JP5814947B2 - 発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 - Google Patents
発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5814947B2 JP5814947B2 JP2012553744A JP2012553744A JP5814947B2 JP 5814947 B2 JP5814947 B2 JP 5814947B2 JP 2012553744 A JP2012553744 A JP 2012553744A JP 2012553744 A JP2012553744 A JP 2012553744A JP 5814947 B2 JP5814947 B2 JP 5814947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- light
- emitting device
- resin
- additional material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10H—INORGANIC LIGHT-EMITTING SEMICONDUCTOR DEVICES HAVING POTENTIAL BARRIERS
- H10H20/00—Individual inorganic light-emitting semiconductor devices having potential barriers, e.g. light-emitting diodes [LED]
- H10H20/80—Constructional details
- H10H20/84—Coatings, e.g. passivation layers or antireflective coatings
- H10H20/841—Reflective coatings, e.g. dielectric Bragg reflectors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10H—INORGANIC LIGHT-EMITTING SEMICONDUCTOR DEVICES HAVING POTENTIAL BARRIERS
- H10H20/00—Individual inorganic light-emitting semiconductor devices having potential barriers, e.g. light-emitting diodes [LED]
- H10H20/80—Constructional details
- H10H20/85—Packages
- H10H20/851—Wavelength conversion means
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10H—INORGANIC LIGHT-EMITTING SEMICONDUCTOR DEVICES HAVING POTENTIAL BARRIERS
- H10H20/00—Individual inorganic light-emitting semiconductor devices having potential barriers, e.g. light-emitting diodes [LED]
- H10H20/80—Constructional details
- H10H20/85—Packages
- H10H20/852—Encapsulations
- H10H20/853—Encapsulations characterised by their shape
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Description
少なくとも1つの光源と、
前記光源が表面上に設けられる基板と、
前記光源を封止する樹脂体と、を備え、
前記樹脂体表面の、前記光源の発光面と対向する対向面に、前記光源が出射する光を少なくとも反射または拡散する付加材が設けられることを特徴とする発光装置を提供する。
上記特徴の発光装置を、面状に複数並べて成ることを特徴とする照明装置を提供する。
上記特徴の照明装置を備えたことを特徴とする表示装置を提供する。
上記特徴の発光装置の製造方法であって、
前記対向面に前記付加材を設ける工程で、ディスペンサーを用いて前記付加材を設けることを特徴とする発光装置の製造方法を提供する。
前記対向面に前記付加材を設ける工程時に、前記付加材を成す材料に流動性があることが好ましい。
前記対向面に前記付加材を設ける工程時に、前記付加材を成す材料に流動性がないことが好ましい。
<第1実施形態>
最初に、本発明に係る発光装置の第1実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る発光装置の第1実施形態の概略構造を示す上面図及び断面図である。図1(a)が上面図であり、図1(b)が図1(a)のA−A断面を示す断面図である。なお、図示の簡略化のため、図1では電極や配線等を省略している。また、図示の明確化のため、図1では付加材15(詳細は後述)を灰色で表している。
次に、本発明に係る発光装置の第2実施形態について、図面を参照して説明する。図3は、本発明に係る発光装置の第2実施形態の概略構造を示す上面図及び断面図である。図3(a)が上面図であり、図3(b)が図3(a)のB−B断面を示す断面図である。なお、図示の簡略化のため、図3では電極や配線等を省略している。また、図示の明確化のため、図3では付加材25(詳細は後述)を灰色で表している。また、図3に示す発光装置20について、図1に示した第1実施形態の発光装置10と同様となる部分については同様の符号を付し、以下詳細な説明を省略する。
次に、本発明に係る発光装置の第3実施形態について、図面を参照して説明する。図4は、本発明に係る発光装置の第3実施形態の概略構造を示す上面図及び断面図である。図4(a)が上面図であり、図4(b)が図4(a)のC−C断面を示す断面図である。なお、図示の簡略化のため、図4では電極や配線等を省略している。また、図示の明確化のため、図4では付加材35(詳細は後述)を灰色で表している。また、図4に示す発光装置30について、図1に示した第1実施形態の発光装置10と同様となる部分については同様の符号を付し、以下詳細な説明を省略する。
上記の第1〜第3実施形態の発光装置10,20,30では、上面視が正方形の1つの発光素子12を基板11に設けるものとしたが、上面視が長方形の発光素子を基板11に設けてもよいし、複数の発光素子を基板11に並べて設けてもよい。複数の発光素子を基板11に設ける場合を、図5に示す。図5は、本発明に係る発光装置の第1実施形態であり、複数の発光素子を備える場合の概略構造を示す上面図及び断面図である。図5(a)が上面図であり、図5(b)が図5(a)のD−D断面を示す断面図である。図5に示すように、近接配置させた発光素子12A,12Bのそれぞれの発光面に対して、まとめて1つの対向面14a,24a,34aを設けてもよい。
次に、本発明に係る照明装置について、図面を参照して説明する。図11は、本発明に係る照明装置の概略構造を示す上面図である。なお、図11では、上述した第1実施形態の発光装置10を利用した照明装置50について例示するが、第2及び第3実施形態の発光装置20,30も当然に利用することができる。
次に、本発明に係る表示装置について、図面を参照して説明する。図13は、本発明に係る表示装置の概略構造を示す断面図である。なお、図13では、上述した第1実施形態の発光装置10を備えた照明装置50を利用した表示装置60について例示するが、第2及び第3実施形態の発光装置20,30を備えた照明装置も当然に利用することができる。
11: 基板
12,12A,12B: 発光素子
13: 蛍光体層
14,14A〜14E,24,34: 樹脂体
14,14Aa〜14Ea,24a,34a: 対向面
15,25,35: 付加材
50: 照明装置
51: 実装基板
60: 表示装置
61: 拡散板
62: 光学シート
63: 液晶パネル
64: 筐体
Claims (19)
- 少なくとも1つの光源と、
前記光源が表面上に設けられる基板と、
前記光源を封止する樹脂体と、
前記光源が出射する光を少なくとも反射または拡散する付加材と、を備え、
前記樹脂体は、上面視の直径が4.5mm以下となる半球状であり、
前記樹脂体の上面が、逆円錐状の傾斜面を有した凹状の陥没面となっており、当該陥没面に囲まれる領域を埋めるように前記付加材が設けられていることを特徴とする発光装置。 - 前記光源は、少なくとも1つの発光素子から成ることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記光源は、少なくとも1つの発光素子と、前記発光素子が出射する光により励起して蛍光を出射する蛍光体を含む蛍光体層とから成ることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
- 前記蛍光体層が、前記基板の前記表面上で、前記発光素子を覆うように設けられることを特徴とする請求項3に記載の発光装置。
- 前記付加材が、白色樹脂または光拡散性樹脂から成ることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記付加材が、酸化チタン、アルミナ、シリカ、チタン酸バリウム、硫酸バリウム及び酸化ジルコニウムの少なくとも1つの微粒子を、透光性樹脂に分散させたものから成ることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記付加材を成す前記透光性樹脂及び前記樹脂体を成す樹脂が、同一の樹脂であることを特徴とする請求項6に記載の発光装置。
- 前記付加材を成す前記透光性樹脂及び前記樹脂体を成す樹脂が、異なる樹脂であることを特徴とする請求項6に記載の発光装置。
- 前記付加材を成す前記透光性樹脂及び前記樹脂体を成す樹脂が、熱硬化性樹脂であることを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記付加材を成す前記透光性樹脂及び前記樹脂体を成す樹脂が、シリコーン系の樹脂であることを特徴とする請求項6〜9の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記付加材を成す前記透光性樹脂及び前記樹脂体を成す樹脂が、少なくともメチル系シリコーン樹脂またはフェニル系シリコーン樹脂を含むことを特徴とする請求項10に記載の発光装置。
- 前記付加材が、シリコーン樹脂に酸化チタンの微粒子を分散させたものであり、前記シリコーン樹脂に対する前記酸化チタンの微粒子の重量比が、0.1%以上10%以下であることを特徴とする請求項6〜11の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記基板の前記表面に垂直であり前記光源を通過する法線を含む断面で、前記光源の上面視の長さが、前記樹脂体の上面視の長さの10%以上となる部分が存在することを特徴とする請求項1〜12の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記基板が、セラミックを含むものであることを特徴とする請求項1〜13の何れか1項に記載の発光装置。
- 前記基板の前記表面から十分遠方で、前記基板の前記表面に垂直であり前記光源を通過する法線に対して、30度以上80度以下となる範囲内に、前記発光装置が出射する光の強度が最大となる角度が存在することを特徴とする請求項1〜14の何れか1項に記載の発光装置。
- 請求項1〜15の何れか1項に記載の発光装置を、面状に複数並べて成ることを特徴とする照明装置。
- 請求項16に記載の照明装置を備えたことを特徴とする表示装置。
- 請求項1〜15の何れか1項に記載の発光装置の製造方法であって、
凹状の前記陥没面に前記付加材を設ける工程で、ディスペンサーを用いて前記付加材を設けることを特徴とする発光装置の製造方法。 - 凹状の前記陥没面に前記付加材を設ける工程時に、前記付加材を成す材料に流動性があることを特徴とする請求項18に記載の発光装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012553744A JP5814947B2 (ja) | 2011-01-20 | 2012-01-18 | 発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009608 | 2011-01-20 | ||
JP2011009608 | 2011-01-20 | ||
JP2012553744A JP5814947B2 (ja) | 2011-01-20 | 2012-01-18 | 発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 |
PCT/JP2012/050910 WO2012099145A1 (ja) | 2011-01-20 | 2012-01-18 | 発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012099145A1 JPWO2012099145A1 (ja) | 2014-06-30 |
JP5814947B2 true JP5814947B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=46515768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012553744A Active JP5814947B2 (ja) | 2011-01-20 | 2012-01-18 | 発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9144118B2 (ja) |
JP (1) | JP5814947B2 (ja) |
CN (1) | CN103299441B (ja) |
WO (1) | WO2012099145A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9070850B2 (en) | 2007-10-31 | 2015-06-30 | Cree, Inc. | Light emitting diode package and method for fabricating same |
US8748915B2 (en) | 2006-04-24 | 2014-06-10 | Cree Hong Kong Limited | Emitter package with angled or vertical LED |
US8735920B2 (en) | 2006-07-31 | 2014-05-27 | Cree, Inc. | Light emitting diode package with optical element |
US9711703B2 (en) | 2007-02-12 | 2017-07-18 | Cree Huizhou Opto Limited | Apparatus, system and method for use in mounting electronic elements |
US8866169B2 (en) | 2007-10-31 | 2014-10-21 | Cree, Inc. | LED package with increased feature sizes |
US10256385B2 (en) | 2007-10-31 | 2019-04-09 | Cree, Inc. | Light emitting die (LED) packages and related methods |
US8791471B2 (en) | 2008-11-07 | 2014-07-29 | Cree Hong Kong Limited | Multi-chip light emitting diode modules |
US8368112B2 (en) | 2009-01-14 | 2013-02-05 | Cree Huizhou Opto Limited | Aligned multiple emitter package |
US10147853B2 (en) | 2011-03-18 | 2018-12-04 | Cree, Inc. | Encapsulant with index matched thixotropic agent |
US10468565B2 (en) | 2012-06-11 | 2019-11-05 | Cree, Inc. | LED package with multiple element light source and encapsulant having curved and/or planar surfaces |
US9818919B2 (en) | 2012-06-11 | 2017-11-14 | Cree, Inc. | LED package with multiple element light source and encapsulant having planar surfaces |
US20130328074A1 (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-12 | Cree, Inc. | Led package with multiple element light source and encapsulant having planar surfaces |
US10424702B2 (en) | 2012-06-11 | 2019-09-24 | Cree, Inc. | Compact LED package with reflectivity layer |
US9887327B2 (en) | 2012-06-11 | 2018-02-06 | Cree, Inc. | LED package with encapsulant having curved and planar surfaces |
US20140159084A1 (en) * | 2012-12-12 | 2014-06-12 | Cree, Inc. | Led dome with improved color spatial uniformity |
KR102076243B1 (ko) * | 2013-09-04 | 2020-02-12 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자 패키지 |
JP2015092529A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-05-14 | ソニー株式会社 | 発光装置、発光ユニット、表示装置、電子機器、および発光素子 |
US9890911B2 (en) * | 2013-12-19 | 2018-02-13 | Koninklijke Philips N.V. | LED module with uniform phosphor illumination |
US9601670B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-03-21 | Cree, Inc. | Method to form primary optic with variable shapes and/or geometries without a substrate |
US10622522B2 (en) | 2014-09-05 | 2020-04-14 | Theodore Lowes | LED packages with chips having insulated surfaces |
JP6657735B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2020-03-04 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
WO2016056316A1 (ja) * | 2014-10-09 | 2016-04-14 | シャープ株式会社 | 発光装置 |
JP6693044B2 (ja) | 2015-03-13 | 2020-05-13 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
JP6217705B2 (ja) * | 2015-07-28 | 2017-10-25 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
US10797209B2 (en) | 2016-02-05 | 2020-10-06 | Maven Optronics Co., Ltd. | Light emitting device with beam shaping structure and manufacturing method of the same |
TWI583028B (zh) * | 2016-02-05 | 2017-05-11 | 行家光電股份有限公司 | 具有光形調整結構之發光裝置及其製造方法 |
JP6493348B2 (ja) | 2016-09-30 | 2019-04-03 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP6947966B2 (ja) | 2017-05-24 | 2021-10-13 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP7082273B2 (ja) | 2017-07-21 | 2022-06-08 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置、集積型発光装置および発光モジュール |
CN116884966A (zh) | 2017-07-21 | 2023-10-13 | 日亚化学工业株式会社 | 背光装置以及光源 |
JP7174216B2 (ja) | 2017-10-23 | 2022-11-17 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールおよび集積型発光モジュール |
CN110212061B (zh) | 2018-02-28 | 2023-08-22 | 日亚化学工业株式会社 | 发光装置的制造方法以及发光装置 |
JP7208501B2 (ja) * | 2018-02-28 | 2023-01-19 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法および発光装置 |
TWI767282B (zh) * | 2018-10-31 | 2022-06-11 | 億光電子工業股份有限公司 | 發光裝置及發光模組 |
JP6741102B2 (ja) * | 2019-03-06 | 2020-08-19 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2020150229A (ja) | 2019-03-15 | 2020-09-17 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
CN112349822B (zh) * | 2019-08-09 | 2022-03-18 | 佛山市国星光电股份有限公司 | Led器件和背光模组 |
JP7295437B2 (ja) | 2019-11-29 | 2023-06-21 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP7413086B2 (ja) * | 2020-03-04 | 2024-01-15 | ローム株式会社 | 半導体発光装置 |
JP7007606B2 (ja) * | 2020-04-15 | 2022-01-24 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
JP7104350B2 (ja) * | 2020-11-16 | 2022-07-21 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000156528A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Sharp Corp | 発光素子 |
JP2007180339A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置及びその製造方法 |
JP2007220765A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP2009021221A (ja) * | 2007-06-13 | 2009-01-29 | Sharp Corp | 線状光源装置、面発光装置、面状光源装置、および、液晶表示装置 |
JP2010056337A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 発光装置 |
WO2010095441A1 (ja) * | 2009-02-19 | 2010-08-26 | シャープ株式会社 | 発光装置、面光源、及び表示装置 |
JP2010529689A (ja) * | 2007-06-14 | 2010-08-26 | クリー インコーポレイテッド | 発光デバイス |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1200772B1 (en) | 1999-07-21 | 2007-12-12 | Teledyne Lighting and Display Products, Inc. | Illumination apparatus |
JP4066620B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2008-03-26 | 日亜化学工業株式会社 | 発光素子、および発光素子を配置した表示装置ならびに表示装置の製造方法 |
JP2002344027A (ja) | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Stanley Electric Co Ltd | 面実装led |
US6674096B2 (en) * | 2001-06-08 | 2004-01-06 | Gelcore Llc | Light-emitting diode (LED) package and packaging method for shaping the external light intensity distribution |
US7009213B2 (en) * | 2003-07-31 | 2006-03-07 | Lumileds Lighting U.S., Llc | Light emitting devices with improved light extraction efficiency |
US7514867B2 (en) | 2004-04-19 | 2009-04-07 | Panasonic Corporation | LED lamp provided with optical diffusion layer having increased thickness and method of manufacturing thereof |
US7352011B2 (en) * | 2004-11-15 | 2008-04-01 | Philips Lumileds Lighting Company, Llc | Wide emitting lens for LED useful for backlighting |
KR100593933B1 (ko) * | 2005-03-18 | 2006-06-30 | 삼성전기주식회사 | 산란 영역을 갖는 측면 방출형 발광다이오드 패키지 및이를 포함하는 백라이트 장치 |
KR100661719B1 (ko) | 2005-04-26 | 2006-12-26 | 엘지전자 주식회사 | 측면 발광용 렌즈 및 그를 이용한 발광 패키지 |
JP2007018936A (ja) | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Toyoda Gosei Co Ltd | 光源装置 |
WO2007021149A1 (en) * | 2005-08-19 | 2007-02-22 | Lg Chem, Ltd. | Side emitting lens, light emitting device using the side emitting lens, mold assembly for preparing the side emitting lens and method for preparing the side emitting lens |
US7795625B2 (en) * | 2006-01-16 | 2010-09-14 | Panasonic Corporation | Semiconductor light-emitting device |
JP4924113B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2012-04-25 | 豊田合成株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
JP2008226928A (ja) | 2007-03-08 | 2008-09-25 | Sharp Corp | 発光装置およびその製造方法、ならびに照明装置 |
EP2149920A1 (en) * | 2007-05-17 | 2010-02-03 | Showa Denko K.K. | Semiconductor light-emitting device |
US8049237B2 (en) * | 2007-12-28 | 2011-11-01 | Nichia Corporation | Light emitting device |
US8136967B2 (en) * | 2008-03-02 | 2012-03-20 | Lumenetix, Inc. | LED optical lens |
TWI363852B (en) * | 2008-03-28 | 2012-05-11 | Ind Tech Res Inst | Stacked light emitting device |
JP2009277887A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 発光装置 |
CN101581438A (zh) * | 2008-05-16 | 2009-11-18 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 侧面发光二极管 |
CN102113119A (zh) | 2008-05-29 | 2011-06-29 | 克利公司 | 具有近场混合的光源 |
CN101872819A (zh) * | 2009-04-21 | 2010-10-27 | 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 | 黄光发光二极管及发光装置 |
US8033691B2 (en) * | 2009-05-12 | 2011-10-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | LED lamp producing sparkle |
JP5340879B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2013-11-13 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置 |
KR101028304B1 (ko) * | 2009-10-15 | 2011-04-11 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 장치 |
KR101064090B1 (ko) * | 2009-11-17 | 2011-09-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 패키지 |
JP5707697B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2015-04-30 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
US8431942B2 (en) * | 2010-05-07 | 2013-04-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | LED package with a rounded square lens |
CN102655198B (zh) * | 2011-03-03 | 2015-09-23 | 展晶科技(深圳)有限公司 | 发光二极管光源 |
TWI377709B (en) * | 2011-10-18 | 2012-11-21 | E Pin Optical Industry Co Ltd | Led lens and light source device using the same |
-
2012
- 2012-01-18 CN CN201280004655.5A patent/CN103299441B/zh active Active
- 2012-01-18 US US13/980,493 patent/US9144118B2/en active Active
- 2012-01-18 JP JP2012553744A patent/JP5814947B2/ja active Active
- 2012-01-18 WO PCT/JP2012/050910 patent/WO2012099145A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000156528A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Sharp Corp | 発光素子 |
JP2007180339A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光装置及びその製造方法 |
JP2007220765A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP2009021221A (ja) * | 2007-06-13 | 2009-01-29 | Sharp Corp | 線状光源装置、面発光装置、面状光源装置、および、液晶表示装置 |
JP2010529689A (ja) * | 2007-06-14 | 2010-08-26 | クリー インコーポレイテッド | 発光デバイス |
JP2010056337A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 発光装置 |
WO2010095441A1 (ja) * | 2009-02-19 | 2010-08-26 | シャープ株式会社 | 発光装置、面光源、及び表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103299441A (zh) | 2013-09-11 |
JPWO2012099145A1 (ja) | 2014-06-30 |
US9144118B2 (en) | 2015-09-22 |
CN103299441B (zh) | 2016-08-10 |
US20130300285A1 (en) | 2013-11-14 |
WO2012099145A1 (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5814947B2 (ja) | 発光装置、照明装置、表示装置及び発光装置の製造方法 | |
US9134011B2 (en) | Apparatus for planar lighting | |
JP5529425B2 (ja) | 多平面光拡散器のための装置および方法およびそれを用いた表示パネル | |
EP2082160B1 (en) | Thin illumination device, display device and luminary device | |
JP4299317B2 (ja) | バックライトユニット及びバックライトユニットの光源 | |
US10415793B2 (en) | Illumination apparatus | |
JP2010272245A (ja) | バックライトユニットおよびこれを備えた液晶表示装置 | |
JP2006267991A (ja) | バックライトモジュール | |
CN102893081A (zh) | 配光控制装置及其制造方法、用该装置构成的发光装置 | |
TWI738472B (zh) | 光學組件與顯示裝置 | |
CN107002976A (zh) | 发光装置和光束控制部件 | |
CN107710426A (zh) | 发光装置 | |
CN103765619A (zh) | 发光装置和显示装置 | |
JP5306044B2 (ja) | 液晶表示装置及び照明装置 | |
US20220099867A1 (en) | Lighting device and optical member | |
WO2011067987A1 (ja) | 光源パッケージ、照明装置、表示装置、およびテレビ受像装置 | |
CN111856814A (zh) | 具有光径控制功能的扩散板及背光装置 | |
JP2007103402A (ja) | 光源 | |
CN109791323B (zh) | 光源以及包含该光源的照明设备 | |
JP2017120776A (ja) | 光源装置 | |
TWI764931B (zh) | 用於導致旋轉對稱光束圖形之非旋轉對稱光源的非旋轉對稱透鏡 | |
CN106663729A (zh) | 光束控制部件、发光装置、面光源装置及显示装置 | |
WO2020090386A1 (ja) | バックライト装置および表示装置 | |
JP7504590B2 (ja) | 面光源装置および表示装置 | |
US20250022996A1 (en) | Light-emitting module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5814947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |