JP5742136B2 - 自動二輪車の電装部品取付構造 - Google Patents
自動二輪車の電装部品取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5742136B2 JP5742136B2 JP2010189690A JP2010189690A JP5742136B2 JP 5742136 B2 JP5742136 B2 JP 5742136B2 JP 2010189690 A JP2010189690 A JP 2010189690A JP 2010189690 A JP2010189690 A JP 2010189690A JP 5742136 B2 JP5742136 B2 JP 5742136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air cleaner
- mounting structure
- main frame
- ecu
- motorcycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
また、本発明の自動二輪車の電装部品取付構造において、前記電装部品は、前記ヘッドパイプと前記エアクリーナとの間に、前後に挟まれる態様に配置されたことを特徴とする。
また、本発明の自動二輪車の電装部品取付構造において、前記電装部品は、車体上面視にて前記エアクリーナの前面部よりも前方に位置することを特徴とする。
また、本発明の自動二輪車の電装部品取付構造において、前記エアクリーナは、前記収容ケースが一体に形成されたことを特徴とする。
ここで先ず、本実施形態に係る自動二輪車100の全体構成を説明する。図1において鋼製或いはアルミニウム合金材でなるメインフレーム101の前部には、ステアリングヘッドパイプ102によって左右に回動可能に支持された左右2本のフロントフォーク103が設けられる。フロントフォーク103の上端にはハンドルバー104が固定され、ハンドルバー104の両端にグリップ105を有する。フロントフォーク103の下部には前輪106が回転可能に支持されると共に、前輪106上部を覆うようにフロントフェンダ107が固定される。前輪106は、前輪106と一体回転するブレーキディスク108を有している。
本発明の実施形態における電装部品取付構造において、ECU10は図4及び図5等に示されるように左右のメインフレーム101の間であって、ステアリングヘッドパイプ102とエアクリーナ130との間に配置される。ECU10は既に説明したようにエンジン制御のために用いられるが、その複数の構成部品等が箱型のケーシング内に収納されてユニット化した構成となっている。一方、エアクリーナ130の前面部には図6に示されるように、ECU10を収容配置するための収容装置20が配置構成される。収容装置20は、エアクリーナ130の前面部下方寄りに付設された収容ケース21と、収容したECU10を収容ケース21内に固定保持すべく、収容ケース21の上部開口を覆うようにボルト23等によって締着される上部カバーとして機能する間隔保持部材22とを含む。なお、収容ケース21は、エアクリーナ130と一体形成することができる。
上述の実施形態ではECU10を車幅方向で左側に偏倚させた例を説明したが、左右反対にし、即ち右側に偏倚させることも可能である。
Claims (7)
- ヘッドパイプの後部に接続され後方へ向けて延設された左右一対のメインフレームと、前記メインフレーム間であって該メインフレームの下方に懸架されたエンジンと、前記エンジンの上方であって前記メインフレームの間に配置されたエアクリーナと、車両の運転又は制御に関与する電装部品とを備えた自動二輪車において、
前記エアクリーナは、その側壁面の少なくとも一部が前記メインフレームとの間に隙間を有するように配置され、
前記電装部品は前記隙間に配置され、車体上面視にて前記エアクリーナの側壁面の外側に位置することを特徴とする自動二輪車の電装部品取付構造。 - 前記電装部品は上面に開口部を有する収容ケースに収容された、前記エンジンの制御に用いられるエンジン制御ユニット又は、供給電力を一定に調整するために用いられる電力調整器であることを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車の電装部品取付構造。
- 前記収容ケースは、側面の少なくとも一部に切欠き部が形成され、この切欠き部を介して前記電装部品のコネクタ用接続部を臨ませたことを特徴とする請求項2に記載の自動二輪車の電装部品取付構造。
- 前記収容ケースは、前記エアクリーナと前記メインフレームとの間に掛け渡された間隔保持部材の下方に配置され、前記間隔保持部材によって前記開口部を覆ったことを特徴とする請求項2又は3に記載の自動二輪車の電装部品取付構造。
- 前記エアクリーナは、前記収容ケースが一体に形成されたことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の自動二輪車の電装部品取付構造。
- 前記電装部品は、前記ヘッドパイプと前記エアクリーナとの間に、前後に挟まれる態様に配置されたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の自動二輪車の電装部品取付構造。
- 前記電装部品は、車体上面視にて前記エアクリーナの前面部よりも前方に位置することを特徴とする請求項6に記載の自動二輪車の電装部品取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010189690A JP5742136B2 (ja) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | 自動二輪車の電装部品取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010189690A JP5742136B2 (ja) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | 自動二輪車の電装部品取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012046067A JP2012046067A (ja) | 2012-03-08 |
JP5742136B2 true JP5742136B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=45901456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010189690A Active JP5742136B2 (ja) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | 自動二輪車の電装部品取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5742136B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017218462A1 (de) | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Suzuki Motor Corporation | Luftfilter-anordnungsstruktur eines fahrzeugs vom sattelfahrtyp |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7263299B2 (ja) * | 2020-09-24 | 2023-04-24 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のハンドルスイッチ |
JP7303253B2 (ja) * | 2021-07-27 | 2023-07-04 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
JP7570386B2 (ja) | 2022-10-18 | 2024-10-21 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH057494Y2 (ja) * | 1987-03-13 | 1993-02-25 | ||
JP3001109B2 (ja) * | 1990-08-09 | 2000-01-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車の収納装置 |
JP3272542B2 (ja) * | 1994-05-20 | 2002-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の部品取付構造 |
JP3466072B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2003-11-10 | 本田技研工業株式会社 | 電装品の取付構造 |
-
2010
- 2010-08-26 JP JP2010189690A patent/JP5742136B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017218462A1 (de) | 2016-11-02 | 2018-05-03 | Suzuki Motor Corporation | Luftfilter-anordnungsstruktur eines fahrzeugs vom sattelfahrtyp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012046067A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6673962B2 (ja) | 電装品の配置構造 | |
US8794366B2 (en) | Battery case structure for motorcycle | |
US9156513B2 (en) | Front cowl stay attachment structure for saddle-ride type vehicle | |
US7637342B2 (en) | Straddle type vehicle | |
JP2004114871A (ja) | 低床式車両の排気管構造 | |
JP2007320533A (ja) | 自動二輪車 | |
JP5546897B2 (ja) | 自動二輪車の吸気温センサ配置構造 | |
JP2004114870A (ja) | 低床式車両のリヤクッション取付構造 | |
US11884360B2 (en) | Electrical component mounting structure for saddled vehicle | |
JP5742136B2 (ja) | 自動二輪車の電装部品取付構造 | |
JP2012224285A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5423154B2 (ja) | 自動二輪車のフレームカバー取付構造 | |
EP2159147B1 (en) | Motorcycle with inclination sensor | |
JP4996521B2 (ja) | 自動二輪車のラジエータリザーブタンク配置構造 | |
JP2013071586A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
EP2289787B1 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP2007085235A (ja) | 自動二輪車の排気マフラー | |
CN109689486B (zh) | 跨骑型车辆的蓄电池箱 | |
JP5292512B2 (ja) | 鞍乗り型車両の吸気系の配置構造 | |
JP5611559B2 (ja) | 鞍乗り型車両におけるフロント構造 | |
JP6389966B2 (ja) | 自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造 | |
JP6197370B2 (ja) | 自動二輪車用エンジン | |
JP5316033B2 (ja) | 自動二輪車のヘッドランプユニット取付け構造 | |
JP5630134B2 (ja) | 自動二輪車のエンジン制御ユニット配置構造 | |
JP6191249B2 (ja) | 自動二輪車のエアクリーナ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5742136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |