JP5738273B2 - 発電装置 - Google Patents
発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5738273B2 JP5738273B2 JP2012504074A JP2012504074A JP5738273B2 JP 5738273 B2 JP5738273 B2 JP 5738273B2 JP 2012504074 A JP2012504074 A JP 2012504074A JP 2012504074 A JP2012504074 A JP 2012504074A JP 5738273 B2 JP5738273 B2 JP 5738273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turbine
- flow
- fluid
- housing
- guide vane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 78
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B13/00—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
- F03B13/12—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
- F03B13/26—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using tide energy
- F03B13/264—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using tide energy using the horizontal flow of water resulting from tide movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B13/00—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
- F03B13/10—Submerged units incorporating electric generators or motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B17/00—Other machines or engines
- F03B17/06—Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head"
- F03B17/062—Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head" with rotation axis substantially at right angle to flow direction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2220/00—Application
- F05B2220/30—Application in turbines
- F05B2220/32—Application in turbines in water turbines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/10—Stators
- F05B2240/12—Fluid guiding means, e.g. vanes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/10—Stators
- F05B2240/14—Casings, housings, nacelles, gondels or the like, protecting or supporting assemblies there within
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/90—Mounting on supporting structures or systems
- F05B2240/97—Mounting on supporting structures or systems on a submerged structure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/70—Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
- F05B2260/74—Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades by turning around an axis perpendicular the rotor centre line
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/30—Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oceanography (AREA)
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
- Hydraulic Turbines (AREA)
Description
筐体と、
回転軸及び入口を有する少なくとも1つのタービンと、
使用の際、少なくとも1つのタービン軸に対してほぼ垂直な方向に前記装置に近づく流体の入来する流れを前記タービン入口に向けて案内するよう構成された少なくとも1つのガイドベーンと、
前記/各タービンの回転を電力へ変換する少なくとも1つの発電機と
を含む。
前記/各ガイドベーンは、入来する流体の流れを前記タービンに向けるよう構成されうる。
前記/各ガイドベーンは、少なくとも1つの筐体表面に取り付けられうる。
前記/各筐体表面と前記/各ガイドベーンは流路を画成しうる。
前記/各流路の少なくとも一部分は、囲まれた導管であってもよい。
前記/各流路の少なくとも一部分は、流体の入来する流れの前記方向を変化させるよう構成されうる。方向の変化は、2または3次元でありうる。
前記/各流路の少なくとも一部分は、流体の入来する流れを加速させるよう構成されうる。流れを加速させることは、装置が比較的遅い入来する流れから電力を発生することを可能とすることにより、デバイスの有用性を増加させる。
入来する流体の前記加速は、前記流路の断面積を小さくすることによって達成されうる。
前記回転する流体は軸の回りを回転しうる。
前記回転軸は、少なくとも1つのタービン軸に対してほぼ平行であってもよい。
前記回転する流体は前記筐体の回りを回転しうる。かかる配置は、タービン翼によってスイープされた面積の50%超にわたって移動流体をタービンへ送ることを容易とする。
前記流路のうちの少なくとも1つの少なくとも一部分は螺旋状であってもよい。
前記/各流路は線形部分及び螺旋状部分を含みうる。
前記螺旋状の部分は、前記タービン入口に隣接してもよい。
前記螺旋状の部分は、前記タービン入口に隣接し、前記螺旋状の部分を画成する前記ガイドベーンは、固定子として作用してもよい。
前記筐体表面は、使用の際、流体の入来する流れに対して鈍角をなして配置されうる。
使用の際、前記筐体表面に当たると、前記流体の流れは方向を変えてもよい。
前記内側及び外側筐体は、少なくとも部分的に離間しうる。
前記内側及び外側筐体は、前記/各ガイドベーンによって少なくとも部分的に離間しうる。
複数のガイドベーンがある場合、前記内側筐体、前記外側筐体、及び隣接するガイドベーンの各対は、少なくとも1つの流路を画成しうる。
前記内側及び外側筐体は、装置入口を画成しうる。
前記内側及び外側筐体は、タービン入口を画成しうる。
前記内側及び外側筐体は、装置出口を画成しうる。
前記/各流路は、流体の流れを前記タービン入口に送るよう構成されうる。
各流路の前記断面積は前記流路の長さに亘って減少しうる。減少する流路面積は、流れの加速を生じさせ、より速い流体の流れをタービン入口へ送る。
この実施形態では、前記内側及び外側筐体は、積層関係にあってもよい。
この実施形態では、前記円錐状又は円錐台状の領域はほぼ平行であってもよい。
あるいは、前記円錐状又は円錐台状の領域は、流体の流れを前記タービンに向かって加速させるよう、収束しうる。
前記外側筐体貫通孔は、装置出口に向かって収束する円錐状内部面を画成しうる。
この実施形態では、前記トロイドの前記断面は三角形であってもよい。
前記内側筐体は、前記外側筐体貫通孔の中へ延びる先細面を画成しうる。
この実施形態では、前記内側筐体は円錐状領域を含みうる。
前記内側筐体は倒立円錐として配置され、前記円錐の一部は前記外側筐体貫通孔の中へと延びうる。
前記台座は、海底といった表面から前記筐体を離して持ち上げておくよう構成されうる。
前記台座は、前記筐体の下側の流路を画成しうる。
前記装置出口は前記台座流路に隣接しうる。
前記台座は、複数の脚部を含みうる。
前記装置は、前記脚部に取り外し可能に取り付けられるよう構成されうる。筐体を取り外し可能に台座に取り付けることは、なんらかの故障の場合に、筐体を台座から取り外し、代わりのユニットと取り替えることを可能とする。故障のあるユニットを動作ユニットと取り替えることは、特定の位置におけるエネルギーの抽出を最大とする。
前記脚部は台座枠体によって接続されてもよい。
前記脚部は水平にすることを可能とするよう高さが調節可能であってもよい。
前記モールドは基礎を含みうる。
前記基礎は、潰れた形態と膨らんだ形態の間で少なくとも部分的に膨張式でありうる。
前記モールド基礎は、コンクリートなどを充填することによって膨らまされうる。
前記モールドは少なくとも1つの壁を含みうる。
前記/各モールド壁は、潰れた形態と膨らんだ形態の間で少なくとも部分的に膨張式でありうる。
前記/各膨張式の壁は、海水を用いて膨らまされうる。
いったん膨らまされると、前記モールド壁は前記基礎から上向きに延びうる。
いったん膨らまされると、前記基礎と前記壁はバラストを受ける容器を画成しうる。水流速度が速い領域といった幾つかの環境では、装置に更なる重みを与えるために基礎の上にバラストを追加することが望ましい。
前記モールドは生分解性であってもよい。
前記モールド基礎は少なくとも1つのスリットを画成しうる。スリットは、膨らませる前に海底の位置へ沈められるときに基礎を通って水が流れるのを可能とする。
前記カウルは前記装置出口の隣に配置されうる。カウルは、排出流の加速を促進するよう排出の近傍で低圧領域が生ずるのを促進するよう設けられうる。
あるいは、前記筐体表面は、表面の輪郭を画成しうる。
前記表面の輪郭は、窪み及び/又は突起を含みうる。例えば凹み及び/又は突起の表面形状は、表面に亘る流体の流れを向上させると考えられる。
前記筐体は筐体枠体を含みうる。
前記/各筐体表面は、前記筐体枠体に取り付けられうる。
前記/各筐体表面は、可撓性材料であってもよい。
あるいは、前記/各筐体表面は、剛性材料であってもよい。
前記/各筐体表面は、軽量材料を含みうる。
前記/各筐体表面は、リップストップナイロン、ポリエステル、ガラス強化エラストマー、ポリプロピレン、ケブラー(登録商標)、又は任意の他の適当な材料といった繊維を含みうる。
あるいは、前記/各ガイドベーンは、鋼等の剛性材料であってもよい。
前記/各ガイドベーンは、リップストップナイロン、ポリエステル、ガラス強化エラストマー、ポリプロピレン、ケブラー(登録商標)、又は任意の他の適当な材料といった繊維を含みうる。前記/各ガイドベーンは前方端部を含みうる。前方端部は、流体の流れがガイドベーンの平面と平行であるとき、入来する流体の流れに最初に出会う各ガイドベーンの露出した部分の一部である。ガイドベーンの前方端部は、タービン軸を横切る平面におけるタービン軸から最も遠い、流体の流れに露出したガイドベーンの縁としても説明できる。
前記/各可撓部は、前記流体の流れに応じて動くよう構成されうる。可撓性の部分が目的とするところは、流体の流れをより多く「集めて入れる」よう流体の流れがベーンに対して垂直である状況において、ベーンの表面積を増加させることである。流体の流れがベーンの表面に対して垂直であるとき、可撓性部分は、流体の流れを装置内へ向けるようベーンの前方端部から外向きに放射状に撓むよう構成される。可撓性部分は、流体の流れがガイドベーンの方向に平行であるときに、流れの向きと整列する位置へ移動するよう構成されうる。
各前方端部は、第1の可撓部及び第2の可撓部を含み、各可撓部は、反対方向から流れを集めるよう構成され、前記反対方向はいずれも前記ベーンの平面に対して垂直でありうる。
前記/各タービンは、複数の翼を含みうる。
前記翼は、タービン軸に可動に取り付けられうる。
前記翼は、前記タービン軸に回転可能に取り付けられうる。1つの実施形態では、タービン翼をタービン軸に回転式に取り付けることは、入来する流れの速度が可変であるときに、タービン軸の一定の回転速度が維持されうるよう翼の角度が調節されることを可能とする。
前記翼は、所与の流れの速度において最適な位置まで回転するよう自己調整されうる。
この実施形態では、前記流れの方向から遠ざかる前記曲げ及び/又は回転は、前記ばね付勢に対抗する。
前記装置は、前記装置入口によって前記装置流路に入るように集められていない流れを逸らせるよう構成された一又はそれ以上の導管を含みうる。
前記導管は、前記外側筐体によって画成される開口を含みうる。
前記導管は、前記タービン入口に隣接した前記装置流路の中へ流れを逸らせうる。
前記導管は、前記外側筐体の回りに配置される円錐状のカウルを含みうる。
発電装置を流体の流れの中に設ける段階を含み、
前記流体は第1の方向に流れ、前記流体の流れの一部は前記装置によって受け取られ、少なくとも1つのガイドベーンは前記流体の流れを少なくとも1つのタービンの前記/各入口に向かって案内し、前記/各タービンは前記第1の方向に対してほぼ垂直な回転軸を有する。
海中装置を支持するよう構成された枠体と、
膨張式のモールドとを含み、前記モールドは、コンクリートを用いて、いったん膨らまされると前記枠体の一部が前記コンクリートの中に埋め込まれるように膨らまされるよう構成される。
枠体及び表面を有する筐体と、
タービンと、
前記/各タービンへの回転を電力へ変換する発電機とを含み、
前記筐体表面は、可撓性材料を含む。
可撓性材料は、繊維であってもよい。
装置は、入来する流体の流れをタービン入口へ向けて案内するよう構成された少なくとも1つのガイドベーンを含みうる。
入口及び出口を有する筐体と、
前記筐体入口と前記筐体出口の間に配置されたタービンと、
前記筐体出口に隣接して配置されたカウルとを含み、
前記筐体は、前記筐体入口へ流れ込む流体を前記タービンへ向かわせるよう構成され、
前記カウルは前記筐体出口を通過して流れる流体が前記カウルによって逸らせるよう配置され、それにより前記筐体出口において低圧領域を発生させ、前記タービンを通して流体を吸引するよう構成された前記筐体出口において吸引力を生じさせる。
まず、概して参照符号100で示される本発明の第1の実施形態による発電装置の側面図である図1及び断面図である図2を参照する。
図1を参照するに、水流150は、タービン110の垂直軸111に対して垂直の方向に流れる。水流150は、流線150a−150hによって表わされる。図1に図示するように、水流の一部、すなわち、一番下の流線150aで表わされる部分は、筐体104の下を流れる。水流のうちの異なる部分、即ち、次の4つの流線150b−150eによって表わされる部分は、外側筐体の外側表面118上を流れ、外側筐体流160aを形成する。外側筐体流160は、水流150に対して露出している外側筐体108の側面上の、外側筐体表面118とガイドベーン112の隣接対とによって画成される一連の流路152を、上に向かって流れる。明瞭性のため、外側筐体表面118へと流れ込む水流150b−150eは、2つのガイドベーン112a、112bの間を流れる様子のみが示されている。
各ガイドベーン812の前縁893は、タービン軸811から最も遠いガイドベーン縁である。
Claims (14)
- 海中海流から電力を発生する発電装置であって、前記装置は、
タービン筐体と、
前記筐体内の、回転軸及び入口を有する少なくとも1つのタービンと、
入来する流体の流れを前記タービン入口に向けて案内するよう構成される少なくとも1つのガイドベーンであって、前記流体の流れは、使用の際、少なくとも1つの前記タービン軸に対してほぼ垂直な方向に前記装置に近づき、前記タービン筐体の表面と前記少なくとも1つのガイドベーンとが流路を画成し、前記流路の少なくとも一部は、流体の入来する流れの前記方向を、前記少なくとも1つのタービン軸に対してほぼ垂直な全ての方向から、前記少なくとも1つのタービン軸にほぼ平行な方向へ変化させるように構成される、少なくとも1つのガイドベーンと、
前記/各タービンの回転を電力へ変換する少なくとも1つの発電機と
を含む、装置。 - 複数のガイドベーンがある、請求項1に記載の発電装置。
- 前記/各ガイドベーンは、少なくとも1つの筐体表面に取り付けられる、請求項1又は2に記載の発電装置。
- 前記/各流路の少なくとも一部分は、流体の水平の流れの前記方向を流体のほぼ垂直な流れへと変化させるよう構成される、
請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の発電装置。 - 前記/各流路の少なくとも一部分は、流体の入来する流れを加速させるよう構成され、
入来する流体の前記加速は、前記流路の断面積を小さくすることによって達成される、
請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の発電装置。 - 前記/各流路の少なくとも一部分は、流体の入来する流れに回転を与えるよう構成され、
前記回転する流体は軸の回りを回転し、
前記回転軸は、少なくとも1つのタービン軸に対してほぼ平行であり、
前記回転する流体は前記筐体の回りを回転する、
請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の発電装置。 - 前記筐体は、内側及び外側筐体を含み、
前記内側及び外側筐体は、タービン入口を画成する、
請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載の発電装置。 - 請求項4に従属する場合、各流路の前記断面積は前記流路の長さに亘って減少する、請求項1乃至7のうちいずれか一項に記載の発電装置。
- 前記内側及び外側筐体は、円錐状又は円錐台状の領域を含む、
請求項7又は8に記載の発電装置。 - 前記外側筐体はトロイド状であり、前記外側筐体は貫通孔を画成し、
前記外側筐体貫通孔は、装置出口に向かって収束する円錐状内部面を画成し、
前記内側筐体は円錐状領域を含み、
前記内側筐体は倒立円錐として配置される、
請求項7又は8に記載の発電装置。 - 前記/各ガイドベーンは、可撓性材料である、請求項1乃至10のうちいずれか一項に記載の発電装置。
- 電力を発生する方法であって、前記方法は、
発電装置を流体の流れの中に設ける段階を含み、
前記流体の流れの一部は前記装置によって受け取られ、少なくとも1つのガイドベーンは前記流体の流れを少なくとも1つのタービンの前記/各入口に向かって案内し、前記/各タービンは前記流体の流れの方向に対してほぼ垂直な回転軸を有し、前記タービン筐体の表面と前記少なくとも1つのガイドベーンとが流路を画成し、前記流路の少なくとも一部は、流体の入来する流れの前記方向を、前記少なくとも1つのタービン軸に対してほぼ垂直な全ての方向から、前記少なくとも1つのタービン軸にほぼ平行な方向へ変化させるように構成されている、方法。 - 前記/各ガイドベーンは前方端部を含み、
前記/各前方端部は、少なくとも1つの可撓部を含み、
前記/各可撓部は、前記流体の流れに応じて動くよう構成される、
請求項1乃至11のうちいずれか一項に記載の発電装置。 - 前記/各流路は線形部分及び螺旋状部分を含み、
前記螺旋状部分は、前記タービン入口に隣接し、
前記螺旋状の部分を画成する前記ガイドベーンは、固定子として作用する、請求項1に記載の発電装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0906111.0 | 2009-04-08 | ||
GBGB0906111.0A GB0906111D0 (en) | 2009-04-08 | 2009-04-08 | Generation apparatus |
PCT/GB2010/000724 WO2010116149A2 (en) | 2009-04-08 | 2010-04-08 | Generation apparatus |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012523521A JP2012523521A (ja) | 2012-10-04 |
JP2012523521A5 JP2012523521A5 (ja) | 2013-05-30 |
JP5738273B2 true JP5738273B2 (ja) | 2015-06-24 |
Family
ID=40750331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012504074A Expired - Fee Related JP5738273B2 (ja) | 2009-04-08 | 2010-04-08 | 発電装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120193922A1 (ja) |
EP (1) | EP2417349B1 (ja) |
JP (1) | JP5738273B2 (ja) |
KR (1) | KR101666948B1 (ja) |
CN (1) | CN102459868B (ja) |
AU (1) | AU2010233561A1 (ja) |
DK (1) | DK2417349T3 (ja) |
ES (1) | ES2587791T3 (ja) |
GB (1) | GB0906111D0 (ja) |
WO (1) | WO2010116149A2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8487468B2 (en) * | 2010-11-12 | 2013-07-16 | Verterra Energy Inc. | Turbine system and method |
WO2014121412A1 (es) * | 2013-02-11 | 2014-08-14 | Leiva Guzman Juan Cristobal | Sistema generador de electricidad a partir de energía undimotriz con medios captadores, direccionadores y aceleradores de flujos; y con medios de evacuación, desagüe, soporte y protección de todo el sistema |
DE102013009122A1 (de) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Voith Patent Gmbh | Unterwasser-Strömungskraftwerk |
JP6358993B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-07-18 | 三菱重工業株式会社 | 風力発電装置および風力発電装置の併入方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3819587A (en) * | 1969-05-23 | 1974-06-25 | Du Pont | Wholly aromatic carbocyclic polycarbonamide fiber having orientation angle of less than about 45{20 |
US4025220A (en) * | 1975-06-11 | 1977-05-24 | Thompson David F | Fluid current turbine with flexible collectors |
US4163904A (en) * | 1976-03-04 | 1979-08-07 | Lawrence Skendrovic | Understream turbine plant |
ES493713A0 (es) * | 1980-07-24 | 1982-12-01 | Central Energetic Ciclonic | Sistema para la obtencion de energia mediante flujos simili-lares a los que conforman un ciclon o un anticiclon natural |
US4416584A (en) * | 1980-08-28 | 1983-11-22 | Norquest Peter E | Ambient pressure water turbine |
US4904118A (en) * | 1986-11-20 | 1990-02-27 | Thiemann Iii Henry J | Structure for viewing an underwater environment |
JPH0264270A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Saga Univ | 自己可変ピッチ案内羽根を有する衝動タービン |
US7898102B2 (en) * | 1999-03-10 | 2011-03-01 | Wader, Llc | Hydrocratic generator |
ES2166663B1 (es) * | 1999-05-20 | 2003-12-01 | Tryp Multiserv S L | Torre de conversion ciclonica o anticiclonica. |
NO322927B1 (no) * | 2001-02-13 | 2006-12-18 | Hammerfest Strom As | Anordning for produksjon av energi fra strommer i vannmasser, en forankring, samt fremgangsmate for installasjon av anordningen |
CN1300458C (zh) * | 2002-08-08 | 2007-02-14 | 天津大学 | 低水流海能发电机 |
JP2004124829A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Howa Mach Ltd | 小電力発電用の水力発電装置 |
WO2004083628A1 (en) * | 2003-03-21 | 2004-09-30 | Nikolaus Vida | Tornado-type wind or water turbine |
US6759757B1 (en) * | 2003-06-19 | 2004-07-06 | Steven Campbell | Method and apparatus for converting tidal power into electrical energy |
JP4690702B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2011-06-01 | 三菱重工業株式会社 | 水車およびその制御方法 |
DE102005032381A1 (de) * | 2005-07-08 | 2007-01-11 | Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. | Turbine für eine Wasserkraftanlage |
DE102005033412A1 (de) * | 2005-07-18 | 2007-01-25 | Victor Kocheshev | Konzentrator der Wind-Meerströmungs- und Wellenenergie |
GB0600942D0 (en) * | 2006-01-18 | 2006-02-22 | Marine Current Turbines Ltd | Improvements in gravity foundations for tidal stream turbines |
US20080247860A1 (en) * | 2007-04-06 | 2008-10-09 | Timothy Cresci | Hydroelectric power plant and method of generating power |
KR100814125B1 (ko) * | 2006-11-29 | 2008-03-14 | 한국해양연구원 | 나선암초형 월류파력발전장치 |
US8067852B2 (en) * | 2007-03-31 | 2011-11-29 | Mdl Enterprises, Llc | Fluid driven electric power generation system |
US7969031B2 (en) * | 2007-07-11 | 2011-06-28 | Ryan Steelberg | Deep water power generation system and apparatus |
US8102071B2 (en) * | 2007-10-18 | 2012-01-24 | Catlin Christopher S | River and tidal power harvester |
US7821151B2 (en) * | 2008-02-23 | 2010-10-26 | Le John O | Hybrid solar thermal chimney |
WO2011025914A1 (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Georgia Tech Research Corporation | Power generation using buoyancy-induced vortices |
-
2009
- 2009-04-08 GB GBGB0906111.0A patent/GB0906111D0/en not_active Ceased
-
2010
- 2010-04-08 JP JP2012504074A patent/JP5738273B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-08 US US13/263,410 patent/US20120193922A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-08 EP EP10718641.3A patent/EP2417349B1/en not_active Not-in-force
- 2010-04-08 WO PCT/GB2010/000724 patent/WO2010116149A2/en active Application Filing
- 2010-04-08 CN CN201080025105.2A patent/CN102459868B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-08 KR KR1020117026645A patent/KR101666948B1/ko active IP Right Grant
- 2010-04-08 AU AU2010233561A patent/AU2010233561A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-08 ES ES10718641.3T patent/ES2587791T3/es active Active
- 2010-04-08 DK DK10718641.3T patent/DK2417349T3/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120026490A (ko) | 2012-03-19 |
CN102459868B (zh) | 2016-02-17 |
EP2417349B1 (en) | 2016-06-01 |
CN102459868A (zh) | 2012-05-16 |
AU2010233561A1 (en) | 2011-11-24 |
GB0906111D0 (en) | 2009-05-20 |
ES2587791T3 (es) | 2016-10-26 |
JP2012523521A (ja) | 2012-10-04 |
KR101666948B1 (ko) | 2016-10-24 |
WO2010116149A2 (en) | 2010-10-14 |
EP2417349A2 (en) | 2012-02-15 |
DK2417349T3 (en) | 2016-09-12 |
WO2010116149A3 (en) | 2011-09-22 |
US20120193922A1 (en) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8310072B2 (en) | Wind power installation, generator for generation of electrical power from ambient air, and method for generation of electrical power from ambient air in motiion | |
US8764391B2 (en) | Hydrokinetic turbine structure and system | |
EP2776710B1 (en) | Fluid powered turbine | |
US8123457B2 (en) | System and apparatus for improved turbine pressure and pressure drop control using turbine head potential | |
WO2008066313A1 (en) | Power generation system using helical turbine | |
JP5738273B2 (ja) | 発電装置 | |
TW201344043A (zh) | 水渦輪機 | |
JP6168269B2 (ja) | 流体機械および流体プラント | |
JP6049749B2 (ja) | タービン装置 | |
KR101692166B1 (ko) | 수력발전장치 | |
KR101049421B1 (ko) | 조류 발전 시스템 | |
US12110806B1 (en) | Separable fluid turbine rotor | |
KR101318480B1 (ko) | 고효율 다단 조류 발전기 | |
KR101611857B1 (ko) | 수중 설치형 소수력 발전장치 | |
RU2347938C1 (ru) | Плавучая водовоздушная электростанция | |
KR101697228B1 (ko) | 블레이드 가변형 터빈 | |
CN107304745B (zh) | 潮流能发电装置及其导流罩 | |
US20250003380A1 (en) | Hydroelectric Turbine Device and Method of Use | |
US20240011456A1 (en) | Tidal stream generation apparatus | |
RU124741U1 (ru) | Гидроэнергетическая установка | |
RU123849U1 (ru) | Энергетическая установка для преобразования энергии воды в механическую | |
WO2009135247A1 (en) | Vertical axis turbine system | |
KR100955083B1 (ko) | 유체 배관을 이용한 발전장치 | |
JP2022173666A (ja) | 波力エネルギー変換装置 | |
WO2024110892A1 (en) | Hydro-turbine and its deployment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140501 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5738273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |