JP5685973B2 - 車両用前照灯 - Google Patents
車両用前照灯 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5685973B2 JP5685973B2 JP2011030072A JP2011030072A JP5685973B2 JP 5685973 B2 JP5685973 B2 JP 5685973B2 JP 2011030072 A JP2011030072 A JP 2011030072A JP 2011030072 A JP2011030072 A JP 2011030072A JP 5685973 B2 JP5685973 B2 JP 5685973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- distribution pattern
- reflector
- heat sink
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 28
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
図1〜図12は、この発明にかかる車両用前照灯の実施例1を示す。以下、この実施例1における車両用前照灯の構成について説明する。図中、符号1は、この実施例1における車両用前照灯(自動車用前照灯)である。前記車両用前照灯1は、図11に示すすれ違い用配光パターン(ロービーム用配光パターン)、すなわち、エルボー点Eを境に、走行車線側(左側)に斜めカットオフラインCL1を有し、かつ、対向車線側(右側)に水平カットオフラインCL2を有するロービーム用配光パターンLPと、図12に示す走行用配光パターン(ハイビーム用配光パターン)、すなわち、第1ハイビーム用配光パターンHP1および第2ハイビーム用配光パターンHP2および第3ハイビーム用配光パターンHP3および減光ロービーム用配光パターンLP1と、を切り替えて車両の前方に照射するものである。なお、前記斜めカットオフラインCL1とスクリーンの水平線HL−HRとのなす角度は、約15°である。
以下、この実施例1における車両用前照灯1は、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。
この実施例1における車両用前照灯1は、以上のごとき構成および作用からなり、以下、その効果について説明する。
図13は、この発明にかかる車両用前照灯の実施例2を示す。以下、この実施例2における車両用前照灯について説明する。図中、図1〜図12と同符号は、同一のものを示す。
なお、前記の実施例1、2においては、ロービーム用配光パターンLPについて説明するものである。ところが、この発明おいては、ロービーム用配光パターンLP以外の配光パターン、たとえば、高速道路用配光パターン、フォグランプ用配光パターンなど、エルボー点を境に、走行車線側に斜めカットオフラインを有し、かつ、対向車線側に水平カットオフラインを有する配光パターンであっても良い。
2U 上側反射面
2D 下側反射面
3 固定リフレクタ
4 取付ブラケット
5U 上側半導体型光源
5D 下側半導体型光源
6 光源取付部材
7 ヒートシンク部材
8 位置決め孔部
9 位置決め孔部
10 取付孔部
11 取付ボス部
12U 上側反射面(第3ハイビーム用反射面)
12D 下側反射面(第3ハイビーム用反射面)
13U 上側可動リフレクタ
13D 下側可動リフレクタ
14 駆動装置
15 取付ボス部
16 取付部
17 取付部
18U 上側取付部材
18D 下側取付部材
19 位置決めピン部
20 取付片
21 スクリュー
22 前部
23 後部
24 中間部
25 小径部の位置決めピン部
26 大径部の位置決めピン部
27 段部
28 第1取付部
29 第2取付部
30 第3取付部
31 開口部
32 大径部の位置決め孔部
33 透孔
34 透孔
35 透孔
36 閉塞部(後側)
37 窓部
38 小径部の位置決め孔部
39 取付脚部
40 スクリュー
41 スクリュー
E エルボー点
CL1 斜めカットオフライン
CL2 水平カットオフライン
LP ロービーム用配光パターン
LP1 減光ロービーム用配光パターン(ハイビーム用配光パターン)
HP1 第1ハイビーム用配光パターン
HP2 第2ハイビーム用配光パターン
HP3 第3ハイビーム用配光パターン
HL−HR スクリーンの左右の水平線
VU−VD スクリーンの上下の垂直線
DP1 第1デイタイムランニングライト用配光パターン
DP2 第2デイタイムランニングライト用配光パターン
DP3 第3デイタイムランニングライト用配光パターン
DP4 第4デイタイムランニングライト用配光パターン
DP5 第5デイタイムランニングライト用配光パターン
Claims (2)
- ロービーム用配光パターンとハイビーム用配光パターンとを切り替えて車両の前方に照射する車両用前照灯において、
ヒートシンク部材と、
半導体型光源と、
前記半導体型光源が保持されていて、前記ヒートシンク部材に取り付けられている光源取付部材と、
パラボラ系の自由曲面からなる反射面を有し、前記ヒートシンク部材に取り付けられている固定リフレクタと、
パラボラ系の自由曲面からなる反射面を有する可動リフレクタと、
前記可動リフレクタが第1位置と少なくとも第2位置との間を回転可能に取り付けられていて、前記ヒートシンク部材に取り付けられている取付ブラケットと、
前記ヒートシンク部材に取り付けられていて、前記可動リフレクタを第1位置と少なくとも第2位置との間を回転させる駆動装置と、
を備え、
前記光源取付部材には、当接部が設けられていて、かつ、小径部と大径部とからなる2段の同軸の位置決めピン部が少なくとも2本設けられていて、
前記取付ブラケットには、前記光源取付部の前記当接部に当接する当接部が設けられていて、かつ、前記大径部の位置決めピン部に嵌合する大径部の位置決め孔部が少なくとも2個設けられていて、
前記固定リフレクタには、前記光源取付部の前記位置決めピン部の段部もしくは前記取付ブラケットに当接する当接部が設けられていて、かつ、前記小径部の位置決めピン部に嵌合する小径部の位置決め孔部が少なくとも2個設けられている、
ことを特徴とする車両用前照灯。 - 前記光源取付部材と前記ヒートシンク部材とには、相互に位置決めする位置決め部が設けられている、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011030072A JP5685973B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 車両用前照灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011030072A JP5685973B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 車両用前照灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012169182A JP2012169182A (ja) | 2012-09-06 |
JP5685973B2 true JP5685973B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=46973154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011030072A Expired - Fee Related JP5685973B2 (ja) | 2011-02-15 | 2011-02-15 | 車両用前照灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5685973B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014093148A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具の半導体型光源、車両用灯具 |
CN106678695A (zh) * | 2017-02-14 | 2017-05-17 | 天津市斯奥格汽车光电有限公司 | 汽车灯模组及包含它的汽车 |
CN112682759B (zh) * | 2021-01-08 | 2025-05-09 | 李帅 | 一种汽车大灯 |
CN115264454B (zh) * | 2022-06-30 | 2024-11-05 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种可提高尺寸定位精度的汽车灯具 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4836984B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2011-12-14 | コイズミ照明株式会社 | レンズ、レンズ装着基材、および照明装置 |
JP4593661B2 (ja) * | 2008-08-22 | 2010-12-08 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP5029571B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2012-09-19 | 市光工業株式会社 | 車両用前照灯 |
JP5141567B2 (ja) * | 2009-01-15 | 2013-02-13 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
JP4496299B1 (ja) * | 2010-02-24 | 2010-07-07 | シャープ株式会社 | レンズ体、光源ユニット及び照明装置 |
-
2011
- 2011-02-15 JP JP2011030072A patent/JP5685973B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012169182A (ja) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5141580B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5029570B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5321048B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
CN102278688B (zh) | 车辆用灯具 | |
JP5029571B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5195296B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5471755B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
CN102951063B (zh) | 车辆用前照灯 | |
JP6051533B2 (ja) | 車両用前照灯および車両用前照灯装置 | |
JP2008153108A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6651797B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2013161569A (ja) | 車両用前照灯および車両用前照灯装置 | |
JP5685973B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2014175102A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5338742B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2014063603A (ja) | 車両用前照灯 | |
WO2022264892A1 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5817337B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5407066B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5527103B2 (ja) | 車両用回転装置 | |
JP6107038B2 (ja) | 車両用前照灯および車両用前照灯装置 | |
KR101174801B1 (ko) | 차량용 전조등 | |
JP2013038027A (ja) | 車両用前照灯 | |
JP2018014339A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2012216349A (ja) | 車両用前照灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5685973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R255 | Notification that request for automated payment was rejected |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |