JP5681550B2 - コンプレッサ装置 - Google Patents
コンプレッサ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5681550B2 JP5681550B2 JP2011089440A JP2011089440A JP5681550B2 JP 5681550 B2 JP5681550 B2 JP 5681550B2 JP 2011089440 A JP2011089440 A JP 2011089440A JP 2011089440 A JP2011089440 A JP 2011089440A JP 5681550 B2 JP5681550 B2 JP 5681550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- air
- supply port
- shielding plate
- air supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 11
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 5
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
Description
モータ本体の一端側に出力軸が配され、かつ他端側に冷却ファンが配される冷却ファン付きモータ、
及び前記出力軸に、クランク機構を介して連結されるピストンと、このピストンを往復動可能に収容しかつ該ピストンとの間で空気を圧縮するポンプ室を形成する円筒状のシリンダとを具えるコンプレッサ本体を収容したコンプレッサ装置であって、
前記収納ケースは、四辺を側壁部で囲む矩形な周囲枠の上下を上板部と下板部とで閉じた偏平矩形箱状をなし、かつ前記側壁部は、空気吸入口を設けた第1の側壁部と、第1の側壁部に直交しかつ空気排出口を設けた第2の側壁部とを含み、
前記冷却ファン付きモータは、前記冷却ファンを前記第1の側壁部の空気吸入口に対向させて取り付くとともに、
前記シリンダは、前記ピストンが挿入する軸心方向一端側が、前記ポンプ室への空気供給口として開口し、かつ前記ポンプ室が配される軸心方向他端側の頭部を前記第2の側壁部の空気排出口に向けて取り付き、
しかも前記収納ケースに、前記空気吸入口からの空気が、シリンダの前記空気供給口に向かって流れるのを妨害する遮蔽板を設けたことを特徴としている。
この第1、第2遮蔽板部と、前記第3、第4の側壁部とで前記空気供給口を取り囲むことにより、前記空気吸入口からの空気が前記空気供給口に向かって流れるのを妨害することを特徴としている。
前記遮蔽板は、第4の側壁部とは間隙を有して該第4の側壁部と平行にのびる第3の遮蔽板部と、この第3の遮蔽板部の第1の側壁部側の端部から、前記モータ本体の側面又はその近傍まで第1の側壁部側に傾斜してのびる第4の遮蔽板部とからなるく字状をなし、
前記空気吸入口からの空気の一部を、前記第4の側壁部の内面に沿って案内し前記空気供給口から遠ざけることにより、前記空気吸入口からの空気が前記空気供給口に向かって流れるのを妨害することを特徴としている。
9 収納ケース
10 ピストン
11 ポンプ室
12 シリンダ
12A 頭部
13 コンプレッサ本体
14 空気供給口
17 クランク機構
20 側壁部
20A 第1の側壁部
20B 第2の側壁部
22U 上板部
22L 下板部
23 空気吸入口
24 空気排出口
60 遮蔽板
61A 第1の遮蔽板部
61A 第2の遮蔽板部
64A 第1の遮蔽板部
64A 第2の遮蔽板部
M 冷却ファン付きモータ
M1 モータ本体
M2 出力軸
M3 冷却ファン
Claims (3)
- 収納ケースに、
モータ本体の一端側に出力軸が配され、かつ他端側に冷却ファンが配される冷却ファン付きモータ、
及び前記出力軸に、クランク機構を介して連結されるピストンと、このピストンを往復動可能に収容しかつ該ピストンとの間で空気を圧縮するポンプ室を形成する円筒状のシリンダとを具えるコンプレッサ本体を収容したコンプレッサ装置であって、
前記収納ケースは、四辺を側壁部で囲む矩形な周囲枠の上下を上板部と下板部とで閉じた偏平矩形箱状をなし、かつ前記側壁部は、空気吸入口を設けた第1の側壁部と、第1の側壁部に直交しかつ空気排出口を設けた第2の側壁部とを含み、
前記冷却ファン付きモータは、前記冷却ファンを前記第1の側壁部の空気吸入口に対向させて取り付くとともに、
前記シリンダは、前記ピストンが挿入する軸心方向一端側が、前記ポンプ室への空気供給口として開口し、かつ前記ポンプ室が配される軸心方向他端側の頭部を前記第2の側壁部の空気排出口に向けて取り付き、
しかも前記収納ケースに、前記空気吸入口からの空気が、シリンダの前記空気供給口に向かって流れるのを妨害する遮蔽板を設けたことを特徴とするコンプレッサ装置。 - 前記遮蔽板は、前記第2の側壁部と平行な第4の側壁部から、前記第2の側壁部に向かって前記モータ本体を横切ってのびる第1の遮蔽板部と、前記第1の側壁部と平行な第3の側壁部から、前記第1の側壁部に向かって前記シリンダを横切ってのび、かつ前記第1の遮蔽板部に交わる第2の遮蔽板部とからなるL字状をなし、
この第1、第2遮蔽板部と、前記第3、第4の側壁部とで前記空気供給口を取り囲むことにより、前記空気吸入口からの空気が前記空気供給口に向かって流れるのを妨害することを特徴とする請求項1記載のコンプレッサ装置。 - 前記第1の側壁部と平行な第3の側壁部に、かつ前記第2の側壁部と平行な第4の側壁部の近傍に、第2の空気排出口を設けるとともに、
前記遮蔽板は、第4の側壁部とは間隙を有して該第4の側壁部と平行にのびる第3の遮蔽板部と、この第3の遮蔽板部の第1の側壁部側の端部から、前記モータ本体の側面又はその近傍まで第1の側壁部側に傾斜してのびる第4の遮蔽板部とからなるく字状をなし、
前記空気吸入口からの空気の一部を、前記第4の側壁部の内面に沿って案内し前記空気供給口から遠ざけることにより、前記空気吸入口からの空気が前記空気供給口に向かって流れるのを妨害することを特徴とする請求項1記載のコンプレッサ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011089440A JP5681550B2 (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | コンプレッサ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011089440A JP5681550B2 (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | コンプレッサ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012219780A JP2012219780A (ja) | 2012-11-12 |
JP5681550B2 true JP5681550B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=47271555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011089440A Active JP5681550B2 (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | コンプレッサ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681550B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI575159B (zh) * | 2014-05-26 | 2017-03-21 | 周文三 | 可攜式打氣機設備組 |
TWI550189B (zh) * | 2014-06-27 | 2016-09-21 | 周文三 | 空氣壓縮機裝置 |
KR20170069998A (ko) * | 2014-07-25 | 2017-06-21 | 테크글로발 에스.알.엘. | 개선된 압축기 및 이를 포함하는 팽창 가능한 물품의 수리 및 팽창용 키트 |
KR102330046B1 (ko) * | 2015-09-02 | 2021-11-23 | 액티브 툴스 인터내셔널 (에이치케이) 리미티드. | 공기 팽창 디바이스 및 이의 제조 방법 |
JP7539691B2 (ja) * | 2020-08-20 | 2024-08-26 | 三輪精機株式会社 | エアコンプレッサ装置および圧縮エア供給装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4392292B2 (ja) * | 2004-06-01 | 2009-12-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 小型簡易コンプレッサ装置 |
JP2010261556A (ja) * | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Bridgestone Corp | 安全弁及びコンプレッサ |
JP2010274596A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤの一体型パンク修理装置 |
JP2011185218A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Bridgestone Corp | コンプレッサ及びポンプアップ装置 |
-
2011
- 2011-04-13 JP JP2011089440A patent/JP5681550B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012219780A (ja) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681550B2 (ja) | コンプレッサ装置 | |
US9879665B2 (en) | Portable electric inflator | |
US10077770B2 (en) | Air compressor | |
JP6936129B2 (ja) | パンク修理キット | |
JP4705655B2 (ja) | タイヤの一体型パンク修理装置 | |
CN205009243U (zh) | 面吸附夹具 | |
JP5291536B2 (ja) | タイヤの一体型パンク修理装置 | |
WO2012060296A1 (ja) | パンク修理キット | |
CN101153592A (zh) | 封装型压缩机 | |
JP5293995B2 (ja) | 空気圧縮機 | |
WO2012147406A1 (ja) | 燃料電池車両 | |
CN101743402A (zh) | 压缩机 | |
WO2016041288A1 (zh) | 一种压缩机排气结构、螺杆压缩机及其空调机组 | |
JP2010274596A (ja) | タイヤの一体型パンク修理装置 | |
TWI454347B (zh) | Air compressor | |
JP5438702B2 (ja) | コンプレッサ装置 | |
JP2007239721A (ja) | パッケージ型圧縮機 | |
US20120251346A1 (en) | Air Compressor | |
WO2010146682A1 (ja) | 光源冷却装置および投影型表示装置 | |
JP2019070353A (ja) | 可搬型圧縮空気供給機 | |
JP5285539B2 (ja) | コンプレッサ装置 | |
JP2009056816A (ja) | 電気自動車 | |
JP2008113488A (ja) | 内部加圧型電動機および内部加圧型ピストン式気体圧縮機 | |
JP4860790B2 (ja) | パッケージ型圧縮機 | |
JP4302999B2 (ja) | パッケージ型圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681550 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |