JP5725485B2 - 磁気ビットセル素子のための非対称書込み方式 - Google Patents
磁気ビットセル素子のための非対称書込み方式 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5725485B2 JP5725485B2 JP2013503831A JP2013503831A JP5725485B2 JP 5725485 B2 JP5725485 B2 JP 5725485B2 JP 2013503831 A JP2013503831 A JP 2013503831A JP 2013503831 A JP2013503831 A JP 2013503831A JP 5725485 B2 JP5725485 B2 JP 5725485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- mtj
- magnetic
- state
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1675—Writing or programming circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1659—Cell access
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1693—Timing circuits or methods
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
11 プログラマブルスピン論理デバイス
20 スピントルク移動(STT)MTJデバイス
30 磁気メモリ
40 MTJ列等価回路
50 ヒステリシスグラフ
60 ヒステリシスグラフ
70 メモリセル
80 性能記録
90 磁気メモリ
100 基板
101 磁性層
102 磁性層
103 絶縁層
104 上部コンタクト
105 下部コンタクト
106 MTJ素子
107 磁性層
108 磁性層
109 絶縁層
110 入力コンタクト
111 入力コンタクト
112 入力コンタクト
113 出力コンタクト
200 MTJ
201 トランジスタ
202 ビット線
203 ソース線
204 ワード線
300 MTJメモリユニットのアレイ
301 MTJメモリユニット
302 磁気メモリでの列
303 ソースおよびビット線ドライバ
304 列スイッチ
305 ワード線
306 省略記号
307 ソース線
308 ビット線
309 MTJ構造体
310 トランジスタ
400 ドライバ抵抗
401 スイッチ抵抗
402 導電配線抵抗
403 XTOR抵抗
404 MTJ抵抗
500 電流フロー
501 ビットセルバイアス電圧
600 MTJ構造体を横切る電圧降下(VMTJ)
601 ビットセルバイアス電圧
700 ビットセル
701 MTJ構造体
702 トランジスタ
703 ソース線
704 ビット線
705 ビット線ドライバ
706 ソース線ドライバ
707 コアネットワークバッファ
709 レベルシフタ、列スイッチ
710 列スイッチ
711 寄生ソース抵抗
712 寄生ビット抵抗
800 MTJ構造体を通って流れる電流I(MTJ)
801 ビット線バイアス電圧V(BL)
802 ソース線バイアス電圧V(SL)
803 ワード線電圧V(WL)
813 期間
814 期間
900 メモリビットセルのアレイ
901 メモリビットセル
902 MTJ構造体
903 トランジスタ
904 駆動場所
905 ソース線
906 ビット線
907 高電圧ドライバ
908 低電圧ドライバ
909 メモリビットセルの列
910 ワード線
1000 性能記録
1001 MTJ構造体を通って流れる電流I(MTJ)
1002 ビット線バイアス電圧V(BL)
1003 ソース線バイアス電圧V(SL)
1004 ワード線電圧V(WL)
1014 期間
1015 期間
1100 グラフ
1101 臨界スイッチング電流IC
1102 スイッチング時間t
1200 グラフ
1300 セル選択回路
1301 レベルシフタ
1302 NANDゲート
1303 ORゲート
1304 反転バッファ
1305 write信号
1306 col-sel信号
1307 write-data信号
1400 セル選択回路
1403 NANDゲート
1404 NANDゲート
1405 ORゲート
1406 NORゲート
1407 相補型金属酸化物シリコン(CMOS)構成スイッチ
1408 p型トランジスタ
1409 n型トランジスタ
1500 磁気ビットセルデバイス
1501 内部デバイス区分
1502 外部電力源
1503-1〜1503-N ビットセル素子
1504-1〜1504-N SLドライバ
1505-1〜1505-N BLドライバ
1506 電荷ポンプ
1507 電荷ポンプ
1508 電荷ポンプ
1509 WLドライバ
Claims (23)
- ビット線に結合され、第1の電圧を印加する第1の書込みドライバと、
ソース線に結合され、前記第1の電圧よりも高い第2の電圧を印加する第2の書込みドライバと、
ビット線を介して前記第1の書込みドライバに結合され、ソース線を介して前記第2の書込みドライバに結合される少なくとも1つの磁気トンネル接合(MTJ)構造体とを含み、
前記MTJ構造体は、前記第1の電圧を受け取って第1の状態から第2の状態に変わり、前記第2の電圧を受け取って前記第2の状態から前記第1の状態に変わり、
前記第1の電圧は、コアネットワーク電圧に基づき、前記第2の電圧は、入力/出力(I/O)ネットワーク電圧に基づく、磁気ビットセル書込み回路。 - 複数の列であって、前記少なくとも1つのMTJ構造体は、前記複数の列の1つに存在する、複数の列と、
前記複数の列の各追加の1つでの少なくとも1つの追加のMTJ構造体と、
前記複数の列の各追加の1つに結合される少なくとも1つの追加の低電圧書込みドライバであって、前記第1の電圧を印加する前記少なくとも1つの追加の低電圧書込みドライバと、
前記複数の列の各追加の1つに結合される少なくとも1つの追加の高電圧書込みドライバであって、前記第2の電圧を印加する前記少なくとも1つの追加の高電圧書込みドライバと
をさらに含み、
前記少なくとも1つの追加のMTJ構造体は、前記第1の電圧を受け取って前記第1の状態から前記第2の状態に変わり、前記第2の電圧を受け取って前記第2の状態から前記第1の状態に変わる、請求項1に記載の磁気ビットセル書込み回路。 - 前記第1の書込みドライバおよび前記少なくとも1つの追加の低電圧書込みドライバ内の第1の選択回路構成であって、書込みコマンド中に受け取るアドレス情報に基づいて前記少なくとも1つのMTJ構造体および前記少なくとも1つの追加のMTJ構造体の1つを選択するように構成される前記第1の選択回路構成と、
前記第2の書込みドライバおよび前記少なくとも1つの追加の低電圧書込みドライバ内の第2の選択回路構成であって、前記アドレス情報に基づいて前記少なくとも1つのMTJ構造体および前記少なくとも1つの追加のMTJ構造体の1つを選択するように構成される前記第2の選択回路構成と
をさらに含む、請求項2に記載の磁気ビットセル書込み回路。 - 携帯電話、セットトップボックス、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、娯楽ユニット、ナビゲーションデバイス、コンピュータ、手持ち式パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)ユニット、携帯用データユニット、および固定場所データユニットの少なくとも1つに統合される、請求項1に記載の磁気ビットセル書込み回路。
- 半導体ダイに統合される、請求項1に記載の磁気ビットセル書込み回路。
- 複数のメモリ列であって、前記複数のメモリ列の各々は、少なくとも1つの磁気ビットセルを有する、複数のメモリ列と、
各々が前記複数のメモリ列の対応する列と関連する、複数のソース線であって、前記複数のソース線の各々は、前記対応する列の前記少なくとも1つの磁気ビットセルの1つの端子に結合される、複数のソース線と、
各々が前記対応する列と関連する、複数のビット線であって、前記複数のビット線の各々は、前記対応する列の前記少なくとも1つの磁気ビットセルの別の端子に結合される、複数のビット線と、
各々が前記複数のビット線の対応するビット線に結合される、複数の第1のドライバであって、前記複数の第1のドライバは、第1のドライバ電圧を印加して前記少なくとも1つの磁気ビットセルを第1の状態から第2の状態に変える、複数の第1のドライバと、
各々が前記複数のソース線の対応するソース線に結合される、複数の第2のドライバであって、前記複数の第2のドライバは、第2のドライバ電圧を印加して前記少なくとも1つの磁気ビットセルを前記第2の状態から前記第1の状態に変える、複数の第2のドライバと
を含み、
前記第2のドライバ電圧は、前記第1のドライバ電圧よりも高く、
前記第1のドライバ電圧は、コアネットワーク電圧に基づき、前記第2のドライバ電圧は、入力/出力(I/O)ネットワーク電圧に基づく、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)。 - 前記少なくとも1つの磁気ビットセルは、
磁気トンネル接合(MTJ)構造体と、
前記MTJ構造体に結合されるトランジスタとを含む、請求項6に記載のMRAM。 - 前記複数の第1のドライバの各々内の第1の選択回路構成であって、前記MRAMのワード線から受け取るアドレス信号に基づいて前記複数の第1のドライバの前記関連する1つによって前記複数のビット線の選択された対応する1つへの前記第1のドライバ電圧の印加を制御する前記第1の選択回路構成と、
前記複数の第2のドライバの各々内の第2の選択回路構成であって、前記アドレス信号に基づいて前記複数の第2のドライバの前記関連する1つによって前記複数のソース線の選択された1つへの前記第2のドライバ電圧の印加を制御する前記第2の選択回路構成と
をさらに含む、請求項6に記載のMRAM。 - 前記第1のドライバ電圧は、前記MTJ構造体の破壊を引き起こさないように選択され、前記第2のドライバ電圧は、前記MTJ構造体のスイッチングを確実にするように選択される、請求項7に記載のMRAM。
- 半導体ダイに統合される、請求項6に記載のMRAM。
- 携帯電話、セットトップボックス、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、娯楽ユニット、ナビゲーションデバイス、コンピュータ、手持ち式パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)ユニット、携帯用データユニット、および固定場所データユニットの少なくとも1つに統合される、請求項6に記載のMRAM。
- 磁気ビットセル素子の磁気トンネル接合(MTJ)構造体に書き込むための方法であって、前記方法は、
前記MTJ構造体と関連するワード線上で書込み信号を受け取るステップと、
前記書込み信号に応答して、前記MTJ構造体に書き込むべき書込みデータを検出するステップと、
前記書込みデータが第1の値であることに応答して、前記MTJ構造体の1つの端子に結合されるビット線上で第1の電圧を受け取るステップであって、前記第1の電圧は、前記MTJ構造体を第1の状態から第2の状態に変えさせる、ステップと、
前記書込みデータが第2の値であることに応答して、前記MTJ構造体の別の端子に結合されるソース線上で第2の電圧を受け取るステップであって、前記第2の電圧は、前記第1の電圧よりも高く、前記MTJ構造体を前記第2の状態から前記第1の状態に変えさせる、ステップと
を含み、
前記第1の電圧は、コアネットワーク電圧に基づき、前記第2の電圧は、入力/出力(I/O)ネットワーク電圧に基づく、方法。 - 前記磁気ビットセル素子は、半導体ダイに統合される、請求項12に記載の方法。
- 前記磁気ビットセル素子は、携帯電話、セットトップボックス、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、娯楽ユニット、ナビゲーションデバイス、コンピュータ、手持ち式パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)ユニット、携帯用データユニット、および固定場所データユニットの少なくとも1つに統合される、請求項12に記載の方法。
- 前記ビットセル素子は、
磁気メモリと、
磁気スピン論理デバイスとのうちの1つを含む、請求項12に記載の方法。 - 磁気ビットセル素子の磁気トンネル接合(MTJ)構造体に書き込むための方法であって、前記方法は、
前記MTJ構造体と関連するワード線上で書込み信号を受け取るステップと、
前記書込み信号に応答して、前記MTJ構造体に書き込むべき書込みデータを検出するステップと、
前記書込みデータが第1の値であることに応答して、前記MTJ構造体の1つの端子に結合されるビット線上で第1の電圧を受け取るステップであって、前記第1の電圧は、前記MTJ構造体を第1の状態から第2の状態に変えさせる、ステップと、
前記書込みデータが第2の値であることに応答して、前記MTJ構造体の別の端子に結合されるソース線上で第2の電圧を受け取るステップであって、前記第2の電圧は、前記第1の電圧よりも高く、前記MTJ構造体を前記第2の状態から前記第1の状態に変えさせる、ステップと
を含み、
前記第1の電圧は、コアネットワーク電圧に基づき、前記第2の電圧は、入力/出力(I/O)ネットワーク電圧に基づく、方法。 - 前記磁気ビットセル素子は、半導体ダイに統合される、請求項16に記載の方法。
- 前記磁気ビットセル素子は、携帯電話、セットトップボックス、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、娯楽ユニット、ナビゲーションデバイス、コンピュータ、手持ち式パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)ユニット、携帯用データユニット、および固定場所データユニットの少なくとも1つに統合される、請求項16に記載の方法。
- 前記磁気ビットセル素子は、
磁気メモリと、
磁気スピン論理デバイスとのうちの1つを含む、請求項16に記載の方法。 - 磁気ビットセル素子の磁気トンネル接合(MTJ)構造体に書き込むためのシステムであって、前記システムは、
前記MTJ構造体と関連するワード線上で書込み信号を受け取るための手段と、
前記書込み信号に応答して実行可能な、前記MTJ構造体に書き込むべき書込みデータを検出するための手段と、
前記書込みデータが第1の値であることに応答して実行可能な、前記MTJ構造体の1つの端子に結合されるビット線上で第1の電圧を受け取るための手段であって、前記第1の電圧は、前記MTJ構造体を第1の状態から第2の状態に変えさせる、手段と、
前記書込みデータが第2の値であることに応答して実行可能な、前記MTJ構造体の別の端子に結合されるソース線上で第2の電圧を受け取るための手段であって、前記第2の電圧は、前記第1の電圧よりも高く、前記MTJ構造体を前記第2の状態から前記第1の状態に変えさせる、手段と
を含み、
前記第1の電圧は、コアネットワーク電圧に基づき、前記第2の電圧は、入力/出力(I/O)ネットワーク電圧に基づく、システム。 - 半導体ダイに統合される、請求項20に記載のシステム。
- 携帯電話、セットトップボックス、音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、娯楽ユニット、ナビゲーションデバイス、コンピュータ、手持ち式パーソナルコミュニケーションシステム(PCS)ユニット、携帯用データユニット、および固定場所データユニットの少なくとも1つに統合される、請求項20に記載のシステム。
- 前記磁気ビットセル素子は、
磁気メモリと、
磁気スピン論理デバイスとのうちの1つを含む、請求項20に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/755,978 | 2010-04-07 | ||
US12/755,978 US8625338B2 (en) | 2010-04-07 | 2010-04-07 | Asymmetric write scheme for magnetic bit cell elements |
PCT/US2011/031203 WO2011127025A1 (en) | 2010-04-07 | 2011-04-05 | Asymmetric write scheme for magnetic bit cell elements |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013525934A JP2013525934A (ja) | 2013-06-20 |
JP5725485B2 true JP5725485B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=43896864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013503831A Expired - Fee Related JP5725485B2 (ja) | 2010-04-07 | 2011-04-05 | 磁気ビットセル素子のための非対称書込み方式 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8625338B2 (ja) |
EP (1) | EP2556507B1 (ja) |
JP (1) | JP5725485B2 (ja) |
KR (1) | KR101415233B1 (ja) |
CN (1) | CN102870161B (ja) |
WO (1) | WO2011127025A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8625338B2 (en) * | 2010-04-07 | 2014-01-07 | Qualcomm Incorporated | Asymmetric write scheme for magnetic bit cell elements |
CN102147295B (zh) * | 2011-01-14 | 2012-08-22 | 北方工业大学 | 基于磁隧道结器件的温度传感器 |
WO2012105164A1 (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-09 | パナソニック株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US9711215B2 (en) | 2013-09-27 | 2017-07-18 | Intel Corporation | Apparatus and method to optimize STT-MRAM size and write error rate |
WO2015065462A1 (en) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | Intel Corporation | Apparatus for improving read and write operations of a nonvolatile memory |
KR102235043B1 (ko) | 2014-06-09 | 2021-04-05 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 장치 |
KR102212755B1 (ko) | 2014-07-31 | 2021-02-05 | 삼성전자주식회사 | 전압 발생기 및 이를 포함하는 메모리 장치 |
KR102324627B1 (ko) | 2014-10-31 | 2021-11-10 | 삼성전자주식회사 | 자기 저항 소자를 포함하는 반도체 소자 |
US9281043B1 (en) | 2014-12-24 | 2016-03-08 | Intel Corporation | Resistive memory write circuitry with bit line drive strength based on storage cell line resistance |
US10713961B2 (en) * | 2016-06-10 | 2020-07-14 | ETAK Systems, LLC | Managing dynamic obstructions in air traffic control systems for unmanned aerial vehicles |
TWI785299B (zh) | 2016-09-09 | 2022-12-01 | 日商鎧俠股份有限公司 | 記憶裝置 |
CN109390353A (zh) * | 2017-08-14 | 2019-02-26 | 联华电子股份有限公司 | 半导体元件及其制作方法 |
US10210920B1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-02-19 | Qualcomm Incorporated | Magnetic tunnel junction (MTJ) devices with varied breakdown voltages in different memory arrays fabricated in a same semiconductor die to facilitate different memory applications |
KR102663649B1 (ko) * | 2018-09-14 | 2024-05-08 | 삼성전자주식회사 | 쓰기 방향에 따른 비대칭 쓰기 동작을 실행하도록 구성되는 메모리 장치 |
KR102523714B1 (ko) | 2019-01-21 | 2023-04-20 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치 |
CN110277115B (zh) * | 2019-06-24 | 2021-01-01 | 中国科学院微电子研究所 | 基于磁隧道结的存储器及其读写方法、制作方法 |
JP2021048190A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-03-25 | キオクシア株式会社 | 磁気メモリ |
US11355173B2 (en) * | 2019-12-30 | 2022-06-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Power supply generator assist |
US11411048B2 (en) | 2020-02-21 | 2022-08-09 | International Business Machines Corporation | Magnetoresistive random-access memory device structure |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100399436B1 (ko) * | 2001-03-28 | 2003-09-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 마그네틱 램 및 그 형성방법 |
JP4731041B2 (ja) | 2001-05-16 | 2011-07-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 薄膜磁性体記憶装置 |
JP2004023062A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Nec Electronics Corp | 半導体装置とその製造方法 |
JP4626253B2 (ja) * | 2004-10-08 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | 記憶装置 |
US7272035B1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-09-18 | Grandis, Inc. | Current driven switching of magnetic storage cells utilizing spin transfer and magnetic memories using such cells |
US7515457B2 (en) * | 2006-02-24 | 2009-04-07 | Grandis, Inc. | Current driven memory cells having enhanced current and enhanced current symmetry |
JP4460552B2 (ja) | 2006-07-04 | 2010-05-12 | シャープ株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP5233234B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2013-07-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US8144509B2 (en) * | 2008-06-27 | 2012-03-27 | Qualcomm Incorporated | Write operation for spin transfer torque magnetoresistive random access memory with reduced bit cell size |
US7881095B2 (en) * | 2008-08-08 | 2011-02-01 | Seagate Technology Llc | Asymmetric write current compensation using gate overdrive for resistive sense memory cells |
US8228714B2 (en) | 2008-09-09 | 2012-07-24 | Qualcomm Incorporated | Memory device for resistance-based memory applications |
US7859891B2 (en) * | 2008-09-30 | 2010-12-28 | Seagate Technology Llc | Static source plane in stram |
KR101083302B1 (ko) * | 2009-05-13 | 2011-11-15 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치 |
JP5688081B2 (ja) * | 2009-07-10 | 2015-03-25 | シーゲイト テクノロジー エルエルシー | ブロック消去および一方向書込みを行う抵抗検知素子を有する不揮発性メモリアレイ |
US8077508B1 (en) * | 2009-08-19 | 2011-12-13 | Grandis, Inc. | Dynamic multistate memory write driver |
US8625338B2 (en) * | 2010-04-07 | 2014-01-07 | Qualcomm Incorporated | Asymmetric write scheme for magnetic bit cell elements |
CN102623046B (zh) * | 2011-01-28 | 2014-09-17 | 北京大学 | 一种能够实现多进制加法计算的阻变器件及多进制加法计算的方法 |
-
2010
- 2010-04-07 US US12/755,978 patent/US8625338B2/en active Active
-
2011
- 2011-04-05 WO PCT/US2011/031203 patent/WO2011127025A1/en active Application Filing
- 2011-04-05 JP JP2013503831A patent/JP5725485B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-05 EP EP11713458.5A patent/EP2556507B1/en not_active Not-in-force
- 2011-04-05 KR KR1020127029250A patent/KR101415233B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-05 CN CN201180022208.8A patent/CN102870161B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-11-11 US US14/076,427 patent/US9142278B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101415233B1 (ko) | 2014-07-04 |
KR20130009831A (ko) | 2013-01-23 |
CN102870161A (zh) | 2013-01-09 |
CN102870161B (zh) | 2015-12-16 |
US8625338B2 (en) | 2014-01-07 |
US20110249490A1 (en) | 2011-10-13 |
US9142278B2 (en) | 2015-09-22 |
WO2011127025A1 (en) | 2011-10-13 |
EP2556507A1 (en) | 2013-02-13 |
US20140063933A1 (en) | 2014-03-06 |
EP2556507B1 (en) | 2018-09-19 |
JP2013525934A (ja) | 2013-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5725485B2 (ja) | 磁気ビットセル素子のための非対称書込み方式 | |
EP1987581B1 (en) | Current driven memory cells having enhanced current and enhanced current symmetry | |
JP5643230B2 (ja) | スピン注入トルク磁気抵抗ランダムアクセスメモリでのビットラインの電圧制御 | |
JP5010700B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
US8385114B2 (en) | Nonvolatile memory circuit using spin MOS transistors | |
US9672885B2 (en) | MRAM word line power control scheme | |
CN104051001A (zh) | 源极线浮置电路、包括其的存储器件和读取其数据的方法 | |
US7944730B2 (en) | Write method with voltage line tuning | |
CN108475521B (zh) | 半导体电路、驱动方法和电子设备 | |
JP2012190515A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US8498144B2 (en) | Semiconductor storage device | |
JP2010027178A (ja) | 記憶装置 | |
US20190157347A1 (en) | Test circuit block, variable resistance memory device including the same, and method of forming the variable resistance memory device | |
JP2012203939A (ja) | 半導体記憶装置 | |
CN102568579B (zh) | 对地址不对称nvm单元具有增强的效率的非易失性存储器 | |
TWI823232B (zh) | 非揮發性記憶體元件 | |
JP5140859B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20210166760A1 (en) | Semiconductor circuit and semiconductor circuit system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140212 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140312 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140319 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140414 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140508 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5725485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |