JP5803724B2 - 認証システム及び認証装置 - Google Patents
認証システム及び認証装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5803724B2 JP5803724B2 JP2012030566A JP2012030566A JP5803724B2 JP 5803724 B2 JP5803724 B2 JP 5803724B2 JP 2012030566 A JP2012030566 A JP 2012030566A JP 2012030566 A JP2012030566 A JP 2012030566A JP 5803724 B2 JP5803724 B2 JP 5803724B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- authentication
- portable device
- authentication information
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
Claims (7)
- 車両と、この車両と通信して前記車両を作動させる電子キーと、前記車両と通信する携帯機器とを備え、前記車両が前記電子キー及び前記携帯機器を認証する認証システムにおいて、
前記電子キーは、
前記車両に対し、通信対象として予め登録情報が登録されており、
前記車両は、
前記電子キーと前記携帯機器とが同時に車内に存在していることを条件に、前記電子キーの前記登録情報を用いて前記携帯機器を通信対象として認証するための前記携帯機器の認証情報を生成し、前記生成した認証情報を登録するとともに前記認証情報を前記携帯機器に供給し、
前記認証情報を登録した時点から所定の期間が経過した時点で前記認証情報の登録を抹消し、
前記携帯機器は、
供給された前記認証情報を取得して登録する、
ことを特徴とする認証システム。 - 請求項1に記載した認証システムにおいて、
前記車両は、
前記認証情報として、所定の文字列からなり、前記携帯機器を通信対象として認証するとともに前記携帯機器との通信を暗号化する暗号コードを生成し、
生成した前記暗号コードを登録するとともに前記携帯機器に供給し、
前記携帯機器は、
少なくとも、前記暗号コードを用いた所定の演算による演算値を前記車両に供給し、
前記車両は、
前記携帯機器から供給された前記演算値を用いて前記携帯機器を認証し、前記暗号コードによって暗号化された通信を許可することを特徴とする認証システム。 - 請求項2に記載した認証システムにおいて、
前記携帯機器は、
前記所定の演算として、
暗号コード及び任意に発生させた乱数を用いる所定の関数に従って、前記生成された暗号コードを用いた演算値を演算し、
前記演算した演算値と前記任意に発生させた乱数とを前記車両に供給し、
前記車両は、
前記所定の関数に従って、前記携帯機器から供給された前記乱数と登録している前記携帯機器の暗号コードとを用いた演算値を演算し、
この演算した演算値と前記携帯機器から供給された演算値とが一致するとき、前記携帯機器を通信対象として認証して前記暗号コードによって暗号化された通信を許可することを特徴とする認証システム。 - 車両と通信して前記車両を作動させる電子キーと前記車両と通信する携帯機器とを認証する認証装置において、
前記電子キーと前記携帯機器とが同時に前記車両の車内に存在しているか否かを判定する存在判定手段と、
前記存在判定手段によって前記電子キーと前記携帯機器とが同時に前記車両の車内に存在していると判定されたときに、前記車両の通信対象として予め登録されている前記電子キーの登録情報を用いて前記携帯機器を前記車両の通信対象として認証するための認証情報を生成する認証情報生成手段と、
前記存在判定手段によって前記電子キーと前記携帯機器とが同時に車内に存在していると判定されたときに、前記携帯機器の前記認証情報を登録する認証情報登録手段と、
前記認証情報生成手段によって生成された前記認証情報を前記携帯機器に供給する認証情報供給手段と、
前記認証情報登録手段によって前記認証情報が登録された時点から所定の期間が経過した時点で前記認証情報の登録を抹消する認証情報抹消手段とを備えたことを特徴とする認証装置。 - 請求項4に記載した認証装置において、
前記認証情報生成手段は、
前記認証情報として、所定の文字列からなり、前記携帯情報を通信対象として認証するとともに前記車両と前記携帯機器との通信を暗号化する暗号コードを生成することを特徴とする認証装置。 - 請求項5に記載した認証装置において、
前記携帯機器から、少なくとも、前記暗号コードを用いた所定の演算による演算値を取得し、この取得した演算値を用いて前記携帯機器を通信対象として認証する認証手段と、
前記認証手段によって認証された前記携帯機器と前記車両との前記暗号コードによって暗号化された通信を許可する通信許可手段とを備えたことを特徴とする認証装置。 - 請求項6に記載した認証装置において、
前記認証手段は、
前記携帯機器から、暗号コード及び任意の発生させた乱数を用いる所定の関数に従って演算されるものであって、前記認証情報生成手段によって生成された前記暗号コードを用いた演算値と前記乱数とを取得し、
前記所定の関数に従って、前記取得した前記乱数と前記認証情報生成手段によって生成されて前記認証情報登録手段によって登録されている前記携帯機器の暗号コードとを用いた演算値を演算し、
この演算した演算値と前記携帯機器から取得した前記演算値とが一致するとき、前記携帯機器を通信対象として認証することを特徴とする認証装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012030566A JP5803724B2 (ja) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | 認証システム及び認証装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012030566A JP5803724B2 (ja) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | 認証システム及び認証装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013166447A JP2013166447A (ja) | 2013-08-29 |
JP5803724B2 true JP5803724B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=49177243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012030566A Active JP5803724B2 (ja) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | 認証システム及び認証装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5803724B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11455852B2 (en) | 2021-02-09 | 2022-09-27 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle deauthortization of user device |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101459481B1 (ko) * | 2013-09-16 | 2014-11-07 | 현대자동차 주식회사 | 스마트 기기를 이용한 차량 관리 시스템 및 그 방법 |
JP6244215B2 (ja) * | 2014-02-04 | 2017-12-06 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車載通信システム |
JP2015151022A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両制御システム |
JP6178257B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2017-08-09 | 株式会社東海理化電機製作所 | キー情報登録システム |
JP6294109B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2018-03-14 | 株式会社東海理化電機製作所 | スマートシステム |
JP2015187343A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両制御システム |
JP5784780B1 (ja) * | 2014-04-01 | 2015-09-24 | 三菱電機株式会社 | 無線遠隔操作装置 |
JP6272721B2 (ja) * | 2014-04-11 | 2018-01-31 | 株式会社東海理化電機製作所 | 携帯端末キーシステム |
JP2016006599A (ja) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 携帯端末 |
KR101527415B1 (ko) * | 2014-07-31 | 2015-06-12 | 주식회사 한국카쉐어링 | 카―쉐어링을 위한 차량 도어 개폐 시스템 및 방법 |
JP6095631B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-03-15 | 株式会社カーメイト | 自動車用遠隔操作装置、及び自動車用遠隔操作システム |
KR101707823B1 (ko) * | 2015-07-28 | 2017-02-17 | 현대자동차주식회사 | 차량 연결 단말기, 차량, 이들을 포함하는 차량 시스템 및 차량 연결 방법 |
JP6049841B1 (ja) * | 2015-11-19 | 2016-12-21 | 三菱電機株式会社 | 車載ネットワーク管理装置及び車載ネットワーク管理方法 |
JP6812939B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 端末、車両制御システム、及び車両制御方法 |
WO2019156015A1 (ja) * | 2018-02-09 | 2019-08-15 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両盗難防止装置および車両盗難防止方法、ならびにコンピュータプログラム |
JP2018142321A (ja) * | 2018-03-13 | 2018-09-13 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 携帯端末 |
KR20190117210A (ko) | 2018-04-06 | 2019-10-16 | 현대자동차주식회사 | 영상 기록 정보 접근 제어 시스템 및 방법 |
JP7153601B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2022-10-14 | 京セラ株式会社 | 通信装置、車両、及び収容システム |
JP7380430B2 (ja) * | 2020-06-01 | 2023-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08277664A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 電子キーシステム |
JPH10304472A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-11-13 | Sony Corp | 識別信号照合装置および識別信号照合方法 |
DE10064546C1 (de) * | 2000-12-22 | 2002-07-04 | Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh | Schließsystem für Kraftfahrzeuge |
JP4465998B2 (ja) * | 2003-07-22 | 2010-05-26 | トヨタ自動車株式会社 | 携帯端末及び車両遠隔制御システム |
JP4559759B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2010-10-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | 電子キーシステム |
JP2007210457A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Fujitsu Ten Ltd | 車両自動設定装置及び設定方法 |
JP4859493B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2012-01-25 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 認証処理システムおよび認証処理方法、並びに認証装置および認証方法 |
JP4921947B2 (ja) * | 2006-12-14 | 2012-04-25 | 本田技研工業株式会社 | 車両用盗難防止システム |
JP2011012511A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Kesaka System Inc | 電気錠制御システム |
JP5391029B2 (ja) * | 2009-11-02 | 2014-01-15 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両制御システム |
JP2012215047A (ja) * | 2011-04-01 | 2012-11-08 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
US20130082820A1 (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Delphi Technologies, Inc. | Unattended fleet vehicle security system and method |
-
2012
- 2012-02-15 JP JP2012030566A patent/JP5803724B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11455852B2 (en) | 2021-02-09 | 2022-09-27 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle deauthortization of user device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013166447A (ja) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5803724B2 (ja) | 認証システム及び認証装置 | |
JP5999108B2 (ja) | 車両遠隔操作情報提供装置、車載遠隔操作情報取得装置及びこれらの装置を備えた車両遠隔操作システム | |
CN107689092B (zh) | 使用数字临时车辆钥匙的方法和设备 | |
US20180326947A1 (en) | Operating a key fob in a car sharing system | |
US9701280B2 (en) | Revocation of mobile device communication control privileges | |
CN108122311B (zh) | 车辆虚拟钥匙实现方法及系统 | |
US9842443B1 (en) | Computing device as a vehicle key | |
JP5730262B2 (ja) | 車載システム、車両制御方法、及び、車両制御システム | |
US20140073254A1 (en) | Vehicle communication apparatus | |
JP7327896B2 (ja) | 鍵情報共有システム、プログラム、および方法 | |
JP6496603B2 (ja) | 車両通信システム | |
US10377346B2 (en) | Anticipatory vehicle state management | |
JP2015072244A (ja) | 無線通信システム及び無線通信システムの測距方法 | |
US9691204B2 (en) | Method and apparatus for secure vehicle system access from a remote system | |
CN111572493B (zh) | 一种基于车联网的车辆无钥匙进入及启动系统与方法 | |
CN107277033B (zh) | 充换电设备和待充换电对象的鉴权方法和系统 | |
CN105279818A (zh) | 电子锁及其开启方法和系统、以及移动终端 | |
JP5714453B2 (ja) | 車両通信装置 | |
JP6342718B2 (ja) | 車両通信システム | |
JP2018178461A (ja) | ユーザ認証システム及びユーザ認証方法 | |
WO2020158860A1 (ja) | 認証システム及び認証方法 | |
US20230071702A1 (en) | Managing communications between a vehicle and a user device | |
JP2020088408A (ja) | 認証システム及び認証方法 | |
JP2011184962A (ja) | 無線通信システム | |
JP2014043736A (ja) | 通信システム、携帯情報端末、および携帯情報端末用のプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5803724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |