JP5822624B2 - 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 - Google Patents
液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822624B2 JP5822624B2 JP2011217405A JP2011217405A JP5822624B2 JP 5822624 B2 JP5822624 B2 JP 5822624B2 JP 2011217405 A JP2011217405 A JP 2011217405A JP 2011217405 A JP2011217405 A JP 2011217405A JP 5822624 B2 JP5822624 B2 JP 5822624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid discharge
- liquid
- discharge head
- cover member
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 266
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 32
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 32
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 32
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 31
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 28
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 229910017060 Fe Cr Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002544 Fe-Cr Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 description 1
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWELZOZIOHGSPA-UHFFFAOYSA-N palladium silver Chemical compound [Pd].[Ag] SWELZOZIOHGSPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
り信号配線間などが短絡し、液体吐出ヘッドが動作しなくなることがあるという問題があった。
ッド2から吐出される液体の色は、それぞれ、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、シアン(C)およびブラック(K)である。各液体吐出ヘッド2は、液体吐出ヘッド本体13の下面の液体吐出孔開口平面4aと搬送ベルト111の搬送面127との間にわずかな隙間をおいて配置されている。
れることにより、接合が強固になり、ミストの侵入の抑制効果が高まるが、スルーホール内の導体が形成や、ろう材の充てんは必ずしも必要ではない。さらに、外部コネクタ82の底部と接続基板80とを樹脂などで接着してもよい。外部コネクタ82と接続基板80の間には樹脂などをいれることで、液滴がより侵入し難くなり、外部コネクタ82の下部や接続基板80の外側の面の側のスルーホール付近での断線の発生を抑制できる。
部92の表面に露出しており、露出した配線により、信号分配基板86、ドライバIC55および圧電アクチュエータユニット21と電気的に接続される。信号伝達部92は、例えば、FPC(Flexible Printed Circuit)である。
たない非活性層であるので、自発的に変形しない。つまり、圧電アクチュエータユニット21は、上側(つまり、液体加圧室10とは離れた側)の圧電セラミック層21bを、活性部を含む層とし、かつ下側(つまり、液体加圧室10に近い側)の圧電セラミック層21aを非活性層とした、いわゆるユニモルフタイプの構成となっている。
状態に反転するときに両者の圧力が合わさり、より強い圧力で液滴を吐出させることができる。
して設置されることで、側方へ排熱し難い状態にされる場合があるので、液体吐出ヘッド2の上方から排熱されるようになっていることが好ましい。
0およびディセンダなどとなる孔を、エッチングにより所定の形状に加工する。
2、202・・・液体吐出ヘッド
4・・・流路部材
4a・・・液体吐出孔面
5・・・マニホールド
5a・・・副マニホールド
5b・・・マニホールドの開口(液体導入孔)
5c・・・液体供給路
6・・・個別供給流路
8・・・液体吐出孔
9・・・液体加圧室群
10・・・液体加圧室
11a、b、c、d・・・液体加圧室列
12・・・しぼり
13・・・液体吐出ヘッド本体
15a、b、c、d・・・液体吐出孔列
21・・・圧電アクチュエータユニット(加圧ユニット)
21a・・・圧電セラミック層(振動板)
21b・・・圧電セラミック層
22〜31・・・プレート
32・・・個別流路
34・・・共通電極
35・・・個別電極
36・・・接続電極
40・・・リザーバ流路部材
41b・・・リザーバ流路の液体導入孔
50・・・変位素子(圧電アクチュエータ)
60・・・分岐流路部材
63・・・圧電アクチュエータが収納される凹部
65・・・ヒータ
80・・・接続基板
80a・・・接続基板の配線
82・・・外部コネクタ
84・・・内部コネクタ
86・・・信号分配基板
88・・・ガイドフレーム
90・・・カバー部材
90a・・・カバー部材本体
90b・・・蓋
90ba・・・カバー部材の孔
92・・・信号伝達部
94・・・基板
95・・・コネクタ
96・・・弾性板
97・・・断熱性部材
99・・・放熱部
99a・・・放熱部の(外部配線が通る)孔
99b・・・冷媒流路
Claims (8)
- 液体を吐出させる加圧ユニットを備えている液体吐出ヘッド本体と、
該液体吐出ヘッド本体の一部を覆うように設けられており、一部に開口を有するカバー部材と、
前記開口を塞ぐように前記カバー部材に接合されている接続基板とを有する液体吐出ヘッドであって、
前記接続基板は、前記カバー部材の外側で外部の配線と接続される接続部を備え、かつ前記加圧ユニットと電気的に接続されており、
前記接続部の有する端子は、前記接続基板に配置されているスルーホールを通って、前記接続基板における前記カバー部材の内側の面に配置されている配線に接続されており、
前記接続基板における前記カバー部材の外側の面には、配線が配置されていないことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 前記スルーホールに、ろう材が充てんされていることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
- 液体を吐出させる加圧ユニットを備えている液体吐出ヘッド本体と、
該液体吐出ヘッド本体の一部を覆うように設けられており、一部に開口を有するカバー部材と、
前記開口を塞ぐように前記カバー部材に接合されている接続基板とを有する液体吐出ヘッドであって、
前記接続基板は、前記カバー部材の外側で外部の配線と接続される接続部を備え、かつ前記加圧ユニットと電気的に接続されており、
前記加圧ユニットと前記接続基板との電気的接続が、前記接続基板に実装されている着脱可能な内部コネクタを介しているとともに、前記カバー部材は、カバー部材本体と、前記カバー部材本体に着脱可能で、前記開口を有する蓋とからなっていることを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 複数の前記加圧ユニットと信号分配基板とをさらに有し、
該信号分配基板は、前記カバー部材内に配置されており、前記接続基板の前記内部コネクタと接続されているコネクタと、該コネクタから入力される信号を前記複数の加圧ユニットに分配する配線とを有することを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。 - 前記内部コネクタが、前記接続基板の前記カバー部材の内側に面している主面に表面実装されていることを特徴とする請求項3または4に記載の液体吐出ヘッド。
- 前記接続部の有する端子は、前記接続基板に配置されているスルーホールを通って、前記接続基板における前記カバー部材の内側の面に配置されている配線に接続されており、
前記接続基板における前記カバー部材の外側の面には、配線が配置されていないことを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出させる加圧ユニットを備えている液体吐出ヘッド本体と、
該液体吐出ヘッド本体の一部を覆うように設けられており、一部に開口を有するカバー部材と、
前記開口を塞ぐように前記カバー部材に接合されているとともに、前記カバー部材の外側で外部の配線と接続される接続部を備え、かつ前記加圧ユニットと電気的に接続されている接続基板とを有しており、
前記液体吐出ヘッド本体が、前記接続基板と対向している位置に配置されており、
前記カバー部材は、前記液体吐出ヘッド本体と前記接続基板との間から、前記接続基板の接続部を超える位置まで延在する放熱部を有することを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1〜7のいずれかに記載の液体吐出ヘッドと、
記録媒体を前記液体吐出ヘッドに対して搬送する搬送部と、
前記液体吐出ヘッドの前記接続部に接続され、前記接続基板を介して前記液体吐出ヘッド本体に電気的に接続されている、前記液体吐出ヘッド本体を制御する制御部とを備えていることを特徴とする記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011217405A JP5822624B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-30 | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010221579 | 2010-09-30 | ||
JP2010221579 | 2010-09-30 | ||
JP2011217405A JP5822624B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-30 | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012091510A JP2012091510A (ja) | 2012-05-17 |
JP5822624B2 true JP5822624B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=46385409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011217405A Active JP5822624B2 (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-30 | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5822624B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109849508A (zh) * | 2017-11-07 | 2019-06-07 | 精工电子打印科技有限公司 | 液体喷射头以及液体喷射记录装置 |
US11752765B2 (en) * | 2019-01-31 | 2023-09-12 | Kyocera Corporation | Liquid discharge head and recording device |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5932490B2 (ja) * | 2012-05-30 | 2016-06-08 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 |
JP5956319B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2016-07-27 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 |
JP6148184B2 (ja) * | 2014-01-24 | 2017-06-14 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 |
JP2017081049A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6710988B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2020-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド |
JP6134030B2 (ja) * | 2016-04-15 | 2017-05-24 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 |
JP6166419B2 (ja) * | 2016-04-21 | 2017-07-19 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 |
JP6790472B2 (ja) * | 2016-06-09 | 2020-11-25 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
US10654269B2 (en) | 2017-06-28 | 2020-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid ejection head |
JP6932571B2 (ja) | 2017-07-05 | 2021-09-08 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド |
CN111093999B (zh) * | 2017-09-20 | 2021-06-04 | 柯尼卡美能达株式会社 | 喷墨头以及喷墨记录装置 |
JP2020082444A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットヘッド |
JP2020138466A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4304941B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2009-07-29 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 記録ヘッドの骨組構造体、記録ヘッド及びプリンタ |
JP4492086B2 (ja) * | 2003-10-07 | 2010-06-30 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 記録ヘッド及びインクジェットプリンタ |
JP2009000978A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Brother Ind Ltd | 液滴吐出装置 |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011217405A patent/JP5822624B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109849508A (zh) * | 2017-11-07 | 2019-06-07 | 精工电子打印科技有限公司 | 液体喷射头以及液体喷射记录装置 |
CN109849508B (zh) * | 2017-11-07 | 2022-03-08 | 精工电子打印科技有限公司 | 液体喷射头以及液体喷射记录装置 |
US11752765B2 (en) * | 2019-01-31 | 2023-09-12 | Kyocera Corporation | Liquid discharge head and recording device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012091510A (ja) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5822624B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5837978B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5197893B2 (ja) | 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、および記録装置 | |
JP5174965B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5902508B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
JP5451009B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた印刷装置 | |
JP5902535B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
JP5893977B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5908808B2 (ja) | 液体供給装置、液体吐出ヘッド、および記録装置 | |
JP5388834B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5826304B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP6166419B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
JP2013176883A (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5473714B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP2013180405A (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5751861B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP6010497B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
JP2014065184A (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP6034157B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置、ならびに、それらに用いられる圧電アクチュエータ基板 | |
JP5566072B2 (ja) | 液体吐出ヘッドブロックおよびそれを備えた記録装置 | |
JP6039365B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
JP2014008643A (ja) | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 | |
JP6075777B2 (ja) | 圧電アクチュエータ基板、それを用いた液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
JP2014046541A (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP2013154597A (ja) | 液体吐出ヘッド用圧電アクチュエータ基板、それを用いた液体吐出ヘッドおよび記録装置、ならびに液体吐出ヘッド用圧電アクチュエータ基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |