JP5772156B2 - ドアシステムおよびエレベータ装置 - Google Patents
ドアシステムおよびエレベータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5772156B2 JP5772156B2 JP2011081925A JP2011081925A JP5772156B2 JP 5772156 B2 JP5772156 B2 JP 5772156B2 JP 2011081925 A JP2011081925 A JP 2011081925A JP 2011081925 A JP2011081925 A JP 2011081925A JP 5772156 B2 JP5772156 B2 JP 5772156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- camera
- marker
- foreign matter
- door system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 72
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 claims 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1によるドアシステム10の概略構成を示したものである。自動で開閉するドア11は、枠体12の内側に形成されており、枠体12は、左右の縦枠12aおよび12bと、縦枠12aおよび12bの上端を互いに連結する上枠12cにより構成されている。マーカ20aおよび20bは、それぞれ、縦枠12aおよび12bに設置されており、マーカ20aおよび20bの下端は、床面13から高さHの位置にある。カメラ30および投光器40は、上枠12cに設置されており、画像処理装置50に接続されている。画像処理装置50、システム制御装置90、扉開閉制御装置60、および、扉駆動装置70は、直列に接続されている。システム制御装置90の出力は、警報装置80にも入力されている。
本発明の実施の形態2によるドアシステム10を実施の形態1によるドアシステム10と比べると、マーカ20aおよび20bが特定のパターン模様を持つマーカ21aおよび21bに変わっている以外は、同じである。
本発明の実施の形態3によるドアシステム10を実施の形態1によるドアシステム10と比べると、検出領域設定部58による異物判定領域の設定方法が異なる。図13は、本発明の実施の形態3による検出領域設定部58の動作を説明するための図である。検出領域設定部58は、マーカ20bの上辺の中心点P1(x1、y1)とマーカ20aの上辺の中心点P2(x2、y2)を結ぶ直線C1を求める。次に直線C1を中心として図13の縦軸方向に2N+1画素の範囲を異物判定領域G2とする。ここで、Nは、検出領域設定部58に予め設定されている値である。
図14は、本発明の実施の形態4によるドアシステム10の概略構成を示したものである。図14を実施の形態1によるドアシステム10の概略構成である図2と比べると、マーカ20aおよび20bが、カメラ30と同期して自発光するマーカ22aおよび22bに変わった以外は、同じである。
本発明の実施の形態5によるドアシステム10を実施の形態1によるドアシステム10と比べると、マーカ20aおよび20bが取り外し可能である以外は、同じである。
あり、裏面は粘着性を備えるものとする。本発明の実施の形態5によるドアシステム10では、ドアシステム10の据え付け時または保守作業時のみ、マーカ20aおよび20bを所定の位置に設置し、画像処理装置50に対して設定モードを実行し、設定モードの実行が完了した後にマーカ20aおよび20bを取り外す。
12b 縦枠
12c 上枠
20a マーカ
20b マーカ
30 カメラ
55a θ演算部
55b R演算部
56 枠体寸法判定部56
57 異物判定画素数設定部
59 異物判定部
60 扉開閉制御装置
Claims (12)
- 水平方向に対向した一対の縦枠と、
前記縦枠の上端部同士を接続する上枠と、
前記上枠に設置され前記縦枠および前記上枠で構成される出入り口近傍を撮影するカメラと、
前記一対の縦枠のそれぞれに床面から同じ高さに設置されたマーカと、
前記カメラの出力画像中の前記マーカの位置をもとに前記カメラから前記マーカまでの距離Rを算出するR演算部と、
前記カメラの出力画像中の前記マーカの位置をもとに一方の前記マーカの端点A、前記カメラBおよび他方の前記マーカの端点Cからなる角ABCの大きさθを算出するθ演算部と、
前記Rおよび前記θから前記出入り口の寸法を算出する枠体寸法判定部と、
前記出入り口の寸法から異物判定の検出画素数を算出する異物判定画素数設定部と、
前記カメラの出力画像および前記検出画素数から異物の有無を判定する異物判定部と、
前記異物判定部の出力をもとにドアの開閉動作を制御する扉駆動制御装置と
を備えるドアシステム。 - カメラ撮影時に出入り口近傍を照射する投光器を備えることを特徴とする請求項1に記載のドアシステム。
- マーカは光学的な再帰性反射の特性を有することを特徴とする請求項1または2に記載のドアシステム。
- マーカはカメラ撮影時に自発光することを特徴とする請求項1に記載のドアシステム。
- マーカはカメラに近づくにつれてピッチが単調に増加するピッチパターンを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のドアシステム。
- マーカは取り外し可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のドアシステム。
- 異物判定部はカメラによって異なる時刻に取得した画像の差分画像および検出画素数から異物の有無を判定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のドアシステム。
- 異物判定部の出力をもとに警報を発する警報装置をさらに備えたことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のドアシステム。
- 警報装置はドアが開放動作を開始する前に異物判定部で異物があると判定された場合に警告を発することを特徴とする請求項8に記載のドアシステム。
- 扉駆動制御装置はドアが開放動作を開始する前に異物判定部で異物があると判定された場合にドアを低速で開放する制御を行うことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のドアシステム。
- 扉駆動制御装置はドアが閉鎖動作中に異物判定部で異物があると判定された場合にドアの閉鎖動作を中断して開放状態に戻す制御を行うことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のドアシステム。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載のドアシステムを備えたエレベータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081925A JP5772156B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | ドアシステムおよびエレベータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081925A JP5772156B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | ドアシステムおよびエレベータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012214285A JP2012214285A (ja) | 2012-11-08 |
JP5772156B2 true JP5772156B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=47267517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011081925A Expired - Fee Related JP5772156B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | ドアシステムおよびエレベータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5772156B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104340827B (zh) * | 2013-07-26 | 2016-01-27 | 上海三菱电梯有限公司 | 滑动门装置的防夹检测方法及检测装置 |
JP6270948B1 (ja) * | 2016-09-21 | 2018-01-31 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの利用者検出システム |
CN107187980B (zh) * | 2017-05-26 | 2019-03-15 | 杭州光珀智能科技有限公司 | 一种电梯装置中电梯门开合的检测方法及检测装置 |
JP6702578B1 (ja) * | 2019-03-18 | 2020-06-03 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの利用者検知システム |
JP6673617B1 (ja) * | 2019-03-20 | 2020-03-25 | 東芝エレベータ株式会社 | 画像検知装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008075360A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Saxa Inc | 自動ドア用センサ |
JP2009242045A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | ドア装置 |
JP4664394B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2011-04-06 | 株式会社日立製作所 | エレベーター扉の安全装置と安全制御方法 |
JP5690504B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2015-03-25 | 株式会社日立製作所 | 安全エレベータ |
-
2011
- 2011-04-01 JP JP2011081925A patent/JP5772156B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012214285A (ja) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11381753B2 (en) | Adjusting camera exposure for three-dimensional depth sensing and two-dimensional imaging | |
KR102619558B1 (ko) | 자율주행차의 제어시스템 및 그 제어방법 | |
JP5772156B2 (ja) | ドアシステムおよびエレベータ装置 | |
WO2019179357A1 (zh) | 拍摄方法、装置、智能设备及存储介质 | |
JP6766071B2 (ja) | 車両用画像取得装置およびそれを備えた車両 | |
JP2019508717A5 (ja) | 自動被写体検出および視覚システムの照明不変画像センサの方法および装置 | |
TWI478107B (zh) | 票閘控制裝置及方法 | |
JP2016519941A5 (ja) | ||
JP2007186915A (ja) | パワーウインドウ装置 | |
JPWO2010004763A1 (ja) | 三次元形状計測装置、集積回路、および方法 | |
KR20120093502A (ko) | 레이저를 이용한 장애물 감지장치 및 방법. | |
JP6811661B2 (ja) | 移動体撮像装置および移動体 | |
CN112995619A (zh) | 一种投影显示控制方法、装置及投影系统 | |
JP5605565B2 (ja) | 対象識別装置及び対象識別方法 | |
KR100756009B1 (ko) | 컨테이너의 3차원 표면 영상획득시스템 및 그 방법 | |
JP6272157B2 (ja) | エレベータ装置およびエレベータ制御方法 | |
JP2013114536A (ja) | 安全支援装置、及び、安全支援方法 | |
JP5625253B2 (ja) | エレベータの安全装置 | |
JP2009239598A5 (ja) | ||
KR20080083469A (ko) | 컨테이너 모니터링 시스템 | |
KR102333490B1 (ko) | 이종 이미지 처리 장치 | |
JP2018197910A (ja) | 生体測定装置 | |
JP2010235284A (ja) | エレベータの安全装置 | |
KR102787393B1 (ko) | 3 차원 깊이 감지 및 2 차원 이미징을 위한 카메라 노출의 조정 | |
WO2020059674A3 (ja) | テレビカメラの映す画像の距離を計測する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140122 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5772156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |