JP5699434B2 - 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク - Google Patents
情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP5699434B2 JP5699434B2 JP2010030190A JP2010030190A JP5699434B2 JP 5699434 B2 JP5699434 B2 JP 5699434B2 JP 2010030190 A JP2010030190 A JP 2010030190A JP 2010030190 A JP2010030190 A JP 2010030190A JP 5699434 B2 JP5699434 B2 JP 5699434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- information recording
- recording medium
- less
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
- C03C3/087—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73911—Inorganic substrates
- G11B5/73921—Glass or ceramic substrates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
一方、特許文献1には、化学強化処理を行わない磁気ディスク用基板ガラスが提案されている。
ΔG=RTlnP
ここで、Rは気体定数である。
その結果、例29、137、138の放置前後でのLi2O減少量(絶対量)はそれぞれ0.0質量%、0.1質量%、0.1質量%、Na2O減少量(絶対量)はそれぞれ0.4質量%、0.8質量%、0.9質量%であった。すなわち、B2O3を含有しない例29とB2O3を1モル%以上含有する例137、138とでは、特にNa2O減少量において顕著な差が認められた。
また、Al2O3が3〜11%、R2Oが10〜22%である前記情報記録媒体基板用ガラスを提供する。
また、SiO2を63〜70%、Al2O3を5〜9%、Li2Oを0〜12.4%、Na2Oを0〜19%、K2Oを0〜19%、MgOを5〜11%、TiO2を0〜4%、ZrO2を0.5〜4%含有し、R2Oが13〜19%である前記情報記録媒体基板用ガラスを提供する。
これらのうち、1番目と2番目の態様のガラス、すなわち、前記情報記録媒体基板用ガラスであってCaO、SrOおよびBaOの含有量の合計CaO+SrO+BaOが0〜3%である態様のものは比弾性率と膨張係数を大きくしたいときに好適である(以下、この2者の態様のガラスをガラスAと総称する)。
3番目の態様のガラス、すなわち、前記情報記録媒体基板用ガラスであってLi2Oが0〜5%未満でありCaOを2%超8%以下含有する態様のものはガラス転移点を高くしたいときに好適である(以下、この態様のガラスをガラスBという)。
また、B2O3を含有しない、またはB2O3を1%未満含有する前記情報記録媒体基板用ガラスを提供する。
また、前記情報記録媒体用ガラス基板上に磁気記録層が形成されている磁気ディスクを提供する。
また、情報記録媒体用ガラス基板の研磨速度を向上することができ、研磨工程の効率化を実現できる。
また、洗浄工程での欠点品質を向上することができ、高品質の情報記録媒体用ガラス基板を得ることができる。
また、磁性膜へのアルカリ拡散を抑制でき、信頼性の高い磁気ディスクを得ることができる。
また、化学強化処理を行うことなく情報記録媒体用ガラス基板を製造できるので、工程を減らすことができ、また化学強化処理後の基板表面へのよごれ付着の問題を解決できる。
また、ヤング率、比弾性率が高い情報記録媒体基板用ガラスを得ることができる。これにより、ドライブ回転中に反りやたわみが発生しにくくなり、高記録密度の磁気ディスクなど情報記録媒体を得ることができる。
また、密度が小さい情報記録媒体基板用ガラスを得ることができる。これにより、ドライブ回転時にモーター負荷が低減できるため、低消費電力を達成できる。
また、平均線膨張係数が大きい情報記録媒体基板用ガラスを得ることができる。これにより、金属製のドライブ部材との熱膨張マッチングが高くなり、温度変動時の発生応力が小さく、基板割れ等が発生しにくくなる。
また、ガラス転移点が高い情報記録媒体基板用ガラスを得ることができる。これにより、基板上に磁性膜を形成した後に行う熱処理温度を高くでき、記録密度の高い情報記録媒体を得ることができる。
硝酸エッチング速度:厚さが1〜2mm、大きさが4cm×4cmのガラス板の両面を酸化セリウムで鏡面研磨したものを測定サンプルとし、これを25℃、0.01N硝酸に3時間浸漬し、硝酸に溶出したSi量をICP発光法で分析して測定する。得られたSi量、ガラス中のSiO2含有量、およびガラスの密度からガラスがエッチングされた速度を算出する。
SiO2はガラスの骨格を形成する成分であり、必須である。61%未満では、耐酸性もしくは耐候性が低下する、dが大きくなる、またはTLが上昇しガラスが不安定になる。好ましくは62%以上、より好ましくは63%以上である。72%超では、後記T2およびT4が上昇しガラスの溶解、成形が困難となる、EもしくはE/dが低下する、またはαが小さくなる。好ましくは71%以下、より好ましくは70%以下である。
SiO2含有量からAl2O3含有量を減じた差SiO2−Al2O3は53%超であることが好ましい。53%以下では耐酸性が不十分となるおそれがある。
E/dを大きくしたい場合には、K2O含有量からLi2O含有量を減じた差K2O−Li2Oは9%以下であることが好ましく、典型的には8.5%以下である。
EもしくはE/dを大きくしたい、dを小さくしたい、または、TLを低くしたい場合などには、CaO、SrOおよびBaOのいずれも含有しない、または、CaO、SrOおよびBaOのいずれか1以上を合計で3%以下の範囲で含有するものとすることが好ましい。前記合計CaO+SrO+BaOは、好ましくは2%以下、典型的には1%以下である。
また、Fe2O3、Co3O4、NiOなどの着色剤を合計で2%まで含有してもよい。
なお、B2O3はアルカリ金属酸化物成分と共存すると非常に揮散しやすくなるため、含有しないことが好ましく、含有する場合であってもその含有量は1%未満である。より好ましくは0.5%未満である。
また、B2O3またはZnOを含有するしないにかかわらず、MgOおよびZnOの質量百分率表示含有量の合計をSiO2、Al2O3およびB2O3の質量百分率表示含有量の合計で除して得られる比(MgO+ZnO)/(SiO2+Al2O3+B2O3)は0.08以下であることが好ましい。
磁気ディスク用ガラス基板はノートブックパソコン等に用いられる2.5インチ基板(ガラス基板外径:65mm)やポータブルMP3プレーヤなどに用いられる1.8インチ基板(ガラス基板外径:48mm)などに広く使用され、その市場は年々拡大しており、一方で低価格での供給が求められている。このようなガラス基板に使用されるガラスは、大量生産に適したものであることが好ましい。
板ガラスの大量生産はフロート法、フュージョン法、ダウンドロー法などの連続成形法により広く行われており、本発明のガラスは先に述べたようにたとえばフロート成形が可能なガラスであるので大量生産に好適である。
なお、表19〜36に各ガラスの質量百分率表示組成を示す。
α:示差熱膨張計を用いて、石英ガラスを参照試料として室温から5℃/分の割合で昇温した際のガラスの伸び率をガラスが軟化してもはや伸びが観測されなくなる温度すなわち屈伏点まで測定し、得られた熱膨張曲線から−50〜70℃における平均線膨張係数を算出した。
E:厚さが5〜10mm、大きさが3cm角のガラス板について、超音波パルス法により測定した。
TL:ガラスを乳鉢で2mm程度のガラス粒に粉砕し、このガラス粒を白金ボートに並べて置き、温度傾斜炉中で24時間熱処理した。結晶が析出しているガラス粒の温度の最高値を液相温度とした。なお、たとえば「≧1150」、「≦1050」とはそれぞれ「1150℃以上」、「1050℃以下」の意である。
T2、T4:回転粘度計により測定した。
耐酸性はAl2O3に強い感度を持っており、Al2O3を少なくするほど耐酸性が向上する。一方、耐候性もAl2O3に強い感度を持っており、Al2O3を少なくするほど耐候性が低下する。また、耐候性はアルカリ成分にも強い感度を持っており、アルカリ総量を減少させること、あるいはアルカリ比率を適切な範囲にすることで耐候性が向上する。本発明のガラスは例122に比べてアルカリ総量を減少させ、アルカリ比率を適切な範囲にすることにより、Al2O3の減少による耐候性の低下を抑制し、例122よりも耐酸性に優れたガラスとなっている。
Claims (14)
- 下記酸化物基準のモル%表示で、SiO2を61〜72%、Al2O3を3〜12%、Li2Oを0〜14.3%、Na2Oを0〜22%、K2Oを0〜22%、MgOを4〜13%、TiO2を0〜6%、ZrO2を0.5〜5%含有し、Li2O、Na2OおよびK2Oの含有量の合計R2Oが8〜22%であり、Li2Oの含有量とR2Oとの比Li2O/R2Oが0.52以下、Na2Oの含有量とR2Oとの比Na2O/R2Oが0.35以上またはK2Oの含有量とR2Oとの比K2O/R2Oが0.45以上であり、B2O3を含有しない、またはB2O3を1%未満含有し、CaO、SrOおよびBaOのいずれも含有せず、ヤング率が75GPa以上かつ比弾性率が28MNm/kg以上であり、120℃、0.2MPaの水蒸気雰囲気下に20時間保持した時そのガラス表面に析出しているLi量、Na量、K量をそれぞれCLi、CNa、CKとして、CR=CLi+CNa+CKが12nmol/cm2以下である情報記録媒体基板用ガラス。
- SiO2含有量からAl2O3含有量を減じた差が53%超であり、Al2O3含有量が11%以下であり、25℃、0.01N硝酸に浸漬したときのガラスのエッチング速度が0.3nm/h以下である、請求項1の情報記録媒体基板用ガラス。
- Li2O/R2Oが0.5以下またはNa2O/R2Oが0.4以上である請求項1または2の情報記録媒体基板用ガラス。
- TiO2およびZrO2の含有量の合計TiO2+ZrO2が0.5〜8%である請求項1〜3のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- K2O含有量からLi2O含有量を減じた差が9%以下である請求項1〜4のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- R2Oが10%以上である請求項1〜5のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- SiO2が62〜71%、Al2O3が4〜12%、Li2Oが0〜12.4%、Na2Oが0〜20%、K2Oが0〜19%、MgOが5〜12%、TiO2が0〜5%、ZrO2が0.5〜4%、R2Oが11〜20%である請求項1〜5のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- SiO2が63〜70%、Al2O3が5〜9%、Li2Oが0〜10.2%、Na2Oが0〜19%、K2Oが0〜12.8%、MgOが5〜11%、TiO2が0〜4%、ZrO2が0.5〜4%、R2Oが13〜19%である請求項1〜5のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- ガラス転移点が500℃以上である請求項1〜8のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- −50〜70℃における平均線膨張係数が56×10−7/℃以上である請求項1〜9のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- 液相温度をTL、粘度が104dPa・sとなる温度をT4として、(TL−T4)<50℃未満である請求項1〜10のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- 密度が2.60g/cm3以下である請求項1〜11のいずれかの情報記録媒体基板用ガラス。
- 請求項1〜12のいずれかの情報記録媒体基板用ガラスからなる情報記録媒体用ガラス基板。
- 請求項13の情報記録媒体用ガラス基板上に磁気記録層が形成されている磁気ディスク。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010030190A JP5699434B2 (ja) | 2009-04-02 | 2010-02-15 | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
US12/724,570 US8168313B2 (en) | 2009-04-02 | 2010-03-16 | Glass for information recording medium substrate, glass substrate for information recording medium and magnetic disk |
SG201001883-6A SG165260A1 (en) | 2009-04-02 | 2010-03-18 | Glass for information recording medium substrate, glass substrate for information recording medium and magnetic disk |
MYPI2010001269A MY150314A (en) | 2009-04-02 | 2010-03-23 | Glass for information recording medium substrate, glass substrate for information recording medium and magnetic disk |
CN201510415671.9A CN105152530A (zh) | 2009-04-02 | 2010-04-01 | 信息记录介质基板用玻璃、信息记录介质用玻璃基板和磁盘 |
CN201010159823A CN101857359A (zh) | 2009-04-02 | 2010-04-01 | 信息记录介质基板用玻璃、信息记录介质用玻璃基板和磁盘 |
CN201410452720.1A CN104261674A (zh) | 2009-04-02 | 2010-04-01 | 信息记录介质基板用玻璃、信息记录介质用玻璃基板和磁盘 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009090104 | 2009-04-02 | ||
JP2009090104 | 2009-04-02 | ||
JP2010030190A JP5699434B2 (ja) | 2009-04-02 | 2010-02-15 | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014153134A Division JP5904239B2 (ja) | 2009-04-02 | 2014-07-28 | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010254549A JP2010254549A (ja) | 2010-11-11 |
JP5699434B2 true JP5699434B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=42826447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010030190A Expired - Fee Related JP5699434B2 (ja) | 2009-04-02 | 2010-02-15 | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8168313B2 (ja) |
JP (1) | JP5699434B2 (ja) |
CN (3) | CN105152530A (ja) |
MY (1) | MY150314A (ja) |
SG (1) | SG165260A1 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5206261B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2013-06-12 | 旭硝子株式会社 | 情報記録媒体基板用ガラス、磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク |
JP5267436B2 (ja) | 2009-11-20 | 2013-08-21 | 旭硝子株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
JP5471353B2 (ja) | 2009-11-24 | 2014-04-16 | 旭硝子株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
JP2011132061A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Asahi Glass Co Ltd | 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
CN102167507B (zh) * | 2010-02-26 | 2016-03-16 | 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 | 用于3d紧密模压的薄锂铝硅玻璃 |
DE102010009584B4 (de) * | 2010-02-26 | 2015-01-08 | Schott Ag | Chemisch vorgespanntes Glas, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung desselben |
JP5051329B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2012-10-17 | 旭硝子株式会社 | 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板 |
CN104609724A (zh) | 2010-09-27 | 2015-05-13 | 旭硝子株式会社 | 平板玻璃 |
JP5720499B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2015-05-20 | 旭硝子株式会社 | 基板用ガラスおよびガラス基板 |
US8394516B2 (en) * | 2010-10-29 | 2013-03-12 | Hoya Corporation | Glass substrate for magnetic recording medium and magnetic recording medium |
US8652660B2 (en) * | 2010-12-21 | 2014-02-18 | Hoya Corporation | Glass substrate for magnetic recording medium and its use |
CN102531384B (zh) | 2010-12-29 | 2019-02-22 | 安瀚视特股份有限公司 | 玻璃盖片及其制造方法 |
JP2012232882A (ja) * | 2011-04-18 | 2012-11-29 | Asahi Glass Co Ltd | 化学強化ガラスの製造方法および化学強化用ガラス |
JP5737043B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-06-17 | 旭硝子株式会社 | 基板用ガラスおよびガラス基板 |
KR101938514B1 (ko) | 2011-10-25 | 2019-01-14 | 코닝 인코포레이티드 | 개선된 화학적 및 기계적 내구성을 갖는 유리 조성물 |
EP2771293B1 (en) | 2011-10-25 | 2019-01-16 | Corning Incorporated | Alkaline earth alumino-silicate glass compositions with improved chemical and mechanical durability |
KR20140088109A (ko) * | 2011-10-31 | 2014-07-09 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 유리 기판 및 그 제조 방법 |
WO2013108790A1 (ja) * | 2012-01-20 | 2013-07-25 | 旭硝子株式会社 | Cu-In-Ga-Se太陽電池用ガラス基板およびそれを用いた太陽電池 |
MY169221A (en) * | 2012-03-29 | 2019-03-19 | Hoya Corp | Glass for magnetic recording medium substrate, glass substrate for magnetic recording medium, and their use |
US10273048B2 (en) | 2012-06-07 | 2019-04-30 | Corning Incorporated | Delamination resistant glass containers with heat-tolerant coatings |
US9139469B2 (en) * | 2012-07-17 | 2015-09-22 | Corning Incorporated | Ion exchangeable Li-containing glass compositions for 3-D forming |
KR20150103007A (ko) * | 2012-12-27 | 2015-09-09 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 알칼리 알루미노실리케이트 유리의 제조 방법 |
JP6220053B2 (ja) * | 2013-04-29 | 2017-10-25 | コーニング インコーポレイテッド | 太陽電池モジュールパッケージ |
WO2014208112A1 (ja) * | 2013-06-25 | 2014-12-31 | コニカミノルタ株式会社 | 化学強化用ガラス |
SG11201601369TA (en) * | 2013-08-30 | 2016-03-30 | Hoya Corp | Glass substrate for information recording media |
EP3162772A4 (en) * | 2014-06-27 | 2018-01-10 | Asahi Glass Company, Limited | Glass and chemically toughened glass using same |
US10131567B2 (en) | 2016-01-08 | 2018-11-20 | Corning Incorporated | Chemically strengthenable lithium aluminosilicate glasses with inherent damage resistance |
KR20220113539A (ko) * | 2016-04-08 | 2022-08-12 | 코닝 인코포레이티드 | 금속 산화물 농도 구배를 포함하는 유리-계 제품 |
US20170320769A1 (en) * | 2016-05-06 | 2017-11-09 | Corning Incorporated | Glass compositions that retain high compressive stress after post-ion exchange heat treatment |
JP7056558B2 (ja) * | 2016-05-25 | 2022-04-19 | Agc株式会社 | データ記憶媒体基板用ガラス、データ記憶媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
JPWO2019021911A1 (ja) * | 2017-07-26 | 2020-07-30 | Agc株式会社 | 半導体パッケージ用支持ガラス |
CN115504675B (zh) | 2017-12-19 | 2024-04-30 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 高性能玻璃纤维组合物 |
US11591255B2 (en) | 2018-05-22 | 2023-02-28 | Corning Incorporated | Low temperature moldable sheet forming glass compositions |
CN110482855B (zh) * | 2019-06-11 | 2022-07-05 | 中国南玻集团股份有限公司 | 铝硅酸盐玻璃及制备方法 |
CN110818250B (zh) * | 2019-12-24 | 2022-02-01 | 成都光明光电股份有限公司 | 光学玻璃 |
US11951713B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-04-09 | Corning Incorporated | Glass with unique fracture behavior for vehicle windshield |
US12122714B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-10-22 | Corning Incorporated | Glass with unique fracture behavior for vehicle windshield |
US11634354B2 (en) | 2021-06-18 | 2023-04-25 | Corning Incorporated | Colored glass articles having improved mechanical durability |
US12054422B2 (en) | 2021-06-18 | 2024-08-06 | Corning Incorporated | Colored glass articles having improved mechanical durability |
US11667562B2 (en) | 2021-06-18 | 2023-06-06 | Corning Incorporated | Colored glass articles having improved mechanical durability |
US11802072B2 (en) | 2021-06-18 | 2023-10-31 | Corning Incorporated | Gold containing silicate glass |
US12240782B2 (en) | 2022-05-31 | 2025-03-04 | Corning Incorporated | Ion exchangeable yellow glass articles |
WO2024053741A1 (ja) * | 2022-09-08 | 2024-03-14 | Hoya株式会社 | 磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板および磁気記録再生装置 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2299991B (en) | 1995-04-20 | 1998-09-09 | Ag Technology Corp | Glass substrate for magnetic disk |
CN1207086A (zh) * | 1996-09-04 | 1999-02-03 | 保谷株式会社 | 信息记录介质基片用玻璃及玻璃基片 |
JP2987804B2 (ja) | 1997-09-08 | 1999-12-06 | 東洋ガラス株式会社 | 情報記録用ガラス基板 |
JPH11232628A (ja) | 1997-12-12 | 1999-08-27 | Ishizuka Glass Co Ltd | 磁気ディスク用ガラス基板 |
JPH11302032A (ja) | 1998-04-17 | 1999-11-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ガラス組成物およびそれを用いた情報記録媒体用基板 |
US6333286B1 (en) | 1998-09-11 | 2001-12-25 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Glass composition and substrate for information recording media comprising the same |
JP4488555B2 (ja) * | 1998-09-22 | 2010-06-23 | Hoya株式会社 | ガラス組成物およびその製造方法、ならびにそれを用いた情報記録媒体用基板、情報記録媒体および情報記録装置 |
JP2000268348A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 情報記録媒体用ガラス基板及びその製造方法 |
JP4161509B2 (ja) * | 1999-04-13 | 2008-10-08 | 旭硝子株式会社 | 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板 |
JP2001172043A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Asahi Glass Co Ltd | 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板 |
JP4572453B2 (ja) | 2000-07-19 | 2010-11-04 | 旭硝子株式会社 | 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板 |
JP3995902B2 (ja) | 2001-05-31 | 2007-10-24 | Hoya株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板及びそれを用いた磁気情報記録媒体 |
JP4446683B2 (ja) * | 2002-05-24 | 2010-04-07 | Hoya株式会社 | 磁気記録媒体用ガラス基板 |
JP4282273B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2009-06-17 | コニカミノルタオプト株式会社 | ガラス基板 |
JP4530618B2 (ja) | 2002-09-27 | 2010-08-25 | コニカミノルタオプト株式会社 | ガラス組成物及びガラス基板 |
US7601446B2 (en) * | 2002-11-07 | 2009-10-13 | Hoya Corporation | Substrate for information recording medium, information recording medium and method for manufacturing same |
JP2004288228A (ja) | 2003-01-31 | 2004-10-14 | Hoya Corp | 情報記録媒体用基板、情報記録媒体およびその製造方法 |
JP4161756B2 (ja) | 2003-03-17 | 2008-10-08 | コニカミノルタオプト株式会社 | ガラス基板 |
JP4151440B2 (ja) | 2003-03-17 | 2008-09-17 | コニカミノルタオプト株式会社 | ガラス基板 |
US7273668B2 (en) | 2003-06-06 | 2007-09-25 | Hoya Corporation | Glass composition including zirconium, chemically strengthened glass article, glass substrate for magnetic recording media, and method of producing glass sheet |
JP4656863B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2011-03-23 | Hoya株式会社 | ジルコニウムを含むガラス組成物、化学強化ガラス物品、磁気記録媒体用ガラス基板、およびガラス板の製造方法 |
JP4039381B2 (ja) | 2004-03-25 | 2008-01-30 | コニカミノルタオプト株式会社 | ガラス組成物を用いた情報記録媒体用ガラス基板及びこれを用いた情報記録媒体 |
JP4790300B2 (ja) | 2005-04-14 | 2011-10-12 | 株式会社日立製作所 | ガラス |
JP4218839B2 (ja) * | 2005-05-18 | 2009-02-04 | Hoya株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板及びそれを用いた磁気情報記録媒体 |
KR101221834B1 (ko) * | 2006-10-10 | 2013-01-15 | 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 | 강화 유리 기판 |
MY157935A (en) * | 2006-11-22 | 2016-08-15 | Asahi Glass Co Ltd | Glass for information recording media substrate |
CN102320742A (zh) | 2007-03-23 | 2012-01-18 | 旭硝子株式会社 | 数据存储介质用基板玻璃及玻璃基板 |
JP5206261B2 (ja) | 2007-10-26 | 2013-06-12 | 旭硝子株式会社 | 情報記録媒体基板用ガラス、磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク |
CN101417861A (zh) * | 2007-10-26 | 2009-04-29 | 旭硝子株式会社 | 信息记录媒体基板用玻璃、磁盘用玻璃基板及磁盘 |
JP5375608B2 (ja) | 2008-01-28 | 2013-12-25 | 旭硝子株式会社 | データ記憶媒体基板用ガラス、データ記憶媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
-
2010
- 2010-02-15 JP JP2010030190A patent/JP5699434B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-16 US US12/724,570 patent/US8168313B2/en active Active
- 2010-03-18 SG SG201001883-6A patent/SG165260A1/en unknown
- 2010-03-23 MY MYPI2010001269A patent/MY150314A/en unknown
- 2010-04-01 CN CN201510415671.9A patent/CN105152530A/zh active Pending
- 2010-04-01 CN CN201410452720.1A patent/CN104261674A/zh active Pending
- 2010-04-01 CN CN201010159823A patent/CN101857359A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104261674A (zh) | 2015-01-07 |
US8168313B2 (en) | 2012-05-01 |
CN101857359A (zh) | 2010-10-13 |
SG165260A1 (en) | 2010-10-28 |
CN105152530A (zh) | 2015-12-16 |
MY150314A (en) | 2013-12-31 |
US20100255350A1 (en) | 2010-10-07 |
JP2010254549A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5699434B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP5206261B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス、磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP5263152B2 (ja) | データ記憶媒体用基板ガラスおよびガラス基板 | |
JP5396859B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス | |
JP5720499B2 (ja) | 基板用ガラスおよびガラス基板 | |
JP5737043B2 (ja) | 基板用ガラスおよびガラス基板 | |
JP4213077B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法並びに情報記録媒体およびその製造方法 | |
JP2011132061A (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP5267436B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP5900560B2 (ja) | 基板用ガラスおよびガラス基板 | |
CN108137380B (zh) | 数据存储介质基板用玻璃、数据存储介质用玻璃基板以及磁盘 | |
JP4161509B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板 | |
JP5659544B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP2001172043A (ja) | 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板 | |
JP5904239B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP4572453B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラスおよび情報記録媒体用ガラス基板 | |
JP5471353B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP5528026B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP5733368B2 (ja) | 情報記録媒体基板用ガラス、情報記録媒体用ガラス基板および磁気ディスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140728 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5699434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |