JP5729350B2 - 防水コネクタ - Google Patents
防水コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5729350B2 JP5729350B2 JP2012099898A JP2012099898A JP5729350B2 JP 5729350 B2 JP5729350 B2 JP 5729350B2 JP 2012099898 A JP2012099898 A JP 2012099898A JP 2012099898 A JP2012099898 A JP 2012099898A JP 5729350 B2 JP5729350 B2 JP 5729350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- male
- female
- seal
- housing
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5219—Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
このような構成によると、保持リブをフード部の内周面に当接させることによってシール板を雄ハウジングのフード部の内部に保持させておくことができる。
このような構成によると、装着凸部を装着凹部に嵌合させることによってシール板を雌ハウジングの対向面に保持させておくことができる。
このような構成によると、装着凸部と装着凹部が全周に亘って互いに当接することによりシール板と雌ハウジングの間をシールすることができる。
シール板が雌ハウジングの対向面に保持された状態では、第1案内面がシール板によって覆われてしまうため、第1案内面によって雄端子のタブを雌挿通孔に誘い込むことができなくなる。そこで、上記の構成によると、シール板の第3案内面によって雄端子のタブを貫通孔に誘い込むとともに、貫通孔から雌挿通孔へ案内することができる。
本発明の実施形態1を図1ないし図4の図面を参照しながら説明する。本実施形態における防水コネクタC1は、互いに嵌合可能な雄ハウジング10および雌ハウジング30(雌雄一対のハウジング)と、嵌合時に両ハウジング10,30間をシールするシール板50とを備えている。以下、各構成部材において、両ハウジング10,30における嵌合面側をそれぞれ前方とし、また、図1の上側を上方、図1の下側を下方として説明する。
次に、本発明の実施形態2を図5ないし図8の図面を参照しながら説明する。本実施形態における防水コネクタC2は、実施形態1の防水コネクタC1のシール板50の構成を一部変更したものであって、実施形態1と同じ構成、作用、および効果についてはその説明を省略する。また、実施形態1と同じ構成については同一の符号を用いるものとする。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
12...フード部
15...雄挿通孔
16...雄対向面
17...第2案内面
20...雄端子
22...タブ
30...雌ハウジング
34...雌挿通孔
35...雌対向面
36...第1案内面
39...シール溝(装着凹部)
40...雌端子
50、60...シール板
52、62...雄側シール壁
53、63...雌側シール壁
54、64...貫通孔
55...保持リブ
65...外周シール壁(装着凸部)
66...第3案内面
C1、C2...防水コネクタ
Claims (5)
- 互いに嵌合可能な雌雄一対のハウジングと、
前記雌雄一対のハウジングにおいて嵌合方向に対向する一対の対向面間に挟持されて前記雌雄一対のハウジング間をシールするシール板であって、ゴムよりも硬質の合成樹脂製のシール板と、
を有し、
前記雌雄一対のハウジングのうち雄ハウジングに保持された雄端子のタブが、雌ハウジング側に突出し、この雌ハウジングに保持された雌端子に接触して雌雄両端子が電気的に接続されるようになっており、
前記シール板は、板状をなし前記タブが貫通する貫通孔が設けられたシール本体部と、前記シール本体部から両ハウジングの嵌合方向両側に突出する前後一対のシール壁とを備えており、前側の前記シール壁は、前記貫通孔の孔縁部から嵌合方向前側に突出する筒状をなし、後側の前記シール壁は、前記貫通孔の孔縁部から嵌合方向後側に突出する筒状をなし、
前記雌ハウジングに、前記雄端子のタブを挿通させる雌挿通孔が設けられており、前記雌ハウジングの対向面における前記雌挿通孔の孔縁部には、テーパ状の第1案内面が設けられており、
前記雄ハウジングに、前記雄端子のタブを挿通させる雄挿通孔が設けられており、前記雄ハウジングの対向面における前記雄挿通孔の孔縁部には、テーパ状の第2案内面が設けられており、
前記シール板が前記一対の対向面の間に挟持されると、前側の前記シール壁の外周面が前記第1案内面に全周に亘って当接し、後側の前記シール壁の外周面が前記第2案内面に全周に亘って当接する防水コネクタ。 - 前記雄ハウジングは、前記雌ハウジングを内部に嵌合可能なフード部を有しており、前記シール板の外周面には、前記フード部の内周面に当接することで前記シール板を前記フード部の内部に保持させる保持リブが設けられている請求項1に記載の防水コネクタ。
- 前記雌ハウジングの対向面に、装着凹部が設けられ、前記シール板に、前記装着凹部に装着されて前記シール板を前記雌ハウジングの対向面に保持させる装着凸部が設けられている請求項1または請求項2に記載の防水コネクタ。
- 前記装着凹部は、前記雌挿通孔の周囲に環状に設けられ、前記装着凸部は、前記装着凹部に差し込み可能に環状に設けられ、前記装着凸部と前記装着凹部は、全周に亘って互いに当接する請求項3に記載の防水コネクタ。
- 前記シール壁の雄ハウジング側の端部における前記貫通孔の孔縁部には、テーパ状の第3案内面が設けられている請求項3または請求項4に記載の防水コネクタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012099898A JP5729350B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 防水コネクタ |
PCT/JP2013/052152 WO2013161341A1 (ja) | 2012-04-25 | 2013-01-31 | 防水コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012099898A JP5729350B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 防水コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013229168A JP2013229168A (ja) | 2013-11-07 |
JP5729350B2 true JP5729350B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=49482683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012099898A Active JP5729350B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 防水コネクタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5729350B2 (ja) |
WO (1) | WO2013161341A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018133276A (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2947723B1 (de) * | 2014-05-20 | 2017-07-19 | Sick Ag | Steckverbinder |
US9831595B2 (en) | 2015-02-25 | 2017-11-28 | Yazaki Corporation | Connector waterproofing structure |
JP6375246B2 (ja) | 2015-02-25 | 2018-08-15 | 矢崎総業株式会社 | コネクタの嵌合構造 |
BR112018003427B1 (pt) | 2015-08-31 | 2023-02-28 | Honda Motor Co., Ltd. | Estrutura impermeável para um conector |
JP6271604B2 (ja) | 2016-01-07 | 2018-01-31 | 矢崎総業株式会社 | コネクタの防水構造 |
JP6738660B2 (ja) | 2016-06-15 | 2020-08-12 | 矢崎総業株式会社 | コネクタの防水構造 |
JP7564708B2 (ja) | 2020-12-28 | 2024-10-09 | フクダ電子株式会社 | 防水コネクタ |
JP7548061B2 (ja) | 2021-02-26 | 2024-09-10 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス及びコネクタ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH025888U (ja) * | 1988-06-24 | 1990-01-16 | ||
JPH04132178A (ja) * | 1990-09-20 | 1992-05-06 | Hino Motors Ltd | 電気コネクタ |
JP2001076806A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ |
JP2001244017A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-09-07 | Yazaki Corp | コネクタ結合構造 |
JP2001257028A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Yazaki Corp | コネクタ結合構造 |
JP2002093514A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ |
JP2002134218A (ja) * | 2000-10-23 | 2002-05-10 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ |
JP2003031294A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-01-31 | Ryosei Electro-Circuit Systems Ltd | 防水コネクタ |
JP4791292B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2011-10-12 | 矢崎総業株式会社 | 防水コネクタ |
BRPI0801086A2 (pt) * | 2008-03-31 | 2009-11-17 | Whirlpool Sa | arranjo de montagem de cabo de alimentação elétrica em compressor de refrigeração |
-
2012
- 2012-04-25 JP JP2012099898A patent/JP5729350B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-31 WO PCT/JP2013/052152 patent/WO2013161341A1/ja active Application Filing
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018133276A (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
WO2018150854A1 (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
CN110301072A (zh) * | 2017-02-17 | 2019-10-01 | 株式会社自动网络技术研究所 | 连接器 |
US10770838B2 (en) | 2017-02-17 | 2020-09-08 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Connector |
CN110301072B (zh) * | 2017-02-17 | 2020-10-20 | 株式会社自动网络技术研究所 | 连接器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013161341A1 (ja) | 2013-10-31 |
JP2013229168A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5729350B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP5818100B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP5034685B2 (ja) | コネクタ | |
CN110226266B (zh) | 屏蔽连接器及阳侧屏蔽端子 | |
US9831595B2 (en) | Connector waterproofing structure | |
CN105932473B (zh) | 连接器的嵌合结构 | |
JP2013239368A (ja) | 防水コネクタ | |
US9755352B2 (en) | Waterproofing structure for connector | |
EP3346557B1 (en) | Waterproof structure for connector | |
JP2012014981A (ja) | 防水コネクタのシール構造 | |
JP5818101B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP2017098193A (ja) | 防水コネクタ | |
JP6224041B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
JP5573718B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP2015133275A (ja) | 防水コネクタ | |
WO2015166747A1 (ja) | コネクタの防水構造 | |
JP5681478B2 (ja) | コネクタ | |
JP2022148389A (ja) | コネクタユニット | |
JP6258240B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
KR20170004802A (ko) | 방수 커넥터 하우징 | |
JP6228148B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
JP6411304B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
JP5696893B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP2012113987A (ja) | 防水コネクタ | |
JP2013229169A (ja) | 防水コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5729350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |