JP5704955B2 - 防振ハンドル - Google Patents
防振ハンドル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5704955B2 JP5704955B2 JP2011032454A JP2011032454A JP5704955B2 JP 5704955 B2 JP5704955 B2 JP 5704955B2 JP 2011032454 A JP2011032454 A JP 2011032454A JP 2011032454 A JP2011032454 A JP 2011032454A JP 5704955 B2 JP5704955 B2 JP 5704955B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grip portion
- handle
- grip
- vibration
- axis direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 33
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/006—Vibration damping means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/02—Construction of casings, bodies or handles
- B25F5/025—Construction of casings, bodies or handles with torque reaction bars for rotary tools
- B25F5/026—Construction of casings, bodies or handles with torque reaction bars for rotary tools in the form of an auxiliary handle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
Description
さらに、この形態に係る防振ハンドルにおいては、天板を備えるとともに、グリップ部に装着されるキャップ部を有することができる。この場合、径方向端部は、天板の所定領域と、グリップ部の所定領域とにより形成される。
さらに、当該別の形態に係る防振ハンドルにおいては、天板を備えるとともに、ハンドル本体に装着されるキャップ部を有することができる。この場合、径方向端部は、天板の所定領域と、グリップ部の所定領域とにより形成される。
この形態によれば、第1および第2の弾性体を別体とすることで、フランジ部を挟んで前後に配置する際の当該第1および第2の弾性体の組付けを容易に行うことができる。
この形態によれば、第1および第2の弾性体の変形が圧縮変形、すなわち非剪断変形とすることで、弾性体の劣化を阻止する上で有効となる。
この形態によれば、グリップ部は、ハンドル本体に対して第1および第2の弾性体を介してのみによって連結された構成、すなわち弾性体以外の領域では、ハンドル本体部に対して離間した状態(フローティング支持構造)となるため、ハンドル本体からグリップ部への直接接触による振動伝達を回避することができる。
この形態によれば、グリップ部の長軸方向において、連結部とグリップ本体部との間に鍔部が形成された構成とすることにより、連結部とグリップ本体部とを長軸方向に関して引き離すことが可能となり、グリップ本体部の振動減衰効果を高める上で有効となる。
(態様1)
「請求項1または2に記載の防振ハンドルであって、
前記グリップ部が前記ハンドル本体に対し前記回動中心回りに相対回動されるとき、前記第1および第2の弾性体の概ね全体が圧縮変形することで前記ハンドル本体から前記グリップ部への振動伝達を吸収する構成としたことを特徴とする防振ハンドル。」
「請求項1〜6のいずれか1つまたは態様1に記載の防振ハンドルであって、
前記ハンドル本体は、当該ハンドル本体と前記グリップ部が当該グリップ部長軸方向周りに相対回転することを規制する回り止め用ピンを有し、前記回り止め用ピンと前記グリップ部との間には、第3の弾性体が介在されていることを特徴とする防振ハンドル。」
103 本体部(作業工具本体)
105 モータハウジング
107 ギアハウジング
109 リヤカバー
111 砥石(先端工具)
121 サイドハンドル(防振ハンドル)
123 ハンドル本体
125 柱状部(連結部)
125a 外周面(壁部)
126 フランジ部
127 取付ネジ軸部
129 抜止ネジ取付用軸部
131 グリップ部
132 抜止ネジ
133 グリップ本体部
135 筒状部(連結部)
135a 内周面
136 内壁部(径方向壁部)
136a 凹部
137 鍔部
138 延在部分(第3の弾性体)
139 抜止用壁部
141 穴あきキャップ
141a 天板
143 第1の防振ゴム(第1の弾性体)
145 第2の防振ゴム(第2の弾性体)
147 回り止め用ピン
149 口栓
Claims (11)
- 作業工具に装着可能なハンドル本体と、所定の長軸方向に延在するグリップ部とを有する防振ハンドルであって、
前記グリップ部は、前記ハンドル本体に対して、前記グリップ部長軸方向と交差する方向に回動可能に連結され、
前記グリップ部の連結部と前記ハンドル本体の連結部は、前記グリップ部長軸方向上において、前記ハンドル本体の連結部が前記グリップ部の連結部の内側に位置するように互いに嵌合状に配置され、
前記ハンドル本体の連結部と、前記グリップ部の連結部とは、当該嵌合領域において、前記グリップ部長軸方向と交差する方向に関し、互いに対向する対向壁部をそれぞれ有し、
前記ハンドル本体の連結部には、前記グリップ部の径方向に突出するフランジ部が形成され、
前記グリップ部長軸方向に関し、前記フランジ部の前後にはそれぞれ円環状の第1および第2の弾性体が、前記対向壁部同士に挟まれて前記ハンドル本体と前記グリップ部の間に介在する形態で配置され、
前記グリップ部の前記ハンドル本体に対する回動中心は、前記グリップ部長軸方向において、前記第1および第2の弾性体の間の中間領域に設定され、
前記グリップ部は、前記第1および第2の弾性体の、前記フランジ部と対向する各端部を、前記グリップ部長軸方向で受ける径方向壁部を有することを特徴とする防振ハンドル。 - 作業工具に装着可能なハンドル本体と、所定の長軸方向に延在するグリップ部とを有する防振ハンドルであって、
前記グリップ部は、前記ハンドル本体に対して、前記グリップ部長軸方向と交差する方向に回動可能に連結され、
前記グリップ部の連結部とハンドル本体の連結部は、前記グリップ部長軸方向上において、前記ハンドル本体の連結部が前記グリップ部の連結部の外側に位置するように互いに嵌合状に配置され、
前記ハンドル本体の連結部と、前記グリップ部の連結部とは、当該嵌合領域において、前記グリップ部長軸方向と交差する方向に関し、互いに対向する対向壁部をそれぞれ有し、
前記グリップ部の連結部には、当該グリップ部の径方向に突出するフランジ部が形成され、
前記グリップ部長軸方向に関し前記フランジ部の前後には、それぞれ円環状の第1および第2の弾性体が、前記対向壁部同士に挟まれて、前記ハンドル本体と前記グリップ部の間に介在する形態で配置され、
前記グリップ部の前記ハンドル本体に対する回動中心は、前記グリップ部長軸方向において、前記第1および第2の弾性体の間の中間領域に設定され、
前記ハンドル本体は、前記第1および第2の弾性体の、前記フランジ部と対向する各端部を、前記グリップ部長軸方向で受ける径方向壁部を有することを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1または2に記載の防振ハンドルであって、
前記第1の弾性体と前記第2の弾性体は、それぞれ別体として形成されていることを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の防振ハンドルであって、
前記グリップ部長軸方向と交差する方向の対向壁部は、前記グリップ部の回動動作に伴い、前記第1および第2の弾性体に対し、前記グリップ部長軸方向に圧縮力を作用させる領域として備えられていることを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の防振ハンドルであって、
前記グリップ部と前記ハンドル本体とは、互いに離間するとともに、前記第1の弾性体および第2の弾性体を介してのみ互いに連結されることを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の防振ハンドルであって、
前記グリップ部は、グリップ部長軸方向の一端に設けられたハンドル本体との連結部、当該連結部に連接されてグリップ部長軸方向に延在するグリップ本体部、および当該グリップ本体部と連結部との間に形成された鍔部を有することを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1に記載の防振ハンドルであって、
前記ハンドル本体は、前記作業工具に装着するための取付ネジ軸部を有することを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項2に記載の防振ハンドルであって、
前記グリップ部は、前記作業工具に装着するための取付ネジ軸部が設けられた柱状部を有することを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1に記載の防振ハンドルであって、
天板を備えるとともに、前記グリップ部に装着されるキャップ部を有し、
前記径方向端部は、前記天板の所定領域と、前記グリップ部の所定領域とにより形成されることを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項2に記載の防振ハンドルであって、
天板を備えるとともに、前記ハンドル本体に装着されるキャップ部を有し、
前記径方向端部は、前記天板の所定領域と、前記グリップ部の所定領域とにより形成されることを特徴とする防振ハンドル。 - 請求項1〜10のいずれか1つに記載の防振ハンドルを有することを特徴とする作業工具。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011032454A JP5704955B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 防振ハンドル |
CN201210028648.0A CN102642197B (zh) | 2011-02-17 | 2012-02-07 | 防振把手 |
US13/396,061 US9073197B2 (en) | 2011-02-17 | 2012-02-14 | Vibration reduction handle and power tool |
RU2012105549/02A RU2012105549A (ru) | 2011-02-17 | 2012-02-16 | Уменьшающая вибрацию рукоятка и приводной инструмент |
EP12155824.1A EP2489477A3 (en) | 2011-02-17 | 2012-02-16 | Vibration reduction handle and power tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011032454A JP5704955B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 防振ハンドル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012171023A JP2012171023A (ja) | 2012-09-10 |
JP5704955B2 true JP5704955B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=45655975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011032454A Expired - Fee Related JP5704955B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | 防振ハンドル |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9073197B2 (ja) |
EP (1) | EP2489477A3 (ja) |
JP (1) | JP5704955B2 (ja) |
CN (1) | CN102642197B (ja) |
RU (1) | RU2012105549A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9849577B2 (en) | 2012-02-03 | 2017-12-26 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Rotary hammer |
WO2013116680A1 (en) | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Rotary hammer |
CN102960092A (zh) * | 2012-12-17 | 2013-03-13 | 长铃集团有限公司 | 一种微耕机及其把手 |
JP6095460B2 (ja) * | 2013-04-17 | 2017-03-15 | 株式会社マキタ | ハンドルおよび動力工具 |
JP6125392B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-05-10 | 株式会社マキタ | 打撃工具 |
WO2015108936A1 (en) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | Temple Allen Holdings Llc | Reduced-vibration surface treatment device |
US11274400B2 (en) * | 2018-07-25 | 2022-03-15 | Robel Bahnbaumaschinen Gmbh | Nail punching machine for driving in or pulling out rail spikes of a rail track |
US20200198112A1 (en) * | 2018-12-20 | 2020-06-25 | Storm Pneumatic Tool Co., Ltd. | Auxiliary grip of hand-held power tool |
EP3959036A4 (en) | 2019-06-12 | 2023-03-29 | Milwaukee Electric Tool Corporation | ROTARY POWER TOOL |
US11931879B2 (en) | 2021-06-07 | 2024-03-19 | Black & Decker Inc. | Power tool dual-trigger operation |
JP2023090449A (ja) * | 2021-12-17 | 2023-06-29 | 株式会社マキタ | 動力工具 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS593823Y2 (ja) * | 1978-09-14 | 1984-02-02 | 日立工機株式会社 | 2重防振ハンドル |
JPS5545430A (en) | 1978-09-25 | 1980-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Food processing machine |
JP2534318B2 (ja) * | 1988-04-30 | 1996-09-11 | 日立工機株式会社 | 動力工具の防振ハンドル |
DE4011124A1 (de) * | 1990-04-06 | 1991-10-10 | Metabowerke Kg | Vibrationsgedaempfter handgriff |
DE19848126A1 (de) | 1998-10-19 | 2000-04-27 | Wilhelm Kaechele Gmbh Elastome | Schwingungsgedämpfter Handgriff |
EP1514648B1 (en) * | 2003-09-10 | 2013-11-20 | Makita Corporation | Vibration isolating handle |
JP2006123146A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-05-18 | Hitachi Koki Co Ltd | 動力工具 |
US7252156B2 (en) | 2005-03-31 | 2007-08-07 | Makita Corporation | Vibration isolation handle |
CN100509303C (zh) * | 2005-03-31 | 2009-07-08 | 株式会社牧田 | 握柄 |
JP4451344B2 (ja) * | 2005-04-12 | 2010-04-14 | 株式会社マキタ | ハンドル |
DE102007062715A1 (de) | 2007-12-27 | 2009-07-02 | Robert Bosch Gmbh | Zusatzhandgriffvorrichtung |
DE102008004875A1 (de) | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Robert Bosch Gmbh | Handgriff für ein Elektrohandwerkzeug |
JP5277017B2 (ja) | 2009-02-13 | 2013-08-28 | 株式会社マキタ | 補助ハンドル |
DE102009002982A1 (de) | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine, insbesondere Elektrohandwerkzeugmaschine |
-
2011
- 2011-02-17 JP JP2011032454A patent/JP5704955B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-07 CN CN201210028648.0A patent/CN102642197B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-14 US US13/396,061 patent/US9073197B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-16 EP EP12155824.1A patent/EP2489477A3/en not_active Withdrawn
- 2012-02-16 RU RU2012105549/02A patent/RU2012105549A/ru unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9073197B2 (en) | 2015-07-07 |
US20120211250A1 (en) | 2012-08-23 |
JP2012171023A (ja) | 2012-09-10 |
CN102642197B (zh) | 2014-11-26 |
CN102642197A (zh) | 2012-08-22 |
RU2012105549A (ru) | 2013-08-27 |
EP2489477A2 (en) | 2012-08-22 |
EP2489477A3 (en) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5704955B2 (ja) | 防振ハンドル | |
US7721818B2 (en) | Power tool having a vibration isolating handle | |
EP2295208B1 (en) | Rotary power tool | |
JP5502458B2 (ja) | 打撃工具 | |
US8231438B2 (en) | Electric hand-held power tool | |
US8851960B2 (en) | Rotary tool | |
JP6095460B2 (ja) | ハンドルおよび動力工具 | |
JP4962896B2 (ja) | 動力工具 | |
EP1358968A1 (en) | Power tool with a vibration absorbing handle | |
JP2010184338A (ja) | 補助ハンドル | |
US8496073B2 (en) | Portable power tool | |
JP5852901B2 (ja) | 往復回転式電動工具 | |
US20120048581A1 (en) | Anti-vibration structure for a handle of a portable brush cutter | |
JP5356097B2 (ja) | 打撃工具 | |
JP5147449B2 (ja) | 作業工具 | |
JP2013063494A (ja) | 電動工具 | |
JP4451344B2 (ja) | ハンドル | |
WO2007142524A1 (en) | Protective cover for an electric grinding machine | |
CN201471401U (zh) | 动力工具 | |
JP4934717B2 (ja) | 回転工具 | |
JP7016948B2 (ja) | 刈払機 | |
JPH08131499A (ja) | 振動マッサージ機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5704955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |