JP5747335B2 - 熱機関用熱交換装置 - Google Patents
熱機関用熱交換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5747335B2 JP5747335B2 JP2012552550A JP2012552550A JP5747335B2 JP 5747335 B2 JP5747335 B2 JP 5747335B2 JP 2012552550 A JP2012552550 A JP 2012552550A JP 2012552550 A JP2012552550 A JP 2012552550A JP 5747335 B2 JP5747335 B2 JP 5747335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- flow path
- portions
- tube
- flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N5/00—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
- F01N5/02—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0012—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the apparatus having an annular form
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0031—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
- F28D9/0043—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2240/00—Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
- F01N2240/36—Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an exhaust flap
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D21/0001—Recuperative heat exchangers
- F28D21/0003—Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
熱機関の排気系に取り付けられ該熱機関の排気の熱を用いて該熱機関の冷却媒体を加温する熱機関用熱交換装置であって、
筒状のケースと、
扁平な略ドーナッツ形状に形成されてなると共に扁平面を貫通する方向に排気の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの排気流路部と扁平面を貫通する方向に前記冷却媒体の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの冷媒流路部とを有する複数の扁平チューブを、各々の扁平チューブ間に所定の積層間隔をもって前記複数の扁平チューブの前記二つの排気流路部が整合するように且つ隣接する扁平チューブの前記二つの冷媒流路部が整合するように積層してなるチューブ積層体と、
前記ケースの排気の流入口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の一方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流入側エンドプレートと、
前記ケースの排気の流出口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の他方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流出側エンドプレートと、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の一方に接続されて前記冷却媒体を供給する冷却媒体供給管と、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の他方に接続されて前記冷却媒体を回収する冷却媒体回収管と、
前記チューブ積層体の内側に対して断熱作用をもって挿入され、該チューブ積層体を積層方向に貫通して排気を流通可能な排気連絡管と、
前記排気連絡管に取り付けられて排気の流通を遮断および遮断の解除を行なう遮断弁と、
を備え、
前記複数の扁平チューブは、扁平面の少なくとも一方に、中心から外周方向に向けて放射状に凸部および凹部が連続して複数回に亘って屈曲する複数の屈曲凸部および複数の屈曲凹部が形成されてなる、
ことを特徴とする。
Claims (13)
- 熱機関の排気系に取り付けられ該熱機関の排気の熱を用いて該熱機関の冷却媒体を加温する熱機関用熱交換装置であって、
筒状のケースと、
扁平なドーナッツ形状に形成されてなると共に扁平面を貫通する方向に排気の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの排気流路部と扁平面を貫通する方向に前記冷却媒体の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの冷媒流路部とを有する複数の扁平チューブを、各々の扁平チューブ間に所定の積層間隔をもって前記複数の扁平チューブの前記二つの排気流路部が整合するように且つ隣接する扁平チューブの前記二つの冷媒流路部が整合するように積層してなるチューブ積層体と、
前記ケースの排気の流入口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の一方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流入側エンドプレートと、
前記ケースの排気の流出口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の他方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流出側エンドプレートと、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の一方に接続されて前記冷却媒体を供給する冷却媒体供給管と、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の他方に接続されて前記冷却媒体を回収する冷却媒体回収管と、
前記チューブ積層体の内側に対して断熱作用をもって挿入され、該チューブ積層体を積層方向に貫通して排気を流通可能な排気連絡管と、
前記排気連絡管に取り付けられて排気の流通を遮断および遮断の解除を行なう遮断弁と、
を備え、
前記複数の扁平チューブは、扁平面の少なくとも一方に、中心から外周方向に向けて放射状に凸部および凹部が連続して複数回に亘って屈曲する複数の屈曲凸部および複数の屈曲凹部が形成されてなり、
前記複数の屈曲凸部および前記複数の屈曲凹部は、中心から外周方向に向かって繰り返し周期および/または波長が大きくなるよう形成されてなる、
ことを特徴とする熱機関用熱交換装置。 - 熱機関の排気系に取り付けられ該熱機関の排気の熱を用いて該熱機関の冷却媒体を加温する熱機関用熱交換装置であって、
筒状のケースと、
扁平なドーナッツ形状に形成されてなると共に扁平面を貫通する方向に排気の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの排気流路部と扁平面を貫通する方向に前記冷却媒体の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの冷媒流路部とを有する複数の扁平チューブを、各々の扁平チューブ間に所定の積層間隔をもって前記複数の扁平チューブの前記二つの排気流路部が整合するように且つ隣接する扁平チューブの前記二つの冷媒流路部が整合するように積層してなるチューブ積層体と、
前記ケースの排気の流入口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の一方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流入側エンドプレートと、
前記ケースの排気の流出口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の他方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流出側エンドプレートと、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の一方に接続されて前記冷却媒体を供給する冷却媒体供給管と、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の他方に接続されて前記冷却媒体を回収する冷却媒体回収管と、
前記チューブ積層体の内側に対して断熱作用をもって挿入され、該チューブ積層体を積層方向に貫通して排気を流通可能な排気連絡管と、
前記排気連絡管に取り付けられて排気の流通を遮断および遮断の解除を行なう遮断弁と、
を備え、
前記複数の扁平チューブは、扁平面の少なくとも一方に、中心から外周方向に向けて放射状に凸部および凹部が連続して複数回に亘って屈曲する複数の屈曲凸部および複数の屈曲凹部が形成されてなり、
前記複数の屈曲凸部および前記複数の屈曲凹部は、扁平チューブの内周端から外周端まで連続する複数の第1の屈曲凸部および複数の第1の屈曲凹部と、扁平チューブの内周端と外周端との中間位置から外周端まで連続する第2の屈曲凸部および複数の第2の屈曲凹部と、が有するよう形成されてなる、
ことを特徴とする熱機関用熱交換装置。 - 熱機関の排気系に取り付けられ該熱機関の排気の熱を用いて該熱機関の冷却媒体を加温する熱機関用熱交換装置であって、
筒状のケースと、
扁平なドーナッツ形状に形成されてなると共に扁平面を貫通する方向に排気の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの排気流路部と扁平面を貫通する方向に前記冷却媒体の流入および流出を行なうよう扁平面の対称な部位に設けられた二つの冷媒流路部とを有する複数の扁平チューブを、各々の扁平チューブ間に所定の積層間隔をもって前記複数の扁平チューブの前記二つの排気流路部が整合するように且つ隣接する扁平チューブの前記二つの冷媒流路部が整合するように積層してなるチューブ積層体と、
前記ケースの排気の流入口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の一方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流入側エンドプレートと、
前記ケースの排気の流出口側の前記チューブ積層体の端部に該チューブ積層体の前記二つの排気流路部の他方を閉塞するよう前記ケースに取り付けられた排気流出側エンドプレートと、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の一方に接続されて前記冷却媒体を供給する冷却媒体供給管と、
前記チューブ積層体の前記二つの冷媒流路部の他方に接続されて前記冷却媒体を回収する冷却媒体回収管と、
前記チューブ積層体の内側に対して断熱作用をもって挿入され、該チューブ積層体を積層方向に貫通して排気を流通可能な排気連絡管と、
前記排気連絡管に取り付けられて排気の流通を遮断および遮断の解除を行なう遮断弁と、
を備え、
前記複数の扁平チューブは、扁平面の少なくとも一方に、中心から外周方向に向けて放射状に凸部および凹部が連続して複数回に亘って屈曲する複数の屈曲凸部および複数の屈曲凹部が形成されてなり、
前記複数の屈曲凸部および前記複数の屈曲凹部は、中心から外周方向に向かって凸部の高さおよび凹部の深さが小さくなるよう形成されてなる、
ことを特徴とする熱機関用熱交換装置。 - 請求項1ないし3のいずれか1つの請求項に記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記扁平チューブは、前記二つの排気流路部と前記二つの冷媒流路部とを有し外周縁と内周縁とに所定高さに内側方向に連続して立ち上がる縁部が形成された平板ドーナッツ状の2つのチューブ部材を、前記縁部を接合することによって形成されてなり、
前記チューブ部材は、扁平チューブを形成したときに扁平チューブ内で当接する内向きに凸となる内側当接部が形成されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項4記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記内側当接部は、前記二つの冷媒流路部および/または前記二つの排気流路部に対して均等に周方向に複数配置されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項1ないし5のいずれか1つの請求項に記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記扁平チューブは、扁平面に積層したときに隣接する扁平チューブと当接する隣接当接部が形成されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項6記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記隣接当接部は、前記二つの冷媒流路部および/または前記二つの排気流路部に対して均等に周方向に複数配置されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項1ないし7のいずれか1つの請求項に記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記冷却媒体供給管は、前記排気流入側エンドプレートおよび前記排気流出側エンドプレートの一方と前記二つの冷媒流路部の一方との双方に連結されるよう接合されてなり、
前記冷却媒体回収管は、前記排気流入側エンドプレートおよび前記排気流出側エンドプレートの一方または他方と前記二つの冷媒流路部の他方との双方に連結されるよう接合されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項8記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記排気流入側エンドプレートおよび前記排気流出側エンドプレートの一方は、前記二つの冷媒流路部の一方と整合する部位に該二つの冷媒流路部の一方を嵌挿可能な第1のエンド貫通部が形成されてなり、
前記二つの冷媒流路部の一方は、前記第1のエンド貫通部に嵌挿する一方側嵌挿部が形成されてなり、
前記冷却媒体供給管は、前記第1のエンド貫通部に前記一方側嵌挿部を嵌挿した状態で前記第1のエンド貫通部の端部と前記一方側嵌挿部の端部とに対して接合剤により接合されてなり、
前記排気流入側エンドプレートおよび前記排気流出側エンドプレートの一方または他方は、前記二つの冷媒流路部の他方と整合する部位に該二つの冷媒流路部の他方を嵌挿可能な第2のエンド貫通部が形成されてなり、
前記二つの冷媒流路部の他方は、前記第2のエンド貫通部に嵌挿する他方側嵌挿部が形成されてなり、
前記冷却媒体供給管は、前記第2のエンド貫通部に前記他方側嵌挿部を嵌挿した状態で前記第2のエンド貫通部の端部と前記他方側嵌挿部の端部に対して接合剤により接合されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項1ないし9のいずれか1つの請求項に記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記複数の扁平チューブは、前記二つの排気流路部と前記二つの冷媒流路部とが直線上に並ぶように形成されてなり、
前記冷却媒体供給管は、前記二つの排気流路部のうち排気の流出側となる排気流路部に近接する冷媒流路部に接続されてなり、
前記冷却媒体回収管は、前記二つの排気流路部のうち排気の流入側となる排気流路部に近接する冷媒流路部に接続されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項10記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記二つの排気流路部の排気の流入側が該二つの排気流路部の排気の流出側の鉛直上側に配置されてなり、
前記二つの冷媒流路部の冷却媒体が供給される側が該二つの冷媒流路部の冷却媒体が回収される側の鉛直下側に配置されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項1ないし9のいずれか1つの請求項に記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記複数の扁平チューブは、前記二つの排気流路部と前記二つの冷媒流路部とが直交するよう形成されてなる、
熱機関用熱交換装置。 - 請求項12記載の熱機関用熱交換装置であって、
前記二つの排気流路部の排気の流入側と該二つの排気流路部の排気の流出側とが水平に配置されてなり、
前記二つの冷媒流路部の冷却媒体が供給される側が該二つの冷媒流路部の冷却媒体が回収される側の鉛直下側に配置されてなる、
熱機関用熱交換装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/050289 WO2012095947A1 (ja) | 2011-01-11 | 2011-01-11 | 熱機関用熱交換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012095947A1 JPWO2012095947A1 (ja) | 2014-06-09 |
JP5747335B2 true JP5747335B2 (ja) | 2015-07-15 |
Family
ID=46506872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012552550A Active JP5747335B2 (ja) | 2011-01-11 | 2011-01-11 | 熱機関用熱交換装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5747335B2 (ja) |
WO (1) | WO2012095947A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6243158B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2017-12-06 | フタバ産業株式会社 | 排気熱回収装置 |
JP6173932B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2017-08-02 | フタバ産業株式会社 | 熱電発電装置 |
EP4067775B1 (en) * | 2020-01-14 | 2024-06-12 | Daikin Industries, Ltd. | Shell-and-plate heat exchanger |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0181475U (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-31 | ||
JPH09138082A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Ebara Corp | プレート式熱交換器及びその製造方法 |
US20050039896A1 (en) * | 2001-12-27 | 2005-02-24 | Jouko Laine | Heat exchange of a round plate heat exchanger |
WO2007045719A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-26 | Vahterus Oy | Plate heat exchanger and method for constructing pressure-proof plate heat exchanger |
JP2008209073A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Xenesys Inc | 熱交換器製造方法及び熱交換用プレート |
JP2008232592A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Univ Of Tokyo | 熱交換器 |
JP2009002300A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Egrクーラー |
JP2009114995A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Univ Of Tokyo | 熱回収装置 |
JP2009174836A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Nichirei Kogyo Kk | 気液分離装置および気液分離装置を備えた冷凍装置。 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07190667A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Toyo Radiator Co Ltd | ケーシングレス型のオイルクーラ |
JP3650657B2 (ja) * | 1995-09-26 | 2005-05-25 | 株式会社日阪製作所 | プレート式熱交換器 |
-
2011
- 2011-01-11 WO PCT/JP2011/050289 patent/WO2012095947A1/ja active Application Filing
- 2011-01-11 JP JP2012552550A patent/JP5747335B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0181475U (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-31 | ||
JPH09138082A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Ebara Corp | プレート式熱交換器及びその製造方法 |
US20050039896A1 (en) * | 2001-12-27 | 2005-02-24 | Jouko Laine | Heat exchange of a round plate heat exchanger |
WO2007045719A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-26 | Vahterus Oy | Plate heat exchanger and method for constructing pressure-proof plate heat exchanger |
JP2008209073A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Xenesys Inc | 熱交換器製造方法及び熱交換用プレート |
JP2008232592A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Univ Of Tokyo | 熱交換器 |
JP2009002300A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Egrクーラー |
JP2009114995A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Univ Of Tokyo | 熱回収装置 |
JP2009174836A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Nichirei Kogyo Kk | 気液分離装置および気液分離装置を備えた冷凍装置。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012095947A1 (ja) | 2014-06-09 |
WO2012095947A1 (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5108462B2 (ja) | 熱回収装置 | |
CN108603732B (zh) | 板式热交换器及具备板式热交换器的热泵式制热供热水系统 | |
US10866030B2 (en) | Heat exchanger | |
JP5293077B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2015155792A (ja) | 熱交換器ならびにそれを製造および使用する方法 | |
CN110651164A (zh) | 板式热交换器及热泵式供热水系统 | |
WO2007005479A1 (en) | Heat exchanger with dimpled tube surfaces | |
KR101900232B1 (ko) | 판형 열교환기 | |
JP5747335B2 (ja) | 熱機関用熱交換装置 | |
JP2010121925A (ja) | 熱交換器 | |
JP5228215B2 (ja) | 一次伝面型熱交換器 | |
JP2017106648A (ja) | 熱交換器 | |
JP2016183811A (ja) | マイクロ流路熱交換器 | |
JP2017003260A (ja) | 熱交換器 | |
WO2014077084A1 (ja) | 積層熱交換器 | |
JP2008298311A (ja) | 給湯システムのガスクーラ | |
JP6408855B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2013122346A (ja) | シエル・アンド・チューブ式熱交換器 | |
US20170343302A1 (en) | Heat exchanger | |
JP6974083B2 (ja) | Egrクーラ | |
KR20110128061A (ko) | Co₂ 가스 히터 펌프용 판상형 열교환기의 제조방법 및 그 제품 | |
JP2007240081A (ja) | 積層式熱交換器 | |
JP2016161250A (ja) | 熱交換器用チューブ | |
KR20180002482A (ko) | 배기가스 냉각기 | |
JP2020200986A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20150204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5747335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |