JP5772776B2 - 電力供給制御装置 - Google Patents
電力供給制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5772776B2 JP5772776B2 JP2012215496A JP2012215496A JP5772776B2 JP 5772776 B2 JP5772776 B2 JP 5772776B2 JP 2012215496 A JP2012215496 A JP 2012215496A JP 2012215496 A JP2012215496 A JP 2012215496A JP 5772776 B2 JP5772776 B2 JP 5772776B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fet
- power supply
- drive signal
- state
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Conversion In General (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、スイッチングロスを低減し、過負荷電流が発生した場合でも保護回路を持たないFETが破壊することを防ぐ(抑制)ことを目的とする。
本発明の実施形態1を図1ないし図3によって説明する。
本実施形態は、自動車に搭載されたヘッドライト等の電気的負荷に対する電力供給を制御する電力供給制御装置1を例示するものである。
図1に示すように、電力供給制御装置1は、インテリジェントパワースイッチ10と、第二のFET21とを含む構成となっている。インテリジェントパワースイッチ10は、同一半導体外囲器(パッケージ)内に第一のFET11と、第一のFET11を保護する保護回路15と制御回路17を形成したものである。
図1にて破線で示すように、バッテリBが逆接続された場合、すなわち電源ラインLvに負極が接続され、グランドラインLgに正極が接続された場合、制御回路17が、第二のFET21をオフ状態に制御する。これにより、逆接続されたバッテリBから負荷Rに対して電流が流れることを阻止できる。その理由は、寄生ダイオード21aの向きが、逆接続されたバッテリBに対して逆向き(逆方向接続)になるので、第二のFET21がオフしていれば、負荷電流が流れないからである。尚、バッテリ逆接続時に、第二のFET21をオフするには、逆接時に、第二のFET21のゲートGの電圧が常にグランドに固定されるようにしておけばよい。
図1にて実線で示すようにバッテリBが順接続された場合、制御回路17は、第一のFET11、第二のFET21をオンオフすることで、負荷Rに対する電力の供給を制御する。すなわち、第一のFET11をオン状態にすると、通電路Lrが閉じて、バッテリBから負荷Rに電力を供給することができる。ただし、第二のFET21もオン状態にして、寄生ダイオード21aで生じる電力を低減することが好ましい。また、第一のFET11をオフ状態にすると、通電路Lrが開いて、バッテリBから負荷Rへの電力供給を遮断できる。ただし、第二のFET21もオフ状態にすると、インテリジェントパワースイッチの消費電力を好適に削減できる。
次に、本発明の実施形態2を図4によって説明する。実施形態1の電力供給制御装置1では、ソースS同士を接続することで、2つのFET11、21の寄生ダイオード11a、21aの極性を逆にした。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
10...インテリジェントパワースイッチ
11...第一のFET
11a...寄生ダイオード
15...保護回路
17...制御回路
21...第二のFET
21a...寄生ダイオード
B...バッテリ
Lv...電源ライン
Lg...グランドライン
Claims (3)
- 電源から負荷への電力供給を制御する電力供給制御装置であって、
前記負荷への通電路に対して設けられ、保護回路を有する第一のFETと、
前記電源の逆接続時に寄生ダイオードが逆方向接続となる向きで前記第一のFETに対して直列接続され、かつ保護回路を有さない第二のFETと、
前記第一のFETと前記第二のFETに対して駆動信号をそれぞれ出力することにより、前記第一のFETと前記第二のFETをオンオフ制御する制御回路とを備え、
前記制御回路は、前記負荷に対して電力の供給を開始する場合、前記第二のFETのゲートに前記第二のFETをオンさせる駆動信号を出力してから一定時間Ta経過後に、前記第一のFETのゲートに前記第一のFETをオンさせる駆動信号を出力し、
前記負荷への電力供給を停止する場合、前記第一のFETに対する駆動信号の出力を停止してから一定時間Tb後に、前記第二のFETに対する駆動信号の出力を停止することを特徴とする電力供給制御装置。 - 前記一定時間Taは、前記第二のFETが駆動信号の入力に応答して、オフ状態からオン状態に移行する移行期間Tr以上であることを特徴とする請求項1に記載の電力供給制御装置。
- 前記一定時間Tbは、前記第一のFETが駆動信号の入力停止に応答して、オン状態からオフ状態に移行する移行期間Tf以上であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電力供給制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012215496A JP5772776B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 電力供給制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012215496A JP5772776B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 電力供給制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014072596A JP2014072596A (ja) | 2014-04-21 |
JP5772776B2 true JP5772776B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=50747459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012215496A Expired - Fee Related JP5772776B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 電力供給制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5772776B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112017001921T5 (de) | 2016-04-05 | 2018-12-13 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Energieversorgungs-Steuereinrichtung |
DE112017001875T5 (de) | 2016-04-05 | 2018-12-20 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Energieversorgungs-Steuereinrichtung |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5974989B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2016-08-23 | 株式会社豊田自動織機 | パワーmosfetのスイッチング制御方法及び装置 |
JP6711251B2 (ja) * | 2016-12-01 | 2020-06-17 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP6494673B2 (ja) | 2017-02-13 | 2019-04-03 | 三菱電機株式会社 | 負荷駆動用の集積回路装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1226439B (it) * | 1988-07-05 | 1991-01-15 | Sgs Thomson Microelectronics | Circuito elettronico protetto da inversioni di polarita' della batteria di alimentazione. |
JP3087705B2 (ja) * | 1997-11-10 | 2000-09-11 | 日本電気株式会社 | バッテリー逆接続保護付きipdを備えた駆動装置 |
DE19817790A1 (de) * | 1998-04-21 | 1999-12-09 | Siemens Ag | Verpolschutzschaltung |
JP4238984B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2009-03-18 | 国産電機株式会社 | 負荷駆動ユニット |
JP5747727B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2015-07-15 | 株式会社デンソー | 電源逆接保護装置 |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012215496A patent/JP5772776B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112017001921T5 (de) | 2016-04-05 | 2018-12-13 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Energieversorgungs-Steuereinrichtung |
DE112017001875T5 (de) | 2016-04-05 | 2018-12-20 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Energieversorgungs-Steuereinrichtung |
US10411699B2 (en) | 2016-04-05 | 2019-09-10 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Power supply control device |
US10411696B2 (en) | 2016-04-05 | 2019-09-10 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Power supply control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014072596A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5772776B2 (ja) | 電力供給制御装置 | |
JP5310758B2 (ja) | 半導体スイッチング素子の駆動回路 | |
US8310284B2 (en) | High-voltage gate driver that drives group III-N high electron mobility transistors | |
JP2013198202A5 (ja) | ||
WO2013137244A1 (ja) | インバータ装置及びパワーステアリング装置 | |
JP2006523993A (ja) | 誘導性負荷用ドライバ | |
US9413238B2 (en) | Feed control apparatus for inductive load with reduced power loss | |
TW200737685A (en) | Motor driving circuit | |
JP6859668B2 (ja) | 負荷駆動回路 | |
WO2011096175A1 (ja) | デジタルアンプ | |
WO2015076303A1 (ja) | 電源分配装置及び電源分配システム | |
JPWO2008108330A1 (ja) | グロープラグ駆動装置 | |
JP5991939B2 (ja) | 半導体デバイス駆動回路および半導体デバイス駆動装置 | |
JP2011061891A5 (ja) | ||
JP5929840B2 (ja) | 電力供給制御装置 | |
CN108292917B (zh) | 用于与温度有关地操控开关元件的电路装置 | |
JP4735325B2 (ja) | 電動工具用制御駆動回路 | |
JP5947676B2 (ja) | スイッチング方法及びその装置 | |
JP2015165745A (ja) | 電源供給回路 | |
EP1429439A1 (en) | Reverse battery protection circuit | |
JP2011135633A (ja) | 逆接続防止回路 | |
JP2005217774A5 (ja) | ||
JP5764680B2 (ja) | 突入電流防止装置 | |
JP2007209121A (ja) | 電源装置 | |
JP2011182605A (ja) | 半導体式ラッチリレー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5772776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |