトリエチルアンモニウムブロミド、18−クラウン−6−エーテル、15−クラウン−4−エーテルなどの一般的な相間移動触媒を使用することができる。当該相間移動触媒の使用量は、化合物(4) 1モルに対して、好ましくは0.005モル〜0.2モル、より好ましくは0.01〜0.05モルである。相間移動反応条件においては、前記の塩基を、水溶液若しくは固体のままで使用することができる。当該反応は攪拌しながら行うことができる。当該反応温度は、好ましくは溶媒の融点から沸点までの適宜な温度で、より好ましくは−20〜100℃である。反応時間は反応速度に応じて適宜に設定できるが、好ましくは1〜50時間、より好ましくは1〜24時間である。
一方、式(V)で表される光学活性4級アンモニウム塩は、上記の式(I)で表される光学活性4級アンモニウム塩の製法と類似の製造方法で、製造することができる。具体的には、上記の製造方法における工程1の反応を、次に示す反応に置き換えることで製造することができる。
(R6)kPh (2'−1)
化合物(2')は、化合物(1') 1モルに対して、2.0モル〜10.0モル、好ましくは2.1モル〜5.0モル、より好ましくは2.5モル〜3.5モルである。
パラジウム触媒は、ビス[1,2−(ジフェニルホスフィノ)エタン]パラジウム、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、Pd(PPh3)4などの0価のパラジウム錯体が好適に使用できる。パラジウム触媒の使用量は、化合物(1')に対して、0.005当量〜0.2当量、好ましくは0.001当量〜0.1当量、より好ましくは0.01当量〜0.05当量である。
また、パラジウム触媒は、2価パラジウム化合物にホスフィンを作用させることによって、反応系中で調製し使用することもできる。2価パラジウムは、塩化パラジウム、臭化パラジウム等のハロゲン化パラジウム、酢酸パラジウム、アセト酢酸パラジウム等が挙げられ、好ましくは、酢酸パラジウムである。ホスフィンには特に制限は無いが、入手容易なトリアリールホスフィン類が好ましく使用でき、トリフェニルホスフィンがより好ましい。2価パラジウム化合物とホスフィンのモル比率は、1:1〜1:10、好ましくは1:2〜1:5である。
溶媒は、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系溶媒、エーテル、イソプロピルエーテル、THF、tert−ブチルメチルエーテル、CPME等のエーテル系溶媒、DMF、N−メチルピロリジン−2−オン(NMP)、N,N'−ジメチルイミダゾリジン−2−オン(DMI)等のアミド系溶媒が好ましく使用できる。使用される溶媒の体積(L)は、化合物(1')の重量(kg)に対して、体積(L)/重量(kg)で、好ましくは1.0〜100L/kg、より好ましくは3〜30L/kgである。
当該反応温度は、溶媒の融点から沸点までの適宜な温度で、好ましくは0℃〜120℃で、より好ましくは室温〜100℃である。
当該反応は攪拌しながら行うことができる。反応時間は反応速度に応じて適宜に設定できるが、好ましくは3〜50時間、より好ましくは6〜24時間である。
本発明に係る不斉触媒は、式(I)または式(V)で表わされる光学活性4級アンモニウム塩からなるものである。当該触媒は、不斉アルドール反応、不斉マンニッヒ付加反応、不斉ハロゲン化反応、不斉アミノキシル化反応、不斉ヒドロキシアミノ化反応、不斉マイケル付加反応、不斉共役付加反応などの不斉反応に用いられる。
本発明に係る不斉触媒は、安定した触媒活性を示す共に、S/C(基質/触媒〔モル比〕)が極めて高いという特長を有する。
本発明に係る光学活性化合物の製造方法は、式(I)または式(V)で表わされる光学活性4級アンモニウム塩の存在下に、不斉反応を行うことを含むものである。なお、本発明に係る光学活性化合物の製造方法では、溶媒を用いることができる。
基質を本発明に係る触媒に接触させることにより不斉反応が生起し、目的とする光学活性アミノ酸誘導体を高選択率で製造できる。ここで、基質は当該不斉反応の原料となる化合物である。基質はアキラルまたはプロキラルな化合物であってもよいし、不斉中心を有する光学活性化合物またはラセミ体などであってもよい。本発明において、基質はアキラルまたはプロキラルな化合物が好ましい。基質は単独の化合物でもよいし、2種以上の化合物の組み合わせであってもよい。
<Ra>
式(II)中、Raは、2価の有機基を示す。Raにおける2価の有機基としては、以下のいずれかの式で表される2価の有機基を例示することができる。例えば、Raがトリメチレン基(−CH2CH2CH2−)である場合にはRaを含む環は5員環を形成する。
式中のCは、炭素原子を示す。この場合、sp炭素、sp2炭素、sp3炭素のいずれであってもよい。
2価の有機基を構成する官能基中の炭素原子は、置換基を有していてもよい。置換基としては、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜8アリールカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルスルホニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリールスルホニル基が挙げられる。
X3におけるイミノ基は、置換基を有していてもよい。置換基としては、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜8アリールカルボニル基、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキルスルホニル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリールスルホニル基が挙げられる。
「C2〜6アルケニレン基」としては、ビニレン基(別名:エテン−1,2−ジイル基)、プロペニレン基(別名:プロパ−1−エン−1,3−ジイル基)、2−ブテニレン基(別名:ブタ−2−エン−1,4−ジイル基)、1−メチル−1−ブテニレン基(別名:ペンタ−3−エン−1,4−ジイル基)などを挙げることができる。
置換基を有するアルキレン基または置換基を有するアルケニレン基において、置換基となり得る好ましい基としては、 フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子; メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基などのC1〜6アルキル基; シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などのC3〜6シクロアルキル基; メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブトキシ基、i−ブトキシ基、t−ブトキシ基などのC1〜6アルコキシ基; 水酸基; クロロメチル基、クロロエチル基、トリフルオロメチル基、1,2−ジクロロ−n−プロピル基、1−フルオロ−n−ブチル基、パーフルオロ−n−ペンチル基などのC1〜6ハロアルキル基;などを挙げることができる。
Rbは、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rbにおける「C2〜6アルケニル基」および「C2〜6アルキニル基」としては、R2において挙げた「C2〜6アルケニル基」および「C2〜6アルキニル基」と同じものを挙げることができる。
Rbにおける「C7〜14アラルキル基」としては、ベンジル基、フェネチル基、3−フェニルプロピル基、1−ナフチルメチル基、2−ナフチルメチル基などを挙げることができる。
Rcは、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rcにおける「C2〜6アルケニル基」および「C2〜6アルキニル基」としては、R2において挙げた「C2〜6アルケニル基」および「C2〜6アルキニル基」と同じものを挙げることができる。
Rcにおける「C7〜14アラルキル基」としては、Rbにおいて挙げた「C7〜14アラルキル基」と同じものを挙げることができる。
Arにおける「C6〜10アリール基」としては、R1において挙げた「C6〜10アリール基」と同じものを挙げることができる。
式(II-1)または式(II-2)で表される光学活性アミノ酸誘導体は、上記の式(II)で表される光学活性アミノ酸誘導体中のN−ジフェニルメチレン基を脱保護後に、環化させることで製造できる。
グリシン誘導体のα位上で、不斉マイケル付加反応が進行すると、環構造上の連続する2箇所の立体も同時に制御される。立体が制御された結果、グリシン誘導体由来のアミノ基と、α,β−不飽和アルデヒド由来のカルボニル炭素が近接する位置に配置される。その結果、窒素上置換基の脱保護にともない環化反応が円滑に進行し、式(II-1)または式(II-2)で表される二環性の光学活性アミノ酸誘導体が、効率的に得られる。
式(IV)で表されるグリシン誘導体(以下、グリシン誘導体(IV))/式(I)で表される光学活性4級アンモニウム塩(以下、不斉触媒(I))のモル比は、好ましくは20,000/1〜10/1、より好ましくは5,000/1〜20/1、さらに好ましくは2,000/1〜50/1である。
グリシン誘導体(IV)/式(III)のα,β−不飽和アルデヒド誘導体(以下、不飽和アルデヒド誘導体(III))のモル比は、好ましくは1/0.75〜1/10、より好ましくは1/1〜1/5、さらに好ましくは1/1.1〜1/3である。
また、グリシン誘導体(IV)/塩基のモル比は、好ましくは1/1〜1/100、より好ましくは1/1〜1/10、さらに好ましくは1/1.1〜1/5である。
光学活性4級アンモニウム塩(1−25)の合成
公知の方法で合成できる化合物(1) 2.73g(6.40mmol)をテトラヒドロフラン30mLに溶解させた。この溶液をアルゴン気流下−78℃に冷却した。この溶液にt−ブチルリチウムの1.6Nのn−ペンタン溶液20mLを20分間かけて滴下した。その後、−78℃にて30分間撹拌した。この溶液を−3℃まで昇温させ10分間撹拌した。その後、−78℃に再び冷却した。これに、ベンゾフェノン2.33g(12.8mmol)をテトラヒドロフラン15mLに溶解させてなる溶液を30分間かけて加えた。この溶液を2時間かけて室温まで昇温した。反応溶液に水10mLを加えて反応を停止させた。次いでエバポレーターにてテトラヒドロフランを留去した。得られた濃縮溶液に水を加え、塩化メチレンを用いて抽出した。塩化メチレン相を硫酸マグネシウムにて乾燥させ、ろ過した。その後、濃縮して粗結晶を得た。該粗結晶を少量のジエチルエーテルによって洗浄して、化合物(2) 3.17g(収率78.3%)を白色結晶として得た。
得られた化合物のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ =7.33-7.19 (m, 20H), 6.59(dd, J = 8.7, 17.1 Hz, 4H), 4.32 (d, J = 11.1Hz, 2H), 3.85 (m, 2H), 1.95-1.49 (m, 4H), 1.71 (s, 6H).
化合物(2) 632.8mg(1.00mmol)、NBS 392.0mg(2.20mmol)をベンゼン10mlに溶解させた。この溶液を80℃まで加熱して、撹拌した。この溶液に、AIBN 51.0mg(0.30mmol)をベンゼン2mLに溶解させてなる溶液を滴下し、滴下終了後、80℃にて2時間撹拌した。これにAIBN 17.0mg(0.10mmol)をベンゼン1mLに溶解させてなる溶液を滴下し、滴下終了後、80℃にて1時間撹拌した。その後、NBS 100.0mg(0.56mmol)を添加し、添加終了後、80℃にて1時間撹拌した。次いでエバポレーターにてベンゼンを留去した。その後、残渣にジエチルエーテルを加えた。スクシンイミドが析出した。当該スクシンイミドをろ過により除去し、ろ液を水に注ぎ入れ、塩化メチレンによって抽出を行った。塩化メチレン相を硫酸ナトリウムにて乾燥させ、ろ過した。その後、濃縮して粗生成物(3) 1.00g(定量的)を得た。
得られた化合物のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ =7.35-7.17 (m, 20H), 6.87 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.47 (d, J = 10.4 Hz, 2H), 4.38 (d, J = 12.4 Hz, 2H), 4.00 (t, J = 11.2 Hz, 2H), 3.79 (d, J = 10.4 Hz, 2H), 3.57 (s, 2H), 1.77-1.65 (m, 4H).
化合物(3) 300.1mg(0.38mmol)をアセトニトリル15mLに溶解させた。この溶液にピペリジン161.6mg(1.90mmol)を加え、室温にて3時間撹拌した。エバポレーターにてアセトニトリルを留去した。その後、残渣を塩化メチレンに溶解させ、希臭化水素酸水溶液にて洗浄し、次いで飽和食塩水にて洗浄した。塩化メチレン相に硫酸ナトリウムを加えて水分を除去し、ろ過した。その後、濃縮して粗生成物を得た。その粗生成物を少量の塩化メチレンに溶かし、これにn−ヘキサンを加えた。結晶が析出した。この結晶を乾燥させることによって化合物(1−25)162.7mg(収率53.7%)を得た。
得られた化合物のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ =7.45 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 6.34 (t, J = 8.0 Hz, 4H), 7.29-7.18 (m, 8H), 7.13 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 6.88 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.79 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.99 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 4.30-4.26 (m, 2H), 4.09-4.05 (m, 2H), 3.42-3.37 (m, 2H), 3.30 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 2.73-2.69 (m, 2H), 1.92-1.25 (m, 10H).
1H NMR (400MHz, CDCl3):δ = 7.50 (d, J = 7.2 Hz, 4H), 7.35-7.10(m, 10H), 7.13 (d, J = 7.2 Hz, 4H), 6.91 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 6.83 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 5.11 (d, J = 14.0 Hz, 2H), 5.04 (s, 2H), 4.36-4.27 (m, 6H), 3.22(d, J = 14.0 Hz, 2H), 1.98-1.30 (m, 16H).
1H NMR (400MHz, CDCl3):δ= 7.47 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 7.35 (t, J = 8.0 Hz, 4H), 7.29-7.23(m, 8H), 7.11 (d, J = 8.0 Hz, 4H), 6.88 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.79 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.35 (s, 2H), 5.06 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 4.28-4.24 (m, 4H), 4.00-3.80 (m, 4H), 3.47-3.40 (m, 2H), 3.37 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 2.83-2.75 (m, 2H), 1.92-1.80 (m, 4H).
1H NMR (400MHz, CDCl3):δ = 7.40 (d, J = 6.8 Hz, 4H), 7.31-7.19(m, 10H), 7.11 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 6.90(d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.77(d, J = 8.8 Hz, 4H),5.37(s, 2H), 4.76 (d, J = 12.8 Hz, 2H), 4.28-4.15 (m, 6H), 3.34 (d, J = 12.8 Hz, 2H), 2.88 (m, 2H), 2.16 (m, 2H), 1.89-1.75 (m, 6H).
1H NMR (400MHz, CDCl3):δ = 7.46 (d, J = 7.6 Hz, 4H), 7.35-7.20(m, 10H), 7.11 (d, J = 7.6 Hz, 4H), 6.84 (m, 4H), 5.57 (s, 2H), 4.91 (d, J = 13.6 Hz, 2H), 4.28-4.18 (m, 4H), 3.83-3.82 (m, 2H), 3.33 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 3.10-2.90 (m, 4H), 2.39-2.37 (m, 2H), 1.90-1.80 (m, 4H).
1H NMR (400MHz, CDCl3):δ= 7.46 (d, J = 7.6 Hz, 4H), 7.35-7.20(m, 10H), 7.11 (d, J = 7.6 Hz, 4H), 6.84 (m, 4H), 5.57 (s, 2H), 4.91 (d, J = 13.6 Hz, 2H), 4.28-4.18 (m, 4H), 3.83-3.82 (m, 2H), 3.33 (d, J = 13.2 Hz, 2H), 3.10-2.90 (m, 4H), 2.39-2.37 (m, 2H), 1.90-1.80 (m, 4H).
1H NMR (400MHz, CDCl3):δ= 7.16-7.51 (m, 18H), 6.99-7.03 (m, 2H), 6.75-6.90 (m, 4H), 5.94 (br, 1H), 4.94 (br, 1H), 4.93 (d, 2H, J = 14.0 Hz), 4.80 (d, 2H, J = 13.6 Hz), 4.14-4.34 (m, 4H), 3.88 (d, 2H, J = 14.0 Hz), 3.76-3.90 (m, 1H), 2.80-2.90 (m, 1H), 2.73 (d, 2H, J = 13.6 Hz), 2.54-2.57 (m, 2H), 1.39-2.10 (m, 8H), 0.77 (d, 3H, J = 6.8 Hz), 0.40-0.58 (m, 1H).
光学活性アミノ酸誘導体の合成例
過よう素酸ナトリウム14.2g(66.4mmol)を含む水溶液100mLにジエチルエーテル75mLを加えた。これに1,2−シクロヘキサンジオール(4) 6.0g(50.6mmol)を含む水溶液25mLを滴下した。これを30分間、室温にて撹拌した。その後、これに20%水酸化カリウム水溶液20mLを滴下した。その溶液を1時間室温にて撹拌し、次いで反応を停止させた。分液操作によりジエチルエーテル相を取り出した。水層を塩化メチレン50mLにて抽出した。ジエチルエーテル相と塩化メチレン相を混ぜ合わせ、それを硫酸マグネシウムにて乾燥させ、ろ過した。その後、濃縮して粗生成物を得た。この粗生成物を減圧蒸留(b.p.80℃/15mmHg)による精製を施すことによってシクロペンタ−1−エンカルボアルデヒド(5)3.21g(収率66%)を透明液体として得た。
グリシン誘導体(6)88.5mg(0.30mmol)と、炭酸セシウム117.6mg(0.36mmol)と、光学活性4級アンモニウム塩(1−25)を2mol%となるようにCPME4mLに溶解してなる溶液とを混ぜ合わせ。これをアルゴン気流下0℃に冷却した。これに、化合物(5)58.8mg(0.6mmol)をCPME2mLに溶解してなる溶液を添加した。0℃にて3時間撹拌した。その後、反応溶液をpH7のリン酸緩衝溶液に注ぎ入れ、次いでジエチルエーテルを用いて抽出した。ジエチルエーテル相を硫酸マグネシウムにて乾燥させ、ろ過した。その後、濃縮することによって粗生成物を得た。この粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘキサン=1:12)による精製を施すことによって光学活性アミノ酸誘導体(7)33.6mg(収率28.6 %、82.2%ee)を白色結晶として、また光学活性アミノ酸誘導体(8)39.7mg(収率63.2%、80.2%ee)を黄色オイルとして得た。
なお、光学活性アミノ酸誘導体(7)の光学純度はHPLC(Daicel Chiralpak AD-H, hexane/2-propanol =98.7/1.3, flow rate 0.5 mL/min, λ= 254 nm, retention time: 21.9 min (major) and 23.2min (minor))によって決定した。
得られた化合物(7)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ =9.66 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 7.62-7.60 (m, 2H), 7.47-7.43 (m, 3H), 7.38-7.30 (m, 3H), 7.20-7.18 (m, 2H), 3.90 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 3.03-2.99 (m, 1H), 2.86-2.79 (m, 1H), 1.92-1.78 (m, 3H), 1.58-1.55 (m, 2H), 1.43 (m, 9H), 1.34-1.28 (m, 1H).
得られた化合物(8)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ =7.48 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 4.30-4.28 (m, 1H), 3.42-3.39 (m, 1H), 2.80-2.78 (m, 1H), 1.75-1.44 (m, 5H), 1.48 (m, 9H), 1.28-1.24 (m, 1H).
化合物(10)の合成
工程1 化合物(9)の合成
化合物(8)39.7mg(0.19mmol)をエタノール3mLに溶解してなる溶液に、10%パラジウム炭素40.0mgを加えた。その後、反応系内を水素で置換した。室温にて3時間撹拌した。その後、ろ過によってパラジウム炭素を取り除き、得られたろ液を濃縮することによって化合物(9)45.1mg(定量的)を黄色オイルとして得た。
得られた化合物(9)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ =3.30 (dd, J = 10.7, 7.1 Hz, 1H), 3.18 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 2.57-2.54 (m, 2H), 2.47 (dd, J = 10.7, 5.9 Hz, 1H), 1.94 (br, 1H), 1.74-1.53 (m, 7H), 1.47 (s, 9H).
化合物(10)45.1mg(0.19mmol)をアセトニトリル2mLに溶解してなる溶液に、テトラメチルエチレンジアミン42.8μL、および1−メチルイミダゾール22.5μLを加え、アルゴン気流下で0℃に冷却した。この溶液に塩化ベンゾイル26.2μLを加え、0℃にて2時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、その残渣を少量の塩化メチレンに溶かし、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘキサン=1:2)による精製を施すことによって化合物(10)33.6mg(収率56.2%、80.2%ee)を透明なオイルとして得た。
化合物(10)の光学純度はHPLC(Daicel Chiralpak AD-H, hexane/2-propanol =90/10, flow rate 0.8 mL/min, λ= 254 nm, retention time: 13.4 min (minor) and 16.2min (major))によって決定した。
得られた化合物(10)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz, d-DMSO(140℃)): δ =7.41 (m, 5H), 4.16 (m, 1H), 3.67 (dd, J = 11.5, 7.5 Hz, 1H), 3.35 (m, 1H), 2.80-2.67 (m, 2H), 2.80-1.59 (m, 6H), 1.41 (s, 9H).
光学活性アミノ酸誘導体の合成例
なお、光学活性アミノ酸誘導体(12)の光学純度はHPLC(Daicel Chiralpak AD-H, hexane/2-propanol =90/10, flow rate 0.5 mL/min, λ= 254 nm, retention time: 12.0 min (major) and 14.8min (minor))によって決定した。
得られた化合物(12)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ =9.66 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.62-7.60 (m, 2H), 7.46-7.43 (m, 3H), 7.38-7.30 (m, 3H), 7.20-7.18 (m, 2H), 4.98 (m, 1H), 3.97 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 3.04-3.01 (m, 1H), 2.84 (m, 1H), 1.87-1.79 (m, 2H), 1.59-1.50 (m, 2H), 1.35-1.27 (m, 2H), 1.19(dd, J = 4.8, 6.4 Hz, 6H).
得られた化合物(13)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ =7.50 (s, 1H), 5.04 (m, 1H), 4.37-4.34 (m, 1H), 3.43 (m, 1H), 2.81 (m, 1H), 1.74-1.50 (m, 6H), 1.26 (d, J = 6.8 Hz, 6H).
化合物(15)の合成
工程1 化合物(14)の合成
化合物(13)29.7mg(0.15mmol)をエタノール2mLに溶解してなる溶液に、10%パラジウム炭素29.7mgを加えた。次いで反応系内を水素で置換した。これを室温にて2時間撹拌した。その後、ろ過によってパラジウム炭素を取り除き、得られたろ液を濃縮することによって化合物(14)20.2mg(収率67.3%)を透明なオイルとして得た。
得られた化合物(14)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ =5.02 (m, 1H), 3.29 (dd, J = 7.2, 4.8 Hz, 1H), 3.22 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 2.61-2.54 (m, 2H), 2.47 (dd, J = 5.6, 5.2 Hz, 1H), 2.10 (br, 1H), 1.75-1.41 (m, 6H), 1.24 (dd, J = 2.4, 3.2 Hz, 6H).
化合物(14)20.2mg(0.10mmol)をアセトニトリル1mLに溶解してなる溶液に、テトラメチルエチレンジアミン17.8mg、および1−メチルイミダゾール12.8mgを加え、アルゴン気流下で0℃に冷却した。この溶液に塩化ベンゾイル17.3mgを加え、0℃にて2時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、その残渣を少量の塩化メチレンに溶かし、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘキサン=1:2)による精製を施すことによって化合物(15)24.1mg(収率78.1%、77.7%ee)を黄色オイルとして得た。
化合物(15)の光学純度はHPLC(Daicel Chiralpak AD-H, hexane/Ethanol =80/20, flow rate 0.8 mL/min, λ= 254 nm, retention time: 9.3 min (major) and 10.1min (minor)).によって決定した。
得られた化合物(15)のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (500MHz, d-DMSO(140℃)): δ =7.42 (m, 5H), 4.92 (m, 1H), 4.26 (s, 1H), 3.70 (m, 1H), 3.37(m, 1H), 2.75-2.69 (m, 2H), 2.03-1.92 (m, 1H), 1.90-1.70 (m, 2H), 1.61-1.59 (m, 2H), 1.45-1.39 (m, 1H), 1.22 (t, 6H).
実施例3の工程1において用いた溶媒をアニソールに変更して、実施例3と同じ手順で反応を行った。
化合物(6)88.5mg(0.30mmol)と、炭酸セシウム117.6mg(0.36mmol)と、光学活性4級アンモニウム塩(1−25)を2mol%となるようにアニソール5mLに溶解してなる溶液とを混ぜ合わせ、アルゴン気流下で0℃に冷却した。これに、化合物(5)58.8mg(0.6mmol)をアニソール1mLに溶解してなる溶液を添加した。3℃〜8℃にて5.5時間撹拌した。次いで、反応溶液を氷水に注ぎ、ジエチルエーテルを用いて抽出した。ジエチルエーテル相を硫酸ナトリウムにて乾燥させ、ろ過した。その後、濃縮することによって粗生成物を得た。この粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘキサン=1:12)による精製を施すことによって化合物(7)29.9mg(収率25.5%、80.6%ee)を白色結晶として、また化合物(8)40.2mg(収率64.0%、83.9%ee)を黄色オイルとして得た。
化合物(7)の光学純度は、HPLCにより決定した。
化合物(8)の光学純度は、実施例2と同じ手法で、化合物(10)の光学純度をHPLCにより決定し、その光学純度から推定した。
実施例3の工程1において、溶媒をジイソプロピルエーテルに変更して同様の反応を行った。
化合物(6)88.5mg(0.30mmol)と、炭酸セシウム117.6mg(0.36mmol)と、光学活性4級アンモニウム塩(1−25)を2mol%となるようにジイソプロピルエーテル5mLに溶解してなる溶液を混ぜ合わせ、アルゴン気流下で0℃に冷却した。これに、化合物(5)58.8mg(0.6mmol)をジイソプロピルエーテル1mLに溶解してなる溶液を添加した。0℃にて40.5時間撹拌した。次いで反応溶液を氷水に注ぎ、ジエチルエーテルを用いて抽出した。ジエチルエーテル相を硫酸ナトリウムにて乾燥させ、ろ過した。その後、濃縮することによって粗生成物を得た。この粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘキサン=1:12)による精製を施すことによって化合物(7)50.5mg(収率43.0%、82.7%ee)を白色結晶として、また化合物(8)24.5mg(収率39.0%、86.9%ee)を黄色オイルとして得た。
化合物(7)の光学純度は、HPLCにより決定した。
化合物(8)の光学純度は、実施例2と同じ手法で、化合物(10)の光学純度をHPLCにより決定し、その光学純度から推定した。
実施例4において、溶媒をトルエンに変更して同様の反応を行った。
化合物(8)を収率73%、89%eeで得た。
[実施例7]
実施例4において、溶媒をトリフルオロメチルベンゼンに変更して同様の反応を行った。
化合物(8)を収率58%、90%eeで得た。
[実施例8]
実施例4において、炭酸セシウムを水酸化バリウムに変更して同様の反応を行った。
化合物(8)を収率46%、84%eeで得た。
[実施例9]
実施例4において、光学活性4級アンモニウム塩を化合物1−35に変更して同様の反応を行った。
化合物(8)を収率58%、90%eeで得た。
光学活性4級アンモニウム塩(2−15)の合成
得られた化合物のNMRデータを以下に示す。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ =8.70 (br, 2H, ArH), 8.45 (br, 4H, ArH), 8.04 (br, 4H, ArH), 7.80-7.90 (m, 10H, ArH), 7.45-7.52 (m, 4H, ArH), 7.35 (br, 2H, ArH), 7.28 (s, 2H, ArH), 7.14-7.19 (m, 2H, ArH), 7.03 (d, 2H, J = 8.8 Hz, Ar-H), 6.41 (d, 2H, J = 8.4 Hz, Ar-H), 4.70-4.78 (m, 4H, ArCH2N), 4.43-4.56 (m, 4H, CH2O), 4.35 (d, 2H, J = 13.6 Hz, ArCH2N), 3.61 (d, 2H, J = 13.2 Hz, ArCH2N), 1.89-2.12 (m, 4H, CH2).
実施例4において、溶媒をジイソプロピルエーテルに変更し、さらに光学活性4級アンモニウム塩を化合物(2−15)に変更して同様の反応を行った。
化合物(8)を収率56%、87%eeで得た。
Claims (6)
- 塩基を含有する溶媒中、
式(I)で表される光学活性な4級アンモニウム塩の存在下に、
式(III)で表されるα,β−不飽和アルデヒド誘導体と、
式(IV)で表されるグリシン誘導体とを反応させることを含む、
式(II)で表される光学活性アミノ酸誘導体の製造方法。
〔式(I)中、
R 1 は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
R 2 は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
nは、それぞれ独立に、R 2 の数を示し且つ0〜2のいずれかの整数である。nが2のとき、R 2 同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
R a 3 およびR b 3 は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
R a 3 とR b 3 は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
R 4 およびR 5 は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基を示す。
R 4 とR 5 は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
*は、それが付された不斉軸が光学活性であることを示す。
X - は、水酸化物イオン、ハロゲン原子系イオン、スルホン酸系イオン、リン酸系イオン、またはカルボン酸系イオンを示す。〕
(式(III)中、Raは、2価の有機基を示す。)
(式(IV)中、
Rbは、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rcは、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Arは、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。)
(式(II)中、Ra、Rb、Rc、およびArは、前記と同じ意味を示す。
*は、それが付された不斉炭素が光学活性であることを示す。)
- 塩基を含有する溶媒中、
式(I)で表される光学活性な4級アンモニウム塩の存在下に、
式(III)で表されるα,β−不飽和アルデヒド誘導体と、
式(IV)で表されるグリシン誘導体とを反応させることを含む、
式(II-1)または式(II-2)で表される光学活性アミノ酸誘導体の製造方法。
〔式(I)中、
R 1 は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC3〜8シクロアルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
R 2 は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
nは、それぞれ独立に、R 2 の数を示し且つ0〜2のいずれかの整数である。nが2のとき、R 2 同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
R a 3 およびR b 3 は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
R a 3 とR b 3 は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
R 4 およびR 5 は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基を示す。
R 4 とR 5 は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
*は、それが付された不斉軸が光学活性であることを示す。
X - は、水酸化物イオン、ハロゲン原子系イオン、スルホン酸系イオン、リン酸系イオン、またはカルボン酸系イオンを示す。〕
(式(III)中、Raは、2価の有機基を示す。)
(式(IV)中、
Rbは、水素原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Rcは、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、無置換の若しくは置換基を有するC7〜14アラルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基、または無置換の若しくは置換基を有するヘテロアリール基を示す。
Arは、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。)
(式(II-1)および(II-2)中の、Ra、Rb、およびRcは、前記と同じ意味を示す。破線と実線の二重線で表される結合は、単結合または二重結合を示す。) - 式(I)において、
Ra 3とRb 3は、それらが一緒になって形成する2価の有機基であり、
該2価の有機基が、C2〜6アルキレン基、−O−(CH2)m−O− (mは1〜6のいずれかの整数である。)、または −O−(CH2CH2O)p− (pは2〜3のいずれかの整数である。)である、請求項1または2に記載の製造方法。 - 式(I)において、
R4とR5は、それらが一緒になって形成する2価の有機基であり、
該2価の有機基が、C3〜6アルキレン基、または −(CH2)q−X−(CH2)q− (qは、それぞれ独立に、1〜6のいずれかの整数である。Xは、オキソ基、チオ基、またはイミノ基を示す。)である、請求項1〜3のいずれかひとつに記載の製造方法。 - 式(I)で表される光学活性な4級アンモニウム塩が、式(V)で表される光学活性な4級アンモニウム塩である、請求項1〜4のいずれかひとつに記載の製造方法。
〔式(V)中、
R2は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
nは、それぞれ独立に、R2の数を示し且つ0〜2のいずれかの整数である。nが2のとき、R2同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
Ra 3およびRb 3は、それぞれ独立に、水酸基、ハロゲン原子、無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルキル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルケニル基、無置換の若しくは置換基を有するC2〜6アルキニル基、または無置換の若しくは置換基を有するC1〜6アルコキシ基を示す。
Ra 3とRb 3は、一緒になって2価の有機基を形成してもよい。
R6は、それぞれ独立に、無置換の若しくは置換基を有するC6〜10アリール基を示す。
kは、それぞれ独立に、R6の数を示し且つ2〜5のいずれかの整数である。kが2のとき、R6同士は互いに同一であってもよいし、相異なっていてもよい。
*は、それが付された不斉軸が光学活性であることを示す。
X-は、水酸化物イオン、ハロゲン原子系イオン、スルホン酸系イオン、リン酸系イオン、またはカルボン酸系イオンを示す。〕 - 式(V)において、
Ra 3とRb 3は、それらが一緒になって形成する2価の有機基であり、
該2価の有機基が、C2〜6アルキレン基、−O−(CH2)m−O− (mは1〜6のいずれかの整数である。)、または −O−(CH2CH2O)p− (pは2〜3のいずれかの整数である。)である、請求項5に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002627A JP5829529B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-01-10 | 光学活性4級アンモニウム塩、および光学活性化合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011186538 | 2011-08-29 | ||
JP2011186538 | 2011-08-29 | ||
JP2012002627A JP5829529B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-01-10 | 光学活性4級アンモニウム塩、および光学活性化合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013063942A JP2013063942A (ja) | 2013-04-11 |
JP5829529B2 true JP5829529B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=48187812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012002627A Expired - Fee Related JP5829529B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-01-10 | 光学活性4級アンモニウム塩、および光学活性化合物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829529B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020110752A1 (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | ポリマー担持不斉触媒 |
CN111574450B (zh) * | 2020-04-29 | 2021-10-29 | 广东工业大学 | 一种新型手性联苯类季铵盐相转移催化剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3211676A1 (de) * | 1982-03-30 | 1983-10-06 | Hoechst Ag | Neue derivate von cycloalka (c) pyrrol-carbonsaeuren, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie neue cycloalka (c) pyrrol-carbonsaeuren als zwischenstufen und verfahren zu deren herstellung |
JP2005255610A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Nagase & Co Ltd | 光学活性な3−アミノアスパラギン酸誘導体の製造方法 |
JP5296375B2 (ja) * | 2005-03-03 | 2013-09-25 | 日本曹達株式会社 | 2つの軸不斉を有する光学活性アンモニウム塩化合物の製造方法 |
EP2484667A1 (en) * | 2005-03-29 | 2012-08-08 | Nagase & Company, Ltd. | Optically active quaternary ammonium salt having axial asymmetry and process for producing alpha-amino acid and derivative thereof with the same |
JP5108777B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2012-12-26 | 長瀬産業株式会社 | 軸不斉を有する光学活性な4級アンモニウム塩およびそれを用いたα−アミノ酸およびその誘導体の製造方法 |
JP2010090031A (ja) * | 2007-01-23 | 2010-04-22 | Ajinomoto Co Inc | 二環性プロリン化合物の製造方法 |
EP2264038B1 (en) * | 2008-04-11 | 2016-01-06 | Nippon Soda Co., Ltd. | Optically active dibenzazepine derivatives |
-
2012
- 2012-01-10 JP JP2012002627A patent/JP5829529B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013063942A (ja) | 2013-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6234471B2 (ja) | スピロ環状イソキサゾリン誘導体の合成 | |
JP2014524920A5 (ja) | ||
KR20100041772A (ko) | 알리스키렌과 같은 레닌 억제제의 중간체의 합성 방법 | |
JP2008545683A (ja) | (置換された)(r)−又は(s)−マンデル酸の動的分割のための方法 | |
Faigl et al. | Resolution of 1-[2-carboxy-6-(trifluoromethyl) phenyl]-1H-pyrrole-2-carboxylic acid with methyl (R)-2-phenylglycinate, reciprocal resolution and second order asymmetric transformation | |
JP2025016562A (ja) | 含窒素ヘテロアリールカルボキサミド酢酸誘導体の製造方法 | |
JP2008174547A (ja) | アセナピン合成中間体の製造方法 | |
JP5829529B2 (ja) | 光学活性4級アンモニウム塩、および光学活性化合物の製造方法 | |
KR100598079B1 (ko) | 신규의 보로네이트 에스테르 | |
JPWO2017057642A1 (ja) | 光学活性な2−(2−フルオロビフェニル−4−イル)プロパン酸の製造法 | |
KR101539761B1 (ko) | 물 또는 다양한 산을 첨가제로 이용한 새로운 마이클-첨가 반응을 통하여 화합물을 제조하는 방법 | |
CN116390911A (zh) | 用于制备5-(1-氰基环丙基)-吡啶-2-甲酸、酯、酰胺和腈的方法 | |
WO2021020998A1 (ru) | Способ получения роксадустата | |
AU2014229065B2 (en) | Methods of synthesizing a difluorolactam analog | |
KR20140017207A (ko) | 로수바스타틴 이소프로필 아민염, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 로수바스타틴 헤미칼슘염의 제조방법 | |
TWI314932B (en) | New synthesis of a camptothecin subunit | |
CN112321514B (zh) | 一种手性巴比妥酸类化合物及其制备方法 | |
Faigl et al. | Highly efficient stereoconservative syntheses of new, bifunctional atropisomeric organocatalysts | |
Sivak et al. | Straightforward synthesis of functionalized (E)-3-acylacrylic acids | |
KR100968576B1 (ko) | 2-아실-3-아미노-2-알케노에이트의 제조방법 | |
Mamboury | Palladium-Catalyzed Synthesis of Ketenimines from Isocyanides and Synthetic Studies Towards the Total Synthesis of Mersilongine | |
JP6742316B2 (ja) | スピロ[2.5]オクタン−5,7−ジオンおよびスピロ[3.5]ノナン−6,8−ジオンの調製のための新規なプロセス | |
KR20220134934A (ko) | 이미다졸린 유도체 및 이의 중간체 제조방법 | |
Lange et al. | Publication P4 | |
JP2005015402A (ja) | 光学活性3,5−ジヒドロ−4H−ジナフト[2,1−c:1’,2’−e]アゼピンおよびそのシュウ酸塩の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |