JP5707800B2 - 画像記録装置、及び、画像記録方法 - Google Patents
画像記録装置、及び、画像記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5707800B2 JP5707800B2 JP2010203214A JP2010203214A JP5707800B2 JP 5707800 B2 JP5707800 B2 JP 5707800B2 JP 2010203214 A JP2010203214 A JP 2010203214A JP 2010203214 A JP2010203214 A JP 2010203214A JP 5707800 B2 JP5707800 B2 JP 5707800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- time
- unit
- suction
- roll paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 97
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 77
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 72
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 30
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 25
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 25
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 23
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/007—Conveyor belts or like feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0005—Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0085—Using suction for maintaining printing material flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
- B41J11/06—Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/22—Clamps or grippers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/16—Means for tensioning or winding the web
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Description
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、媒体に発生するシワを解消することにある。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
このような画像記録装置によれば、媒体に発生するシワを解消することができる。また、媒体に発生するシワが解消した状態で画像が記録されるため、画像の画質劣化を抑制することができる。
このような画像記録装置によれば、媒体に発生するシワを解消しつつ、画像の生産性を上げることができる。
このような画像記録装置によれば、媒体に発生するシワを解消しつつ、画像の生産性を上げることができる。
このような画像記録装置によれば、媒体に発生するシワを解消し、また、媒体の搬送をスムーズに行うことができる。
このような画像記録方法によれば、媒体に発生したシワが解消した状態で画像を記録することができる。
以下、「画像記録装置」としてインクジェットプリンター(以下、プリンター)を例に挙げて実施形態を説明する。
インク内の水分はノズルのメニスカス(外部に露出しているインクの自由表面)から蒸発しやすく、蒸発によりインクの粘度は上昇してしまう。インクが増粘すると、ノズルからインクが吐出されるべき時に規定量のインクが吐出されずに吐出不良が発生する。また、ノズルのメニスカスから大気が混入したり、ノズルに異物が付着したりすることによっても、吐出不良が発生する。ノズルに吐出不良が発生すると、印刷画像の画質が劣化してしまう。
本実施形態の吐出不良検査ユニット(不図示)は、高電位の検出用電極、インク回収部等を有し、インク回収部内に検出用電極が載置されている。ヘッド33のノズル面(ノズルプレート・導電性を有する板状の部材)は、グランドに接続され、検出用電極よりも低い電位(グランド電位)となっており、また、インクの溶媒は導電性を有する液体(例えば水)とする。よって、ノズルから吐出されるインクはグランド電位となる。
本実施形態では、クリーニング動作として、フラッシング、ポンプ吸引、ワイピング等を実施する。クリーニング動作時も、吐出不良検査時と同様に、ヘッド33をホームポジションに退避させる。
「フラッシング」とは、ヘッド33とインク回収部(不図示)を対向させた状態で、強制的にノズルからインクを吐出させ、増粘したインクやノズル面に付着した異物をインクとともに吐出させる動作である。
「ポンプ吸引」とは、ヘッド33のノズル面とインク回収部を密着させて、インク回収部の底面に接続されたチューブを介してポンプ吸引することで(不図示)、ヘッド33内のインクを増粘したインクや異物とともに吸引する動作である。
「ワイピング」とは、ゴム製のワイパー等でノズル面を擦って異物などを除去する動作である。
本実施形態のプリンター1では、プラテン31上のロール紙Rをプラテン31の支持面に吸引吸着させるために、第1ファン機構42・第2ファン機構43に負圧室41の内部の空気を吐き出させ、負圧室41内部を負圧状態にして、吸引孔44からプラテン31上のロール紙Rを吸引する。
図3A及び図3Bは、供給ローラー21a,21bとプラテン31の間に位置するロール紙Rにシワが発生する様子を示す図である。図3Aは上から見た図であり、図3Bは断面図である。プラテン31にはヒーター311が設けられている。そのため、ヒーター311の熱によりプラテン31が加熱され、加熱されたプラテン31(以下、加熱プラテン31)の上に位置するロール紙Rも加熱される。本実施形態では、加熱プラテン31上に位置するロール紙Rが約45℃に加熱されるとする。
そこで、本実施形態では、ロール紙Rに発生したシワを解消することを目的とする。
図4及び図5は、第1実施形態における印刷処理の流れを説明する図である。ここでは、印刷処理の途中で定期的にメンテナンス動作(吐出不良検査・クリーニング動作)が実行される例、即ち、複数回の印刷動作おきにメンテナンス動作が実行される例を挙げる。図4に示すように、印刷動作後にメンテナンス動作が実行され、その後に搬送動作が実行されるとする。搬送動作間に印刷動作だけが実行される場合、搬送動作間の時間は比較的に短い(図4では60秒未満)。一方、搬送動作間に印刷動作とメンテナンス動作が実行される場合、搬送動作間の時間は比較的に長くなる(図4では60秒以上)。また、図示しないが、メンテナンス動作後に、ヘッド33のノズル面とキャップ機構35を密着させるキャッピング動作を行っても良い。この場合、搬送動作間に印刷動作とメンテナンス動作とキャッピング動作が行われるため、搬送動作間の時間は更に長くなる。
図7は、媒体(ロール紙R)の種類にシワ解消動作の時間を対応させたテーブルを示す図である。媒体の種類に応じて、シワの発生し易い媒体とシワの発生し難い媒体がある。そのため、加熱プラテン31上に位置する時間が同じであっても、媒体の種類に応じてシワが発生したり発生しなかったりすることがあり、また、媒体の種類に応じてシワの発生度合いが異なったりする。一方、シワ解消動作の時間を長くするほど、より多くのシワを解消させたり、より強く発生したシワを解消させたりすることが出来る。
図8は、搬送動作間の時間にシワ解消動作の時間を対応させたテーブルを示す図である。搬送動作間の時間が長くなる程、即ち、加熱プラテン31上にロール紙Rの同じ部位が位置する時間が長くなる程、より多くのシワが発生したり、より強いシワが発生したりする。
本実施形態は、主として画像記録装置について記載されているが、画像記録方法等の開示も含まれる。また、本実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
前述の実施形態では、印刷領域に位置するロール紙Rに対して、ヘッド33をロール紙Rの搬送方向及び幅方向に移動させながら画像を印刷するプリンター1を例に挙げているが、これに限らない。例えば、固定されたヘッド33の下をロール紙Rが通過する際に画像を印刷するプリンターでもよい。
また、画像を記録する媒体はロール紙Rに限らず、単票紙でもよいし、ノズルからインク以外の他の流体を吐出することで媒体に画像を記録する画像記録装置であってもよい。
また、画像記録装置はプリンターに限らず、例えば、カラーフィルタ製造装置、染色装置、微細加工装置、半導体製造装置、表面加工装置、三次元造形機、気体気化装置、有機EL製造装置(特に高分子EL製造装置)、ディスプレイ製造装置、成膜装置、DNAチップ製造装置などのインクジェット技術を応用した各種の装置に、上述の実施形態と同様の技術を適用してもよい。また、これらの方法や製造方法も応用範囲の範疇である。
10 コントローラー、11 インターフェース部、12 CPU、
13 メモリー、14 ユニット制御回路、
20 搬送ユニット、21a 供給ローラー、21b 供給ローラー、
22a 排出ローラー、22b 排出ローラー、23 巻取りローラー、
30 記録ユニット、31 プラテン、311 ヒーター、
32 キャリッジ、33 ヘッド、34 天井ファン、35 キャップ機構、
40 吸引ユニット、41 負圧室、42 第1ファン機構、
43 第2ファン機構、44 吸引孔、
50 検出器群、51 圧力センサー
Claims (5)
- 媒体の一部を画像記録領域に搬送する搬送部と、
前記画像記録領域に位置する前記媒体に画像を記録する記録部と、
吸引孔の開口部が設けられた支持面で、前記画像記録領域に位置する前記媒体を支持するとともに、当該媒体を加熱する媒体支持部と、
前記吸引孔を介して前記媒体支持部に支持された前記媒体を吸引する吸引部と、
前記搬送部による前記媒体の搬送動作と、前記記録部による記録動作と、を繰り返し実行させる制御部であって、
直前の前記搬送動作から次の前記搬送動作までの搬送動作間の時間が、前記記録動作に要する時間よりも長い所定の時間以上である場合、次の前記搬送動作の後であり前記記録動作の開始前に、前記吸引部により前記媒体支持部に支持された前記媒体を吸引する吸引動作を実行させ、前記搬送動作間の時間が前記所定の時間未満である場合に比べて、前記搬送動作の後から前記記録動作の開始までの時間を、長くする制御部と、
を有することを特徴とする画像記録装置。 - 請求項1に記載の画像記録装置であって、
前記制御部は、前記媒体の種類に応じて、前記吸引動作の時間を変動させる、
画像記録装置。 - 請求項1または請求項2に記載の画像記録装置であって、
前記制御部は、直前の前記搬送動作から次の前記搬送動作までの時間に応じて、前記吸引動作の時間を変動させる、
画像記録装置。 - 請求項1から請求項3の何れか1項に記載の画像記録装置であって、
前記搬送動作時に前記吸引部が前記媒体支持部に支持された前記媒体を吸引する吸引力よりも、前記吸引動作時に前記吸引部が前記媒体支持部に支持された前記媒体を吸引する吸引力の方が、大きい、
画像記録装置。 - 媒体の一部を画像記録領域に搬送する搬送部と、
前記画像記録領域に位置する前記媒体に画像を記録する記録部と、
吸引孔の開口部が設けられた支持面で、前記画像記録領域に位置する前記媒体を支持するとともに、当該媒体を加熱する媒体支持部と、
前記吸引孔を介して前記媒体支持部に支持された前記媒体を吸引する吸引部と、
前記搬送部による前記媒体の搬送動作と、前記記録部による記録動作と、を繰り返し実行させる制御部であって、
直前の前記搬送動作から次の前記搬送動作までの搬送動作間の時間が、前記記録動作に要する時間よりも長い所定の時間以上である場合、次の前記搬送動作の後であり前記記録動作の開始前に、前記吸引部により前記媒体支持部に支持された前記媒体を吸引する吸引動作を実行させ、前記搬送動作間の時間が前記所定の時間未満である場合に比べて、前記搬送動作の後から前記記録動作の開始までの時間を、長くする制御部と、
を備えた画像記録装置を用いて前記媒体に画像を記録することを特徴とする画像記録方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203214A JP5707800B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 画像記録装置、及び、画像記録方法 |
US13/208,490 US8449106B2 (en) | 2010-09-10 | 2011-08-12 | Image recording device and image recording method |
CN201110259653.8A CN102431320B (zh) | 2010-09-10 | 2011-08-30 | 图像记录装置以及图像记录方法 |
US13/869,363 US8646906B2 (en) | 2010-09-10 | 2013-04-24 | Image recording device and image recording method |
US14/146,266 US9004672B2 (en) | 2010-09-10 | 2014-01-02 | Recording device with wrinkle eliminating capability |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203214A JP5707800B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 画像記録装置、及び、画像記録方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012056241A JP2012056241A (ja) | 2012-03-22 |
JP2012056241A5 JP2012056241A5 (ja) | 2013-10-10 |
JP5707800B2 true JP5707800B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=45806287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010203214A Expired - Fee Related JP5707800B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 画像記録装置、及び、画像記録方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8449106B2 (ja) |
JP (1) | JP5707800B2 (ja) |
CN (1) | CN102431320B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5565061B2 (ja) * | 2010-04-14 | 2014-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体吸着支持装置、媒体搬送装置 |
JP5707800B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像記録装置、及び、画像記録方法 |
US9039122B2 (en) | 2013-02-06 | 2015-05-26 | Ricoh Company, Ltd. | Controlled cooling of print media for a printing system |
US9605898B2 (en) | 2013-03-07 | 2017-03-28 | Ricoh Company, Ltd. | Drum temperature control for a radiant dryer of a printing system |
JP6304485B2 (ja) | 2014-02-25 | 2018-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、媒体の平坦化方法 |
US9950546B2 (en) * | 2014-03-12 | 2018-04-24 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus |
JP7367278B2 (ja) * | 2020-01-07 | 2023-10-24 | 株式会社ミマキエンジニアリング | メディア保持装置 |
JP7547749B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2024-09-10 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP7468069B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2024-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0329352U (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-22 | ||
JPH0378366A (ja) * | 1989-08-21 | 1991-04-03 | Yasumi Sonoda | 画像記録装置 |
JP2003136791A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Konica Corp | インクジェットプリンタ |
ATE388020T1 (de) * | 2003-03-07 | 2008-03-15 | Seiko Epson Corp | Aufzeichnungsmaterialtransportvorrichtung und aufzeichnungsgerät |
JP2004338250A (ja) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Seiko Epson Corp | 媒体搬送装置及び記録装置 |
US7063416B2 (en) * | 2003-06-11 | 2006-06-20 | Dimatix, Inc | Ink-jet printing |
JP4385798B2 (ja) | 2004-03-08 | 2009-12-16 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像形成装置 |
JP4380440B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2009-12-09 | コニカミノルタエムジー株式会社 | インクジェット記録装置 |
US7517045B2 (en) * | 2005-03-29 | 2009-04-14 | Fujifilm Corporation | Image forming apparatus and liquid removal capability setting method |
JP5122794B2 (ja) * | 2006-11-27 | 2013-01-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5311019B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-10-09 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP5361436B2 (ja) * | 2009-02-20 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | プリンタ |
JP5707800B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像記録装置、及び、画像記録方法 |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010203214A patent/JP5707800B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-12 US US13/208,490 patent/US8449106B2/en active Active
- 2011-08-30 CN CN201110259653.8A patent/CN102431320B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-24 US US13/869,363 patent/US8646906B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-02 US US14/146,266 patent/US9004672B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8449106B2 (en) | 2013-05-28 |
US8646906B2 (en) | 2014-02-11 |
US9004672B2 (en) | 2015-04-14 |
US20130235111A1 (en) | 2013-09-12 |
US20120062638A1 (en) | 2012-03-15 |
CN102431320A (zh) | 2012-05-02 |
JP2012056241A (ja) | 2012-03-22 |
CN102431320B (zh) | 2014-08-06 |
US20140118454A1 (en) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5707800B2 (ja) | 画像記録装置、及び、画像記録方法 | |
JP5644292B2 (ja) | 画像記録装置、及び、画像記録方法 | |
JP2012056242A (ja) | 画像記録装置、及び、画像記録方法 | |
CN102371781B (zh) | 记录装置及记录装置的控制方法 | |
CN108437644B (zh) | 印刷装置、以及印刷装置的印刷方法 | |
JP6135069B2 (ja) | 液滴噴射装置 | |
JP2014148051A (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
CN102398432B (zh) | 记录装置以及记录装置的控制方法 | |
JP2013184426A (ja) | 記録装置および記録装置の色補正方法 | |
JP2018118444A (ja) | 画像記録装置、吐出ヘッド洗浄装置及び吐出ヘッド洗浄方法 | |
JP6907579B2 (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の印刷方法 | |
JP2012020551A (ja) | 記録装置及び記録装置の制御方法 | |
JP5918716B2 (ja) | ベルトクリーニング装置及び画像形成装置 | |
CN110293756B (zh) | 记录装置 | |
JP2014040009A (ja) | 液体噴射装置 | |
US11738570B2 (en) | Printing apparatus | |
JP2012061621A (ja) | 記録装置、及び、記録装置の制御方法 | |
JP5918717B2 (ja) | ベルトクリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2014034155A (ja) | 液滴噴射装置 | |
JP2015140000A (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出方法 | |
KR20070006447A (ko) | 건조장치를 포함한 잉크젯 화상형성장치 및 인쇄매체의건조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5707800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |