JP5797142B2 - 直流電源装置およびその制御方法 - Google Patents
直流電源装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5797142B2 JP5797142B2 JP2012068726A JP2012068726A JP5797142B2 JP 5797142 B2 JP5797142 B2 JP 5797142B2 JP 2012068726 A JP2012068726 A JP 2012068726A JP 2012068726 A JP2012068726 A JP 2012068726A JP 5797142 B2 JP5797142 B2 JP 5797142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- gate signal
- main switching
- resonance
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
Claims (8)
- 直流電圧源と、主としてスイッチング素子により構成され前記直流電圧源の直流電力を交流電力に変換するPWMインバータと、前記PWMインバータの出力する交流電力を入力する変圧器と、前記変圧器の出力する交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記コンバータの直流出力側に並列接続され共振用スイッチング素子と共振コンデンサの直列回路を含む共振回路と、前記コンバータの出力する直流電力を平滑するリアクトルとコンデンサを含むフィルタ回路とを備え、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子へパルス幅変調されたゲート信号を供給するとともに、前記主スイッチング素子のオンゲート信号のうち後半の所定の期間に前記共振用スイッチング素子に対してオンゲート信号を供給する制御装置を備えた直流電源装置において、
前記共振用スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在するタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、前記共振用スイッチング素子に対する前記オンゲート信号が終了するまで、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を維持し、その後の新たなオンゲート信号を禁止する制御手段を備えたことを特徴とする直流電源装置。 - 直流電圧源と、主としてスイッチング素子により構成され前記直流電圧源の直流電力を交流電力に変換するPWMインバータと、前記PWMインバータの出力する交流電力を入力する変圧器と、前記変圧器の出力する交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記コンバータの直流出力側に並列接続され共振用スイッチング素子と共振コンデンサの直列回路を含む共振回路と、前記コンバータの出力する直流電力を平滑化するリアクトルとコンデンサを含むフィルタ回路とを備え、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子へパルス幅変調されたゲート信号を供給するとともに、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号のうち後半の所定の期間に前記共振用スイッチング素子に対してオンゲート信号を供給する制御装置を備えた直流電源装置において、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在しかつ前記共振用スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在しないタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、その後、前記共振用スイッチング素子に対する前記オンゲート信号が発生しかつこのオンゲート信号が終了するまで、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を維持し、その後の新たなオンゲート信号を禁止する制御手段を備えたことを特徴とする直流電源装置。 - 直流電圧源と、主としてスイッチング素子により構成され前記直流電圧源の直流電力を交流電力に変換するPWMインバータと、前記PWMインバータの出力する交流電力を入力する変圧器と、前記変圧器の出力する交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記コンバータの直流出力側に並列接続され共振用スイッチング素子と共振コンデンサの直列回路を含む共振回路と、前記コンバータの出力する直流電力を平滑するリアクトルとコンデンサを含むフィルタ回路とを備え、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子へパルス幅変調されたゲート信号を供給するとともに、前記主スイッチング素子のオンゲート信号のうち後半の所定の期間に前記共振用スイッチング素子に対してオンゲート信号を供給する制御装置を備えた直流電源装置において、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在するタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を、今回のオン指令が継続する期間だけ維持し、新たなオンゲート信号を禁止する制御手段を備えたことを特徴とする直流電源装置。 - 請求項1において、前記PWMインバータ内の主スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在しかつ前記共振用スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在しないタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、その後、前記共振用スイッチング素子に対する前記オンゲート信号が発生しかつこのオンゲート信号が終了するまで、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を維持し、その後の新たなオンゲート信号を禁止することを特徴とする直流電源装置。
- 請求項1〜4のいずれかにおいて、前記PWMインバータは、上下の各アームがそれぞれ2つの主スイッチング素子を直列接続してなり、前記上下の各アーム内の2つの主スイッチング素子の直列接続点同志をクランプダイオードを介して接続した3レベルインバータであることを特徴とする直流電源装置。
- 直流電圧源と、前記直流電圧源の直流電力を交流電力に変換するPWMインバータと、前記PWMインバータの出力する交流電力を入力する変圧器と、前記変圧器の出力する交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記コンバータの直流出力側に並列接続され共振用スイッチング素子と共振コンデンサの直列回路を含む共振回路と、前記コンバータの出力する直流電力を平滑するリアクトルとコンデンサを含むフィルタ回路とを備え、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子へパルス幅変調されたゲート信号を供給するとともに、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号のうち後半の所定の期間に前記共振用スイッチング素子に対してオンゲート信号を供給する直流電源装置の制御方法において、
前記共振用スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在するタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、前記共振用スイッチング素子に対する前記オンゲート信号が終了するまで、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を維持するステップと、その後に前記主スイッチング素子への前記オンゲート信号の供給を禁止するステップを備えたことを特徴とする直流電源装置の制御方法。 - 請求項6において、前記PWMインバータ内の主スイッチング素子の前記オンゲート信号が存在しかつ前記共振用スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在しないタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、その後、前記共振用スイッチング素子に対する前記オンゲート信号が発生しかつこのオンゲート信号が終了するまで、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を維持するステップと、その後に前記主スイッチング素子へのオンゲート信号の供給を禁止するステップを備えたことを特徴とする直流電源装置の制御方法。
- 直流電圧源と、前記直流電圧源の直流電力を交流電力に変換するPWMインバータと、前記PWMインバータの出力する交流電力を入力する変圧器と、前記変圧器の出力する交流電力を直流電力に変換するコンバータと、前記コンバータの直流出力側に並列接続され共振用スイッチング素子と共振コンデンサの直列回路を含む共振回路と、前記コンバータの出力する直流電力を平滑するリアクトルとコンデンサを含むフィルタ回路とを備え、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子へパルス幅変調されたゲート信号を供給するとともに、前記主スイッチング素子のオンゲート信号のうち後半の所定の期間に前記共振用スイッチング素子に対してオンゲート信号を供給する直流電源装置の制御方法において、
前記PWMインバータ内の主スイッチング素子への前記オンゲート信号が存在するタイミングで、前記主スイッチング素子をオフすべき保護動作指令を入力したとき、前記主スイッチング素子へのオンゲート信号を、今回のオン指令が継続する期間だけ維持するステップと、当該オンゲート信号の新たな発生を禁止するステップを備えたことを特徴とする直流電源装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068726A JP5797142B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | 直流電源装置およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068726A JP5797142B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | 直流電源装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013201833A JP2013201833A (ja) | 2013-10-03 |
JP5797142B2 true JP5797142B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=49521643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012068726A Expired - Fee Related JP5797142B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | 直流電源装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5797142B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6467524B2 (ja) * | 2015-11-25 | 2019-02-13 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置および鉄道車両 |
US11870355B2 (en) * | 2018-09-13 | 2024-01-09 | Nissan Motor Co., Ltd. | Power converting device, and control method for power converting device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2514872B2 (ja) * | 1991-06-12 | 1996-07-10 | 山洋電気株式会社 | 直流電源装置 |
JPH11234104A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Toshiba Corp | 半導体モジュール及びインバータ装置 |
JP3849298B2 (ja) * | 1998-05-29 | 2006-11-22 | 株式会社明電舎 | 電圧型インバータ |
JP5491075B2 (ja) * | 2009-06-01 | 2014-05-14 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
JP5564400B2 (ja) * | 2010-03-11 | 2014-07-30 | 株式会社日立製作所 | 直流電源装置,電力変換装置 |
JP5663450B2 (ja) * | 2011-10-18 | 2015-02-04 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置 |
-
2012
- 2012-03-26 JP JP2012068726A patent/JP5797142B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013201833A (ja) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5928913B2 (ja) | 共振形dc−dcコンバータの制御装置 | |
KR101441271B1 (ko) | 전류형 인버터 장치 및 전류형 인버터 장치의 제어방법 | |
US8564982B2 (en) | Interleaved power factor compensation circuit controller | |
JP5282731B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN103715896B (zh) | 直流电源装置及其控制方法 | |
JP6070853B2 (ja) | 絶縁ゲート型半導体装置 | |
CA2892528C (en) | Method and apparatus for providing welding power | |
CA3039076C (en) | Hybrid rectifier | |
CA2856670C (en) | Vehicle auxiliary power supply device and overcurrent protection method thereof | |
US8787055B2 (en) | Inverter device | |
JP4873317B2 (ja) | インバータ装置 | |
JPWO2017183147A1 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP5797142B2 (ja) | 直流電源装置およびその制御方法 | |
JP2012075210A (ja) | 直流電源装置 | |
JP6467524B2 (ja) | 電力変換装置および鉄道車両 | |
US9853572B2 (en) | Bridge leg circuit | |
JP5778533B2 (ja) | 回生型モータ端サージ電圧抑制装置、モータ駆動システム、および、回生型モータ端サージ電圧抑制方法 | |
JP6854193B2 (ja) | パワーコントロールユニット | |
JP2009177901A (ja) | 無停電電源装置 | |
JP6352864B2 (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5797142 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |