JP5678618B2 - ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 - Google Patents
ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5678618B2 JP5678618B2 JP2010269406A JP2010269406A JP5678618B2 JP 5678618 B2 JP5678618 B2 JP 5678618B2 JP 2010269406 A JP2010269406 A JP 2010269406A JP 2010269406 A JP2010269406 A JP 2010269406A JP 5678618 B2 JP5678618 B2 JP 5678618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll paper
- driving
- image forming
- unit
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Description
さらにまた、本発明は上記目的を達成するため、請求項1ないし4の何れかに記載のロール紙スキュー補正方法を用いることを特徴とする画像形成装置を提案する。
図1は、本発明に係る画像形成装置としてのインクジェット記録装置の全体構成を示す斜視説明図、図2は同装置の模式的側面説明図である。
図5において、スキュー状態でロール紙30を巻き戻すと、図中の上端部領域に緩みが発生し、紙の張力に偏りが発生し、レジストローラ34の有効搬送力分布が均一ではない状態となる。この状態下で搬送すると、有効搬送力分布が均一になる方向、すなわち下端分の記録紙が張っている方向へ記録紙が移動するので、巻き戻しでもスキューは徐々に改善されていく。
図6は本発明のスキュー補正動作を示すフローチャートの一例である。
図8は、本発明の別の実施形態を示すレジストローラ34の線速(実線で示す)とロール紙駆動手段の線速(点線で示す)のグラフであり、図7ではレジストローラ34より先にロール紙駆動手段を起動して搬送負荷を確保していたが、本例ではレジストローラ34とロール紙駆動手段を同時に起動するが、ロール紙駆動手段をレジストローラ34より急加速してある搬送速度に達するようにしている。これにより、ロール紙の搬送負荷を確保することができる。
4 ロール紙収納部
30 ロール紙
34 レジストローラ
Claims (5)
- 記録紙に画像を形成する画像形成部と、
記録紙としてのロール紙を収納及び保持するロール紙収納部と、
該ロール紙収納部にセットされたロール紙の巻き戻し駆動を行うロール紙駆動手段と、
前記ロール紙を前記画像形成部に向けて搬送する搬送ローラと、
前記ロール紙の順送り搬送に対して回転負荷を与えるバックテンション付与手段とを有する画像形成装置のロール紙スキュー補正方法において、
前記搬送ローラの駆動に対して前記ロール紙駆動手段の駆動を停止する順送りと、前記搬送ローラと前記ロール紙駆動手段を逆転駆動してロール紙の巻き戻しを行い、
ロール紙の巻き戻し時に前記搬送ローラの加速度を前記ロール紙駆動手段の加速度よりも低くすることを特徴とするロール紙スキュー補正方法。 - 記録紙に画像を形成する画像形成部と、
記録紙としてのロール紙を収納及び保持するロール紙収納部と、
該ロール紙収納部にセットされたロール紙を駆動するロール紙駆動手段と、
前記ロール紙を前記画像形成部に向けて搬送する搬送ローラと、
前記ロール紙の順送り搬送に対して回転負荷を与えるバックテンション付与手段とを有する画像形成装置のロール紙スキュー補正方法において、
前記ロール紙駆動手段は、前記ロール紙を巻き戻し、
前記搬送ローラの駆動に対して前記ロール紙駆動手段の駆動を停止する順送りと、前記搬送ローラと前記ロール紙駆動手段を逆転駆動してロール紙の巻き戻しを行い、
ロール紙の巻き戻し時に前記搬送ローラと前記ロール紙駆動手段が等速になった後、瞬間的に前記ロール紙駆動手段の線速を増加させることを繰り返すことを特徴とするロール紙スキュー補正方法。 - 記録紙に画像を形成する画像形成部と、
記録紙としてのロール紙を収納及び保持するロール紙収納部と、
該ロール紙収納部にセットされたロール紙を駆動するロール紙駆動手段と、
前記ロール紙を前記画像形成部に向けて搬送する搬送ローラと、
前記ロール紙の順送り搬送に対して回転負荷を与えるバックテンション付与手段とを有する画像形成装置のロール紙スキュー補正方法において、
前記ロール紙駆動手段は、前記ロール紙を巻き戻し、
前記搬送ローラの駆動に対して前記ロール紙駆動手段の駆動を停止する順送りと、前記搬送ローラと前記ロール紙駆動手段を逆転駆動してロール紙の巻き戻しを行い、
ロール紙の巻き戻し時に前記搬送ローラと前記ロール紙駆動手段が等速になった後、瞬間的に前記搬送ローラの線速を減少させることを繰り返すことを特徴とするロール紙スキュー補正方法。 - 請求項1ないし3の何れかに記載のロール紙スキュー補正方法において、
前記ロール紙の順送りと巻き戻しをスキューが矯正されるまで繰り返し行うことを特徴とするロール紙スキュー補正方法。 - 請求項1ないし4の何れかに記載のロール紙スキュー補正方法を用いることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010269406A JP5678618B2 (ja) | 2010-12-02 | 2010-12-02 | ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010269406A JP5678618B2 (ja) | 2010-12-02 | 2010-12-02 | ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012116641A JP2012116641A (ja) | 2012-06-21 |
JP5678618B2 true JP5678618B2 (ja) | 2015-03-04 |
Family
ID=46499961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010269406A Expired - Fee Related JP5678618B2 (ja) | 2010-12-02 | 2010-12-02 | ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5678618B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140199109A1 (en) * | 2013-01-17 | 2014-07-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Skew reduction in print media |
US20140204163A1 (en) * | 2013-01-21 | 2014-07-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method to reduce skew in roll-based media |
JP6176016B2 (ja) | 2013-09-13 | 2017-08-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6358245B2 (ja) | 2015-12-08 | 2018-07-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび歪み矯正方法 |
JP7516792B2 (ja) | 2020-03-23 | 2024-07-17 | 株式会社リコー | 画像形成装置および方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4654578B2 (ja) * | 2001-07-23 | 2011-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 用紙搬送装置および画像形成装置 |
JP2006248683A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Canon Inc | シート搬送装置及び記録装置 |
-
2010
- 2010-12-02 JP JP2010269406A patent/JP5678618B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012116641A (ja) | 2012-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8899853B2 (en) | Conveyance apparatus and printer | |
JP5842564B2 (ja) | 媒体供給装置及び画像形成装置 | |
JP5678618B2 (ja) | ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 | |
JP5625871B2 (ja) | スキュー補正装置、用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5247552B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8480071B2 (en) | Recording device | |
JP2008302536A (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2009256061A (ja) | 用紙搬送装置および記録装置 | |
JP7031134B2 (ja) | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 | |
JP2015054500A (ja) | 画像形成装置及びロール状印刷媒体の搬送制御方法 | |
JP2006248683A (ja) | シート搬送装置及び記録装置 | |
JP6381323B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5884346B2 (ja) | 給紙装置および画像形成装置 | |
JP2012126527A (ja) | ロール紙スキュー補正方法及び画像形成装置 | |
JP7293946B2 (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5854684B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010105797A (ja) | ロールシート搬送装置および記録装置 | |
JP7327009B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2010221473A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5963492B2 (ja) | 搬送装置及び記録装置 | |
JP2007168380A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4571094B2 (ja) | 画像形成装置及びベルト搬送装置 | |
JP5791417B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2008184238A (ja) | 媒体搬送装置、及び、媒体搬送方法 | |
JP2013006644A (ja) | 記録媒体搬送装置および記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5678618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |