JP5697341B2 - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5697341B2 JP5697341B2 JP2010015349A JP2010015349A JP5697341B2 JP 5697341 B2 JP5697341 B2 JP 5697341B2 JP 2010015349 A JP2010015349 A JP 2010015349A JP 2010015349 A JP2010015349 A JP 2010015349A JP 5697341 B2 JP5697341 B2 JP 5697341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memo
- control unit
- display
- electronic device
- portable electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 84
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 82
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 31
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72469—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
- H04M1/72472—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons wherein the items are sorted according to specific criteria, e.g. frequency of use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72427—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
図1は、本発明の携帯電子機器の一実施形態の概略構成を示す正面図である。携帯電子機器1は、待受画面40を表示可能な表示部32を備えた携帯電話機である。携帯電子機器1は、筐体1Cが第1筐体1CAと第2筐体1CBとで開閉可能に構成された、折り畳み式の携帯電話機である。なお、図1は、携帯電子機器1を開いた状態である。
2M メインディスプレイ
3 操作キー
4a 方向キー
4b 決定キー
22 主制御部
24 記憶部
26 通信部
28 操作部
30 音声処理部
32 表示部
33 表示制御部
35 開状態検出センサ
36 タイマ
40 待受画面
T1 種別対応テーブル
T2 優先対応テーブル
M1 テキストメモ
M2 ショートカットメモ
Claims (11)
- 操作部と、
待受画面を表示可能な表示部と、
登録されたメモの種類に対し、所定の種別によって優先度が対応付けられたメモ情報における、第1メモ情報と、該第1メモ情報よりも種別の優先度が低く設定された第2メモ情報とを格納可能な記憶部と、
自装置の有する機能の起動、あるいは通信の発生を待ち受ける待ち受け状態となったときに、前記種別の優先度の高い前記第1メモ情報を表示させる第1メモ表示処理を実行し、当該第1メモ表示処理が実行されてから、予め設定された設定条件を満足したら、前記種別の優先度の低い前記第2メモ情報を含むメモ情報を前記待受画面上に表示させる第2メモ表示処理を実行する制御部と、を備えたことを特徴とする携帯電子機器。 - 前記第1メモ情報は、文字で構成されたテキストメモ情報であることを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。
- 前記第2メモ情報は、前記記憶部に記憶された各種情報へアクセス可能に対応付けられたショートカット機能であることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電子機器。
- 前記設定条件は、予め設定された第1の所定時間の経過であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の携帯電子機器。
- 前記制御部は、前記第2メモ表示処理として、第1メモ情報と第2メモ情報のうち、前記第2メモ情報のみを前記待受画面に表示させる第2メモ単独表示処理を実行することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の携帯電子機器。
- 前記制御部は、前記第2メモ表示処理として、前記第1メモ情報と前記第2メモ情報とを、前記待受画面に混在させて表示させる混在表示処理を実行することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の携帯電子機器。
- 前記記憶部は、前記第2メモ情報として、前記記憶部に記憶された各種情報へアクセス可能に対応付けられたショートカット機能を格納しており、
前記制御部は、前記第2メモ表示処理の実行中において、前記操作部が操作され、前記待受画面に表示された前記ショートカット機能が選択された場合、前記ショートカット機能に関する説明表示を実行し、
前記待受画面に表示された前記ショートカット機能が選択されていない場合、前記ショートカット機能に関するアイコン表示を実行することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の携帯電子機器。 - 前記制御部は、前記第2メモ表示処理の実行中において、前記待受画面に表示された前記ショートカット機能が選択された状態から、前記操作部が操作され、選択された前記ショートカット機能が決定された場合、前記ショートカット機能に対応付けられた各種情報へアクセスすることを特徴とする請求項7に記載の携帯電子機器。
- 前記記憶部は、前記第1メモ情報として、文字で構成されたテキストメモ情報を格納しており、
前記制御部は、前記第1メモ表示処理の実行中において、前記操作部が操作され、前記待受画面に表示された前記テキストメモ情報が選択されて決定された場合、前記テキストメモ情報に関する詳細表示を実行することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の携帯電子機器。 - 前記記憶部は、前記第1メモ情報として、文字で構成されたテキストメモ情報を複数格納しており、
前記制御部は、前記第1メモ表示処理の実行毎に、表示される前記テキストメモ情報を異ならせることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の携帯電子機器。 - 前記操作部は、所定の機能を実行するために操作される機能呼出キーを有し、
前記制御部は、前記待受画面が表示された状態において、前記操作部の前記機能呼出キーが操作された場合、前記待受画面に関する表示処理から、前記所定の機能に関する表示処理へ切り替えることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の携帯電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010015349A JP5697341B2 (ja) | 2010-01-27 | 2010-01-27 | 携帯電子機器 |
PCT/JP2011/051661 WO2011093406A1 (ja) | 2010-01-27 | 2011-01-27 | 携帯電子機器および表示制御方法 |
US13/575,389 US20120293523A1 (en) | 2010-01-27 | 2011-01-27 | Mobile electronic device and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010015349A JP5697341B2 (ja) | 2010-01-27 | 2010-01-27 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011155463A JP2011155463A (ja) | 2011-08-11 |
JP5697341B2 true JP5697341B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=44319389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010015349A Expired - Fee Related JP5697341B2 (ja) | 2010-01-27 | 2010-01-27 | 携帯電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120293523A1 (ja) |
JP (1) | JP5697341B2 (ja) |
WO (1) | WO2011093406A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103186750B (zh) * | 2011-12-28 | 2017-04-12 | 富泰华工业(深圳)有限公司 | 可防盗的触摸型便携式装置及防盗方法 |
CN106909296A (zh) * | 2016-06-07 | 2017-06-30 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 数据的提取方法、装置及终端设备 |
CN110138969A (zh) * | 2019-05-06 | 2019-08-16 | 闻泰通讯股份有限公司 | 可折叠终端及其开机标志的显示方法 |
JP2022056751A (ja) * | 2020-09-30 | 2022-04-11 | jinjer株式会社 | コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法、及びコミュニケーションプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287572A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Sharp Corp | 画像形成関連装置の状態表示方法およびそのプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体 |
CN100477674C (zh) * | 2003-07-29 | 2009-04-08 | 京瓷株式会社 | 通信设备 |
JP4153398B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2008-09-24 | 京セラ株式会社 | 通信装置 |
US7636578B1 (en) * | 2004-12-30 | 2009-12-22 | Sprint Communications Company L.P. | Method and system to provide text messages via a host device connected to a media-delivery network |
WO2007026584A1 (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 表示制御装置及び表示制御方法 |
US7657849B2 (en) * | 2005-12-23 | 2010-02-02 | Apple Inc. | Unlocking a device by performing gestures on an unlock image |
KR101145923B1 (ko) * | 2006-07-11 | 2012-05-15 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신단말기의 스케쥴 관리 방법 및 이를 수행하기 위한이동통신단말기 |
JP5138193B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2013-02-06 | 京セラ株式会社 | 表示装置及びその表示方法 |
US20080059881A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Sherryl Lee Lorraine Scott | Method and Device for Presenting Calendar Views on Small Displays |
JP2008276584A (ja) * | 2007-04-30 | 2008-11-13 | Kenji Matsumoto | 携帯端末におけるアイコンの表示方法 |
US20090158222A1 (en) * | 2007-12-14 | 2009-06-18 | Apple Inc. | Interactive and dynamic screen saver for use in a media system |
EP3846506B1 (en) * | 2008-01-30 | 2023-07-12 | Google LLC | Notification of mobile device events |
JP2008182761A (ja) * | 2008-03-25 | 2008-08-07 | Kyocera Corp | 通信装置 |
US8331992B2 (en) * | 2008-12-19 | 2012-12-11 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Interactive locked state mobile communication device |
-
2010
- 2010-01-27 JP JP2010015349A patent/JP5697341B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-27 US US13/575,389 patent/US20120293523A1/en not_active Abandoned
- 2011-01-27 WO PCT/JP2011/051661 patent/WO2011093406A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120293523A1 (en) | 2012-11-22 |
WO2011093406A1 (ja) | 2011-08-04 |
JP2011155463A (ja) | 2011-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5133001B2 (ja) | 携帯電子機器および同機器における表示方法 | |
US7123945B2 (en) | Task display switching method, portable apparatus and portable communications apparatus | |
JP2003125041A (ja) | 携帯端末装置およびその表示制御プログラム | |
CN102646018A (zh) | 一种移动终端屏幕显示大小控制方法及装置 | |
JP2007243275A (ja) | 携帯端末装置ならびに画面表示方法および画面表示プログラム | |
JP5697341B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2010178061A (ja) | 電子機器 | |
JP2006323850A (ja) | アプリケーションソフトウェアの表示切り替え方法及び携帯通信機器 | |
JP5196912B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4102383B2 (ja) | 移動無線端末装置 | |
JP2012124891A (ja) | 携帯電子機器、通知制御方法および通知プログラム | |
JP2010268207A (ja) | 携帯端末 | |
JPWO2008081945A1 (ja) | 携帯情報端末 | |
JP4837514B2 (ja) | 携帯端末装置および携帯端末装置におけるアイコンの表示制御方法 | |
JP2009116683A (ja) | 情報処理装置 | |
JP4974123B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP2008158802A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5317172B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP2009033677A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5217552B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2009230541A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2008165476A (ja) | 携帯情報端末 | |
KR20040061645A (ko) | 이동통신 단말기의 화면 분할 장치 및 그를 이용한 일정관리 방법 | |
KR100726259B1 (ko) | 이동 통신 단말기의 스티커화면 제공 방법 및 장치 | |
JP5241998B2 (ja) | 携帯端末およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5697341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |