JP5721976B2 - 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 - Google Patents
吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5721976B2 JP5721976B2 JP2010166973A JP2010166973A JP5721976B2 JP 5721976 B2 JP5721976 B2 JP 5721976B2 JP 2010166973 A JP2010166973 A JP 2010166973A JP 2010166973 A JP2010166973 A JP 2010166973A JP 5721976 B2 JP5721976 B2 JP 5721976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose
- weight
- solution
- absorbent resin
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 127
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 125
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 125
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 110
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 110
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 54
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 187
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 186
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 95
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 94
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 76
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 68
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 62
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 claims description 61
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 60
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 59
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 59
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 claims description 20
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 17
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 claims description 16
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 15
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 8
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 176
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 55
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 41
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 37
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 32
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 25
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 19
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 18
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 16
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 14
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 14
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 11
- BMQZYMYBQZGEEY-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazolium chloride Chemical compound [Cl-].CCN1C=C[N+](C)=C1 BMQZYMYBQZGEEY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- 239000011802 pulverized particle Substances 0.000 description 10
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- FYRWKWGEFZTOQI-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxy-2,2-bis(prop-2-enoxymethyl)propan-1-ol Chemical compound C=CCOCC(CO)(COCC=C)COCC=C FYRWKWGEFZTOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 7
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 6
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 6
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 4
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 4
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- WRKCIHRWQZQBOL-UHFFFAOYSA-N octyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(O)=O WRKCIHRWQZQBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 4
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 4
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 4
- 229920000875 Dissolving pulp Polymers 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydropyrimidine Chemical group C1NCC=CN1 OTPDWCMLUKMQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SSGBLFZLLLQTNF-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethyl-2,4-dihydropyrimidine Chemical compound CC1N(C)CC=CN1C SSGBLFZLLLQTNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPCMWHVBPPBFPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethyl-2,4-dihydropyrimidine Chemical compound CN1CC=CN(C)C1 UPCMWHVBPPBFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001410 amidinium cations Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical group C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004693 imidazolium salts Chemical group 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- GGAUUQHSCNMCAU-ZXZARUISSA-N (2s,3r)-butane-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C[C@H](C(O)=O)[C@H](C(O)=O)CC(O)=O GGAUUQHSCNMCAU-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- UBZZZNBZOAEPKE-UHFFFAOYSA-N (3,4-diethyl-1-methylimidazol-2-ylidene)-dimethylazanium Chemical compound CCC1=C[N+](C)=C(N(C)C)N1CC UBZZZNBZOAEPKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-SNAWJCMRSA-N (e)-4-butoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- UFZCRECDCVOYAU-SREVYHEPSA-N (z)-4-butoxy-3-methyl-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCOC(=O)C(\C)=C/C(O)=O UFZCRECDCVOYAU-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- JSVJUBWXVYOSIG-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetramethyl-2,4-dihydropyrimidine Chemical compound CC1C=CN(C)C(C)N1C JSVJUBWXVYOSIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYRYHBRYSSBWLU-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetramethylimidazolidine Chemical compound CC1CN(C)C(C)N1C KYRYHBRYSSBWLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOOLJTBTGUJKSI-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,5-tetramethyl-1,3-diazinane Chemical compound CC1CN(C)C(C)N(C)C1 YOOLJTBTGUJKSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRHNKLNJAYKFIG-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethyl-1,3-diazinane Chemical compound CC1N(C)CCCN1C GRHNKLNJAYKFIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCUGPPHNMASOTE-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethylimidazol-1-ium Chemical compound CC=1N(C)C=C[N+]=1C KCUGPPHNMASOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLJSMWDFUFADIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diethylimidazol-1-ium Chemical compound CCN1C=C[N+](CC)=C1 XLJSMWDFUFADIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCPLDPXQOOHYSU-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethyl-1,3-diazinane Chemical compound CN1CCCN(C)C1 DCPLDPXQOOHYSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMWUDAKKCDQTPV-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylimidazolidine Chemical compound CN1CCN(C)C1 SMWUDAKKCDQTPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVRUQBMAZRKPJ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylimidazolium Chemical compound CN1C=C[N+](C)=C1 HVVRUQBMAZRKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAIPKTYOBMEXRR-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-3-methyl-2h-imidazole Chemical compound CCCCN1CN(C)C=C1 KAIPKTYOBMEXRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1 NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVEJOWGVUQQIIZ-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCCCCCN1C=C[N+](C)=C1 RVEJOWGVUQQIIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFZPMLROUDTELO-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1h-imidazol-1-ium;acetate Chemical compound CC(O)=O.CN1C=CN=C1 PFZPMLROUDTELO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDUSFOSWWJJH-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-propylimidazol-1-ium Chemical compound CCCN1C=C[N+](C)=C1 WVDDUSFOSWWJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFGDSGVGRWPQJQ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-1-ium;acetate Chemical compound CC(O)=O.C1=CNC=N1 OFGDSGVGRWPQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-1-ol Chemical compound C1OC1COC(CO)COCC1CO1 IVIDDMGBRCPGLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COCC1CO1 HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLTLVSUMJNRKPD-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1,3,4-trimethylimidazolidine Chemical compound CCC1N(C)CC(C)N1C LLTLVSUMJNRKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPASATWUNGHGIN-UHFFFAOYSA-N 3,4-diethyl-N,N,1-trimethylimidazolidin-2-amine Chemical compound CCC1CN(C)C(N(C)C)N1CC NPASATWUNGHGIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXAAQNFGSQKPDZ-UHFFFAOYSA-N 3-[1,2,2-tris(prop-2-enoxy)ethoxy]prop-1-ene Chemical compound C=CCOC(OCC=C)C(OCC=C)OCC=C BXAAQNFGSQKPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEYUSQVGRCPBPG-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydroxy-1,3-bis(hydroxymethyl)imidazolidin-2-one Chemical compound OCN1C(O)C(O)N(CO)C1=O ZEYUSQVGRCPBPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N Azide Chemical compound [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002749 Bacterial cellulose Polymers 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DNAQCSCMDZVLTN-UHFFFAOYSA-N CC=1N=C([N+](CC1)(C)C)C Chemical compound CC=1N=C([N+](CC1)(C)C)C DNAQCSCMDZVLTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOQLKKCEUZKQBQ-UHFFFAOYSA-N CC=1[N+](CCCN1)(C)C Chemical compound CC=1[N+](CCCN1)(C)C FOQLKKCEUZKQBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M Methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- WEHQJPCHNGCWMN-UHFFFAOYSA-N N,N,6-triethyl-1,3-dimethyl-2,4-dihydropyrimidin-2-amine Chemical compound C(C)N(C1N(CC=C(N1C)CC)C)CC WEHQJPCHNGCWMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GROBZWAVFVNQFY-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-1,3,4-trimethyl-2,4-dihydropyrimidin-2-amine Chemical compound CCN(CC)C1N(C)C=CC(C)N1C GROBZWAVFVNQFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVFZHNJWNUJPKF-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-1,3,6-trimethyl-2,4-dihydropyrimidin-2-amine Chemical compound CCN(CC)C1N(CC=C(N1C)C)C OVFZHNJWNUJPKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000005016 bacterial cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- 150000001669 calcium Chemical class 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- ZGWZLZBHNLDZOW-UHFFFAOYSA-N diethyl-(1,3,4-trimethylimidazol-2-ylidene)azanium Chemical compound CCN(CC)C=1N(C)C(C)=C[N+]=1C ZGWZLZBHNLDZOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQMZTMEQGCDAA-UHFFFAOYSA-N dimethyl-(1,3,4-trimethylimidazol-2-ylidene)azanium Chemical compound CN(C)C=1N(C)C(C)=C[N+]=1C JJQMZTMEQGCDAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVJOGYWFVNTSAU-UHFFFAOYSA-N dimethylol ethylene urea Chemical compound OCN1CCN(CO)C1=O WVJOGYWFVNTSAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071161 dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- QCHWBGRKGNYJSM-UHFFFAOYSA-N ethene Chemical group C=C.C=C.C=C QCHWBGRKGNYJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O guanidinium Chemical compound NC(N)=[NH2+] ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGIDNLGWAKKYQJ-UHFFFAOYSA-N icosyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O XGIDNLGWAKKYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000007603 infrared drying Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate Chemical compound [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate Chemical compound COP(O)(O)=O CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- GSNKMUGXHFVFOT-UHFFFAOYSA-N n,n,1,3,4-pentamethyl-1,3-diazinan-2-amine Chemical compound CC1CCN(C)C(N(C)C)N1C GSNKMUGXHFVFOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQRONSPQXJCBPO-UHFFFAOYSA-N n,n,1,3,4-pentamethyl-2,4-dihydropyrimidin-2-amine Chemical compound CC1C=CN(C)C(N(C)C)N1C KQRONSPQXJCBPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHXXCIUUJRDWPJ-UHFFFAOYSA-N n,n,1,3,4-pentamethylimidazolidin-2-amine Chemical compound CC1CN(C)C(N(C)C)N1C QHXXCIUUJRDWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLCKJZUSLUWMRH-UHFFFAOYSA-N n,n,4-triethyl-1,3-dimethyl-1,3-diazinan-2-amine Chemical compound CCC1CCN(C)C(N(CC)CC)N1C BLCKJZUSLUWMRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKEHAXABVJIVPT-UHFFFAOYSA-N n,n,4-triethyl-1,3-dimethyl-2,4-dihydropyrimidin-2-amine Chemical compound CCC1C=CN(C)C(N(CC)CC)N1C RKEHAXABVJIVPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFCJCJDIFCBQMN-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-1,3,4-trimethylimidazolidin-2-amine Chemical compound CCN(CC)C1N(C)CC(C)N1C KFCJCJDIFCBQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- UHGIMQLJWRAPLT-UHFFFAOYSA-N octadecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O UHGIMQLJWRAPLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 150000003109 potassium Chemical class 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003930 superacid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体と、下記セルロース溶液(E)とを混合した後、これらを共重合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程(2)を含んでなり、II型の結晶構造を有するセルロースを含有する点を要旨とする。
セルロース溶液(E):セルロースがイオン液体(D)、セルロース可溶溶剤、LiCl/DMF溶液(リチウムクロライドのジメチルホルムアミド溶液)及びLiCl/DMAc溶液(リチウムクロライドのN、N−ジメチルアセトアミド溶液)の群から選ばれるセルロース溶媒(F)に溶解した溶液
また、本発明の吸収性樹脂粒子の製造方法によると、植物由来原料(セルロース)を用いているにもかかわらず、高い吸収性能を発揮する吸収性樹脂粒子を容易に製造できる。
また、本発明の吸収体は、上記の吸収性樹脂粒子を用いているため、高い吸収性能を発揮する。
また、本発明の吸収性物品は、上記の吸収体を用いているため、高い吸収性能を発揮する。
これらのうち、吸収性能等の観点から、水溶性ビニルモノマー(a1)が好ましく、さらに好ましくはアニオン性ビニルモノマー、次にさらに好ましくは炭素数3〜30のビニル基含有カルボン酸(塩){不飽和モノカルボン酸(塩)((メタ)アクリル酸、クロトン酸、桂皮酸及びこれらの塩等);不飽和ジカルボン酸(塩)(マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、イタコン酸及びこれらの塩等);及び前記不飽和ジカルボン酸のモノアルキル(炭素数1〜8)エステル(マレイン酸モノブチルエステル、フマル酸モノブチルエステル、マレイン酸のエチルカルビトールモノエステル、フマル酸のエチルカルビトールモノエステル、シトラコン酸モノブチルエステル及びイタコン酸グリコールモノエステル等}、特に好ましくは不飽和モノカルボン酸(塩)、最も好ましくはアクリル酸(塩)である。
これらのうち、吸収性能等の観点から、エチレン性不飽和基を2個以上有する架橋剤が好ましく、さらに好ましくは炭素数2〜10のポリオールのポリ(メタ)アリルエーテル、特に好ましくはトリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、テトラアリロキシエタン及びペンタエリスリトールトリアリルエーテル、最も好ましくはペンタエリスリトールトリアリルエーテルである。
なお、本発明において、セルロース溶媒(F)とは、イオン液体(D)、セルロース可溶溶剤、LiCl/DMF溶液及びLiCl/DMAc溶液を意味する。
また、本発明において、セルロース溶液(E)とは、セルロースがセルロース溶媒(F)に溶解した溶液を意味する。
セルロースと、セルロース溶媒(F)との混合時間(分)は、吸収性能の観点から、5〜120が好ましく、さらに好ましくは10〜90、特に好ましくは20〜60である。
洗浄する方法としては、大量の洗浄溶媒の中に架橋重合体(A)とセルロース溶液(E)との混合により得られた架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を分散させた後、濾過や遠心分離等によって分離し、さらに、大量の洗浄溶媒で架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を洗浄し、その後濾過や遠心分離等によって分離するのが良い。セルロース溶媒(F)の除去処理をすることにより、セルロースはII型の結晶構造を有するセルロース(B)となる。
20 ≦ (Y) ≦ 28 (2)
15 ≦ (Y) ≦ 23 (4)
10 ≦ (Y) ≦ 20 (6)
7 ≦ (Y) ≦ 13 (8)
22 ≦ (Y) ≦ 26 (10)
17 ≦ (Y) ≦ 21 (12)
12 ≦ (Y) ≦ 18 (14)
9 ≦ (Y) ≦ 11 (16)
<保水量の測定法>
目開き63μm(JIS Z8801−1:2006)のナイロン網で作成したティーバッグ(縦20cm、横10cm)に測定試料1.00gを入れ、生理食塩水(食塩濃度0.9重量%)1,000ml中に無撹拌下、1時間浸漬した後、15分間吊るして水切りする。その後、ティーバッグごと、遠心分離器にいれ、150Gで90秒間遠心脱水して余剰の生理食塩水を取り除き、ティーバックを含めた重量(h1)を測定する。同様にに測定試料をいれないティーバックを用いて空試験を行い、重量(h2)を測定し、次式から保水量を求める。なお、使用する生理食塩水及び測定雰囲気の温度は25℃±2℃である。
<荷重下吸収量>
目開き63μm(JIS Z8801−1:2006)のナイロン網を底面に貼った円筒型プラスチックチューブ(内径:25mm、高さ:34mm)内に、250〜500μmの粒子径にふるい分けした測定試料0.16gを秤量し、円筒型プラスチックチューブを垂直にしてナイロン網上に測定試料がほぼ均一厚さになるように整えた後、この測定試料の上に分銅(重量:310.6g、外径:24.5mm、)を乗せる。この円筒型プラスチックチューブ全体の重量(M1)を計量した後、生理食塩水(食塩濃度0.9重量%)60mlの入ったシャーレ(直径:12cm)の中に測定試料及び分銅の入った円筒型プラスチックチューブを垂直に立ててナイロン網側を下面にして浸し、60分静置する。60分後に、円筒型プラスチックチューブをシャーレから引き上げ、これを斜めに傾け、垂れた水滴を除去した後、測定試料及び分銅の入った円筒型プラスチックチューブ全体の重量(M2)を計量し、次式から荷重下吸収量を求める。なお、使用する生理食塩水及び測定雰囲気の温度は25℃±2℃である。
水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体と、セルロースとを混合した後、これらを共重合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程(2)を含んでなる。
工程(1)は、前述の方法で得られた架橋重合体(A)を得た後、架橋重合体(A)とセルロースとを混合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程である。
水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体と、セルロースとの混合は、均一混合できれば方法に制限はなく、公知の方法で行うことができる。
セルロース溶液(E)を使用する場合、この後、吸収性能の観点から、セルロース溶媒(F)を除去することが好ましく、(F)の除去方法は、工程1での除去方法と同様の方法が採用でき、(F)を除去後のセルロースの結晶構造はII型である。
後処理としては、細断、溶媒留去(乾燥)、粉砕、粒度調節、表面架橋及び添加剤の混合等が含まれる。これらの後処理は組み合わせて行ってもよいし、いずれか一つだけ行ってもよい。また、後処理の順番に制限はなく、適宜決定されるが、吸収性能の観点から、上記の順序が好ましい。なお、これらの後処理のうち、吸収性能の観点から、乾燥を含むことが好ましい。また、水溶液重合を採用する場合、吸収性能の観点から、さらに、粉砕を含むことが好ましい。
細断は、公知の方法で行うことができ、公知の細断装置{たとえば、ベックスミル、ラバーチョッパ、ファーマミル、ミンチ機、衝撃式粉砕機及びロール式粉砕機}等を使用して細断できる。
工程(1)又は(2)の共重合において、溶媒(有機溶媒及び水等)を使用した場合、吸収性能の観点から、この溶媒を留去することが好ましい。
溶媒に有機溶媒を含む場合、留去後の有機溶媒の含有量(重量%)は、吸収性樹脂粒子の重量に基づいて、0〜10が好ましく、さらに好ましくは0〜5、特に好ましくは0〜3、最も好ましくは0〜1である。この範囲であると、吸収性能がさらに良好となる。
なお、溶媒留去に先立ち、デカンテーション及び濾過等により、溶媒を除くことができる。
粉砕は吸収性能の観点から、溶媒を留去した後に行うことが好ましい。
粉砕方法は特に限定がなく、公知の粉砕装置{たとえば、ハンマー式粉砕機、衝撃式粉砕機、ロール式粉砕機及びシェット気流式粉砕機}等により粉砕できる。
粉砕された粒子は、必要によりふるい分け等により粒度調節される。
粉砕された粒子の重量平均粒子径(μm)は、100〜800が好ましく、さらに好ましくは200〜500、特に好ましくは300〜400である。この範囲であると、吸収性能がさらに良好となる。したがって、この範囲になるように粒度調節することが好ましい。
全粒子に占める106μm以下(好ましくは150μm以下)の微粒子の含有量は、3重量%以下が好ましく、さらに好ましくは1重量%以下である。
微粒子の含有量は、上記の重量平均粒子径を求める際に作成するプロットを用いて求めることができる。
裁断された細断ゲル又は粉砕された粒子は、必要に応じて、表面架橋剤により表面架橋処理を行うことができる。
表面架橋剤としては、公知{たとえば、特開昭59−189103号、特開昭58−180233号、特開昭61−16903号、特開昭61−211305号、特開昭61−252212号、特開昭51−136588号及び特開昭61−257235号等}の表面架橋剤{多価グリシジル、多価アルコール、多価アミン、多価アジリジン、多価イソシアネート、シランカップリング剤及び多価金属等}等が使用できる。これらの表面架橋剤のうち、経済性及び吸収性能の観点から、多価グリシジル、多価アルコール及び多価アミンが好ましく、さらに好ましくは多価グリシジル及び多価アルコール、特に好ましくは多価グリシジル、最も好ましくはエチレングリコールジグリシジルエーテルである。
細断ゲル、乾燥粒子、粉砕粒子又は表面架橋粒子等には、他の添加剤{たとえば、公知(特開2003−225565号、特開2006−131767号等)の防腐剤、防かび剤、抗菌剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、着色剤、芳香剤、消臭剤、無機質粉末及び有機質繊維状物等}を混合することができる。
他の添加剤を混合する場合、均一混合できれば混合方法に制限はなく、公知の混合方法が適用できる。
吸収性樹脂粒子を目開き1mmのふるいでふるい分けして、1mm以下の大きさに調整した後、100℃、1時間乾燥し、目開き150、300μmのふるいでふるい分けして、150〜300μmの測定試料を調製する。測定試料1.00g(G1)を、水で50倍に膨潤させ、100℃、500rpmで攪拌している1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロリド200gに分散させ、24時間維持した後、濾過して樹脂粒子を得て、その後、樹脂粒子を1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロリド100gで3回洗浄し、さらにメタノール100gで3回洗浄し、100℃、1時間乾燥してから、乾燥重量(G2)を測定して、次式からグラフト率を求める。なお、(Z)は架橋重合体(A)及びセルロース(B)の重量に基づく、セルロース(B)の含有量(%)である。
水溶性ビニルモノマー(a1){アクリル酸、三菱化学株式会社製、純度100%}131.5部、架橋剤(a3){ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ダイソ−株式会社製}0.43部及び脱イオン水366.5部を攪拌・混合しながら3℃に保った。この混合物中に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以下とした後、1%過酸化水素水溶液0.53部及び2%アスコルビン酸水溶液0.99部を添加・混合して重合を開始させた。混合物の温度が上昇し重合が開始した後、約8時間重合することにより架橋重合体含水ゲル(A1)を得た。
水溶性ビニルモノマー(a1){アクリル酸、三菱化学株式会社製、純度100%}108.5部、架橋剤(a3){ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ダイソ−株式会社製}0.35部及び脱イオン水389.9部を攪拌・混合しながら3℃に保った。この混合物中に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以下とした後、1%過酸化水素水溶液0.43部及び2%アスコルビン酸水溶液0.81部を添加・混合して重合を開始させた。混合物の温度が上昇し重合が開始した後、約8時間重合することにより架橋重合体含水ゲル(A2)を得た。
水溶性ビニルモノマー(a1){アクリル酸、三菱化学株式会社製、純度100%}77.45部、架橋剤(a3){ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ダイソ−株式会社製}0.25部及び脱イオン水421.3部を攪拌・混合しながら3℃に保った。この混合物中に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以下とした後、1%過酸化水素水溶液0.31部及び2%アスコルビン酸水溶液0.58部を添加・混合して重合を開始させた。混合物の温度が上昇し重合が開始した後、約8時間重合することにより架橋重合体含水ゲル(A3)を得た。
水溶性ビニルモノマー(a1){アクリル酸、三菱化学株式会社製、純度100%}62.00部、架橋剤(a3){ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ダイソ−株式会社製}0.20部及び脱イオン水437.0部を攪拌・混合しながら3℃に保った。この混合物中に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以下とした後、1%過酸化水素水溶液0.25部及び2%アスコルビン酸水溶液0.47部を添加・混合して重合を開始させた。混合物の温度が上昇し重合が開始した後、約8時間重合することにより架橋重合体含水ゲル(A4)を得た。
DMF135.93部を攪拌しながら、これにセルロース(1){KCフロック W−400G、日本製紙ケミカル株式会社製}6.8部を添加し分散させ、さらにLiCl4.08部を添加して、120℃で60分間均一混合して、セルロース溶液(E1)を得た。
DMAc1814.80部を攪拌しながら、これにセルロース(2){セオラス TG−101、旭化成ケミカルズ株式会社製}90.74部を添加し分散させ、さらにLiCl90.74部を添加して、150℃で20分間均一混合して、セルロース溶液(E2)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライド226.96部を攪拌しながら、これにセルロース(3){KCフロック W−100GK、日本製紙ケミカル株式会社製}22.70部を添加し、100℃で90分間均一混合して、セルロース溶液(E3)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライド244.74部を攪拌しながら、これにセルロース(4){セオラス TG−F20、旭化成ケミカルズ株式会社製}24.47部を添加し、100℃で90分間均一混合して、セルロース溶液(E4)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライド453.46部を攪拌しながら、これにセルロース(5){KCフロック W−200G、日本製紙ケミカル株式会社製}45.35部を添加し、100℃で90分間均一混合して、セルロース溶液(E5)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライド475.67部を攪拌しながら、これにセルロース(6){KCフロック W−300G、日本製紙ケミカル株式会社製}47.57部を添加し、100℃で90分間均一混合して、セルロース溶液(E6)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライド756.31部を攪拌しながら、これにセルロース(7){NPファイバー W−10MG2、日本製紙ケミカル株式会社製}75.63部を添加し、100℃で90分間均一混合して、セルロース溶液(E7)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライドの量を「226.96部」から「692.73部」に変更したこと、及びセルロース(3)の量を「22.70部」から「62.97部」に変更したこと以外、製造例7と同様にして、セルロース溶液(E8)を得た。
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロライドの量を「226.96部」から「907.40部」に変更したこと、及びセルロース(3)の量を「22.70部」から「90.74部」に変更したこと以外、製造例7と同様にして、セルロース溶液(E9)を得た。
製造例1で得られた架橋重合体含水ゲル(A1)400部をミンチ機(ROYAL社製12VR−400K)で細断しながら48.5%水酸化ナトリウム水溶液86.93部を添加して混合し、引き続き、製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部を添加して混合、細断ゲルを得た。得られた細断ゲルをメタノール7000部中に5時間分散させ、濾過した後、メタノール2000部で3回洗浄した。さらにメタノール洗浄物を通気型バンド乾燥機{100℃、風速2m/秒}で乾燥し、乾燥体を得た。乾燥体をジューサーミキサー(Oster社製OSTERIZER BLENDER)にて粉砕した後、ふるい分けして、目開き710〜150μmの粒子径範囲に調整して、粉砕粒子を得た。ついで、粉砕粒子100部を高速攪拌(ホソカワミクロン株式会社製高速攪拌タービュライザー:回転数2000rpm)しながら、これに、表面架橋剤{エチレングリコールジグリシジルエーテルを濃度9%で含有する水/メタノール混合溶液(水/メタノール=70/30;重量比)}5.5部を添加し、均一混合した後、90℃で45分間静置して、本発明の吸収性樹脂粒子(1)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(1)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例6で得られたセルロース溶液(E2)149.5部」に変更したこと、及び「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤5.0部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(2)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(2)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤5.0部」を「表面架橋剤4.5部」に変更したこと以外、実施例2と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(3)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(3)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例7で得られたセルロース溶液(E3)249.7部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(4)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(4)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤4.5部」に変更したこと以外、実施例4と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(5)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(5)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例8で得られたセルロース溶液(E4)269.2部」に変更したこと、及び「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤4.5部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(6)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(6)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤4.5部」を「表面架橋剤3.5部」に変更したこと以外、実施例6と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(7)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(7)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例1で得られた架橋重合体含水ゲル(A1)400部」を「製造例2で得られた架橋重合体含水ゲル(A2)400部」に変更したこと、及び「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例9で得られたセルロース溶液(E5)498.8部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(8)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(8)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤4.5部」に変更したこと以外、実施例8と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(9)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(9)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤3.5部」に変更したこと以外、実施例8と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(10)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(10)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例10で得られたセルロース溶液(E6)523.2部」に変更したこと、及び「「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤4.5部」に変更したこと以外、以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(11)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(11)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤4.5部」を「表面架橋剤3.5部」に変更したこと以外、実施例11と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(12)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(12)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤4.5部」を「表面架橋剤5.0部」に変更したこと以外、実施例11と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(13)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(13)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例1で得られた架橋重合体含水ゲル(A1)400部」を「製造例3で得られた架橋重合体含水ゲル(A3)400部」に変更したこと、及び「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例11で得られたセルロース溶液(E7)831.9部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(14)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(14)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
水溶性ビニルモノマー(a1){アクリル酸、三菱化学株式会社製、純度100%}62.00部、架橋剤(a3){ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ダイソ−株式会社製}0.20部及び製造例11で得られたセルロース溶液(E7)831.9部を攪拌・混合しながら3℃に保った。この混合物中に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以下とした後、1%過酸化水素水溶液0.25部及び2%アスコルビン酸水溶液0.47部を添加・混合して重合を開始させた。混合物の温度が上昇し重合が開始した後、約8時間重合することにより架橋重合体ゲル(A5)を得た。
得られた架橋重合体ゲル(A5)894.8部をミンチ機(ROYAL社製12VR−400K)で細断しながら48.5%水酸化ナトリウム水溶液51.14部を添加して混合し、細断ゲルを得た。得られた細断ゲルをメタノール10000部中に5時間分散させ、濾過した後、メタノール2000部で3回洗浄した。さらにメタノール洗浄物を通気型バンド乾燥機{100℃、風速2m/秒}で乾燥し、乾燥体を得た。乾燥体をジューサーミキサー(Oster社製OSTERIZER BLENDER)にて粉砕した後、ふるい分けして、目開き710〜150μmの粒子径範囲に調整して、粉砕粒子を得た。ついで、粉砕粒子100部を高速攪拌(ホソカワミクロン株式会社製高速攪拌タービュライザー:回転数2000rpm)しながら、これに、表面架橋剤{エチレングリコールジグリシジルエーテルを濃度9%で含有する水/メタノール混合溶液(水/メタノール=70/30;重量比)}5.5部を添加し、均一混合した後、90℃で45分間静置して、本発明の吸収性樹脂粒子(15)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(15)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例1で得られた架橋重合体含水ゲル(A1)400部」を「製造例4で得られた架橋重合体含水ゲル(A4)400部」に変更したこと、及び「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例12で得られたセルロース溶液(E8)692.7部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(16)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(16)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤4.5部」に変更したこと以外、実施例16と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(17)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(17)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「表面架橋剤5.5部」を「表面架橋剤6.0部」に変更したこと以外、実施例16と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(18)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(18)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
「製造例1で得られた架橋重合体含水ゲル(A1)400部」を「製造例4で得られた架橋重合体含水ゲル(A4)400部」に変更したこと、及び「製造例5で得られたセルロース溶液(E1)146.8部」を「製造例13で得られたセルロース溶液(E9)998.1部」に変更したこと以外、実施例1と同様にして、本発明の吸収性樹脂粒子(19)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(19)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
水溶性ビニルモノマー(a1){アクリル酸、三菱化学株式会社製、純度100%}49.60部、架橋剤(a3){ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、ダイソ−株式会社製}0.16部及び製造例6で得られたセルロース溶液(E2)1996.3部を攪拌・混合しながら3℃に保った。この混合物中に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以下とした後、1%過酸化水素水溶液0.20部及び2%アスコルビン酸水溶液0.37部を添加・混合して重合を開始させた。混合物の温度が上昇し重合が開始した後、約8時間重合することにより架橋重合体ゲル(A6)を得た。
得られた架橋重合体ゲル(A6)2046.6部をミンチ機(ROYAL社製12VR−400K)で細断しながら48.5%水酸化ナトリウム水溶液49.62部を添加して混合し、細断ゲルを得た。得られた細断ゲルをメタノール20000部中に5時間分散させ、濾過した後、メタノール2000部で3回洗浄した。さらにメタノール洗浄物を通気型バンド乾燥機{100℃、風速2m/秒}で乾燥し、乾燥体を得た。乾燥体をジューサーミキサー(Oster社製OSTERIZER BLENDER)にて粉砕した後、ふるい分けして、目開き710〜150μmの粒子径範囲に調整して、粉砕粒子を得た。ついで、粉砕粒子100部を高速攪拌(ホソカワミクロン株式会社製高速攪拌タービュライザー:回転数2000rpm)しながら、これに、表面架橋剤{エチレングリコールジグリシジルエーテルを濃度9%で含有する水/メタノール混合溶液(水/メタノール=70/30;重量比)}5.5部を添加し、均一混合した後、90℃で45分間静置して、本発明の吸収性樹脂粒子(20)を得た。得られた吸収性樹脂粒子(20)をX線測定により確認した結果、セルロースはII型の結晶構造だった。
カルボキシメチルセルロース(アルドリッチ社製、置換度0.7)の5%水溶液4000部とポリビニルアルコール(和光純薬工業株式会社製、重量平均分子量44000、ケン化度88モル%)の5%水溶液1000部とを80℃で5時間攪拌混合して、混合水溶液を得た。ついで、この混合水溶液に、40%グリオキザール水溶液50部と濃硫酸2.5部とを加え、均一攪拌した後、100℃の熱風乾燥機で7時間静置して、架橋反応させながら、乾燥して、乾燥体を得た。乾燥体をジューサーミキサー(Oster社製、OSTERIZER BLENDER)で粉砕した後、目開き710μm及び150μmのふるいでふるい分けして、比較用の吸収性樹脂粒子(H1)を得た。
比較例1で得た、吸収性樹脂粒子(H1)100部を高速攪拌(ホソカワミクロン株式会社製高速攪拌タービュライザー:回転数2000rpm)しながら、これに、表面架橋剤{エチレングリコールジグリシジルエーテルを濃度9%で含有する水/メタノール混合溶液(水/メタノール=70/30;重量比)}5.0部を添加し、均一混合した後、90℃で45分間静置して、比較用の吸収性樹脂粒子(H2)を得た。
熱風乾燥機内の静置時間を「7時間」から「10時間」に変更したこと以外、比較例1と同様にして、比較用の吸収性樹脂粒子(H3)を得た。
フラッフパルプ120部と評価試料{吸収性樹脂粒子}80部とを気流型混合装置{株式会社オーテック社製パッドフォーマー}で混合して、混合物を得た後、この混合物を坪量約500g/m2となるように均一にアクリル板(厚み4mm)上に積層し、5Kg/cm2の圧力で30秒間プレスし、吸収体を得た。この吸収体を14cm×36cmの長方形に裁断し、各々の上下に吸収体と同じ大きさの吸水紙(坪量15.5g/m2、アドバンテック社製、フィルターペーパー2番)を配置し、さらにポリエチレンシート(タマポリ社製ポリエチレンフィルムUB−1)を裏面に、不織布(坪量20g/m2、旭化成社製エルタスガード)を表面に配置することにより紙おむつを調製した。
SDME(Surface Dryness Measurement Equpment)試験器(WK system社製)の検出器を十分に湿らした紙おむつ{人工尿(塩化カリウム0.03重量%、硫酸マグネシウム0.08重量%、塩化ナトリウム0.8重量%及び脱イオン水99.09重量%)の中に紙おむつを浸し、60分放置して調製した。}の上に置き、0%ドライネス値を設定し、次に、SDME試験器の検出器を乾いた紙おむつ{紙おむつを80℃、2時間加熱乾燥して調製した。}の上に置き100%ドライネスを設定し、SDME試験器の校正を行った。次に、測定する紙おむつの中央に金属リング(内径70mm、長さ50mm)をセットし、人工尿80mlを注入し、人工尿を吸収し終えたら{人工尿による光沢が確認できなくなるまで}、直ちに金属リングを取り去り、紙おむつの中央にSDME検出器を載せて、表面ドライネス値の測定を開始し、測定開始から5分後の値を表面ドライネス値とした。なお、人工尿、測定雰囲気及び放置雰囲気は、25±5℃、65±10%RHで行った。
Claims (5)
- 水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体を共重合して架橋重合体(A)を得た後、(A)と下記セルロース溶液(E)とを混合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程(1)又は
水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体と、下記セルロース溶液(E)とを混合した後、これらを共重合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程(2)を含んでなり、II型の結晶構造を有するセルロースを含有する吸収性樹脂粒子の製造方法。
セルロース溶液(E):セルロースがイオン液体(D)、セルロース可溶溶剤、LiCl/DMF溶液(リチウムクロライドのジメチルホルムアミド溶液)及びLiCl/DMAc溶液(リチウムクロライドのN、N−ジメチルアセトアミド溶液)の群から選ばれるセルロース溶媒(F)に溶解した溶液
- 架橋重合体(A)及びII型の結晶構造を有するセルロース(B)の重量に基づく(B)の含有量(Z)(重量%)が5〜60であり、生理食塩水に1時間浸漬後の吸収性樹脂粒子の保水量(X)(g/g)及び6.2kPaの荷重下における生理食塩水に1時間浸漬後の吸収性樹脂粒子の吸収量(Y)(g/g)が、(Z)が5以上15以下のときは式(1)及び(2)を、15を超え30以下のときは式(3)及び(4)を、30を超え50以下のときは式(5)及び(6)を、50を超え60以下のときは式(7)及び(8)を満たす請求項1に記載の吸収性樹脂粒子の製造方法。
33 ≦ (X) ≦ 40 (1)
20 ≦ (Y) ≦ 28 (2)
30 ≦ (X) ≦ 37 (3)
15 ≦ (Y) ≦ 23 (4)
25 ≦ (X) ≦ 33 (5)
10 ≦ (Y) ≦ 20 (6)
21 ≦ (X) ≦ 28 (7)
7 ≦ (Y) ≦ 13 (8) - 架橋重合体(A)及びII型の結晶構造を有するセルロース(B)の重量に基づいて、(A)の含有量が40〜95重量%、(B)の含有量が5〜60重量%である請求項1又は2に記載の吸収性樹脂粒子の製造方法。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法によって得られた吸収性樹脂粒子を含有する吸収体。
- 請求項4に記載の吸収体を用いた吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166973A JP5721976B2 (ja) | 2010-06-29 | 2010-07-26 | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010147558 | 2010-06-29 | ||
JP2010147558 | 2010-06-29 | ||
JP2010166973A JP5721976B2 (ja) | 2010-06-29 | 2010-07-26 | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012031217A JP2012031217A (ja) | 2012-02-16 |
JP5721976B2 true JP5721976B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=45845022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010166973A Expired - Fee Related JP5721976B2 (ja) | 2010-06-29 | 2010-07-26 | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5721976B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101430923B1 (ko) | 2012-02-24 | 2014-08-18 | 전남대학교산학협력단 | 천연고분자를 함유한 흡수성 수지용 조성물 및 이로부터 제조된 흡수성 수지 |
KR101604272B1 (ko) | 2013-05-09 | 2016-03-25 | 주식회사 엘지화학 | 고흡수성 수지의 제조방법 |
JP7532523B2 (ja) | 2020-07-13 | 2024-08-13 | 株式会社日本触媒 | 吸水剤組成物の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR0016828A (pt) * | 1999-12-28 | 2003-07-29 | Kimberly Clark Co | Polìmeros superabsorventes |
JP2003261712A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd | セルロース溶解性溶媒及びセルロース溶液の調製方法 |
JP5188824B2 (ja) * | 2008-02-07 | 2013-04-24 | サンダイヤポリマー株式会社 | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 |
JP5356712B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-12-04 | サンダイヤポリマー株式会社 | 吸収性樹脂粒子の製造方法 |
-
2010
- 2010-07-26 JP JP2010166973A patent/JP5721976B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012031217A (ja) | 2012-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5296334B2 (ja) | 吸水性ポリマーの製造方法及び吸収性樹脂粒子 | |
Sarkar et al. | Base triggered release of insecticide from bentonite reinforced citric acid crosslinked carboxymethyl cellulose hydrogel composites | |
US7612016B2 (en) | Preparation of superabsorbent polymers | |
JP5188824B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 | |
WO2016143736A1 (ja) | 水性液体吸収性樹脂粒子の製造方法、水性液体吸収性樹脂粒子、吸収体及び吸収性物品 | |
JP5180560B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子、この製造方法、これを含む吸収体及び吸収性物品 | |
WO2016143739A1 (ja) | 水性液体吸収性樹脂粒子の製造方法並びに吸収体及び吸収性物品 | |
JP5356712B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子の製造方法 | |
JP5632635B2 (ja) | 吸水性樹脂およびその製造方法 | |
CA2873361A1 (en) | Compounded surface treated carboxyalkylated starch polycrylate composites | |
CN106132534A (zh) | 颗粒状吸水剂及其制造方法 | |
JP5264850B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 | |
KR102562511B1 (ko) | 킬레이트제를 포함하는 흡수성 수지의 제조 방법 | |
CN113785006A (zh) | 超吸收性聚合物组合物的制备方法 | |
JP5721976B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子及びこの製造方法 | |
JP2009227885A (ja) | 架橋ゲルで構成された吸水剤及びその製造方法 | |
JP5629529B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子及び吸収性物品 | |
JP2013049868A (ja) | 吸収性樹脂粒子、この製造方法、これを含む吸収体及び吸収性物品 | |
JP5184030B2 (ja) | 吸収性樹脂粒子、この製造方法及び吸収性物品 | |
TW201302896A (zh) | 水性液體吸收性樹脂、水性液體吸收性組成物以及使用該等之吸收體及吸收性物品 | |
JP6861619B2 (ja) | 吸水性樹脂粒子の製造方法 | |
JP2012077157A (ja) | 吸水性樹脂およびその製造方法 | |
JP7595080B2 (ja) | 吸水性樹脂粉末の製造方法 | |
Agwamba et al. | Physicochemical analysis of carboxymethyl mango (mangifera indica) starch | |
WO2021201177A1 (ja) | 粒子状吸水剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5721976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |