JP5687165B2 - プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 - Google Patents
プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5687165B2 JP5687165B2 JP2011203912A JP2011203912A JP5687165B2 JP 5687165 B2 JP5687165 B2 JP 5687165B2 JP 2011203912 A JP2011203912 A JP 2011203912A JP 2011203912 A JP2011203912 A JP 2011203912A JP 5687165 B2 JP5687165 B2 JP 5687165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stage
- substrate
- laser
- chuck
- reflecting means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1326—Liquid crystal optical waveguides or liquid crystal cells specially adapted for gating or modulating between optical waveguides
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/707—Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70716—Stages
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7023—Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
2 マスク
10a,10b チャック
11 主ステージベース
11a,11b 副ステージベース
12 台
13 Xガイド
14 Xステージ
15 Yガイド
16 Yステージ
17 θステージ
19 チャック支持台
20 マスクホルダ
30 レーザー測長系制御装置
31 レーザー光源
32a,32b,33 レーザー干渉計
34a,34b,35 バーミラー
36 アーム
37 位置ずれ検出用マーク
40 レーザー変位計制御装置
41 分光干渉レーザー変位計
50 取り付け具
60 画像処理装置
61 カメラ
70 主制御装置
71,72 入出力インタフェース回路
80a,80b ステージ駆動回路
Claims (10)
- 基板を支持するチャックと、マスクを保持するマスクホルダとを備え、マスクと基板との間に微小なギャップを設けて、マスクのパターンを基板へ転写するプロキシミティ露光装置において、
X方向(又はY方向)へ移動する第1のステージ、第1のステージに搭載されY方向(又はX方向)へ移動する第2のステージ、及び第2のステージに搭載されθ方向へ回転する第3のステージを有し、前記チャックを搭載して、前記チャックに支持された基板の位置決めを行う移動ステージと、
レーザー光を発生する光源、前記第1のステージに取り付けられた第1の反射手段、前記第2のステージに取り付けられた第2の反射手段、光源からのレーザー光と第1の反射手段により反射されたレーザー光との干渉を測定する第1のレーザー干渉計、及び光源からのレーザー光と第2の反射手段により反射されたレーザー光との干渉を測定する第2のレーザー干渉計を有するレーザー測長系と、
前記第1のレーザー干渉計及び前記第2のレーザー干渉計の測定結果から、前記移動ステージのXY方向の位置を検出する第1の検出手段と、
前記第2のステージに取り付けられた前記第2の反射手段のθ方向の位置ずれを検出する位置ずれ検出手段と、
前記チャックに設けられ、前記第2のステージに取り付けられた前記第2の反射手段までの距離を複数箇所で測定する複数の光学式変位計と、
前記位置ずれ検出手段により検出した前記第2の反射手段のθ方向の位置ずれに基づき、前記複数の光学式変位計の測定結果から、前記チャックのθ方向の傾きを検出する第2の検出手段と、
前記移動ステージを駆動するステージ駆動回路と、
前記第2の検出手段の検出結果に基づき、前記ステージ駆動回路を制御し、前記第3のステージにより前記チャックをθ方向へ回転させて、基板のθ方向の位置決めを行い、前記第1の検出手段の検出結果に基づき、前記ステージ駆動回路を制御し、前記第1のステージ及び前記第2のステージにより前記チャックをXY方向へ移動させて、基板のXY方向の位置決めを行う制御手段とを備えたことを特徴とするプロキシミティ露光装置。 - 前記第2のステージに取り付けられた前記第2の反射手段は、表面に複数の位置ずれ検出用マークを有し、
前記位置ずれ検出手段は、前記第2の反射手段の複数の位置ずれ検出用マークの画像を取得する複数の画像取得装置と、各画像取得装置により取得した各位置ずれ検出用マークの画像を処理して、各位置ずれ検出用マークの位置を検出する画像処理装置とを有し、該画像処理装置により検出した各位置ずれ検出用マークの位置から、前記第2の反射手段のθ方向の位置ずれを検出することを特徴とする請求項1に記載のプロキシミティ露光装置。 - 前記レーザー測長系は、前記第2のレーザー干渉計を複数有し、
前記位置ずれ検出手段は、前記複数の第2のレーザー干渉計の測定結果から、前記第2のステージに取り付けられた前記第2の反射手段のθ方向の位置ずれを検出することを特徴とする請求項1に記載のプロキシミティ露光装置。 - 前記複数の光学式変位計は、広い波長帯域の光を参照反射面及び被測定物へ照射し、参照反射面からの反射光と被測定物からの反射光との干渉光の波長及び強度から、被測定物までの距離を測定する分光干渉レーザー変位計であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のプロキシミティ露光装置。
- 基板を支持するチャックと、マスクを保持するマスクホルダとを備え、マスクと基板との間に微小なギャップを設けて、マスクのパターンを基板へ転写するプロキシミティ露光装置の基板位置決め方法であって、
X方向(又はY方向)へ移動する第1のステージ、第1のステージに搭載されY方向(又はX方向)へ移動する第2のステージ、及び第2のステージに搭載されθ方向へ回転する第3のステージを有する移動ステージにチャックを搭載し、
第1のステージに第1の反射手段を取り付け、第1のレーザー干渉計により、光源からのレーザー光と第1の反射手段により反射されたレーザー光との干渉を測定し、
第2のステージに第2の反射手段を取り付け、第2のレーザー干渉計により、光源からのレーザー光と第2の反射手段により反射されたレーザー光との干渉を測定し、
第2のステージに取り付けた第2の反射手段のθ方向の位置ずれを検出し、
チャックに複数の光学式変位計を設け、複数の光学式変位計により、第2のステージに取り付けた第2の反射手段までの距離を複数箇所で測定し、
第2の反射手段のθ方向の位置ずれの検出結果に基づき、複数の光学式変位計の測定結果から、チャックのθ方向の傾きを検出し、検出結果に基づき、第3のステージによりチャックをθ方向へ回転して、基板のθ方向の位置決めを行い、
第1のレーザー干渉計及び第2のレーザー干渉計の測定結果から、移動ステージのXY方向の位置を検出し、検出結果に基づき、第1のステージ及び第2のステージによりチャックをXY方向へ移動して、基板のXY方向の位置決めを行うことを特徴とするプロキシミティ露光装置の基板位置決め方法。 - 第2のステージに取り付けた第2の反射手段の表面に、複数の位置ずれ検出用マークを設け、
第2の反射手段の複数の位置ずれ検出用マークの画像を取得し、取得した各位置ずれ検出用マークの画像を処理して、各位置ずれ検出用マークの位置を検出し、検出した各位置ずれ検出用マークの位置から、第2の反射手段のθ方向の位置ずれを検出することを特徴とする請求項5に記載のプロキシミティ露光装置の基板位置決め方法。 - 複数の第2のレーザー干渉計により、光源からのレーザー光と第2の反射手段により反射されたレーザー光との干渉を複数箇所で測定し、
複数の第2のレーザー干渉計の測定結果から、第2のステージに取り付けた第2の反射手段のθ方向の位置ずれを検出することを特徴とする請求項5に記載のプロキシミティ露光装置の基板位置決め方法。 - 光学式変位計として、広い波長帯域の光を参照反射面及び被測定物へ照射し、参照反射面からの反射光と被測定物からの反射光との干渉光の波長及び強度から、被測定物までの距離を測定する分光干渉レーザー変位計を用いることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれか一項に記載のプロキシミティ露光装置の基板位置決め方法。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のプロキシミティ露光装置を用いて基板の露光を行うことを特徴とする表示用パネル基板の製造方法。
- 請求項5乃至請求項8のいずれか一項に記載のプロキシミティ露光装置の基板位置決め方法を用いて基板を位置決めして、基板の露光を行うことを特徴とする表示用パネル基板の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011203912A JP5687165B2 (ja) | 2011-09-19 | 2011-09-19 | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
CN2012103062528A CN103064255A (zh) | 2011-09-19 | 2012-08-17 | 接近曝光装置、其基板定位方法及显示用面板基板的制法 |
TW101130296A TW201314379A (zh) | 2011-09-19 | 2012-08-21 | 鄰近曝光裝置、鄰近曝光裝置的基板定位方法及顯示用面板基板的製造方法 |
KR1020120095971A KR101387312B1 (ko) | 2011-09-19 | 2012-08-30 | 프록시미티 노광장치, 프록시미티 노광장치의 기판위치 결정방법, 및 표시용 패널기판의 제조방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011203912A JP5687165B2 (ja) | 2011-09-19 | 2011-09-19 | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013065730A JP2013065730A (ja) | 2013-04-11 |
JP5687165B2 true JP5687165B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=48106936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011203912A Active JP5687165B2 (ja) | 2011-09-19 | 2011-09-19 | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5687165B2 (ja) |
KR (1) | KR101387312B1 (ja) |
CN (1) | CN103064255A (ja) |
TW (1) | TW201314379A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104238272B (zh) * | 2013-06-18 | 2017-02-01 | 群创光电股份有限公司 | 曝光系统与曝光方法 |
CN104991424B (zh) | 2015-07-23 | 2018-01-12 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 黑矩阵曝光图案的补正方法和装置以及曝光系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2646417B2 (ja) | 1992-10-30 | 1997-08-27 | キヤノン株式会社 | 露光装置 |
JP4522142B2 (ja) * | 2004-05-18 | 2010-08-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 露光装置、露光方法、及び基板製造方法 |
JP2005340315A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Nikon Corp | 位置合わせ装置、露光装置、位置合わせ方法及び露光方法、並びにデバイス製造方法及び較正用(工具)レチクル |
JP2008051988A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 画像記録装置および画像記録方法 |
JP4808676B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2011-11-02 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
JP4863948B2 (ja) * | 2007-07-30 | 2012-01-25 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
JP5349093B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2013-11-20 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
JP2010276901A (ja) | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Hitachi High-Technologies Corp | 露光装置、露光装置のチャック位置検出方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
-
2011
- 2011-09-19 JP JP2011203912A patent/JP5687165B2/ja active Active
-
2012
- 2012-08-17 CN CN2012103062528A patent/CN103064255A/zh active Pending
- 2012-08-21 TW TW101130296A patent/TW201314379A/zh unknown
- 2012-08-30 KR KR1020120095971A patent/KR101387312B1/ko not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101387312B1 (ko) | 2014-04-18 |
JP2013065730A (ja) | 2013-04-11 |
CN103064255A (zh) | 2013-04-24 |
TW201314379A (zh) | 2013-04-01 |
KR20130030722A (ko) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101057765B1 (ko) | 노광 장치, 노광 방법 및 표시용 패널 기판의 제조 방법 | |
TWI690777B (zh) | 曝光系統、曝光方法及顯示用面板基板的製造方法 | |
JP4808676B2 (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP5349093B2 (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2011158718A (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP4522142B2 (ja) | 露光装置、露光方法、及び基板製造方法 | |
JP5687165B2 (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2013195778A (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP5305967B2 (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP5537063B2 (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置のギャップ制御方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2012032666A (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2013205678A (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2013054270A (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置のギャップ制御方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP5349163B2 (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2014066870A (ja) | パターン形成方法及び装置、露光装置並びに表示用パネル製造方法 | |
JP2012103584A (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP5441800B2 (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法、並びに光学式変位計を用いた微小角度検出方法 | |
JP2010176081A (ja) | 露光装置、露光装置の基板搬送方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2008009012A (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP5430335B2 (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2010102084A (ja) | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2010276901A (ja) | 露光装置、露光装置のチャック位置検出方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2011123103A (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置のギャップ制御方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2013064896A (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置の基板位置決め方法、及び表示用パネル基板の製造方法 | |
JP2012068434A (ja) | プロキシミティ露光装置、プロキシミティ露光装置のアライメント方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5687165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |