JP5734174B2 - 自動車の車体構造 - Google Patents
自動車の車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5734174B2 JP5734174B2 JP2011276707A JP2011276707A JP5734174B2 JP 5734174 B2 JP5734174 B2 JP 5734174B2 JP 2011276707 A JP2011276707 A JP 2011276707A JP 2011276707 A JP2011276707 A JP 2011276707A JP 5734174 B2 JP5734174 B2 JP 5734174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber reinforced
- reinforced resin
- side sill
- resin plate
- woven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
13 サイドシル部
16 サイドシル下壁繊維強化樹脂板
17 サイドシル外壁繊維強化樹脂板
18 サイドシル内壁繊維強化樹脂板
19 サイドシル上壁繊維強化樹脂板
20 ナット(締結部)
21 ブラケット
23 第1織布
24 第2織布
Claims (3)
- 左右一対のサイドシル部(13)と、前記左右一対のサイドシル部(13)のサイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)間を接続するフロアパネル繊維強化樹脂板(12)とを繊維強化樹脂で成形し、前記繊維強化樹脂は、連続繊維を車体前後方向およびそれに直交する方向に配列した第1織布(23)と、前記第1織布(23)に対して連続繊維の方向を45°傾斜させた第2織布(24)とを積層して樹脂に埋設してなる自動車の車体構造において、
前記サイドシル部(13)の下壁部を構成するサイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)と、前記フロアパネル繊維強化樹脂板(12)とは、内層に前記第1織布(23)を少なくとも2層以上備えるとともに、外層に前記第2織布(24)を少なくとも2層以上備え、前記第1、第2織布(23,24)は積層中心に対して繊維配向が対称になるように積層され、前記サイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)は前記フロアパネル繊維強化樹脂板(12)よりも前記第1、第2織布(23,24)のうちの何れか一方の数が多く、
前記サイドシル部(13)は、前記サイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)にサイドシル外壁繊維強化樹脂板(17)、サイドシル内壁繊維強化樹脂板(18)およびサイドシル上壁繊維強化樹脂板(19)を接続して閉断面に構成され、前記サイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)、サイドシル外壁繊維強化樹脂板(17)、サイドシル内壁繊維強化樹脂板(18)およびサイドシル上壁繊維強化樹脂板(19)の少なくとも一つは、他の一つに対して前記第1織布(23)あるいは前記第2織布(24)の数が異なることを特徴とする自動車の車体構造。 - 左右一対のサイドシル部(13)と、前記左右一対のサイドシル部(13)のサイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)間を接続するフロアパネル繊維強化樹脂板(12)とを繊維強化樹脂で成形し、前記繊維強化樹脂は、連続繊維を車体前後方向およびそれに直交する方向に配列した第1織布(23)と、前記第1織布(23)に対して連続繊維の方向を45°傾斜させた第2織布(24)とを積層して樹脂に埋設してなる自動車の車体構造において、
前記サイドシル部(13)の下壁部を構成するサイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)と、前記フロアパネル繊維強化樹脂板(12)とは、内層に前記第1織布(23)を少なくとも2層以上備えるとともに、外層に前記第2織布(24)を少なくとも2層以上備え、前記第1、第2織布(23,24)は積層中心に対して繊維配向が対称になるように積層され、前記サイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)は前記フロアパネル繊維強化樹脂板(12)よりも前記第1、第2織布(23,24)のうちの何れか一方の数が多く、
前記サイドシル部(13)の内部に締結部(20)を有するブラケット(21)を固定し、前記ブラケット(21)を、前記サイドシル部(13)の少なくとも前記サイドシル外壁繊維強化樹脂板(17)および前記サイドシル内壁繊維強化樹脂板(18)に接続したことを特徴とする自動車の車体構造。 - 前記サイドシル部(13)の前記サイドシル下壁繊維強化樹脂板(16)および前記サイドシル上壁繊維強化樹脂板(19)の繊維強化樹脂の最外層および最内層を前記第2織布(24)で構成し、その内層を前記第1織布(23)で構成したことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の自動車の車体構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276707A JP5734174B2 (ja) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | 自動車の車体構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276707A JP5734174B2 (ja) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | 自動車の車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013126811A JP2013126811A (ja) | 2013-06-27 |
JP5734174B2 true JP5734174B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=48777611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011276707A Expired - Fee Related JP5734174B2 (ja) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | 自動車の車体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5734174B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6035654B2 (ja) * | 2013-09-18 | 2016-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
JP6176467B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2017-08-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造および車体フロアの製造方法 |
JP6195166B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2017-09-13 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
JP6112672B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2017-04-12 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
DE102015207376A1 (de) * | 2015-04-22 | 2016-10-27 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug |
DE102016204731A1 (de) | 2015-04-22 | 2016-10-27 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004209717A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Toray Ind Inc | 繊維強化成形品 |
JP2009255799A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Toyota Motor Corp | インサートおよびインサート構造 |
JP2010125870A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Toyota Motor Corp | 車体下部構造 |
-
2011
- 2011-12-19 JP JP2011276707A patent/JP5734174B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013126811A (ja) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5734174B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
US9764770B2 (en) | Structure for upper part of vehicle body | |
JP5690358B2 (ja) | 車体構造 | |
JP5768838B2 (ja) | 車両の骨格構造 | |
JP5904393B2 (ja) | リアシート取付け部構造 | |
JP6032629B2 (ja) | 自動車のセンターピラー構造 | |
JP5988167B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
US20160137226A1 (en) | Body center module | |
JP2013212730A (ja) | 車両 | |
JP6228256B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP6113863B2 (ja) | 車体後部構造 | |
KR20140121228A (ko) | 트럭 적재함의 플로어패널 | |
JP2013212731A (ja) | 車両 | |
JP5722648B2 (ja) | 車体構造 | |
JP5630694B2 (ja) | 電気自動車用フロア構造体 | |
JP7416657B2 (ja) | 複合構造体 | |
JP7251435B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
US20180162454A1 (en) | Vehicular underframe structure | |
JP7035906B2 (ja) | ルーフリインフォースメント及び樹脂中空骨格部材の製造方法 | |
CN109606475B (zh) | 车辆顶盖结构和具有其的车辆 | |
JP6016235B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
US9840285B2 (en) | Front vehicle body and method of fabricating front vehicle body | |
JP6122968B2 (ja) | チャイルドアンカー構造 | |
JP2014189248A (ja) | 自動車の車体後部構造 | |
JP5936266B2 (ja) | 自動車のfrp製キャビン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5734174 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |