JP5669535B2 - 切り抜き加工装置 - Google Patents
切り抜き加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5669535B2 JP5669535B2 JP2010265605A JP2010265605A JP5669535B2 JP 5669535 B2 JP5669535 B2 JP 5669535B2 JP 2010265605 A JP2010265605 A JP 2010265605A JP 2010265605 A JP2010265605 A JP 2010265605A JP 5669535 B2 JP5669535 B2 JP 5669535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- recording medium
- elastic body
- axis direction
- tool base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/663—Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D7/2628—Means for adjusting the position of the cutting member
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/3806—Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D2007/2678—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member for cutting pens mounting in a cutting plotter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/26—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
- B26D2007/2685—Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member flexible mounting means
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Cutting Processes (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
切り抜き加工装置100は、平面部を有するとともに同平面部における切り抜き加工装置100の前方側および後方側が図示下方に向かってそれぞれ湾曲したエプロンを有するプラテン101を備えている。プラテン101は、前記平面部上に記録メディアWKが載置されて支持する載置台であり、図示左右(Y軸)方向に延びて形成されている。このプラテン101における平面部には、図示Y軸方向に沿って円筒状のグリッドローラ102がその上面部を露出させた状態で設けられている。グリッドローラ102は、後述するコントローラ130によって駆動が制御されるX軸方向フィードモータ103によって回転駆動される。なお、図1において、プラテン101が延びる長手方向(図示Y軸方向)を主走査方向、同主走査方向に直交する図示前後方向(図示X軸方向)を記録メディアWKが搬送される副走査方向とする。
次に、上記のように構成した切り抜き加工装置100の作動について説明する。なお、本作動説明においては、カッティングヘッド112による二次元情報の切り抜き加工処理について説明し、インクヘッド111による二次元情報の印刷処理については本発明に直接関わらないため、その説明は省略する。まず、作業者は、外部コンピュータ装置200と切り抜き加工装置100とをインターフェース201を介して接続し、外部コンピュータ装置200および切り抜き加工装置100の電源をそれぞれONにする。これにより、外部コンピュータ装置200は、図示しない所定の制御プログラムを実行することにより作業者からの指令の入力を待つ待機状態となる。
の刃先が記録メディアWKから抜き取られて前記原点に復帰する量だけ回転駆動させる。
100…切り抜き加工装置、101…プラテン、102…グリッドローラ、103…X軸方向フィードモータ、104…ガイドレール、105…直動レール、106…駆動ベルト、107…Y軸方向スキャンモータ、108…ピンチローラ、110…画像形成キャリッジ、111…インクヘッド、112…カッティングヘッド、113…第1のカッター、114…第2のカッター、115…電動モータ、116…支持ステー、117…ネジ軸、118…固定ベース、118a…突出部、118b…案内溝、118c…支持軸、119…第2のカッターホルダー、119a…受け部、119b…垂直部、119c…傾斜部、119d…転動ローラ、120…連結片、120a…突出片、121…第1の弾性体、122…加工工具ベース、122a…支持ピン、122b…把持部、122c…押圧棒、123…第1のカッターホルダー、124…回転ローラ、125…板バネ、126…第2の弾性体、127…上カバー、128R,128L…サイドカバー、129…操作パネル、130…コントローラ、131…インターフェース、200…外部コンピュータ装置。
Claims (4)
- 記録メディアに対してカッターを変位させ、または前記カッターに対して前記記録メディアを変位させることにより同記録メディアを切断して二次元情報を切り抜き加工する切り抜き加工装置において、
電動モータと、
第1のカッターを保持するとともに同第1のカッターを前記記録メディアに対して接近および離隔するZ軸方向に変位可能に支持する加工工具ベースと、
前記加工工具ベースを前記Z軸方向に変位させるための連結片を前記電動モータの駆動によって前記Z軸方向に沿って変位させる変位機構と、
前記連結片と前記加工工具ベースとを連結する第1の弾性体と、
前記加工工具ベースと、同加工工具ベースを前記Z軸方向に摺動可能に支持する摺動支持部を有する固定部とを連結する第2の弾性体と、
前記固定部に設けられた支持軸と、
前記支持軸を回転中心として同支持軸の径方向に沿って延びて形成され、一方の端部に前記第2のカッターを保持するとともに他方の端部に受け部を有する第2カッターホルダーと、
前記加工工具ベースに設けられ、前記第2カッターホルダーにおける前記受け部を押圧するための押圧部とを備えることを特徴とする切り抜き加工装置。 - 請求項1に記載した切り抜き加工装置において、
前記変位機構は、
前記電動モータに連結されて回転駆動するネジ軸と、
前記連結片に設けられて前記ネジ軸に噛合うネジ係合部とを備えるネジ送り機構であることを特徴とする切り抜き加工装置。 - 請求項1または請求項2に記載した切り抜き加工装置において、
前記摺動支持部は、前記Z軸方向に沿って延びたガイド体で構成され、
前記加工工具ベースは、前記ガイド体に接触して同ガイド体に沿って変位する従動体を備えることを特徴とする切り抜き加工装置。 - 請求項1ないし請求項3のうちのいずれか1つに記載した切り抜き加工装置において、さらに、
前記第1の弾性体および前記第2の弾性体は、それぞれコイルスプリングで構成され、
前記第1の弾性体のバネ定数は、前記第2の弾性体のバネ定数より大きいことを特徴とする切り抜き加工装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010265605A JP5669535B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | 切り抜き加工装置 |
US13/276,260 US8807855B2 (en) | 2010-11-29 | 2011-10-18 | Apparatus for cutting a medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010265605A JP5669535B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | 切り抜き加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012115920A JP2012115920A (ja) | 2012-06-21 |
JP5669535B2 true JP5669535B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=46126758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010265605A Expired - Fee Related JP5669535B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | 切り抜き加工装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8807855B2 (ja) |
JP (1) | JP5669535B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6069907B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2017-02-01 | ブラザー工業株式会社 | 切断装置、及び切断装置の制御プログラム |
US9463577B2 (en) * | 2014-04-01 | 2016-10-11 | Tim Martin | Paper cutting mechanisms |
JP6471595B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-02-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6623708B2 (ja) * | 2015-11-16 | 2019-12-25 | セイコーエプソン株式会社 | ラベル型抜き装置、印刷装置、および、ラベル型抜き方法 |
JP2017087379A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | セイコーエプソン株式会社 | ラベル型抜き装置、印刷装置、および、ラベル型抜き方法 |
DE102016102217A1 (de) * | 2016-02-09 | 2017-08-10 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Kartusche für eine Druckeinrichtung, Druckeinrichtung sowie Verfahren zum Einbringen einer Perforation oder von Schnitten und Verwendung einer Kartusche |
CN108621248B (zh) * | 2018-07-13 | 2023-08-04 | 厦门盈趣科技股份有限公司 | 压力调控裁切机构及裁切设备 |
CN109686188B (zh) * | 2019-02-28 | 2020-10-02 | 周口师范学院 | 一种英语单词学习装置 |
JP7141354B2 (ja) * | 2019-03-08 | 2022-09-22 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 画像形成装置 |
CN109866510A (zh) * | 2019-03-21 | 2019-06-11 | 深圳职业技术学院 | 一种便于对纸张进行切割的数字印刷机 |
JP1670875S (ja) * | 2019-06-14 | 2020-10-26 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63300899A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-08 | 富士写真フイルム株式会社 | 薄肉材打抜きカツタ |
JPH01246098A (ja) * | 1988-03-24 | 1989-10-02 | Dai Ichi Kangyo Bank Ltd:The | プロッタ |
JPH04345899A (ja) * | 1991-05-22 | 1992-12-01 | Roland D G Kk | X−yプロッタのぺン昇降装置 |
JP3658636B2 (ja) * | 1997-06-11 | 2005-06-08 | カシオ計算機株式会社 | 印字装置 |
JP3839141B2 (ja) * | 1997-09-03 | 2006-11-01 | 富士写真フイルム株式会社 | プリンタのカッター装置 |
JP4070861B2 (ja) * | 1998-01-21 | 2008-04-02 | 武藤工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
CN1246129C (zh) * | 1999-05-13 | 2006-03-22 | 佳能精技股份有限公司 | 记录材料切割装置 |
JP4362797B2 (ja) * | 1999-10-20 | 2009-11-11 | Uht株式会社 | 切断加工装置 |
JP3736449B2 (ja) * | 2001-12-14 | 2006-01-18 | ソニー株式会社 | プリンタ |
US6664995B2 (en) * | 2002-02-06 | 2003-12-16 | Brady Worldwide, Inc. | Label media-specific plotter cutter depth control |
US6742858B2 (en) * | 2002-02-06 | 2004-06-01 | Brady Worldwide, Inc. | Label printer-cutter with mutually exclusive printing and cutting operations |
US7422386B2 (en) * | 2004-07-07 | 2008-09-09 | Roland Dg Corporation | Image creation and cutting apparatus |
FR2897555B1 (fr) * | 2006-02-21 | 2008-04-18 | Cer Soc Par Actions Simplifiee | Machine et procede de marquage de pieces de forme |
JP4909785B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2012-04-04 | 株式会社ミマキエンジニアリング | プリンタ/プロッタ装置 |
FR2943634B1 (fr) * | 2009-03-24 | 2011-04-22 | Cer | Machine et procede de marquage ou d'etiquetage |
-
2010
- 2010-11-29 JP JP2010265605A patent/JP5669535B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-10-18 US US13/276,260 patent/US8807855B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012115920A (ja) | 2012-06-21 |
US8807855B2 (en) | 2014-08-19 |
US20120134734A1 (en) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5669535B2 (ja) | 切り抜き加工装置 | |
JP6316022B2 (ja) | 媒体を切断および折り目付けする装置および方法 | |
JP6263543B2 (ja) | 支持ライナ及びライナに結合された少なくとも1つの接着フィルムを含む多層シートをカス取りする装置及び方法 | |
CN102317045A (zh) | 切割绘图机及其切割方法 | |
JP3571297B2 (ja) | シート材の裁断及び折り目付け装置 | |
JP2005169958A (ja) | プリンタ | |
JP2008201107A (ja) | 画像形成装置および記録メディアの支持装置 | |
JP2001225297A (ja) | 作画・カッティング両用プロッタ | |
JP5749062B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012171036A (ja) | 切抜き加工装置用コンピュータプログラム | |
KR20100048906A (ko) | 자동화된 책자 제조기 | |
CN111993808B (zh) | 一种电动三孔打孔穿线装订一体机 | |
JP5437099B2 (ja) | 画像形成装置における画像形成方法および画像形成用コンピュータプログラム | |
JP5717552B2 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP5521167B2 (ja) | 断裁装置 | |
CN200945752Y (zh) | 墨盒拆解装置 | |
CN213034687U (zh) | 一种用于喷墨绘图仪的裁剪设备 | |
JP3903203B2 (ja) | 全体絵柄を維持する積層シート体の製造方法 | |
CN222060398U (zh) | 一种飞刀裁切装置 | |
JP3579829B2 (ja) | 断裁機及び断裁機においてワークを揃える方法 | |
JP2007160463A (ja) | 裁断システム | |
CN215203961U (zh) | 一种印刷切口机 | |
CN209095705U (zh) | 一种设于书本切边机上的限位装置 | |
CN220826389U (zh) | 一种丝网印刷机 | |
US20190381684A1 (en) | A print finishing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5669535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |