JP5789562B2 - 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 - Google Patents
紙葉類取扱装置及び自動取引装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5789562B2 JP5789562B2 JP2012110178A JP2012110178A JP5789562B2 JP 5789562 B2 JP5789562 B2 JP 5789562B2 JP 2012110178 A JP2012110178 A JP 2012110178A JP 2012110178 A JP2012110178 A JP 2012110178A JP 5789562 B2 JP5789562 B2 JP 5789562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknote
- paper sheet
- deposit
- handling apparatus
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 59
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 53
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical group [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/30—Arrangements for removing completed piles
- B65H31/3027—Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/14—Inlet or outlet ports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
図1は、自動取引装置100の外観を示す斜視図である。自動取引装置100は、上部正面板100a及び装置筐体100bに囲まれた装置である。この自動取引装置100は、カード、紙幣、明細票、通帳を媒体とし、利用者の預入、支払、振込等の処理を行うことが可能である。また、自動取引装置100は、銀行内に設置されるだけでなく、利用者が車に乗った状態で操作可能な環境(ドライブスルー環境)にも対応可能である。
自動取引装置100は、上述した紙幣入出金機101、カード・明細票処理機構102、利用者操作部103、通帳取扱装置104の他に、インターフェース部105、係員操作部106、外部記憶装置107、本体制御部108、バス109、電源部110を備えている。係員操作部106は、装置の保守内容を表示する表示部および係員が操作する操作部(タッチパネル等)を兼ねている。外部記憶装置107は自動取引装置101の記憶部であり、例えば、メモリやハードディスク等である。本体制御部108は、自動取引装置の各部を制御するCPU等である。バス109は、本体制御部108と自動取引装置の各部との接続部であり、必要なデータの通信を行う。電源部110は、本体制御部108を含む自動取引装置の各部に電力を供給する。
入出金口機構20の上部には、搬送ユニットAを設けている。この搬送ユニットAは、入出金口機構20の下部と図示しない連結部材により連結されており、当該連結部材を外すことにより、着脱可能な構成である。
前クランプ210は、アクチュエータM1を駆動源として、駆動ベルトを介して、搬送プーリと同期して駆動される。前クランプの駆動ベルトは、装置幅方向に2本のベルトにて構成されている。また、前クランプ210は、紙幣の取込位置(図中実線)と退避位置(図中破線)との間を、図示しないアクチュエータにより回転駆動される。
最初に、制御部35は、後板204a及び前板204bを入金位置に移動させる(S101、S102)。なお、S101及びS102の順序は逆としても良い。続いて、制御部35は、前クランプ210及び後クランプ211を退避位置に移動させる(S103、S104)。なお、S103及びS104の順序は逆としても良い。続いて、制御部35は、ストッパ202を入金位置(装置上方)に移動させ(S105)、前ローラ203cを開位置にした後(S106)、シャッタ201を開位置となるように装置下方に移動させる(S107)。図8は、S107まで完了後、利用者により紙幣が入金された状態を示す図である。
最初に、制御部35は、後板204aを取込位置(装置前方)に移動させ(S301)、前クランプ210及び後クランプ210を収納部205の外側に退避した状態に、後ローラ203dを開位置(紙幣搬送路203から離れた側)に、前ローラ203cを閉位置(紙幣搬送路203側)に、ストッパ202を退避位置(装置下側)に、それぞれ移動させる(S302、303、304、305、306)。なお、S301〜306の順序は任意とする。
Claims (9)
- 紙葉類の入出金に供される入出金部と、紙葉類の判別を行う紙葉類判別部と、入金された紙葉類を一時的に収納する一時保管庫と、複数の紙葉類収納庫と、前記各部に紙葉類を搬送する第一の紙葉類搬送路とを有する紙葉類取扱装置であって、
前記入出金部は、紙葉類を略水平状態で受渡す開口部と、紙葉類を略立位状態で収納する収納部と、前記収納部に収納された紙幣の挟持及び非挟持を切替える挟持手段と、前記開口部と前記収納部とを接続し、紙葉類を略立位状態と略水平状態とに互いに変更して搬送する第二の紙葉類搬送路を有し、
前記第二の紙葉類搬送路の上部に設けた上ベルトと、前記第二の紙葉類搬送路の下部に設けた下ベルトとは、互いに非対向に配置されることを特徴とする紙葉類取扱装置。 - 請求項1記載の紙葉類取扱い装置であって、前記上ベルトの張力を変更する可動ローラを設けていることを特徴とする紙葉類取扱装置。
- 請求項2記載の紙葉類取扱装置であって、前記上ベルト及び前記下ベルトは、装置幅方向に対称となるように設けられることを特徴とする紙葉類取扱装置。
- 請求項1記載の紙葉類取扱装置であって、前記第二の紙葉類搬送路は、前記収納部の上部に設けられることを特徴とする紙葉類取扱装置。
- 請求項1記載の紙葉類取扱装置であって、前記第二の紙葉類搬送路は、前記収納部に対して取り外し可能となるように構成されることを特徴とする紙葉類取扱装置。
- 請求項1記載の紙葉類取扱装置であって、前記第二の紙幣搬送路は屈曲していることを特徴とする紙葉類取扱装置。
- 請求項6記載の紙葉類取扱装置であって、前記各部を制御する制御部を有し、
前記制御部は、出金取引時に、前記挟持手段により挟持された紙幣を前記第二の紙葉類搬送路に搬送させることを特徴とする紙葉類取扱装置。 - 請求項1記載の紙葉類取扱装置であって、前記各部を制御する制御部を有し、
前記入出金部は、さらに紙葉類を前記第一の紙葉類搬送路に繰出す繰出機構と、前記第一の紙葉類搬送路から搬送された紙幣を集積する集積機構と、前記収納部を仕切る仕切板を有し、
前記制御部は、前記繰出機構により繰出される紙幣と、前記集積機構により集積された紙幣とを分割するように、前記仕切板を移動させることを特徴とする紙葉類取扱装置。 - 請求項1〜8のいずれか一つに記載の紙葉類取扱装置を備える自動取引装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012110178A JP5789562B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 |
CN201310058543.4A CN103426230B (zh) | 2012-05-14 | 2013-02-25 | 纸张类处理装置及自动交易装置 |
PCT/JP2013/057343 WO2013172084A1 (ja) | 2012-05-14 | 2013-03-15 | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012110178A JP5789562B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013238945A JP2013238945A (ja) | 2013-11-28 |
JP5789562B2 true JP5789562B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=49583505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012110178A Expired - Fee Related JP5789562B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5789562B2 (ja) |
CN (1) | CN103426230B (ja) |
WO (1) | WO2013172084A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016169076A (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | グローリー株式会社 | 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法 |
CN105118149A (zh) * | 2015-08-19 | 2015-12-02 | 上海古鳌电子科技股份有限公司 | 纸张类处理装置及自动交易装置 |
KR101741914B1 (ko) * | 2015-10-23 | 2017-05-30 | 주식회사 엘지씨엔에스 | 매체처리장치 및 금융기기 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3618855B2 (ja) * | 1995-10-20 | 2005-02-09 | 株式会社東芝 | 紙葉類搬送装置、紙葉類処理装置及び紙葉類搬送方法 |
JP3286545B2 (ja) * | 1996-12-20 | 2002-05-27 | ローレルバンクマシン株式会社 | 紙幣処理機 |
DE69841172D1 (de) * | 1997-10-06 | 2009-11-05 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Gerät zum Behandeln von Blättern |
JP2004175526A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Hitachi Ltd | 紙葉類搬送装置 |
JP5329259B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2013-10-30 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 紙葉類取扱装置 |
-
2012
- 2012-05-14 JP JP2012110178A patent/JP5789562B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-02-25 CN CN201310058543.4A patent/CN103426230B/zh active Active
- 2013-03-15 WO PCT/JP2013/057343 patent/WO2013172084A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013238945A (ja) | 2013-11-28 |
CN103426230A (zh) | 2013-12-04 |
WO2013172084A1 (ja) | 2013-11-21 |
CN103426230B (zh) | 2015-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5795990B2 (ja) | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 | |
EP3324369B1 (en) | Banknote storing device | |
JP5664355B2 (ja) | 紙葉類処理装置及び取引装置 | |
WO2014155645A1 (ja) | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 | |
CN101950442A (zh) | 纸张类处理装置、自动交易装置 | |
JP5932447B2 (ja) | 紙幣処理装置及び自動取引装置 | |
JP4325886B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP5153530B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
WO2014155644A1 (ja) | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 | |
JP5789562B2 (ja) | 紙葉類取扱装置及び自動取引装置 | |
JP4366434B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5898041B2 (ja) | 搬送ユニット付き紙葉類取扱装置 | |
JP6834248B2 (ja) | 媒体処理装置及び媒体取引装置 | |
JP5308216B2 (ja) | 紙葉類取扱装置 | |
JP4423344B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2011141612A (ja) | 紙葉類取扱装置 | |
JP5498516B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP4276588B2 (ja) | 媒体取扱装置 | |
JP4292232B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP4292180B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5498549B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JPH05324982A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP4866405B2 (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP4310304B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0551843U (ja) | 紙幣自動支払装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5789562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |