JP5762930B2 - 情報処理装置および半導体記憶装置 - Google Patents
情報処理装置および半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5762930B2 JP5762930B2 JP2011252001A JP2011252001A JP5762930B2 JP 5762930 B2 JP5762930 B2 JP 5762930B2 JP 2011252001 A JP2011252001 A JP 2011252001A JP 2011252001 A JP2011252001 A JP 2011252001A JP 5762930 B2 JP5762930 B2 JP 5762930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- write
- semiconductor memory
- main memory
- control unit
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 50
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 15
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 160
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Memory System (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Description
図1に、本実施形態の情報処理装置の構成例を示す。本情報処理装置は、ホスト装置(以下、ホストと略す)10と、ホスト10の記憶装置として機能するメモリシステム(半導体記憶装置)20とを備える。メモリシステム20は、eMMC(Embedded Multi Media Card)規格に準拠した組み込み用途のフラッシュメモリや、SSD(Solid State Drive)などである。情報処理装置は、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話、撮像装置などである。
Claims (10)
- ホスト装置と、半導体記憶装置とを備える情報処理装置において、
前記ホスト装置は、
メインメモリと、
前記半導体記憶装置に対してリード要求を送信する第1の制御部と
を備え、
前記半導体記憶装置は、
不揮発性半導体メモリと、
前記ホスト装置から前記リード要求を受信する第2の制御部と
を備え、
前記不揮発性半導体メモリは、前記ホスト装置が前記半導体記憶装置にアクセスする際に使用する論理アドレスと前記不揮発性半導体メモリ内の物理アドレスとを対応づけるアドレス変換情報を格納し、
前記メインメモリは、前記アドレス変換情報の少なくとも一部を格納し、
前記第2の制御部は、前記メインメモリに保持された前記アドレス変換情報を用いて前記リード要求に含まれる論理アドレスを物理アドレスに変換し、該物理アドレスを用いて前記リード要求に対応するデータを前記不揮発性半導体メモリから読み出す
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記第1の制御部は、前記半導体記憶装置に対してライト要求を送信し、
前記第2の制御部は、前記メインメモリに保持された前記アドレス変換情報を用いて前記ライト要求に含まれる論理アドレスを物理アドレスに変換し、該物理アドレスを用いて前記ライト要求に対応するデータを前記不揮発性半導体メモリに書き込む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第1の制御部は、前記半導体記憶装置に対するライト要求をライトコマンドと前記ライトコマンドに対応するライトデータに分離し、前記ライトコマンドを前記半導体記憶装置に出力し、前記ライトデータを前記メインメモリに記憶させ、
前記第2の制御部は、前記ホスト装置から転送される前記ライトコマンドを受信すると、前記メインメモリに記憶された該ライトコマンドに対応するライトデータを半導体記憶装置に転送させ、転送されたライトデータを前記ライト要求に対応するデータとして前記不揮発性半導体メモリに書き込む
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記第2の制御部は、前記ライト要求に対応するデータを前記不揮発性半導体メモリに書き込んだ後、前記メインメモリおよび前記不揮発性半導体メモリに格納された前記アドレス変換情報を更新することを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
- 前記第2の制御部は、前記メインメモリに格納されるアドレス変換情報を示すタグ情報を用いてホスト装置からのリード要求またはライト要求に含まれる論理アドレスに対応するアドレス変換情報が前記メインメモリに格納されているか否かを判定することを特徴とする請求項2から4の何れか一つに記載の情報処理装置。
- メインメモリを備えるホスト装置と接続可能な半導体記憶装置において、
前記半導体記憶装置は、
不揮発性半導体メモリと、
前記ホスト装置からリード要求を受信する制御部と、
を備え、
前記不揮発性半導体メモリは、前記ホスト装置が前記半導体記憶装置にアクセスする際に使用する論理アドレスと前記不揮発性半導体メモリ内の物理アドレスとを対応づけるアドレス変換情報を格納し、
前記制御部は、前記メインメモリに、前記アドレス変換情報の少なくとも一部を格納し、前記メインメモリに保持された前記アドレス変換情報を用いて前記リード要求に含まれる論理アドレスを物理アドレスに変換し、該物理アドレスを用いて前記リード要求に対応するデータを前記不揮発性半導体メモリから読み出す
ことを特徴とする半導体記憶装置。 - 前記制御部は、前記ホスト装置からライト要求を受信すると、前記メインメモリに保持された前記アドレス変換情報を用いて前記ライト要求に含まれる論理アドレスを物理アドレスに変換し、該物理アドレスを用いて前記ライト要求に対応するデータを前記不揮発性半導体メモリに書き込む
ことを特徴とする請求項6に記載の半導体記憶装置。 - 前記ホスト装置は、前記半導体記憶装置に対するライト要求をライトコマンドと前記ライトコマンドに対応するライトデータに分離し、前記ライトコマンドを前記半導体記憶装置に出力し、前記ライトデータを前記メインメモリに記憶させ、
前記制御部は、前記ホスト装置から転送される前記ライトコマンドを受信すると、前記メインメモリに記憶された該ライトコマンドに対応するライトデータを半導体記憶装置に転送させ、転送されたライトデータを前記ライト要求に対応するデータとして前記不揮発性半導体メモリに書き込む
ことを特徴とする請求項7に記載の半導体記憶装置。 - 前記制御部は、前記ライト要求に対応するデータを前記不揮発性半導体メモリに書き込んだ後、前記メインメモリおよび前記不揮発性半導体メモリに格納された前記アドレス変換情報を更新することを特徴とする請求項6または7に記載の半導体記憶装置。
- 前記制御部は、前記メインメモリに格納されるアドレス変換情報を示すタグ情報を用いてホスト装置からのリード要求またはライト要求に含まれる論理アドレスに対応するアドレス変換情報が前記メインメモリに格納されているか否かを判定することを特徴とする請求項7から9の何れか一つに記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011252001A JP5762930B2 (ja) | 2011-11-17 | 2011-11-17 | 情報処理装置および半導体記憶装置 |
TW101126675A TWI521343B (zh) | 2011-08-01 | 2012-07-24 | An information processing device, a semiconductor memory device, and a semiconductor memory device |
US13/561,392 US9268706B2 (en) | 2011-08-01 | 2012-07-30 | Information processing device including host device and semiconductor memory device having plurality of address conversion information |
CN201210272624.XA CN102915208B (zh) | 2011-08-01 | 2012-08-01 | 信息处理装置、半导体存储装置及半导体存储装置的控制方法 |
US14/965,545 US9542117B2 (en) | 2011-08-01 | 2015-12-10 | Information processing device including host device and semiconductor memory device having a plurality of address conversion information |
US15/347,528 US9870155B2 (en) | 2011-08-01 | 2016-11-09 | Information processing device including host device and semiconductor memory device having a block rearrangement to secure free blocks |
US15/833,336 US10331356B2 (en) | 2011-08-01 | 2017-12-06 | Data writing processing into memory of a semiconductor memory device by using a memory of a host device |
US16/440,172 US10949092B2 (en) | 2011-08-01 | 2019-06-13 | Memory system with block rearrangement to secure a free block based on read valid first and second data |
US17/200,111 US11537291B2 (en) | 2011-08-01 | 2021-03-12 | Data reading and writing processing from and to a semiconductor memory and a memory of a host device by using first and second interface circuits |
US18/146,237 US11868618B2 (en) | 2011-08-01 | 2022-12-23 | Data reading and writing processing from and to a semiconductor memory and a memory of a host device by using first and second interface circuits |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011252001A JP5762930B2 (ja) | 2011-11-17 | 2011-11-17 | 情報処理装置および半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013109419A JP2013109419A (ja) | 2013-06-06 |
JP5762930B2 true JP5762930B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=48706136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011252001A Active JP5762930B2 (ja) | 2011-08-01 | 2011-11-17 | 情報処理装置および半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5762930B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11163493B2 (en) | 2019-08-28 | 2021-11-02 | Kioxia Corporation | Memory system and method of controlling nonvolatile memory with checking a total size indicative of a sum of data length specified by a write command |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8307180B2 (en) | 2008-02-28 | 2012-11-06 | Nokia Corporation | Extended utilization area for a memory device |
US8874824B2 (en) | 2009-06-04 | 2014-10-28 | Memory Technologies, LLC | Apparatus and method to share host system RAM with mass storage memory RAM |
US9417998B2 (en) | 2012-01-26 | 2016-08-16 | Memory Technologies Llc | Apparatus and method to provide cache move with non-volatile mass memory system |
US9311226B2 (en) | 2012-04-20 | 2016-04-12 | Memory Technologies Llc | Managing operational state data of a memory module using host memory in association with state change |
TWI459201B (zh) | 2012-04-27 | 2014-11-01 | Toshiba Kk | Information processing device |
JP6102632B2 (ja) * | 2013-08-14 | 2017-03-29 | ソニー株式会社 | 記憶制御装置、ホストコンピュータ、情報処理システムおよび記憶制御装置の制御方法 |
US9519440B2 (en) * | 2013-09-10 | 2016-12-13 | Qualcomm Incorporated | Providing command queuing in embedded memories |
US9569303B2 (en) | 2014-08-08 | 2017-02-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Information processing apparatus |
JP6248921B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2017-12-20 | ソニー株式会社 | メモリコントローラ、記憶装置、および、情報処理システム |
WO2017072868A1 (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | 株式会社日立製作所 | ストレージ装置 |
JP7167291B2 (ja) * | 2017-12-08 | 2022-11-08 | キオクシア株式会社 | メモリシステムおよび制御方法 |
JP7048289B2 (ja) * | 2017-12-08 | 2022-04-05 | キオクシア株式会社 | 情報処理装置および方法 |
JP6967959B2 (ja) * | 2017-12-08 | 2021-11-17 | キオクシア株式会社 | メモリシステムおよび制御方法 |
JP7067256B2 (ja) * | 2018-05-17 | 2022-05-16 | 日本電気株式会社 | データ転送装置およびデータ転送方法 |
JP7091203B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2022-06-27 | キオクシア株式会社 | メモリシステムおよび制御方法 |
JP2021047863A (ja) | 2019-09-19 | 2021-03-25 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | ストレージ装置及びメッセージトンネリングのためのシステム並びにその方法 |
US11782837B2 (en) | 2021-11-04 | 2023-10-10 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for fast memory access |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2679715B2 (ja) * | 1989-06-30 | 1997-11-19 | 富士通株式会社 | データ転送方法 |
JPH10105347A (ja) * | 1996-10-02 | 1998-04-24 | Hitachi Ltd | ディスクアレイ制御システム |
JP2000047891A (ja) * | 1998-05-29 | 2000-02-18 | Toshiba Corp | 計算機システムにおける入出力制御装置及び同システムにおける入出力制御方法並びに同方法がプログラムされ記憶された記憶媒体 |
JP2000003328A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-01-07 | Nec Ibaraki Ltd | 入出力制御装置のアドレス参照システム |
JP2001195195A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ変換装置、データ逆変換装置、及び補助データファイル生成装置 |
JP2002189572A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | Toshiba Corp | ディスク記憶装置、同記憶装置を持つ情報処理機器、及び書き込み失敗時処理方法 |
JP3592640B2 (ja) * | 2001-01-09 | 2004-11-24 | 株式会社東芝 | ディスク制御システムおよびディスク制御方法 |
JP3526452B2 (ja) * | 2001-12-18 | 2004-05-17 | 株式会社東芝 | ディスクアレイ装置及びデータバックアップ方法 |
JP2008021290A (ja) * | 2006-06-15 | 2008-01-31 | Hitachi Ulsi Systems Co Ltd | ストレージ装置、ストレージコントローラ、及び情報処理装置 |
WO2011013350A1 (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-03 | パナソニック株式会社 | メモリ装置、ホスト装置およびメモリシステム |
-
2011
- 2011-11-17 JP JP2011252001A patent/JP5762930B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11163493B2 (en) | 2019-08-28 | 2021-11-02 | Kioxia Corporation | Memory system and method of controlling nonvolatile memory with checking a total size indicative of a sum of data length specified by a write command |
US11650760B2 (en) | 2019-08-28 | 2023-05-16 | Kioxia Corporation | Memory system and method of controlling nonvolatile memory with checking a total size indicative of a sum of data length specified by a write command |
US12045513B2 (en) | 2019-08-28 | 2024-07-23 | Kioxia Corporation | Memory system and method of controlling nonvolatile memory with checking a total size indicative of a sum of data length specified by a write command |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013109419A (ja) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5762930B2 (ja) | 情報処理装置および半導体記憶装置 | |
US11868618B2 (en) | Data reading and writing processing from and to a semiconductor memory and a memory of a host device by using first and second interface circuits | |
TWI459201B (zh) | Information processing device | |
US8775739B2 (en) | Memory system including first and second caches and controlling readout of data therefrom | |
JP6021759B2 (ja) | メモリシステムおよび情報処理装置 | |
CN100593217C (zh) | 闪速存储器控制装置、存储器管理方法、及存储器芯片 | |
US20110231598A1 (en) | Memory system and controller | |
US11762591B2 (en) | Memory system and method of controlling nonvolatile memory by controlling the writing of data to and reading of data from a plurality of blocks in the nonvolatile memory | |
KR20150052039A (ko) | 정보 처리 장치 | |
JP7500311B2 (ja) | メモリシステム及び情報処理システム | |
US10235284B2 (en) | Memory system | |
US20150339069A1 (en) | Memory system and method | |
JP2013033337A (ja) | 情報処理装置及び半導体記憶装置 | |
US9329994B2 (en) | Memory system | |
US20150058532A1 (en) | Memory device, information-processing device and information-processing method | |
JP2010026969A (ja) | データ処理装置 | |
US20140281157A1 (en) | Memory system, memory controller and method | |
WO2020039927A1 (ja) | 不揮発性記憶装置、ホスト装置、及びデータ記憶システム | |
JP2024043974A (ja) | メモリシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150610 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5762930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |