JP5820185B2 - 2サイクルエンジン - Google Patents
2サイクルエンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5820185B2 JP5820185B2 JP2011177197A JP2011177197A JP5820185B2 JP 5820185 B2 JP5820185 B2 JP 5820185B2 JP 2011177197 A JP2011177197 A JP 2011177197A JP 2011177197 A JP2011177197 A JP 2011177197A JP 5820185 B2 JP5820185 B2 JP 5820185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel gas
- gas injection
- fuel
- port
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 258
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 258
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 174
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 97
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 84
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 20
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 18
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M21/00—Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
- F02M21/02—Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
- F02M21/0218—Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
- F02M21/0284—Arrangement of multiple injectors or fuel-air mixers per combustion chamber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B25/00—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
- F02B25/02—Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
- F02B25/04—Engines having ports both in cylinder head and in cylinder wall near bottom of piston stroke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/0027—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/04—Two-stroke combustion engines with electronic control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
この構成を採用することによって、本発明では、シリンダの内部における排気ガスの排気が完了する前の低圧状態で、燃料ガスの噴射を開始させる。これにより、従来よりも低圧で、燃料ガスを燃焼室内に噴射することができる。また、本発明は、排気が完了する前、すなわち、空気の流れがある中で燃料ガスの噴射を開始することから、安定燃焼のために、均一な混合気の形成がより重要となる。そこで、本発明では、燃料ガス噴射ポートを複数設け、通常、負荷変動によって燃料ガス噴射ポートの一つ当りの燃料ガス噴射量が減少するところ、開放状態にある燃料ガス噴射ポートの数を減ずる等することにより、燃料ガス噴射ポートの一つ当りの燃料ガス噴射量を増加(確保)させることができる。これにより、低負荷時等、燃料ガス噴射量が少ない場合でも、ペネトレーション長さ及びその長さを維持できる時間を十分に確保することができ、均一な混合気を得ることができる。
この構成を採用することによって、本発明では、燃料ガス噴射量の変化の比率に応じた数で燃料ガス噴射ポートが開放状態となるため、燃料ガス噴射ポートの一つ当りのペネトレーションが負荷の高低やガス量の大小に左右されずに略同一となり、シリンダの内部に形成される混合気の均一性が確保される。
この構成を採用することによって、本発明では、開放状態にある燃料ガス噴射ポートの数を減じた場合であっても、シリンダの内周面から周方向において常に等間隔で燃料ガスが噴射されるため、シリンダの内部に形成される混合気の均一性が確保される。
図1は、本発明の実施形態における2サイクルエンジンの全体構成を示す図である。
本実施形態の2サイクルエンジンは、例えば船舶等に設けられる大型のユニフロー型2サイクルガスエンジンであり、LNG(液化天然ガス)を燃料とする。同図における符号1は、エンジン本体であり、シリンダ2の内部において、不図示のクランク機構に連結されたピストン3が往復移動する構成となっている。なお、ピストン3としては、ストロークが長いクロスヘッド型ピストンを採用している。
図2に示すように、燃料ガス噴射ポート13は、シリンダ2の内周面に沿う周方向に間隔をあけて複数設けられている。本実施形態では、燃料ガス噴射ポート13が計8つ(燃料ガス噴射ポート13A〜13H)で設けられ、シリンダ2の内周面に沿う周方向において等間隔(45°間隔)で配置されている。ガス噴射弁14は、複数の燃料ガス噴射ポート13A〜13Hのそれぞれに対応して設けられ、本実施形態では計8つ(ガス噴射弁14A〜14H)で設けられている。
ガス噴射弁14の開動作は、本体20に形成された作動油圧孔21より油圧を与えて、ピストン22を動かし、コイルバネ23の付勢に抗して弁24を開くことにより行う。弁24が開くと、燃料ガス噴射ポート13が開放され、ガス通路25に圧送されてくる燃料ガスがシリンダ2の内部に噴射される。
なお、符号28は、ピストン22がある程度移動すると開口する作動油戻孔であり、符号29は、コイルバネ23側にリークした作動油を回収するリーク油回収孔である。
図4は、本発明の実施形態における2サイクルエンジンの燃料噴射動作を説明するための図である。図5は、本発明の実施形態における2サイクルエンジンのクランク角度と各ポートの開放度(リフト量、開口面積等)との対応関係を示すグラフである。なお、図4中、符号Aは、排気ガス層を示し、符号Bは、吸入新気層を示し、符号Cは、燃料ガスと空気が混合した予混合気層を示す。
図4(a)から、さらにピストン3が下がり、クランク角度が所定角度に達すると、エンジン制御装置18によって排気弁駆動装置8が駆動し、排気弁7が下がり、排気ポート6が開放される(ステップS1:図4(b)及び図5参照)。
吸気は、排気ポート6及び掃気ポート9が開いたステップS2から開始される。そして、掃気ポート9からシリンダ2の内部に吸入された吸入新気層Bは、排気ガス層Aを押し上げつつ、シリンダ2の内部を下方から上方に向けて満たして行く。
この時、排気ポート6及び掃気ポート9が開放されて排気中であるため、シリンダ2の内部は、低圧である。したがって、燃料ガス噴射ポート13からは、圧縮中における圧力よりも低圧で、燃料ガスをシリンダ2の内部に噴射することができる。このため、高出力の昇圧装置を設けずとも、燃料ガスを燃焼室内に噴射することが可能となる。
図4(f)から、さらにピストン3が上がり、クランク角度が所定角度に達すると、開放されていた掃気ポート9がピストン3により閉塞される(ステップS3:図4(g)及び図5参照)。この時、排気ポート6は、未だ閉塞されていないので、低圧での燃料噴射は継続される。
その後、ピストン3が上死点まで達し、予混合気層Cが圧縮されると、着火が行われ、燃焼により生じた排気ガスが、ピストン3を押し下げて、図4(a)の状態に戻る。
以上により、エンジンの1サイクルにおける燃料噴射動作が終了する。
図6は、本発明の実施形態における2サイクルエンジンにおいて負荷変動が生じた場合の各燃料ガス噴射ポート13の状態について説明するための図である。図7は、本発明の実施形態における2サイクルエンジンにおいて負荷変動が生じた場合の各ガス噴射弁14の弁リフト量と時間との対応関係を示すグラフである。なお、図6(a)〜(c)と図7(a)〜(c)とはそれぞれ対応しており、図6(a)及び図7(a)は高負荷時を示し、図6(b)及び図7(b)は部分負荷時(中負荷時)を示し、図6(c)及び図7(c)は低負荷時を示す。
この構成によれば、シリンダ2の内周面から周方向において常に等間隔で燃料ガスが噴射されるため、負荷変動によって開放状態にある燃料ガス噴射ポート13の数を減じた場合であっても、シリンダ2の内部に形成される混合気の均一性を確保することができる。
したがって、本実施形態によれば、高い圧力をかけずにシリンダ2の内部に燃料ガスを直噴でき、且つ、負荷変動によっても均一な混合気を形成できるユニフロー型2サイクルガスエンジンが得られる。
例えば、燃料噴射制御装置15が、掃気ポート9の開放度に基づいて、燃料ガス噴射ポート13の開閉制御を行う構成であっても良いし、また、排気ポート6及び掃気ポート9の開放度に基づいて、燃料ガス噴射ポート13の開閉制御を行う構成であっても良い。
また、排気ポート6及び掃気ポート9の開放度は、クランク角度に依存するので、燃料噴射制御装置15が、クランク角度に基づいて燃料ガス噴射ポート13の開閉制御を行う構成であっても良い。
Claims (2)
- シリンダの長さ方向一端側において開閉する排気ポートと、
前記シリンダの長さ方向他端側において開閉する掃気ポートと、
前記排気ポートと前記掃気ポートとの間において、前記排気ポートから前記シリンダの内部の排気ガスの排気が完了する前に、前記シリンダの内部への燃料ガスの噴射を開始する燃料ガス噴射ポートと、を有し、
前記燃料ガス噴射ポートは、前記シリンダの内周面に沿う周方向に間隔をあけて複数設けられており、
前記複数の燃料ガス噴射ポートのそれぞれに対応して設けられ、該対応する燃料ガス噴射ポートにおいて前記噴射が可能な開放状態あるいは前記噴射が不可な閉塞状態とさせる複数の開閉部と、
前記シリンダの内部に噴射すべき単位時間当たりの燃料ガス噴射量に基づいて、前記複数の開閉部の駆動をそれぞれ独立して制御する開閉部駆動制御装置と、を有し、
前記開閉部駆動制御装置は、前記開放状態となる前記燃料ガス噴射ポートが前記周方向において等間隔の位置関係を有するように前記制御を行うことを特徴とする2サイクルエンジン。 - 前記開閉部駆動制御装置は、前記燃料ガス噴射量が第1燃料ガス噴射量から該第1燃料ガス噴射量と異なる第2燃料ガス噴射量に変化したときに、その変化の比率に応じた数で前記燃料ガス噴射ポートを前記開放状態とさせるよう前記制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の2サイクルエンジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011177197A JP5820185B2 (ja) | 2011-08-12 | 2011-08-12 | 2サイクルエンジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011177197A JP5820185B2 (ja) | 2011-08-12 | 2011-08-12 | 2サイクルエンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013040579A JP2013040579A (ja) | 2013-02-28 |
JP5820185B2 true JP5820185B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=47889190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011177197A Active JP5820185B2 (ja) | 2011-08-12 | 2011-08-12 | 2サイクルエンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5820185B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105793553B (zh) * | 2013-12-24 | 2018-05-08 | 株式会社 Ihi | 单流扫气式二冲程发动机 |
DK3015699T3 (en) * | 2014-10-31 | 2019-03-11 | Winterthur Gas & Diesel Ag | Gas supply system with a control system and cylinder for a piston combustion engine, piston combustion engine and method of operation of a piston combustion engine |
JP6524788B2 (ja) | 2015-05-11 | 2019-06-05 | 株式会社Ihi | 燃料噴射装置およびエンジン |
EP3147477B1 (de) * | 2015-09-23 | 2018-10-17 | Winterthur Gas & Diesel AG | Gaszuführsystem und zylinderliner für eine hubkolbenbrennkraftmaschine, hubkolbenbrennkraftmaschine, sowie verfahren zum betreiben einer hubkolbenbrennkraftmaschine |
DK180386B1 (en) * | 2019-06-14 | 2021-02-24 | Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland | Internal combustion engine |
DK180809B1 (en) * | 2020-12-09 | 2022-04-07 | Man Energy Solutions Filial Af Man Energy Solutions Se Tyskland | Internal combustion engine |
CN114658561A (zh) * | 2020-12-23 | 2022-06-24 | 温特图尔汽柴油公司 | 用于操作大型柴油发动机的方法以及大型柴油发动机 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01227817A (ja) * | 1988-03-09 | 1989-09-12 | Kioritz Corp | 二サイクル・ユニフロー火花点火機関 |
JPH04132857A (ja) * | 1990-09-25 | 1992-05-07 | Mazda Motor Corp | エンジンの燃料供給装置 |
CN101449051B (zh) * | 2007-05-29 | 2011-03-30 | 曼柴油机和涡轮公司,德国曼柴油机和涡轮欧洲股份公司的联营公司 | 十字头式大型二冲程柴油发动机及其运转方法 |
-
2011
- 2011-08-12 JP JP2011177197A patent/JP5820185B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013040579A (ja) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820185B2 (ja) | 2サイクルエンジン | |
US6073862A (en) | Gaseous and liquid fuel injector | |
US5996558A (en) | Hydraulically actuated gaseous or dual fuel injector | |
US6336598B1 (en) | Gaseous and liquid fuel injector with a two way hydraulic fluid control valve | |
US7568633B2 (en) | Digital fuel injector, injection and hydraulic valve actuation module and engine and high pressure pump methods and apparatus | |
RU2585339C2 (ru) | Топливный клапан для впрыскивания запального жидкого топлива и для впрыскивания газообразного топлива в камеру сгорания двигателя внутреннего сгорания с самовоспламенением | |
JP5811539B2 (ja) | 2サイクルエンジン | |
KR101725850B1 (ko) | 단류 소기식 2사이클 엔진 | |
WO2012018071A1 (ja) | 2サイクルエンジン | |
US9447740B2 (en) | Engine system having hydraulically actuated gas injector | |
JP5807612B2 (ja) | 2サイクルエンジン | |
JP5707274B2 (ja) | 2サイクルエンジン | |
US9181890B2 (en) | Methods of operation of fuel injectors with intensified fuel storage | |
KR101978012B1 (ko) | 연료 분사 장치 | |
US9562497B2 (en) | Engine system having piezo actuated gas injector | |
KR101137614B1 (ko) | 내연기관용 연료분사밸브 | |
KR20220100042A (ko) | 내연 엔진을 작동시키기 위한 방법 및 가스 연료 분사 유닛 | |
US9797342B2 (en) | Port injection system for gaseous fuels | |
JP2017155735A (ja) | クロスヘッド式内燃機関 | |
KR101930974B1 (ko) | 연료 분사 유닛 및 시스템 | |
US20160061169A1 (en) | A fuel injection unit and fuel feeding arrangement | |
JP2007132250A (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 | |
WO2008012549A1 (en) | A gasoline direct injection internal combustion engine | |
CN205779396U (zh) | 组合式电磁喷油‑增压电磁喷气混合燃料喷射装置 | |
CN105888903A (zh) | 组合式双电磁混合燃料喷射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5820185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |