JP5816960B2 - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5816960B2 JP5816960B2 JP2011195594A JP2011195594A JP5816960B2 JP 5816960 B2 JP5816960 B2 JP 5816960B2 JP 2011195594 A JP2011195594 A JP 2011195594A JP 2011195594 A JP2011195594 A JP 2011195594A JP 5816960 B2 JP5816960 B2 JP 5816960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay time
- transmission source
- communication path
- source device
- management server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 105
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 60
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
実施形態1の通信システムの構成を図1に示す。実施形態1の通信システムは、サービス利用端末1、コンテンツ配信サーバ2、エッジルータ3、エッジルータ4、コア中継網5及びコネクション管理サーバ6から構成される。
通信システムの構成は、実施形態1及び実施形態2で同様である。サービス利用端末1、コンテンツ配信サーバ2、エッジルータ3、エッジルータ4及びコア中継網5の特徴は、実施形態1及び実施形態2で同様である。コネクション管理サーバ6は、実施形態2においては実施形態1に加えて、以下の処理を実行する。
実施形態3の通信システムの構成を図7に示す。実施形態3の通信システムは、サービス利用端末1、コンテンツ配信サーバ2、エッジルータ3、エッジルータ4、コア中継網5、コネクション管理サーバ6、クラウドストレージ7、VPN(Virtual Private Network)回線8及びエッジルータ9から構成される。サービス利用端末1、コンテンツ配信サーバ2、エッジルータ3、エッジルータ4及びコア中継網5の特徴は、実施形態1から実施形態3まで同様である。コネクション管理サーバ6、クラウドストレージ7、VPN回線8及びエッジルータ9は、以下の処理を実行する。
2:コンテンツ配信サーバ
3:エッジルータ
4:エッジルータ
5:コア中継網
6:コネクション管理サーバ
7:クラウドストレージ
8:VPN回線
9:エッジルータ
51、52、53:ノード
61、62、63:リンク
Claims (4)
- 送信元装置と送信先装置の間のコネクションを確立し、コネクション単位にノード内遅延時間の保証が可能な複数のノードと、
前記送信元装置と前記送信先装置の間の許容遅延時間、前記複数のノードでのノード内遅延時間、及び前記複数のノードの間での伝搬遅延時間に基づいて、前記送信元装置と前記送信先装置の間の通信経路を選択して確立させるコネクション管理サーバと、
前記送信元装置とVPN(Virtual Private Network)接続回線を介して接続され、前記送信元装置が格納しているデータを複製して格納している複製装置と、を備え、
前記送信元装置と前記コネクション管理サーバが選択した前記通信経路の間を接続するリンクでの帯域使用率が閾値を超えたとき、前記送信元装置及び前記送信先装置の間の許容遅延時間と同等な前記複製装置及び前記送信先装置の間の許容遅延時間が満たされたうえで、前記送信元装置に代えて前記複製装置から、前記コネクション管理サーバが選択した前記通信経路を介して、前記送信先装置にデータが送信されることを特徴とする通信システム。 - 前記送信元装置及び複数の前記送信先装置の間の許容遅延時間は、それぞれ複数の前記送信先装置から前記コネクション管理サーバに通知され、前記送信元装置及び複数の前記送信先装置の間の許容遅延時間が満たされたうえで、前記送信元装置から複数の前記送信先装置へとデータが同報通信されることを特徴とする、請求項1に記載の通信システム。
- 前記コネクション管理サーバは、選択して確立させる前記通信経路の複数の候補のうち、前記複数のノードの間での帯域使用率の分散を最小とする前記通信経路を選択して確立させることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の通信システム。
- 前記送信元装置と前記コネクション管理サーバが選択した前記通信経路の間を接続するリンクでの帯域使用率が閾値を超えたとき、前記送信元装置が格納しているデータが前記送信元装置から前記複製装置へと転送されて複製されることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011195594A JP5816960B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011195594A JP5816960B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013058882A JP2013058882A (ja) | 2013-03-28 |
JP5816960B2 true JP5816960B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=48134380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011195594A Expired - Fee Related JP5816960B2 (ja) | 2011-09-08 | 2011-09-08 | 通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5816960B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5997062B2 (ja) * | 2013-01-17 | 2016-09-21 | 株式会社日立製作所 | ネットワークシステム及びネットワーク管理装置 |
JP6091277B2 (ja) | 2013-03-21 | 2017-03-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
JP6474072B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2019-02-27 | 学校法人東京電機大学 | データ転送システム |
JP6646567B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2020-02-14 | 日本電信電話株式会社 | 帯域割当装置及び帯域割当方法 |
JP6564832B2 (ja) * | 2017-11-01 | 2019-08-21 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 端末、中継装置選択装置、中継装置選択方法、及びプログラム |
JP7169162B2 (ja) * | 2018-10-29 | 2022-11-10 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 制御システム、制御方法、及びプログラム |
WO2022180751A1 (ja) | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 日本電信電話株式会社 | 通信システム、経路制御装置、及び経路制御方法 |
JPWO2023188398A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3192039B2 (ja) * | 1993-09-13 | 2001-07-23 | 株式会社日立製作所 | トラヒック制御方式およびネットワーク制御システム |
JPH09191322A (ja) * | 1996-01-09 | 1997-07-22 | Fujitsu Ltd | データ交換ルート選択方式 |
JP3798393B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2006-07-19 | 日本電信電話株式会社 | オンデマンド型vpnにおける光パス設定手法及びそれを具備する装置 |
JP4603519B2 (ja) * | 2006-08-15 | 2010-12-22 | 日本電信電話株式会社 | 経路計算方法、経路計算プログラム、経路計算装置およびノード |
JP4357537B2 (ja) * | 2007-02-26 | 2009-11-04 | 富士通株式会社 | 配信経路制御装置 |
JP5171385B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2013-03-27 | 三菱電機株式会社 | レーザ波長安定化装置 |
JP5418289B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-02-19 | 富士通株式会社 | 経路決定装置,経路決定方法及び経路決定プログラム |
-
2011
- 2011-09-08 JP JP2011195594A patent/JP5816960B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013058882A (ja) | 2013-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5816960B2 (ja) | 通信システム | |
CN107547393A (zh) | 一种计算转发路径的方法及网络设备 | |
CN101001101B (zh) | 移动卫星网中的星地链路切换方法 | |
JP5852233B2 (ja) | マルチパスオーバーレイネットワークおよびそのマルチパス管理プロトコル | |
CN109067578B (zh) | 一种组播快速切换的方法和装置 | |
CN109617810B (zh) | 数据传输方法及装置 | |
JP5784139B2 (ja) | 通信システム | |
WO2022253087A1 (zh) | 一种数据传输方法、节点、网络管理器及系统 | |
KR20210051485A (ko) | 복수의 UPF 인스턴스들을 포함하는 UPF 노드가 QoS(Quality of Service) 모니터링을 수행하는 방법 및 상기 방법을 수행하는 UPF 노드 | |
WO2013104237A1 (zh) | 内容分发的方法、装置及接入网设备 | |
JP2014504043A (ja) | 通信制御システム、制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム | |
Ye et al. | PTP: Path-specified transport protocol for concurrent multipath transmission in named data networks | |
JP5574944B2 (ja) | 無線中継装置および無線中継方法 | |
KR101658299B1 (ko) | 제어 장치, 통신 시스템, 노드 제어 방법 및 프로그램 | |
JP2013258648A (ja) | 移動通信システム、ゲートウェイ装置、セッション管理装置及び輻輳制御方法 | |
JP2009278297A (ja) | ゲートウエイ装置およびそれを含む通信システムならびに通信方法 | |
JP2004080433A (ja) | 移動体通信システムにおける負荷分散システム、端末仮想接続方法、及び交換装置 | |
JP5722171B2 (ja) | 通信システム、アクセスポイント、サーバ装置および通信制御方法 | |
US20190380167A1 (en) | Method of processing ue idle state, mobility management mm function entity, and session management sm function entity | |
CN105991468B (zh) | 一种Diameter拥塞响应的处理方法及装置 | |
CN113454959B (zh) | 控制平面网络功能、用户平面网络功能和使用其的分组处理方法 | |
JP4344346B2 (ja) | ノード装置 | |
CN114268566A (zh) | 数据通信方法及装置、系统 | |
US11979332B2 (en) | Adaptive networking for resilient communications | |
CN116056149B (zh) | 一种iab宿主节点的单工作业方法、装置、设备及介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5816960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |