JP5790699B2 - 地図作成装置及び地図作成プログラム - Google Patents
地図作成装置及び地図作成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5790699B2 JP5790699B2 JP2013083920A JP2013083920A JP5790699B2 JP 5790699 B2 JP5790699 B2 JP 5790699B2 JP 2013083920 A JP2013083920 A JP 2013083920A JP 2013083920 A JP2013083920 A JP 2013083920A JP 5790699 B2 JP5790699 B2 JP 5790699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- map
- map information
- route
- drawn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3679—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/343—Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3679—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
- G01C21/3682—Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を表す経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報であって、同じ地域を対象とし、限定された範囲で描かれており、それぞれ描かれた範囲が異なる複数の地図情報が予め登録されている場合、当該経路画像をはみ出さずに描画できる第1の地図情報を選択し、当該経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報が予め登録されていない場合、当該経路画像を予め定めた割合以上含む第2の地図情報を、予め登録され、限定された範囲で描かれた複数の地図情報から選択する選択手段と、
前記第1の地図情報が選択された場合、前記経路画像を当該第1の地図情報に重ねて当該第1の地図情報を編集し、前記第2の地図情報が選択された場合、前記経路画像のうち当該第2の地図情報をはみ出す部分を除いて当該第2の地図情報に重ねて当該第2の地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記第1又は第2の地図情報を出力する出力手段とを有する地図作成装置。
[2]前記選択手段は、予め登録された観光対象の位置情報を示す複数の興味地点情報から前記経路に基づいて前記利用者が通過した興味地点情報及び未通過の興味地点情報を選択し、
前記編集手段は、前記選択手段が選択した前記興味地点情報を前記地図情報にさらに重ねて編集する前記[1]に記載の地図作成装置。
[3]コンピュータを、
移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を表す経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報であって、同じ地域を対象とし、限定された範囲で描かれており、それぞれ描かれた範囲が異なる複数の地図情報が予め登録されている場合、当該経路画像をはみ出さずに描画できる第1の地図情報を選択し、当該経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報が予め登録されていない場合、当該経路画像を予め定めた割合以上含む第2の地図情報を、予め登録され、限定された範囲で描かれた複数の地図情報から選択する選択手段と、
前記第1の地図情報が選択された場合、前記経路画像を当該第1の地図情報に重ねて当該第1の地図情報を編集し、前記第2の地図情報が選択された場合、前記経路画像のうち当該第2の地図情報をはみ出す部分を除いて当該第2の地図情報に重ねて当該第2の地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記第1又は第2の地図情報を出力する出力手段として機能させるための地図作成プログラム。
[4]利用者が移動した経路を表す経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報であって、同じ地域を対象とし、限定された範囲で描かれており、それぞれ描かれた範囲が異なる複数の地図情報が予め登録されている場合、当該経路画像をはみ出さずに描画できる第1の地図情報を選択し、当該経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報が予め登録されていない場合、当該経路画像を予め定めた割合以上含む第2の地図情報を、予め登録され、限定された範囲で描かれた複数の地図情報から選択する選択手段と、
前記第1の地図情報が選択された場合、前記経路画像を当該第1の地図情報に重ねて当該第1の地図情報を編集し、前記第2の地図情報が選択された場合、前記経路画像のうち当該第2の地図情報をはみ出す部分を除いて当該第2の地図情報に重ねて当該第2の地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記第1又は第2の地図情報を出力する出力手段とを有する地図作成装置。
(使用態様)
図1は、地図作成システムの構成の一例を示す概略図である。
図2は、地図作成サーバ1の構成の一例を示すブロック図である。
図3は、端末2の構成の一例を示すブロック図である。
次に、本実施の形態の作用を、(1)基本動作、(2)観光履歴情報取得動作、(3)興味地点及び地図情報選択動作、(4)地図情報編集動作に分けて説明する。
まず、利用者3は端末2を携帯し、観光を目的として端末2を携帯して移動する。観光を開始する際に、利用者3は操作部24を操作して、端末2に観光開始を指示する。
図12は、地図作成サーバ1の観光履歴情報取得動作の一例を示すフローチャートである。
図13は、地図作成サーバ1の興味地点及び地図情報選択動作の一例を示すフローチャートである。
図15は、地図作成サーバ1の地図情報編集動作の一例を示すフローチャートである。
上記した実施の形態によると、利用者3が観光を終えた後に、利用者3が移動した経路に基づいて地図情報114として観光マップを選択し、経路並びに通過した及び未通過の興味地点情報115を重ねて表示するよう編集したため、利用者3の移動した経路に適した地図情報114を選択することができる。
第2の実施の形態においては、利用者3が観光の途中で地図作成サーバ1に地図情報の作成を要求する場合について説明する。なお、特に断りのない限り第1の実施の形態と同様の動作については説明を省略する。
利用者3は観光の途中で地図の作成を要求する場合、操作部24を操作して、まず端末2に観光の途中である旨を通知する。
上記した実施の形態によると、利用者3が観光の途中に、利用者3がこれまで移動してきた経路及びこれから移動する予定の経路の候補に基づいて地図情報114を選択し、経路及び経路の候補並びに通過した及び未通過の興味地点情報115を重ねて表示するよう編集したため、利用者3の移動した経路及び移動する予定の経路の候補に適した地図情報114を選択することができる。また、二次的な効果として、利用者3が通過した興味地点を記録として表示するとともに、利用者3が未通過の興味地点を観光終了までの観光対象の提案として表示することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。
2 端末
3 利用者
4 印刷装置
5 インターネット
6 地図作成システム
10 制御部
11 記憶部
12 通信部
20 制御部
21 記憶部
22 通信部
23 位置情報取得部
24 操作部
25 表示部
100 位置情報取得手段
101 入力情報取得手段
102 観光履歴取得手段
103 経路作成手段
104 地図選択手段
105 地図編集手段
106 地図出力手段
110 地図作成プログラム
111 位置情報
112 入力情報
113 観光履歴情報
113a、113b1 経路
113b2 経路候補
114、114a、114b 地図情報
115、115a1、115a2、115b1、115b2 興味地点
115b3 広告
200 位置情報記録手段
201 位置情報出力手段
202 入力情報受付手段
202a 入力情報受付画面
202a1 入力欄
202a2 ボタン
202b 入力情報受付画面
202b1 入力欄
202b2 ボタン
203 入力情報出力手段
204 地図表示手段
210 端末制御プログラム
211 位置情報
212 入力情報
Claims (4)
- 移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を表す経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報であって、同じ地域を対象とし、限定された範囲で描かれており、それぞれ描かれた範囲が異なる複数の地図情報が予め登録されている場合、当該経路画像をはみ出さずに描画できる第1の地図情報を選択し、当該経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報が予め登録されていない場合、当該経路画像を予め定めた割合以上含む第2の地図情報を、予め登録され、限定された範囲で描かれた複数の地図情報から選択する選択手段と、
前記第1の地図情報が選択された場合、前記経路画像を当該第1の地図情報に重ねて当該第1の地図情報を編集し、前記第2の地図情報が選択された場合、前記経路画像のうち当該第2の地図情報をはみ出す部分を除いて当該第2の地図情報に重ねて当該第2の地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記第1又は第2の地図情報を出力する出力手段とを有する地図作成装置。 - 前記選択手段は、予め登録された観光対象の位置情報を示す複数の興味地点情報から前記経路に基づいて前記利用者が通過した興味地点情報及び未通過の興味地点情報を選択し、
前記編集手段は、前記選択手段が選択した前記興味地点情報を前記地図情報にさらに重ねて編集する請求項1に記載の地図作成装置。 - コンピュータを、
移動する利用者の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記利用者が移動を開始した日時及び終了した日時を含む入力情報を取得する入力情報取得手段と、
前記位置情報取得手段が取得した前記位置情報及び前記入力情報取得手段が取得した前記入力情報に基づいて、前記利用者が移動を開始した日時から移動を終了した日時までの経路を表す経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報であって、同じ地域を対象とし、限定された範囲で描かれており、それぞれ描かれた範囲が異なる複数の地図情報が予め登録されている場合、当該経路画像をはみ出さずに描画できる第1の地図情報を選択し、当該経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報が予め登録されていない場合、当該経路画像を予め定めた割合以上含む第2の地図情報を、予め登録され、限定された範囲で描かれた複数の地図情報から選択する選択手段と、
前記第1の地図情報が選択された場合、前記経路画像を当該第1の地図情報に重ねて当該第1の地図情報を編集し、前記第2の地図情報が選択された場合、前記経路画像のうち当該第2の地図情報をはみ出す部分を除いて当該第2の地図情報に重ねて当該第2の地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記第1又は第2の地図情報を出力する出力手段として機能させるための地図作成プログラム。 - 利用者が移動した経路を表す経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報であって、同じ地域を対象とし、限定された範囲で描かれており、それぞれ描かれた範囲が異なる複数の地図情報が予め登録されている場合、当該経路画像をはみ出さずに描画できる第1の地図情報を選択し、当該経路画像をはみ出さずに描画できる地図情報が予め登録されていない場合、当該経路画像を予め定めた割合以上含む第2の地図情報を、予め登録され、限定された範囲で描かれた複数の地図情報から選択する選択手段と、
前記第1の地図情報が選択された場合、前記経路画像を当該第1の地図情報に重ねて当該第1の地図情報を編集し、前記第2の地図情報が選択された場合、前記経路画像のうち当該第2の地図情報をはみ出す部分を除いて当該第2の地図情報に重ねて当該第2の地図情報を編集する編集手段と、
前記編集手段が編集した前記第1又は第2の地図情報を出力する出力手段とを有する地図作成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013083920A JP5790699B2 (ja) | 2013-04-12 | 2013-04-12 | 地図作成装置及び地図作成プログラム |
US14/092,277 US9360341B2 (en) | 2013-04-12 | 2013-11-27 | Map preparation apparatus and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013083920A JP5790699B2 (ja) | 2013-04-12 | 2013-04-12 | 地図作成装置及び地図作成プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014186432A Division JP6060952B2 (ja) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | 地図作成装置及び地図作成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014206628A JP2014206628A (ja) | 2014-10-30 |
JP5790699B2 true JP5790699B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=51687357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013083920A Active JP5790699B2 (ja) | 2013-04-12 | 2013-04-12 | 地図作成装置及び地図作成プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9360341B2 (ja) |
JP (1) | JP5790699B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10203211B1 (en) * | 2015-12-18 | 2019-02-12 | Amazon Technologies, Inc. | Visual route book data sets |
CN115080814A (zh) * | 2021-03-15 | 2022-09-20 | 逸驾智能科技有限公司 | 用于信息显示的方法、设备、介质和程序产品 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0346491A4 (en) * | 1987-12-28 | 1992-08-19 | Aisin Aw Co., Ltd. | A display unit of navigation system |
JP3795296B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2006-07-12 | 三菱電機株式会社 | 移動体用ナビゲーション装置 |
JP3582476B2 (ja) | 2000-10-27 | 2004-10-27 | セイコーエプソン株式会社 | 位置表示装置及び位置表示方法 |
JP2005070220A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Navitime Japan Co Ltd | 地図提供装置、携帯端末、地図提供方法、地図表示方法、地図提供プログラム、および地図表示プログラム |
JP4436186B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2010-03-24 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置及び地図表示方法 |
JP2006038514A (ja) | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Noritsu Koki Co Ltd | ナビゲーションアルバムシステム |
JP2006105676A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2006242829A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体端末 |
JP2007199627A (ja) | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Nec Access Technica Ltd | 地図情報提供システム |
JP2007271366A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Mitsubishi Space Software Kk | 経路情報表示端末、経路情報サーバ、経路情報システムおよび経路情報プログラム |
JP2007271403A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Mitsubishi Space Software Kk | 経路情報表示端末、経路情報サーバ、経路情報システムおよび経路情報プログラム |
JP2009048093A (ja) * | 2007-08-22 | 2009-03-05 | Sharp Corp | 地図生成システム、地図生成装置および地図生成方法 |
JP2009058999A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-19 | Panasonic Corp | 監視サーバ、監視システム、監視方法およびプログラム |
JP2009075652A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-09 | Denso It Laboratory Inc | 情報表示装置 |
JP2012052876A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Canon It Solutions Inc | 経路管理システム、経路管理装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP5797419B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2015-10-21 | 株式会社 ミックウェア | 地図情報処理装置、ナビゲーション装置、地図情報処理方法、およびプログラム |
-
2013
- 2013-04-12 JP JP2013083920A patent/JP5790699B2/ja active Active
- 2013-11-27 US US14/092,277 patent/US9360341B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9360341B2 (en) | 2016-06-07 |
US20140309926A1 (en) | 2014-10-16 |
JP2014206628A (ja) | 2014-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011137638A (ja) | ナビゲーションシステム、観光スポット検出装置、ナビゲーション装置、観光スポット検出方法、ナビゲーション方法、観光スポット検出プログラム及びナビゲーションプログラム | |
JP4267050B2 (ja) | 車載情報端末および地図情報提供装置ならびにこれらを用いた地図情報提供システム | |
JP2011165176A (ja) | 画像管理装置、画像管理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2011010133A (ja) | 撮影装置及び情報共有システム | |
JP5790699B2 (ja) | 地図作成装置及び地図作成プログラム | |
JP5883723B2 (ja) | 3次元画像表示システム | |
JP5979771B1 (ja) | 経路検索システム、経路検索装置、経路検索方法、プログラム、及び情報記憶媒体 | |
JP6060952B2 (ja) | 地図作成装置及び地図作成プログラム | |
JP5634786B2 (ja) | デジタルカメラ | |
EP2717015B1 (en) | Seamless display of objects | |
JP2011175031A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6179315B2 (ja) | 情報処理装置、画像処理システム、情報処理装置における画像処理方法及びプログラム | |
JP2007263849A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005184785A (ja) | 画像再生装置及び画像再生方法 | |
JP2010021885A (ja) | 撮像装置及び撮像支援方法 | |
JP2011203244A (ja) | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム | |
JP6394729B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置における楽曲データ抽出方法、プログラム及び情報処理システム | |
JP5826368B2 (ja) | 地図情報処理装置 | |
JP2004139575A (ja) | アルバム作成装置および方法並びにプログラム | |
TWI382154B (zh) | 導航裝置、景點資訊的編輯裝置與方法、以及旅遊資訊的處理方法 | |
JP2006126953A (ja) | 電子アルバム作成装置 | |
JP6402523B2 (ja) | 画像編集支援装置及びプログラム | |
JP6436191B2 (ja) | サーバ装置、サーバ装置を用いた情報処理方法及びプログラム | |
JP5722177B2 (ja) | 画像関連付け装置及び撮影装置並びに画像関連付けプログラム | |
JP2006033274A (ja) | プリント装置、プリント方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5790699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |