JP5669486B2 - 液体注出容器 - Google Patents
液体注出容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5669486B2 JP5669486B2 JP2010200185A JP2010200185A JP5669486B2 JP 5669486 B2 JP5669486 B2 JP 5669486B2 JP 2010200185 A JP2010200185 A JP 2010200185A JP 2010200185 A JP2010200185 A JP 2010200185A JP 5669486 B2 JP5669486 B2 JP 5669486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- liquid
- container
- nozzle member
- inclined bottom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 128
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
前記ノズル部材が、ノズルの基部から垂直方向に立ち上がってその側面に開放部を有する樋状のノズルと、ノズル基部からノズル外方向に向かって結合される環状傾斜底部と、前記環状傾斜底部を経て上方に前記ノズルとの間に空間を隔てて垂直方向に立ち上がる筒状壁部とを有し、
前記樋状のノズルの内側には、容器本体内の内容液を容器外に注出するための開口部が設けられ、
前記キャップを前記ノズル部材に装着する際には、前記空間に前記キャップの計量筒部が挿入されるようにし、
前記ノズルの先端に液剤の注ぎ口が形成され、前記環状傾斜底部はノズル軸芯を挟んで前記の注ぎ口と反対の方向に下降するように形成され、
前記キャップの外壁面にフランジ部が形成され、このフランジの先端部に前記ノズル部材の筒状壁部の上端に形成されたネジ部に螺合するネジ部が形成され、前記キャップのネジ部による前記筒状壁部上端部への螺合により前記キャップが前記筒状壁部への上端部に装着され、
前記ノズル部材の筒状壁部の外壁面にフランジ部を介して垂下した第二周壁が形成され、この第二周壁の先端部に前記容器本体の口首部に形成されたネジ部に螺合するネジ部が形成され、前記第二周壁のネジ部による前記容器本体口首部への螺合により前記ノズル部材が前記容器本体の口首部に装着される液体注出容器において、
前記ノズル部材の前記筒状壁部の内側に、詰め替え時にノズル部材を介して容器本体内に液を注ぎ込む際に、容器本体内の空気を容器外に排出するための空気置換流路を有し、
前記空気置換流路が、前記樋状のノズル内側であって開放部の逆側に位置して、対向するノズル内壁面を繋ぐようにして垂直方向に延設された分離壁により構成される筒状の空間であることを特徴とする請求項1に記載の液体注出容器である。
前記第一の傾斜底部と、前記第二の傾斜底部とは、段差によって連結されており、
前記第二の傾斜底部の下端縁には、液注出時の空気置換用の切欠き部が設けられていることが好適である。
10a 口首部
12 ノズル
12a ノズルの基部(ノズル基部)
12b ノズルの開放部
12c ノズルの開口部
12d 切欠き部
12e ノズルの注ぎ口
14 ノズル部材(第1の実施形態)
14A ノズル部材(第2の実施形態)
14B ノズル部材(第3の実施形態)
16 計量筒部
18 キャップ
18a フランジ部
18b ネジ部
20 環状傾斜底部
20a ノズル周囲の環状の部分
20b すり鉢状の部分
20c 稜線
22 空間(ノズルと筒状壁部間)
24 筒状壁部
24a ネジ部
24b 第二周壁
24c ネジ部
26 フランジ部
28 空気置換流路
28a 分離壁
30 環状傾斜底部(第2の実施形態)
30a 第一の傾斜底部
30b 第二の傾斜底部
30c 段差
32 突き刺し部材(第3の実施形態)
32a 板状部
32b 剣状部
O ノズル軸心(ノズル部材の中心軸)
Claims (3)
- 内容液を収納する容器本体と、内容液を注出するノズルを有し前記容器本体の口首部に装着されるノズル部材と、前記ノズルから注出される内容液を量り取る計量筒部を有して前記ノズル部材に着脱自在に装着されるキャップとを備えた液体注出容器であって、
前記ノズル部材が、ノズルの基部から垂直方向に立ち上がってその側面に開放部を有する樋状のノズルと、ノズル基部からノズル外方向に向かって結合される環状傾斜底部と、前記環状傾斜底部を経て上方に前記ノズルとの間に空間を隔てて垂直方向に立ち上がる筒状壁部とを有し、
前記樋状のノズルの内側には、容器本体内の内容液を容器外に注出するための開口部が設けられ、
前記キャップを前記ノズル部材に装着する際には、前記空間に前記キャップの計量筒部が挿入されるようにし、
前記ノズルの先端に液剤の注ぎ口が形成され、前記環状傾斜底部はノズル軸芯を挟んで前記の注ぎ口と反対の方向に下降するように形成され、
前記キャップの外壁面にフランジ部が形成され、このフランジの先端部に前記ノズル部材の筒状壁部の上端に形成されたネジ部に螺合するネジ部が形成され、前記キャップのネジ部による前記筒状壁部上端部への螺合により前記キャップが前記筒状壁部への上端部に装着され、
前記ノズル部材の筒状壁部の外壁面にフランジ部を介して垂下した第二周壁が形成され、この第二周壁の先端部に前記容器本体の口首部に形成されたネジ部に螺合するネジ部が形成され、前記第二周壁のネジ部による前記容器本体口首部への螺合により前記ノズル部材が前記容器本体の口首部に装着される液体注出容器において、
前記ノズル部材の前記筒状壁部の内側に、詰め替え時にノズル部材を介して容器本体内に液を注ぎ込む際に、容器本体内の空気を容器外に排出するための空気置換流路を有し、
前記空気置換流路が、前記樋状のノズル内側であって開放部の逆側に位置して、対向するノズル内壁面を繋ぐようにして垂直方向に延設された分離壁により構成される筒状の空間であることを特徴とする液体注出容器。 - 環状傾斜底部が、前記ノズル部材の注ぎ口側から前記ノズル部材の開放部側に向かって垂直方向下向きに傾斜する第一の傾斜底部と、前記ノズルの開放部側から前記ノズルの中央に向かって垂直方向下向きに傾斜する第二の傾斜底部とから構成され、
前記第一の傾斜底部と、前記第二の傾斜底部とは、段差によって連結されており、
前記第二の傾斜底部の下端縁には、液注出時の空気置換用の切欠き部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の液体注出容器。 - 前記ノズル部材の前記ノズルの内側に、突き刺し部材を有することを特徴とする請求項1または2に記載の液体注出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010200185A JP5669486B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | 液体注出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010200185A JP5669486B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | 液体注出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012056591A JP2012056591A (ja) | 2012-03-22 |
JP5669486B2 true JP5669486B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=46054179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010200185A Active JP5669486B2 (ja) | 2010-09-07 | 2010-09-07 | 液体注出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5669486B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10393122B2 (en) | 2014-06-17 | 2019-08-27 | Xylem Europe Gmbh | Method for shutting off a pump as well as pump station arrangement |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6276977B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2018-02-07 | 花王株式会社 | 注出キャップ |
JP6675251B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2020-04-01 | ライオン株式会社 | キャップ |
JP6895764B2 (ja) * | 2017-02-16 | 2021-06-30 | ライオン株式会社 | キャップ |
JP2019205400A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 学校法人国士舘 | 細胞処理方法、デバイスおよびシステム |
JP7195846B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-12-26 | 株式会社フジシール | 付替用注出栓および注出栓付きパウチ容器包装体 |
JP7225651B2 (ja) * | 2018-10-03 | 2023-02-21 | 凸版印刷株式会社 | ノズル付きキャップ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0511182Y2 (ja) * | 1986-12-29 | 1993-03-18 | ||
JPH0448162U (ja) * | 1990-08-30 | 1992-04-23 | ||
JPH09193954A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-29 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 容器連結具集合体 |
JPH10147356A (ja) * | 1996-11-18 | 1998-06-02 | Lion Corp | 容器用中栓構造 |
JP2000142757A (ja) * | 1998-11-04 | 2000-05-23 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 液体注出容器 |
JP2000191009A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Maindo:Kk | 液体容器用蓋 |
JP5052883B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-10-17 | ライオン株式会社 | 内容液注出容器 |
JP5305801B2 (ja) * | 2008-09-17 | 2013-10-02 | ライオン株式会社 | 液体注出容器 |
-
2010
- 2010-09-07 JP JP2010200185A patent/JP5669486B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10393122B2 (en) | 2014-06-17 | 2019-08-27 | Xylem Europe Gmbh | Method for shutting off a pump as well as pump station arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012056591A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5669486B2 (ja) | 液体注出容器 | |
TW200642917A (en) | Spout tool, and container | |
JP5516275B2 (ja) | 斜め注出口の開封構造 | |
JP5305801B2 (ja) | 液体注出容器 | |
JP5683235B2 (ja) | 注出容器 | |
JP2011011773A (ja) | 詰め替え容器 | |
JP5790114B2 (ja) | 繰り返し使用容器 | |
JP2008137683A (ja) | 発泡性飲料注出具 | |
JP5733037B2 (ja) | 開封構造 | |
JP5489755B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5386339B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5611543B2 (ja) | 液だまり防止キャップ | |
JP5415021B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5512421B2 (ja) | 容器の注出キャップ | |
JP5415342B2 (ja) | 詰替え用受液栓 | |
JP2009040425A (ja) | ボトル用注ぎ口具 | |
JP6276977B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5468937B2 (ja) | 液体容器の注出具 | |
JP6001417B2 (ja) | スリットバルブ付き注出中栓 | |
JP5600429B2 (ja) | 注出容器 | |
JP2010083530A (ja) | 脈動防止具付きペットボトル | |
JP2004210354A (ja) | 容器 | |
JP2020055609A (ja) | ノズル付きキャップ | |
JP2015214348A (ja) | キャップおよびその製造方法 | |
JP2008260550A (ja) | トランジッションキャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5669486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |