JP5813253B2 - 照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 - Google Patents
照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5813253B2 JP5813253B2 JP2014553373A JP2014553373A JP5813253B2 JP 5813253 B2 JP5813253 B2 JP 5813253B2 JP 2014553373 A JP2014553373 A JP 2014553373A JP 2014553373 A JP2014553373 A JP 2014553373A JP 5813253 B2 JP5813253 B2 JP 5813253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- light
- image sensor
- sensor unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 54
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/0282—Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
- H04N1/02835—Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Description
まず、照明装置の構成について説明する。図1は、照明装置2の構成例を模式的に示す分解斜視図である。図1に示すように、照明装置2は、導光体21と、導光体21の主走査方向(長手方向)の両端部のそれぞれに配設される2つの光源モジュール3a,3bと、導光体21に取り付けられる導光体カバー22とを有する。
照明装置2が適用されるイメージセンサユニット1について、図8〜図10を参照して説明する。図8は、イメージセンサユニット1の構成例を模式的に示す分解斜視図である。図9は、イメージセンサユニット1の構成例を示す外観斜視図である。図10は、イメージセンサユニット1の主走査方向端部近傍の内部の構成例を模式的に示す断面図である。イメージセンサユニット1は、照明装置2によって被照明体Pに光を照射し、被照明体Pからの光を検出することによって、被照明体Pを読み取る。
イメージセンサユニット1が適用される紙葉類識別装置5について、図11を参照して説明する。図11は、紙葉類識別装置5の構成を模式的に示す断面図であり、主走査方向に直角な面での断面を示す図である。紙葉類識別装置5は、被照明体Pである紙幣などに光を照射すると共に、紙幣からの光を読み取り、読み取った光を用いて紙幣の種類や真贋の識別を行う。
図14は、本発明の実施形態であるイメージセンサユニット1を適用できる画像読取装置としてのフラットベッド方式のスキャナー7aの構成を示す斜視図である。スキャナー7aは、筺体71aと、被照明体載置部としてのプラテンガラス72と、イメージセンサユニット1と、イメージセンサユニット1を駆動する駆動機構と、回路基板73aと、プラテンカバー74とを有する。被照明体載置部としてのプラテンガラス72は、ガラスなどの透明板からなり、筺体71aの上面に取り付けられる。プラテンカバー74は、プラテンガラス72に載置された被照明体Pを覆うように、筺体71aに対してヒンジ機構などを介して開閉可能に取付けられる。イメージセンサユニット1と、このイメージセンサユニット1を駆動するための駆動機構と、回路基板73aとは、筺体71aの内部に収容される。
図15は、本発明の実施形態であるイメージセンサユニット1を適用できる画像読取装置としてのシートフィード方式のスキャナー7bの構成を示す断面模式図である。図15に示すように、スキャナー7bは、筺体71bと、イメージセンサユニット1と、搬送ローラー76と、回路基板73bと、カバーガラス77とを有する。搬送ローラー76は、図示を省略した駆動機構によって回転し、被照明体Pを挟んで搬送する。カバーガラス77は、イメージセンサユニット1の上側を覆うように設けられる。回路基板73bには、イメージセンサユニット1を含むスキャナー7bの各部を制御する制御回路や、スキャナー7bの各部に電力を供給する電源回路などが構築される。
次に、本発明の実施形態である画像形成装置9について、図16と図17を参照して説明する。本発明の実施形態である画像形成装置9には、本発明の実施形態であるイメージセンサユニット1が適用される。図16は、本発明の実施形態である画像形成装置9の外観斜視図である。図17は、本発明の実施形態である画像形成装置9の筺体91の内部に設けられる画像形成部92を抜き出して示した斜視図である。図16と図17に示すように、画像形成装置9は、フラットベッド方式のスキャナーとインクジェット方式のプリンタとの複合機(MFP;Multifunction Printer)である。画像形成装置9は、画像を読取る画像読取手段としての画像読取部93と、画像を形成する画像形成手段としての画像形成部92とを有する。そして、画像形成装置9の画像読取部93には、イメージセンサユニット1が組み込まれる。なお、画像形成装置9の画像読取部93は、前述の画像読取装置と共通の構成が適用できる。したがって、画像読取装置と共通の構成については説明を省略する。
Claims (12)
- 2つの光源モジュールと、
棒状に形成され長手方向の両方の端面が前記2つの光源モジュールのそれぞれから発せられる光が入射する入射面である導光体と、
を有し、
前記光源モジュールは、
光源と、
前記光源が実装される回路基板と、
を有し、
前記2つの光源モジュールの前記回路基板は共通の構成であり、
前記回路基板の両面には、前記光源を実装するための端子が設けられ、
前記回路基板の少なくとも片面には、外部からの給電のための外部接続用端子が設けられ、
前記光源を実装するための端子の各々は、配線パターン、又は、配線パターン及びスルーホールを介して、前記外部接続用端子の少なくとも一つと接続されており、
前記2つの光源モジュールのうちの一方の光源モジュールに適用される前記回路基板には、一方の表面に光源が実装され、
前記2つの光源モジュールのうちの他方の光源モジュールに適用される前記回路基板には、前記一方の表面とは反対側の表面に光源が実装されている
ことを特徴とする照明装置。 - 前記外部接続用端子は、前記一方の表面に設けられる前記光源を実装するための端子と、前記一方の表面とは反対側の表面に設けられる前記光源を実装するための端子とで、共用されることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記2つの光源の前記光源は、共通の構成を有することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記2つの光源モジュールは、ぞれぞれの光源が実装される側から見て左右対称の形状であることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記回路基板は、前記一方の表面に垂直な方向視において左右非対称な形状であることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記回路基板は、前記一方の表面に垂直な方向視において、副走査方向の一側寄りに切欠き部が形成されることを特徴とする請求項5に記載の照明装置。
- 前記導光体は、該導光体と前記光源モジュールとを位置決めする位置決め部を有し、
前記切欠き部と前記位置決め部とが嵌合することで前記導光体と前記光源モジュールを位置決めすることを特徴とする請求項6に記載の照明装置。 - 前記光源は、表面実装型のLEDパッケージであることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 照明装置と、
前記照明装置から出射されて被照明体で反射した反射光を集光する集光体と、
前記集光体によって集光された反射光を受光して電気信号に変換するイメージセンサと、
前記イメージセンサが実装された回路基板と、
を有し、
前記照明装置は、請求項1に記載の照明装置である
ことを特徴とするイメージセンサユニット。 - イメージセンサユニットと被照明体とを相対的に移動させながら、前記被照明体からの反射光を読み取る紙葉類識別装置であって、
前記イメージセンサユニットは、請求項9に記載のイメージセンサユニットである
ことを特徴とする紙葉類識別装置。 - イメージセンサユニットと被照明体とを相対的に移動させながら、前記被照明体からの反射光を読み取る画像読取装置であって、
前記イメージセンサユニットは、請求項9に記載のイメージセンサユニットである
ことを特徴とする画像読取装置。 - イメージセンサユニットと被照明体とを相対的に移動させながら、前記被照明体からの反射光を読み取る画像読取手段と、
記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
を備える画像形成装置であって、
前記イメージセンサユニットは、請求項9に記載のイメージセンサユニットである
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014553373A JP5813253B2 (ja) | 2013-10-24 | 2014-08-25 | 照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221477 | 2013-10-24 | ||
JP2013221477 | 2013-10-24 | ||
PCT/JP2014/072146 WO2015059997A1 (ja) | 2013-10-24 | 2014-08-25 | 照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 |
JP2014553373A JP5813253B2 (ja) | 2013-10-24 | 2014-08-25 | 照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5813253B2 true JP5813253B2 (ja) | 2015-11-17 |
JPWO2015059997A1 JPWO2015059997A1 (ja) | 2017-03-09 |
Family
ID=52992605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014553373A Expired - Fee Related JP5813253B2 (ja) | 2013-10-24 | 2014-08-25 | 照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5813253B2 (ja) |
WO (1) | WO2015059997A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6350506B2 (ja) | 2015-12-15 | 2018-07-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像読取装置および画像形成システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261175A (ja) * | 1993-03-08 | 1994-09-16 | Canon Inc | 回路基板、原稿読取装置、及び情報処理装置 |
JPH10216084A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-18 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用撮像装置 |
JP2008147847A (ja) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Rohm Co Ltd | 線状光源装置および画像読み取り装置 |
-
2014
- 2014-08-25 JP JP2014553373A patent/JP5813253B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-25 WO PCT/JP2014/072146 patent/WO2015059997A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261175A (ja) * | 1993-03-08 | 1994-09-16 | Canon Inc | 回路基板、原稿読取装置、及び情報処理装置 |
JPH10216084A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-18 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 内視鏡用撮像装置 |
JP2008147847A (ja) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Rohm Co Ltd | 線状光源装置および画像読み取り装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015059997A1 (ja) | 2017-03-09 |
WO2015059997A1 (ja) | 2015-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5933492B2 (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP5529318B2 (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置、および、紙葉類鑑別装置 | |
US9571689B2 (en) | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US9516186B2 (en) | Image sensor unit, paper sheet distinguishing apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US9065961B2 (en) | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP6560935B2 (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置、画像形成装置および紙葉類識別装置 | |
US10404882B2 (en) | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US10321005B2 (en) | Image sensor unit, paper sheet distinguishing apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5907935B2 (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP5813253B2 (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
WO2015093112A1 (ja) | イメージセンサユニット及びその製造方法、紙葉類識別装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2017192128A (ja) | 照明装置、センサユニット、読取装置および画像形成装置 | |
JP2016152565A (ja) | イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6071953B2 (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2015195152A (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2017175289A (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
US10323825B2 (en) | Light guide, illumination device, sensor unit, reading apparatus, image forming apparatus, and paper sheet distinguishing apparatus | |
JP2017188847A (ja) | イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置、画像形成装置 | |
JP2017225083A (ja) | イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置、画像形成装置 | |
JP2018026622A (ja) | イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置 | |
JP2017046247A (ja) | イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5813253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |