JP5666907B2 - ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents
ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5666907B2 JP5666907B2 JP2010515859A JP2010515859A JP5666907B2 JP 5666907 B2 JP5666907 B2 JP 5666907B2 JP 2010515859 A JP2010515859 A JP 2010515859A JP 2010515859 A JP2010515859 A JP 2010515859A JP 5666907 B2 JP5666907 B2 JP 5666907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- substituted
- ring
- unsubstituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- -1 polycyclic compound Chemical class 0.000 title claims description 174
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 title claims description 13
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 title claims description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 741
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 claims description 304
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 187
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 160
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 142
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 137
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 112
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 92
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 91
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 90
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 90
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 83
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 82
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 74
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 72
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 71
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 55
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 55
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 38
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 37
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 37
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 32
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 claims description 25
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 claims description 23
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 23
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 20
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 19
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000013638 trimer Substances 0.000 claims description 19
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 17
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- IYYZUPMFVPLQIF-UHFFFAOYSA-N dibenzothiophene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3SC2=C1 IYYZUPMFVPLQIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 15
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 14
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 14
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 13
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 12
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 claims description 9
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- UXJHQQLYKUVLIE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydroacridine Chemical compound C1=CC=C2N=C(C=CCC3)C3=CC2=C1 UXJHQQLYKUVLIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical compound C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 claims description 7
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 7
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- IUHFWCGCSVTMPG-UHFFFAOYSA-N [C].[C] Chemical group [C].[C] IUHFWCGCSVTMPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003837 (C1-C20) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 111
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 59
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 57
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 45
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 39
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 38
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 37
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 34
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 31
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 0 *1c(c(-c2cc(-c3ccccc3)cc(-c3cc(-c4ccccc4)cc(-c4c(c5ccccc5[o]5)c5cc5c4[o]c4ccccc54)c3)c2)c(c2ccccc2[o]2)c2c2)c2-c2ccccc12 Chemical compound *1c(c(-c2cc(-c3ccccc3)cc(-c3cc(-c4ccccc4)cc(-c4c(c5ccccc5[o]5)c5cc5c4[o]c4ccccc54)c3)c2)c(c2ccccc2[o]2)c2c2)c2-c2ccccc12 0.000 description 27
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 24
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 24
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 23
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 18
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 14
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 14
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 8
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- GLVMLJCMUBZVTJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dibromo-2,5-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC(Br)=C(F)C=C1Br GLVMLJCMUBZVTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 5
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 5
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N (1s,2s,3s,5r)-1-(carboxymethyl)-3,5-bis[(4-phenoxyphenyl)methyl-propylcarbamoyl]cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H]1[C@@H]([C@](CC(O)=O)([C@H](C(=O)N(CCC)CC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C1)C(O)=O)C(O)=O)N(CCC)CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N 0.000 description 3
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 3
- 229910001615 alkaline earth metal halide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N benzopyrrole Natural products C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 3
- PJVZQNVOUCOJGE-CALCHBBNSA-N chembl289853 Chemical compound N1([C@H]2CC[C@H](O2)N2[C]3C=CC=CC3=C3C2=C11)C2=CC=C[CH]C2=C1C1=C3C(=O)N(C)C1=O PJVZQNVOUCOJGE-CALCHBBNSA-N 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 3
- 229940126543 compound 14 Drugs 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 125000005549 heteroarylene group Chemical group 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 3
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N (1R,9R,10S,11R,12R,15S,18S,21R)-10,11,21-trihydroxy-8,8-dimethyl-14-methylidene-4-(prop-2-enylamino)-20-oxa-5-thia-3-azahexacyclo[9.7.2.112,15.01,9.02,6.012,18]henicosa-2(6),3-dien-13-one Chemical compound C([C@@H]1[C@@H](O)[C@@]23C(C1=C)=O)C[C@H]2[C@]12C(N=C(NCC=C)S4)=C4CC(C)(C)[C@H]1[C@H](O)[C@]3(O)OC2 UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N 0.000 description 2
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 2
- SSJXIUAHEKJCMH-PHDIDXHHSA-N (1r,2r)-cyclohexane-1,2-diamine Chemical compound N[C@@H]1CCCC[C@H]1N SSJXIUAHEKJCMH-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 2
- ROEQGIFOWRQYHD-UHFFFAOYSA-N (2-methoxyphenyl)boronic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1B(O)O ROEQGIFOWRQYHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ITOFPJRDSCGOSA-KZLRUDJFSA-N (2s)-2-[[(4r)-4-[(3r,5r,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-3-hydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]pentanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H](CC[C@]13C)[C@@H]2[C@@H]3CC[C@@H]1[C@H](C)CCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CNC2=CC=CC=C12 ITOFPJRDSCGOSA-KZLRUDJFSA-N 0.000 description 2
- WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N (2s)-2-[[2-benzyl-3-[hydroxy-[(1r)-2-phenyl-1-(phenylmethoxycarbonylamino)ethyl]phosphoryl]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound N([C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)O)C(=O)C(CP(O)(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N 0.000 description 2
- IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N (3S,8S,10R,13S,14S,17S)-17-isoquinolin-7-yl-N,N,10,13-tetramethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-amine Chemical compound CN(C)[C@H]1CC[C@]2(C)C3CC[C@@]4(C)[C@@H](CC[C@@H]4c4ccc5ccncc5c4)[C@@H]3CC=C2C1 IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JSRLURSZEMLAFO-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC(Br)=C1 JSRLURSZEMLAFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 2-amino-9-[(1S,6R,8R,9S,10R,15R,17R,18R)-8-(6-aminopurin-9-yl)-9,18-difluoro-3,12-dihydroxy-3,12-bis(sulfanylidene)-2,4,7,11,13,16-hexaoxa-3lambda5,12lambda5-diphosphatricyclo[13.2.1.06,10]octadecan-17-yl]-1H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC2=C(N=CN2[C@@H]2O[C@@H]3COP(S)(=O)O[C@@H]4[C@@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@@H]3F)O[C@H]([C@H]4F)N2C=NC3=C2N=CN=C3N)C(=O)N1 YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 0.000 description 2
- QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 3-[(1r)-1-[(2r,6s)-2,6-dimethylmorpholin-4-yl]ethyl]-n-[6-methyl-3-(1h-pyrazol-4-yl)imidazo[1,2-a]pyrazin-8-yl]-1,2-thiazol-5-amine Chemical compound N1([C@H](C)C2=NSC(NC=3C4=NC=C(N4C=C(C)N=3)C3=CNN=C3)=C2)C[C@H](C)O[C@H](C)C1 QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 0.000 description 2
- GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 4-azabenzimidazole Chemical group C1=CC=C2NC=NC2=N1 GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPMFPOGUJAAYHL-UHFFFAOYSA-N 9H-Pyrido[2,3-b]indole Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=N1 BPMFPOGUJAAYHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCBAMQOKOLXLOX-BSZYMOERSA-N CC1=C(SC=N1)C2=CC=C(C=C2)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]3C[C@H](CN3C(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)CCCCCCCCCCNCCCONC(=O)C4=C(C(=C(C=C4)F)F)NC5=C(C=C(C=C5)I)F)O Chemical compound CC1=C(SC=N1)C2=CC=C(C=C2)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]3C[C@H](CN3C(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)CCCCCCCCCCNCCCONC(=O)C4=C(C(=C(C=C4)F)F)NC5=C(C=C(C=C5)I)F)O KCBAMQOKOLXLOX-BSZYMOERSA-N 0.000 description 2
- 229940126657 Compound 17 Drugs 0.000 description 2
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 2
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N N-{[3-(2-benzamido-4-methyl-1,3-thiazol-5-yl)-pyrazol-5-yl]carbonyl}-G-dR-G-dD-dD-dD-NH2 Chemical compound S1C(C=2NN=C(C=2)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(N)=O)=C(C)N=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012327 Ruthenium complex Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N [(1s,3r,4ar,7s,8s,8as)-3-hydroxy-8-[2-[(4r)-4-hydroxy-6-oxooxan-2-yl]ethyl]-7-methyl-1,2,3,4,4a,7,8,8a-octahydronaphthalen-1-yl] (2s)-2-methylbutanoate Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=C[C@H]2C[C@@H](O)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)CC1C[C@@H](O)CC(=O)O1 LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N 0.000 description 2
- LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[[(3s,5s,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4,5-disulfo Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1C[C@@H]2CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H]1O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]1OS(O)(=O)=O LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N 0.000 description 2
- WREOTYWODABZMH-DTZQCDIJSA-N [[(2r,3s,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-[2-oxo-4-(2-phenylethoxyamino)pyrimidin-1-yl]oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O[C@H]1N(C=C\1)C(=O)NC/1=N\OCCC1=CC=CC=C1 WREOTYWODABZMH-DTZQCDIJSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N asunaprevir Chemical compound O=C([C@@H]1C[C@H](CN1C(=O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=NC=C(C2=CC=C(Cl)C=C21)OC)N[C@]1(C(=O)NS(=O)(=O)C2CC2)C[C@H]1C=C XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N chrysene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940125758 compound 15 Drugs 0.000 description 2
- 229940125810 compound 20 Drugs 0.000 description 2
- 229940126086 compound 21 Drugs 0.000 description 2
- 229940126208 compound 22 Drugs 0.000 description 2
- 229940125833 compound 23 Drugs 0.000 description 2
- 229940125961 compound 24 Drugs 0.000 description 2
- 229940125846 compound 25 Drugs 0.000 description 2
- 229940127204 compound 29 Drugs 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthene Chemical compound C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- RBBOWEDMXHTEPA-UHFFFAOYSA-N hexane;toluene Chemical compound CCCCCC.CC1=CC=CC=C1 RBBOWEDMXHTEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003402 intramolecular cyclocondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical group C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 2
- 125000005551 pyridylene group Chemical group 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002909 rare earth metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006836 terphenylene group Chemical group 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 2
- 125000002306 tributylsilyl group Chemical group C(CCC)[Si](CCCC)(CCCC)* 0.000 description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- NHDIQVFFNDKAQU-UHFFFAOYSA-N tripropan-2-yl borate Chemical compound CC(C)OB(OC(C)C)OC(C)C NHDIQVFFNDKAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SFUIGUOONHIVLG-UHFFFAOYSA-N (2-nitrophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O SFUIGUOONHIVLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXICVKOZJFRMB-UHFFFAOYSA-N (3-phenylphenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 GOXICVKOZJFRMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUWSZNZAROKDRZ-RRLWZMAJSA-N (3r,4r)-3-azaniumyl-5-[[(2s,3r)-1-[(2s)-2,3-dicarboxypyrrolidin-1-yl]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-oxo-4-sulfanylpentane-1-sulfonate Chemical compound OS(=O)(=O)CC[C@@H](N)[C@@H](S)C(=O)N[C@@H]([C@H](C)CC)C(=O)N1CCC(C(O)=O)[C@H]1C(O)=O HUWSZNZAROKDRZ-RRLWZMAJSA-N 0.000 description 1
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UVNPEUJXKZFWSJ-LMTQTHQJSA-N (R)-N-[(4S)-8-[6-amino-5-[(3,3-difluoro-2-oxo-1H-pyrrolo[2,3-b]pyridin-4-yl)sulfanyl]pyrazin-2-yl]-2-oxa-8-azaspiro[4.5]decan-4-yl]-2-methylpropane-2-sulfinamide Chemical compound CC(C)(C)[S@@](=O)N[C@@H]1COCC11CCN(CC1)c1cnc(Sc2ccnc3NC(=O)C(F)(F)c23)c(N)n1 UVNPEUJXKZFWSJ-LMTQTHQJSA-N 0.000 description 1
- UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1 UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCEZZDNWLVQCRU-UHFFFAOYSA-N 1,2-diaminoethyl Chemical group N[CH]CN YCEZZDNWLVQCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWDUZLFWHVQCHY-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tribromobenzene Chemical compound BrC1=CC(Br)=CC(Br)=C1 YWDUZLFWHVQCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFPQFQUXAJOWNF-UHFFFAOYSA-N 1,3-diiodobenzene Chemical compound IC1=CC=CC(I)=C1 SFPQFQUXAJOWNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 1,4,4-triphenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical class C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)=CC=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 1-[2-[(2s,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-4,6-dihydroxyphenyl]-3-(4-hydroxyphenyl)propan-1-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)CCC1=CC=C(O)C=C1 ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 0.000 description 1
- UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 1-[6-[2-[3-[3-[3-[2-[2-[3-[[2-[2-[[(2r)-1-[[2-[[(2r)-1-[3-[2-[2-[3-[[2-(2-amino-2-oxoethoxy)acetyl]amino]propoxy]ethoxy]ethoxy]propylamino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-[(2r)-2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl]sulfanyl-1-oxopropan-2-yl Chemical compound O=C1C(SCCC(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(=O)N[C@@H](CSC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CO)C(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(N)=O)CC(=O)N1CCNC(=O)CCCCCN\1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2CC/1=C/C=C/C=C/C1=[N+](CC)C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C1 UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 0.000 description 1
- 125000006083 1-bromoethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001478 1-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004134 1-norbornyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C2(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])C2([H])[H] 0.000 description 1
- UIWLITBBFICQKW-UHFFFAOYSA-N 1h-benzo[h]quinolin-2-one Chemical compound C1=CC=C2C3=NC(O)=CC=C3C=CC2=C1 UIWLITBBFICQKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynyl-1H-purine-6,8-dione Chemical compound NC=1NC(C=2N(C(N(C=2N=1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C)=O TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- CRJISNQTZDMKQD-UHFFFAOYSA-N 2-bromodibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC(Br)=CC=C3OC2=C1 CRJISNQTZDMKQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005999 2-bromoethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004135 2-norbornyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C2([H])C([H])([H])C1([H])C([H])([H])C2([H])* 0.000 description 1
- FZTBAQBBLSYHJZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,3-oxazol-4-ol Chemical compound OC1=COC(C=2C=CC=CC=2)=N1 FZTBAQBBLSYHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCMLIFHRMDXEBM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,3-thiazol-4-ol Chemical compound OC1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=N1 CCMLIFHRMDXEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJJXCBIOYBUVBH-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-benzimidazol-4-ol Chemical compound N1C=2C(O)=CC=CC=2N=C1C1=CC=CC=C1 HJJXCBIOYBUVBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VHRHRMPFHJXSNR-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyridin-3-ol Chemical compound OC1=CC=CN=C1C1=CC=CC=C1 VHRHRMPFHJXSNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMTMSDXUXJISAY-UHFFFAOYSA-N 2H-benzotriazol-4-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=C1N=NN2 JMTMSDXUXJISAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- BWGRDBSNKQABCB-UHFFFAOYSA-N 4,4-difluoro-N-[3-[3-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)-8-azabicyclo[3.2.1]octan-8-yl]-1-thiophen-2-ylpropyl]cyclohexane-1-carboxamide Chemical compound CC(C)C1=NN=C(C)N1C1CC2CCC(C1)N2CCC(NC(=O)C1CCC(F)(F)CC1)C1=CC=CS1 BWGRDBSNKQABCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMSGUKVDXXTJDQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-naphthalen-1-ylethylamino)-4-oxobutanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CCNC(=O)CCC(=O)O)=CC=CC2=C1 CMSGUKVDXXTJDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJQSRSOTRPMVKB-UHFFFAOYSA-N 5h-imidazo[4,5-c]pyridazine Chemical group C1=NNC2=NC=NC2=C1 MJQSRSOTRPMVKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical group N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- HKMTVMBEALTRRR-UHFFFAOYSA-N Benzo[a]fluorene Chemical compound C1=CC=CC2=C3CC4=CC=CC=C4C3=CC=C21 HKMTVMBEALTRRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYGCKUAQJKDTLY-UHFFFAOYSA-N C(C(C=C1)c2ccccc2)c2c1[o]c1c2cc2[o]c(ccc(-c3cc(-c(cc4)cc5c4OC4C=C(c(cc(cc6)-c7ccccc7)c6O6)C6=CC54)cc(-c4ccc5[o]c(cc(c(cc(cc6)-c7ccccc7)c6[o]6)c6c6)c6c5c4)c3)c3)c3c2c1 Chemical compound C(C(C=C1)c2ccccc2)c2c1[o]c1c2cc2[o]c(ccc(-c3cc(-c(cc4)cc5c4OC4C=C(c(cc(cc6)-c7ccccc7)c6O6)C6=CC54)cc(-c4ccc5[o]c(cc(c(cc(cc6)-c7ccccc7)c6[o]6)c6c6)c6c5c4)c3)c3)c3c2c1 JYGCKUAQJKDTLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACEPONHYIWFHDA-UHFFFAOYSA-N C(C1)C=CC=C1c(cc1)cc2c1[o]c(cc1c3c4)c2cc1[o]c3ccc4-c(cc1)ccc1-c(cc1)cc(c2c3)c1[o]c2cc1c3[o]c(cc2)c1cc2-c1ccccc1 Chemical compound C(C1)C=CC=C1c(cc1)cc2c1[o]c(cc1c3c4)c2cc1[o]c3ccc4-c(cc1)ccc1-c(cc1)cc(c2c3)c1[o]c2cc1c3[o]c(cc2)c1cc2-c1ccccc1 ACEPONHYIWFHDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAUTVFXNRNLJCS-UHFFFAOYSA-N C(C1)C=Cc([o]c2c3)c1c2cc1c3c(cccc2)c2[n]1-c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1-[n](c(cccc1)c1c1c2)c1cc1c2[o]c2ccccc12 Chemical compound C(C1)C=Cc([o]c2c3)c1c2cc1c3c(cccc2)c2[n]1-c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1-[n](c(cccc1)c1c1c2)c1cc1c2[o]c2ccccc12 AAUTVFXNRNLJCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJKHKZBCEOIZDM-UHFFFAOYSA-N C(C1)C=Cc(c2c3CC(c(cccc4)c4O4)C4=C2)c1[n]3-c1cccc(-c2cccc(-[n]3c(cc(c4ccccc4[o]4)c4c4)c4c4ccccc34)c2)c1 Chemical compound C(C1)C=Cc(c2c3CC(c(cccc4)c4O4)C4=C2)c1[n]3-c1cccc(-c2cccc(-[n]3c(cc(c4ccccc4[o]4)c4c4)c4c4ccccc34)c2)c1 JJKHKZBCEOIZDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPSWHXRKYFYJRC-UHFFFAOYSA-N C(C1)C=Cc2c1c(c(-c1cc(-c3ccccc3)cc(-c3c(c4ccccc4[o]4)c4cc4c3[o]c3ccccc43)c1)c1[o]c(cccc3)c3c1c1)c1[o]2 Chemical compound C(C1)C=Cc2c1c(c(-c1cc(-c3ccccc3)cc(-c3c(c4ccccc4[o]4)c4cc4c3[o]c3ccccc43)c1)c1[o]c(cccc3)c3c1c1)c1[o]2 JPSWHXRKYFYJRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KORICEYQZJRHQC-UHFFFAOYSA-N C(C12)=CC=CC1Oc1c2cc2[o]c3ccccc3c2c1-c1cc(-c2cccc(-c3c(c4ccccc4[o]4)c4cc4c3[o]c3ccccc43)c2)ccc1 Chemical compound C(C12)=CC=CC1Oc1c2cc2[o]c3ccccc3c2c1-c1cc(-c2cccc(-c3c(c4ccccc4[o]4)c4cc4c3[o]c3ccccc43)c2)ccc1 KORICEYQZJRHQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIJUPFNMEZKMAS-UHFFFAOYSA-N C(C1C2SC3C=CC(C4=CC5c(ccc6c7[s]c(cc8)c6cc8-c6ccccc6)c7SC5C=C4)=CC13)=Cc(c1c3)c2[s]c1ccc3-c1ccccc1 Chemical compound C(C1C2SC3C=CC(C4=CC5c(ccc6c7[s]c(cc8)c6cc8-c6ccccc6)c7SC5C=C4)=CC13)=Cc(c1c3)c2[s]c1ccc3-c1ccccc1 SIJUPFNMEZKMAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBDZXVACWUCVOH-UHFFFAOYSA-N C(C1Oc2ccccc2C11)=C(c2ccccc2O2)C2=C1c1cc(-c2c(c(cccc3)c3[o]3)c3cc3c2[o]c2ccccc32)ccc1 Chemical compound C(C1Oc2ccccc2C11)=C(c2ccccc2O2)C2=C1c1cc(-c2c(c(cccc3)c3[o]3)c3cc3c2[o]c2ccccc32)ccc1 SBDZXVACWUCVOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYLDPMWBSPUFJT-UHFFFAOYSA-N C(C1c(cc2)ccc2-c2ccccc2)C=Cc(c2c3)c1[o]c2cc1c3c2cccc(-c(cc3)ccc3-c3ccccc3)c2[o]1 Chemical compound C(C1c(cc2)ccc2-c2ccccc2)C=Cc(c2c3)c1[o]c2cc1c3c2cccc(-c(cc3)ccc3-c3ccccc3)c2[o]1 FYLDPMWBSPUFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJSSRVATXSXAP-UHFFFAOYSA-N C(CC(C1C=CC=CC1)=C1)c([s]c2c3[s]c(ccc(-c4ccccc4)c4)c4c3c3)c1c2c3-c1cccc(-c2ccccc2)c1 Chemical compound C(CC(C1C=CC=CC1)=C1)c([s]c2c3[s]c(ccc(-c4ccccc4)c4)c4c3c3)c1c2c3-c1cccc(-c2ccccc2)c1 WLJSSRVATXSXAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHHXABWIVZMADM-UHFFFAOYSA-N C(Cc(c1c2)c-3[s]c1ccc2-c1ccccc1)c1c-3[s]c(C=C2)c1CC2c1cccc(-c(cc2)cc3c2[s]c2c4SC5C=CC(c6ccccc6)=CC5c4ccc32)c1 Chemical compound C(Cc(c1c2)c-3[s]c1ccc2-c1ccccc1)c1c-3[s]c(C=C2)c1CC2c1cccc(-c(cc2)cc3c2[s]c2c4SC5C=CC(c6ccccc6)=CC5c4ccc32)c1 RHHXABWIVZMADM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAEDGKSFUBULMO-UHFFFAOYSA-N C(Cc1c(C2)c(ccc3c4[s]c(cc5)c3cc5C(C=CC3)=CC3c3ccccc3)c4[s]1)C2C1=CCCC(c2ccccc2)=C1 Chemical compound C(Cc1c(C2)c(ccc3c4[s]c(cc5)c3cc5C(C=CC3)=CC3c3ccccc3)c4[s]1)C2C1=CCCC(c2ccccc2)=C1 KAEDGKSFUBULMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIJZTMFMXQWNGS-UHFFFAOYSA-N CC(C)(c1c2)c3c(C(C)(C)c4c-5ccc(-c(cc6)cc7c6OC6C=CC(C8=CC(C9)C9C=C8)=CC76)c4)c-5ccc3-c1ccc2C(CC1)=Cc2c1[o]c(cc1)c2cc1-c1ccccc1 Chemical compound CC(C)(c1c2)c3c(C(C)(C)c4c-5ccc(-c(cc6)cc7c6OC6C=CC(C8=CC(C9)C9C=C8)=CC76)c4)c-5ccc3-c1ccc2C(CC1)=Cc2c1[o]c(cc1)c2cc1-c1ccccc1 IIJZTMFMXQWNGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAIXFXNTCMUWDR-UHFFFAOYSA-N CC(C)(c1c2)c3c(C(C)(C)c4c-5ccc(-c6ccc7[o]c8ccccc8c7c6)c4)c-5c(-c4ccccc4)c(-c4ccccc4)c3-c1ccc2C1=CC2c3ccccc3OC2CC1 Chemical compound CC(C)(c1c2)c3c(C(C)(C)c4c-5ccc(-c6ccc7[o]c8ccccc8c7c6)c4)c-5c(-c4ccccc4)c(-c4ccccc4)c3-c1ccc2C1=CC2c3ccccc3OC2CC1 XAIXFXNTCMUWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMWKQBWTEHQSMQ-UHFFFAOYSA-N CC(C1)C=CC=CC1c1nc(C=C(C)CC2)c2nc1-c1ncccc1 Chemical compound CC(C1)C=CC=CC1c1nc(C=C(C)CC2)c2nc1-c1ncccc1 LMWKQBWTEHQSMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XECHVTFARGAWKO-UHFFFAOYSA-N CC(c1ccccc1C1=C2)NC1=CCC2c(cc1c2c3)ccc1[o]c2cc1c3[o]c(CC2)c1C=C2Br Chemical compound CC(c1ccccc1C1=C2)NC1=CCC2c(cc1c2c3)ccc1[o]c2cc1c3[o]c(CC2)c1C=C2Br XECHVTFARGAWKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJBUWKZSNIVPEC-UHFFFAOYSA-N CC12N=CC(C)=NC1C(C)=CC=C2 Chemical compound CC12N=CC(C)=NC1C(C)=CC=C2 PJBUWKZSNIVPEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYJLPOQKBRBHJR-UHFFFAOYSA-N COc(ccc(Br)c1)c1-c(c(F)c1)cc(F)c1-c(cc(cc1)Br)c1OC Chemical compound COc(ccc(Br)c1)c1-c(c(F)c1)cc(F)c1-c(cc(cc1)Br)c1OC ZYJLPOQKBRBHJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMSZRZWEHCMZIR-UHFFFAOYSA-N COc(cccc1)c1-c(c(F)c1)cc(F)c1-c(cccc1)c1OC Chemical compound COc(cccc1)c1-c(c(F)c1)cc(F)c1-c(cccc1)c1OC VMSZRZWEHCMZIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- JQBCSGZFKDXFFL-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(C2=NCCC=C2)nc(-c2ncccc2)c1 Chemical compound Cc1cc(C2=NCCC=C2)nc(-c2ncccc2)c1 JQBCSGZFKDXFFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URWJFJORXWGEMU-UHFFFAOYSA-N Cc1cccc2nc(-c3ccccc3)c[n]12 Chemical compound Cc1cccc2nc(-c3ccccc3)c[n]12 URWJFJORXWGEMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAASUWZPTOJQAY-UHFFFAOYSA-N Dibenz[a,c]anthracene Chemical group C1=CC=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C3=CC=CC=C3C2=C1 RAASUWZPTOJQAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005690 GdF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUGPIZCTELGDOS-QHCPKHFHSA-N N-[(1S)-3-[4-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)piperidin-1-yl]-1-pyridin-3-ylpropyl]cyclopentanecarboxamide Chemical compound C(C)(C)C1=NN=C(N1C1CCN(CC1)CC[C@@H](C=1C=NC=CC=1)NC(=O)C1CCCC1)C NUGPIZCTELGDOS-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- LFZAGIJXANFPFN-UHFFFAOYSA-N N-[3-[4-(3-methyl-5-propan-2-yl-1,2,4-triazol-4-yl)piperidin-1-yl]-1-thiophen-2-ylpropyl]acetamide Chemical compound C(C)(C)C1=NN=C(N1C1CCN(CC1)CCC(C=1SC=CC=1)NC(C)=O)C LFZAGIJXANFPFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N Triphenylene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C3C2=C1 SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000929049 Xenopus tropicalis Derriere protein Proteins 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHYLKGDXMUDNEO-UHFFFAOYSA-N [Mg].[In] Chemical compound [Mg].[In] JHYLKGDXMUDNEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- XIVOUNPJCNJBPR-UHFFFAOYSA-N acridin-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(O)=CC=CC3=NC2=C1 XIVOUNPJCNJBPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003670 adamantan-2-yl group Chemical group [H]C1([H])C(C2([H])[H])([H])C([H])([H])C3([H])C([*])([H])C1([H])C([H])([H])C2([H])C3([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001420 alkaline earth metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical group [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- JZOIZKBKSZMVRV-UHFFFAOYSA-N benzo(a)triphenylene Chemical compound C1=CC=CC2=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C(C=CC=C3)C3=C21 JZOIZKBKSZMVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBROPGWFBFCKAG-UHFFFAOYSA-N benzochrysene Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=CC=C2C2=C1C1=CC=CC=C1C=C2 GBROPGWFBFCKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical group [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- QQWXDAWSMPLECU-UHFFFAOYSA-N c(cc1)cc2c1[nH]c1c(c3ccccc3[nH]3)c3ccc21 Chemical compound c(cc1)cc2c1[nH]c1c(c3ccccc3[nH]3)c3ccc21 QQWXDAWSMPLECU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVHIWKCVGUMHNB-UHFFFAOYSA-N c(cc1)cc2c1[nH]c1c2cc(c2ccccc2[nH]2)c2c1 Chemical compound c(cc1)cc2c1[nH]c1c2cc(c2ccccc2[nH]2)c2c1 UVHIWKCVGUMHNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCPBCVTUBBBNJJ-UHFFFAOYSA-N c(cc1)cc2c1[nH]c1c2cc2[nH]c3ccccc3c2c1 Chemical compound c(cc1)cc2c1[nH]c1c2cc2[nH]c3ccccc3c2c1 YCPBCVTUBBBNJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSNKTSSANPWFJA-UHFFFAOYSA-N c(cc1)cc2c1[nH]c1c2ccc2c1[nH]c1ccccc21 Chemical compound c(cc1)cc2c1[nH]c1c2ccc2c1[nH]c1ccccc21 NSNKTSSANPWFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGWMUKPUGYOLHE-UHFFFAOYSA-N c(cc1)cc2c1[o]c1c2cc2[o]c(ccc(-c(cc3)cc4c3[o]c3c4cc4[o]c(cccc5)c5c4c3)c3)c3c2c1 Chemical compound c(cc1)cc2c1[o]c1c2cc2[o]c(ccc(-c(cc3)cc4c3[o]c3c4cc4[o]c(cccc5)c5c4c3)c3)c3c2c1 VGWMUKPUGYOLHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQNFTTCNUBOKGL-UHFFFAOYSA-N c(cc1)ccc1-c(cc1)cc2c1[s]c1c3[s]c(ccc(-c4ccccc4)c4)c4c3c(-c3ccccc3)c(-c3ccccc3)c21 Chemical compound c(cc1)ccc1-c(cc1)cc2c1[s]c1c3[s]c(ccc(-c4ccccc4)c4)c4c3c(-c3ccccc3)c(-c3ccccc3)c21 SQNFTTCNUBOKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXLFTMGRUGFOAB-UHFFFAOYSA-N c(cc12)ccc1[nH]c(cc1)c2c2c1[nH]c1c2cccc1 Chemical compound c(cc12)ccc1[nH]c(cc1)c2c2c1[nH]c1c2cccc1 QXLFTMGRUGFOAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001716 carbazoles Chemical group 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 150000004697 chelate complex Chemical class 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 229940126142 compound 16 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940125851 compound 27 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 150000004775 coumarins Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- PJULCNAVAGQLAT-UHFFFAOYSA-N indeno[2,1-a]fluorene Chemical compound C1=CC=C2C=C3C4=CC5=CC=CC=C5C4=CC=C3C2=C1 PJULCNAVAGQLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- VVVPGLRKXQSQSZ-UHFFFAOYSA-N indolo[3,2-c]carbazole Chemical compound C1=CC=CC2=NC3=C4C5=CC=CC=C5N=C4C=CC3=C21 VVVPGLRKXQSQSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005544 indolocarbazole Drugs 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N magnesium silver Chemical compound [Mg].[Ag] SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)CCCCCCCC XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical class C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- CQDAMYNQINDRQC-UHFFFAOYSA-N oxatriazole Chemical group C1=NN=NO1 CQDAMYNQINDRQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KELCFVWDYYCEOQ-UHFFFAOYSA-N phenanthridin-1-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C3C(O)=CC=CC3=NC=C21 KELCFVWDYYCEOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 1
- LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N quinolin-2-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(=O)C=CC2=C1 LISFMEBWQUVKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical group 0.000 description 1
- YGNGABUJMXJPIJ-UHFFFAOYSA-N thiatriazole Chemical group C1=NN=NS1 YGNGABUJMXJPIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005580 triphenylene group Chemical group 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/06—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
- C07D491/044—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
- C07D491/048—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/0803—Compounds with Si-C or Si-Si linkages
- C07F7/081—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
- C07F7/0812—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
- C07F7/0814—Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring said ring is substituted at a C ring atom by Si
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/12—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
- H05B33/22—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/649—Aromatic compounds comprising a hetero atom
- H10K85/654—Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/649—Aromatic compounds comprising a hetero atom
- H10K85/657—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
- H10K85/6572—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/60—Organic compounds having low molecular weight
- H10K85/649—Aromatic compounds comprising a hetero atom
- H10K85/657—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
- H10K85/6574—Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/917—Electroluminescent
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Description
また、近年、有機EL素子の発光層に蛍光材料の他に、りん光発光材料を利用することも提案されている。このように有機EL素子の発光層において有機りん光発光材料の励起状態の一重項状態と三重項状態とを利用し、高い発光効率が達成されている。有機EL素子内で電子と正孔が再結合する際にはスピン多重度の違いから一重項励起子と三重項励起子とが1:3の割合で生成すると考えられているので、りん光発光性の発光材料を用いれば蛍光のみを使った素子に比べて3〜4倍の発光効率の達成が考えられる。
特許文献1には、ターフェニレン骨格を炭素原子、窒素原子、酸素原子等で架橋させた構造を母骨格とする化合物が記載されている。主に正孔輸送材料としてのデータが開示されているが、発光層におけるりん光発光性材料のホスト材料として用いる記載もある。しかしながらその記述は赤色りん光発光素子に限定されており、また発光効率も低く実用としては不十分である。
特許文献2には、窒素原子上あるいは芳香環上に置換基を有するインドロカルバゾール化合物が記載されている。正孔輸送材料としての使用が推奨されており、熱的、形態的に安定な薄膜正孔輸送層の調製可能な記載がある。しかしながらりん光発光性材料とともに用いるホスト材料または電子輸送材料としての有効性を示すデータは記載されていない。
特許文献3には、窒素原子上あるいは芳香環上に置換基を有するインドロカルバゾール化合物が記載されている。これらを発光層におけるりん光発光性材料のホスト材料に用いた緑色発光素子のデータが開示されているが、印加電圧が高く、また発光効率も低く、実用としては不十分である。
特許文献4には、置換基を有するインドロカルバゾール化合物が記載されており、発光層におけるりん光発光性材料のホスト材料として機能することが記載されている。しかしながらこれらの化合物は連結基を介して二量体や三量体構造を有することが特徴であり、分子量が大きい傾向がある。これらを用いた緑色りん光発光素子のデータが開示されているが、用いられているものは全て分子量が800以上と大きい。分子量の大きい材料は真空蒸着の効率が悪く、長時間の加熱による分解も懸念されるため、実用上の観点では不十分と考えられる。
特許文献5および6には、芳香環上に置換基を有するインデノフルオレン化合物が記載されており、発光層における蛍光発光性材料として機能することが記載されている。しかしながらりん光発光性材料とともに用いるホスト材料または電子輸送材料としての有効性を示すデータは記載されていない。
特許文献7には、ターフェニレン骨格を硫黄原子、ホウ素原子、リン原子で架橋させた構造を母骨格とする化合物が記載されている。これらの化合物は優れた耐酸化性を有し、塗布法による有機半導体活性層形成が可能であるとの記載がある。しかしながら、蛍光発光性材料もしくは燐光発光性材料とともに用いるホスト材料または電子輸送材料としての有効性を示すデータは記載されていない。
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但し、X1とX2が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
式(2)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(1)および(2)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(1)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(2)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(1)および(2)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(1)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のあるいはアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(1)および(2)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
但し、X1とX2が、酸素(O)もしくはCR2R3であり、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(1)および(2)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
Zはハロゲン原子であり、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。
t、u、vは0または1を表す。但しt+u+v≧1である。]
さらに、この有機EL素子用材料は、有機太陽電池、有機半導体レーザー、有機物を用いるセンサー、有機TFT用の有機電子素子用材料としても有効である。
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但し、X1とX2が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
式(2)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(1)および(2)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(1)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(2)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(1)および(2)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(1)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のあるいはアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(1)および(2)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
但し、X1とX2が、酸素(O)もしくはCR2R3であり、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(1)および(2)において、A1及び/又はA2がカルバゾリル基である場合、正孔輸送性が向上し、該多環系化合物を用いた素子の低電圧化が期待できる。
式(1)および(2)において、A1及び/又はA2がピリミジル基、ジベンゾフラニル基又はカルバゾリル基である場合、これらの置換基がさらに少なくとも一つ以上のアリール基(好ましくは、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基又はクオーターフェニル基、特に好ましくはフェニル基、メタビフェニル基、メタターフェニル基)を置換基として有することにより、分子の安定性が向上し、該多環系化合物を用いた素子の長寿命化が期待できる。前記ピリミジル基、ジベンゾフラニル基又はカルバゾリル基は、特に限定されるものではないが、具体例として、以下の例が挙げられる。
2以上のベンゼン環が互いにメタ位で結合する構造を有する例としては特に限定されるものではないが、具体例として、以下の例が挙げられ、
このように、L1−A1−、L2−A2−等の置換基の結合位置がメタ位であると、共役系の拡大を防ぎ、三重項エネルギーを広げることができるため、好ましい。
式(7)〜(10)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(3)〜(10)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(3)〜(6)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(7)〜(10)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(3)〜(10)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(3)〜(6)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(3)〜(10)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(3)〜(10)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
式(11)〜(14)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価のシリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(11)、(13)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価のシリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(12)、(14)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(11)〜(14)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(11)、(13)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(11)〜(14)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(11)〜(14)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但し、X1とX2が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
式(15)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(15)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(15)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(15)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(15)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(15)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(15)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0または1である。
式(15)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
式(16)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(16)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(16)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(16)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(16)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(16)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0または1である。
式(16)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
前記R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(17)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(17)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(17)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
式(17)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
また、式(11)〜(17)において、A1が、L1と炭素−炭素結合で連結するピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンから選ばれる芳香族複素環基であると好ましい。
R1は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但しX1とX2が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
Zはハロゲン原子であり、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。
t、u、vは0または1を表す。但しt+u+v≧1である。]
Zはハロゲン原子であり、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。
t、u、vは0または1を表す。但しt+u+v≧1である。]
Zはハロゲン原子であり、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。
t、u、vは0または1を表す。但しt+u+v≧1である。]
反応原料である式(28)で表される芳香族ハロゲン化合物に対する塩基性触媒の使用割合は、塩基性触媒/芳香族ハロゲン化合物(モル比)が、2〜10程度となる量であり、好ましくは2〜5となる量である。
反応の際には、必要に応じて溶媒を用いることができる。溶媒として具体的には、トルエン、DMF(ジメチルホルムアミド)、DMAc(N,N−ジメチルアセトアミド)、DMSO(ジメチルスルホキシド)、NMP(N−メチルピロリドン)、テトラヒドロフランおよびジメトキシエタンなどが挙げられる。これらは一種を単独で又は二種以上を組み合わせて使用することができる。
上記式(28)で表される芳香族ハロゲン化合物の反応は、通常0〜250℃程度、好ましくは150〜200℃の温度において行う。反応温度が150℃以上であると、反応速度が低下せず適度のものとなるため、反応時間が短縮される。また、反応温度が200℃以下であると、生成物の着色が抑制される。反応時間は、通常1分〜24時間程度、望ましくは1〜10時間である。
また、上記式(18)において、X8、X9が、共にN−R1であるハロゲン化合物は、下記式(29)で表される芳香族ハロゲン化合物を、前記と同様に分子内環化反応させることにより得ることができる。
Y1〜Y3、R1〜R3、L1〜L3およびA1〜A2の示す置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基としては、例えば、置換もしくは無置換のベンゼン、ナフタレン、ビフェニル、ターフェニル、フルオレン、フェナントレン、トリフェニレン、ペリレン、クリセン、フルオランテン、ベンゾフルオレン、ベンゾトリフェニレン、ベンゾクリセン、アントラセン等の対応する価数の残基が挙げられ、ベンゼン、ナフタレン、ビフェニル、ターフェニル、フルオレン、フェナントレンが好ましい。
Y1〜Y3、R1〜R3、L1〜L3およびA1〜A2の示す置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基としては、例えば、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンの対応する価数の残基が挙げられ、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、ジヒドロアクリジンが好ましい。また、R1の示す少なくとも1つの置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基としては、芳香族複素環基の例の中から縮合構造を有する例が挙げられる。
Y、Y1〜Y3、L1〜L3およびR1〜R3の示す炭素数1〜20のアルキル基、アルキレン基、3価あるいは4価の飽和炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、イソブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n−ドデシル基、n−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−オクタデシル基、ネオペンチル基、1−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、1−ペンチルヘキシル基、1−ブチルペンチル基、1−ヘプチルオクチル基、3−メチルペンチル基等またはこれらを2〜4価とした基が挙げられ、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n−ドデシル基、n−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−オクタデシル基、ネオペンチル基、1−メチルペンチル基、1−ペンチルヘキシル基、1−ブチルペンチル基、1−ヘプチルオクチル基が好ましい。
Y1〜Y3、L1〜L3、R1〜R3およびA1〜A2の示す置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シクロアルキレン基、3価あるいは4価の環状飽和炭化水素基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等またはこれらを2〜4価とした基が挙げられ、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が好ましい。
Y1〜Y3の示す炭素数1〜20のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、メトキシ基、i−プロポキシ基、n−プロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基等が挙げられ、メトキシ基、エトキシ基、メトキシ基、i−プロポキシ基、n−プロポキシ基が好ましい。
Y1〜Y3、L1〜L3、R1〜R3およびA1〜A2の示す炭素数1〜20の置換シリル基としては、例えば、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリブチルシリル基、トリオクチルシリル基、トリイソブチルシリル基、ジメチルエチルシリル基、ジメチルイソプロイルシリル基、ジメチルプロピルシリル基、ジメチルブチルシリル基、ジメチルターシャリーブチルシリル基、ジエチルイソプロピルシリル基、フェニルジメチルシリル基、ジフェニルメチルシリル基、ジフェニルターシャリーブチル基、トリフェニルシリル基等またはこれらを2〜3価とした基が挙げられ、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリブチルシリル基が好ましい。
Y1〜Y3およびR1〜R3の示す炭素数7〜24のアラルキル基としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基等が挙げられる。
これらの中でも、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、ピリジル基、カルバゾリル基、ジベンゾフラニル基が好ましく、置換基の数は1〜2が好ましい。
式(1)、(3)〜(6)、(11)または(13)において、Y1、Y2およびY2で表される置換基の合計数が3以下、式(2)、(7)〜(10)、(12)、(14)、(15)〜(17)における[]n内構造1つに対するY1、Y2およびY3で表される置換基の合計数が3以下であると好ましい。
式(3)または(7)のように式(1)または(2)において、さらには式(15)において、X1とX2が、共にN−R1で表される化合物であると好ましい。Nにより架橋することで、化合物の正孔輸送性が向上し、素子の低電圧化を促すことができる。特に、ホスト材料、正孔輸送材料として好適に用いることができる。
また、式(3)または(7)において、R1の少なくとも1つがジベンゾフラン残基またはカルバゾール残基であると好ましく、R1の全てがジベンゾフラン残基またはカルバゾール残基であるとさらに好ましい。同様に、式(4)、(5)、(8)、(9)、(15)において、R1がジベンゾフラン残基またはカルバゾール残基であると好ましい。
ジベンゾフランおよびカルバゾールのような電子輸送性の縮合芳香族複素環を結合させることで、ピリミジンのような縮環ではない含窒素複素環に比べて、正孔に対する安定性(耐酸化性)が増加し、長寿命化につながる。また、ジベンゾフランおよびカルバゾールのような、エネルギーギャップが大きく、電子輸送性の縮合芳香族複素環をNに結合させることで、 燐光発光素子として用いた場合の効率低下を防ぎ、正孔に対する安定性(耐酸化性)が増加する。
式(5)、(6)、(9)または(10)のように、式(1)または(2)において、X1とX2の少なくとも1つが酸素原子であると好ましく、(11)〜(14)、(16)のように、共に酸素原子であるとさらに好ましい。酸素原子は、電気陰制度が高く、電子輸送性を向上させることができ、これにより素子の低電圧化を図ることができ、特に、ホスト材料又は電子輸送材料として好適に用いることができる。また、共に酸素原子である場合には、三重項エネルギーを広げることができるので、発光効率を向上させることができる。
また、式(1)〜(17)において、A1、A2、L1、L2およびL3がカルボニル基を含まない、すなわち末端構造がカルボニル基を含まないことにより、寿命が短くなるのを抑制される。
本発明の有機EL素子は、陰極と陽極間に、発光層を含む一層以上の有機薄膜層を有し、この有機薄膜層の少なくとも一層が、炭素原子、窒素原子、酸素原子または硫黄原子で架橋したπ共役ヘテロアセン骨格を有する多環系化合物を含有する。π共役ヘテロアセン骨格の具体例を以下に示す。
前記発光層と陰極との間に電子輸送層を有し、該電子輸送層が前記多環系化合物を含有しても良い。さらに、前記発光層と前記電子輸送層が共に前記多環系化合物を含有すると好ましい。
また、前記発光層と陽極との間に正孔輸送層を有し、該正孔輸送層が前記多環系化合物を含有しても良い。
さらに、本発明の多環系化合物は、少なくとも発光層に含有されていると好ましく、発光層に用いた場合は長寿命化が可能で、電子輸送層または電子注入層に用いた場合は低電圧化が可能で、発光層と電子輸送層または電子注入層との2つ以上の層に同時に含有されると低電圧化及び長寿命化が可能であることから好ましい。
特に、電子輸送層または電子注入層に加え、前記発光層が、本発明の多環系化合物をホスト材料として含有すると好ましく、下記式(20)〜(27)のいずれかで表される有機EL素子用材料をホスト材料として含有すると好ましい。
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但し、X3とX4、またはX5とX6が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
式(21)および(23)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(20)〜(23)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(20)および(22)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。但し、X3とX4、またはX5とX6が共にCR2R3であり、かつL1、L2が共に置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基である場合、L1、L2は同時にベンゼン環bに対してパラ位置に連結する場合は無い。
式(21)および(23)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。但し、X3とX4、またはX5とX6が共にCR2R3であり、かつL1、L3が共に置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価、3価あるいは4価の芳香族炭化水素基である場合、L1、L3は同時にベンゼン環bに対してパラ位置に連結する場合は無い。
式(20)〜(23)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(20)および(22)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(20)〜(23)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、X3とX4、またはX5とX6が、酸素(O)、硫黄(S)、もしくはCR2R3であり、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(20)〜(23)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
式(24)〜(27)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(24)および(26)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(25)および(27)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(24)〜(27)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(24)および(26)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(24)〜(27)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(24)〜(27)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。]
本発明の式(20)〜(27)で表される有機EL素子用材料の具体例を以下に示すが、本発明は、これら例示化合物に限定されるものではない。
りん光発光性材料としては、りん光量子収率が高く、発光素子の外部量子効率をより向上させることができるという点で、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)又は白金(Pt)を含有する化合物であると好ましく、イリジウム錯体、オスミウム錯体、ルテニウム錯体、白金錯体等の金属錯体であるとさらに好ましく、中でもイリジウム錯体及び白金錯体がより好ましく、オルトメタル化イリジウム錯体が最も好ましい。イリジウム錯体、オスミウム錯体、ルテニウム錯体、白金錯体等の金属錯体の具体例を以下に示す。
アルカリ土類金属としては、仕事関数が2.9eV以下である、Ca(仕事関数:2.9eV)、Sr(仕事関数:2.0〜2.5eV)、Ba(仕事関数:2.52eV)等が好ましく挙げられる。
希土類金属としては、仕事関数が2.9eV以下である、Sc、Y、Ce、Tb、Yb等が好ましく挙げられる。
以上の金属のうち好ましい金属は、特に還元能力が高く、電子注入域への比較的少量の添加により、有機EL素子における発光輝度の向上や長寿命化が可能である。
アルカリ土類金属化合物としては、BaO、SrO、CaO及びこれらを混合したBamSr1-mO(0<m<1)、BamCa1-mO(0<m<1)等が挙げられ、これらの中でも、BaO、SrO、CaOが好ましい。
希土類金属化合物としては、YbF3、ScF3、ScO3、Y2O3、Ce2O3、GdF3、TbF3等が挙げられ、これらの中でも、YbF3、ScF3、TbF3が好ましい。
還元性ドーパントを層状に形成する場合は、界面の有機層である発光材料や電子注入材料を層状に形成した後に、還元ドーパントを単独で抵抗加熱蒸着法により蒸着し、好ましくは層の厚み0.1〜15nmで形成する。
還元性ドーパントを島状に形成する場合は、界面の有機層である発光材料や電子注入材料を島状に形成した後に、還元ドーパントを単独で抵抗加熱蒸着法により蒸着し、好ましくは島の厚み0.05〜1nmで形成する。
式(A)のL4は、下記式(A’)又は(A’’)で表される基である。
また、上記式で表されるArbにおいて、R29〜R36は、いずれも水素原子である含窒素複素環誘導体が好ましい。
Argは、置換基を有していてもよい炭素数6〜60のアリール基、置換基を有していてもよいピリジル基、置換基を有していてもよいキノリル基、置換基を有していてもよい炭素数1〜20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数1〜20のアルコキシ基、又は−Are−Arfで表される基(Are及びArfは、それぞれ前記と同じ)である。
ZB71、ZB72及びZB73は、それぞれ式(B)におけるZB2と同様である。
LB71、LB72及びLB73は、それぞれ連結基を表し、式(B)におけるLBの例を二価としたものが挙げられ、好ましくは、単結合、二価の芳香族炭化水素環基、二価の芳香族複素環基、及びこれらの組み合わせからなる連結基であり、より好ましくは単結合である。LB71、LB72及びLB73は置換基を有していてもよく、置換基としては前記式(B)におけるLBで表される基の置換基として挙げたものと同様である。
YBは、窒素原子、1,3,5−ベンゼントリイル基又は2,4,6−トリアジントリイル基を表す。
このような絶縁体としては、アルカリ金属カルコゲニド、アルカリ土類金属カルコゲニド、アルカリ金属のハロゲン化物及びアルカリ土類金属のハロゲン化物からなる群から選択される少なくとも一つの金属化合物を使用するのが好ましい。電子注入層がこれらのアルカリ金属カルコゲニド等で構成されていれば、電子注入性をさらに向上させることができる点で好ましい。具体的に、好ましいアルカリ金属カルコゲニドとしては、例えばLi2O、K2O、Na2S、Na2Se及びNa2Oが挙げられ、好ましいアルカリ土類金属カルコゲニドとしては、例えばCaO、BaO、SrO、BeO、BaS及びCaSeが挙げられる。また、好ましいアルカリ金属のハロゲン化物としては、例えばLiF、NaF、KF、LiCl、KCl及びNaCl等が挙げられる。また、好ましいアルカリ土類金属のハロゲン化物としては、例えばCaF2、BaF2、SrF2、MgF2及びBeF2等のフッ化物や、フッ化物以外のハロゲン化物が挙げられる。
また、半導体としては、例えばBa、Ca、Sr、Yb、Al、Ga、In、Li、Na、Cd、Mg、Si、Ta、Sb及びZnからなる群から選択される少なくとも一つの元素を含む酸化物、窒化物又は酸化窒化物等が挙げられ、これらは一種を単独で使用してもよいし、二種以上を組み合わせて使用してもよい。また、電子注入層を構成する無機化合物が、微結晶又は非晶質の絶縁性薄膜であることが好ましい。電子注入層がこれらの絶縁性薄膜で構成されていれば、より均質な薄膜が形成されるために、ダークスポット等の画素欠陥を減少させることができる。なお、このような無機化合物としては、例えばアルカリ金属カルコゲニド、アルカリ土類金属カルコゲニド、アルカリ金属のハロゲン化物及びアルカリ土類金属のハロゲン化物等が挙げられる。
また、本発明における電子注入層には、前述の還元性ドーパントを好ましく含有させることができる。
なお、電子注入層又は電子輸送層の膜厚は、特に限定されないが、好ましくは、1〜100nmである。
本発明の有機EL素子の各有機層の膜厚は特に制限されないが、一般に膜厚が薄すぎるとピンホール等の欠陥が生じやすく、逆に厚すぎると高い印加電圧が必要となり効率が悪くなるため、通常は数nmから1μmの範囲が好ましい。
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(500mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量38.5g、収率65%
FD−MS分析 C20H16F2O2:理論値326、観測値326
FD−MS分析 C20H14Br2F2O2:理論値484、観測値484
FD−MS分析 C18H10Br2F2O2:理論値456、観測値456
FD−MS分析 C18H8Br2O2:理論値416、観測値416
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.1)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量2.0g、収率45%
FD−MS分析 C54H32N2O2:理論値740、観測値740
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。試料をカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.11)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量2.1g、収率35%
FD−MS分析 C42H24N2O2:理論値588、観測値588
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.22)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.3g、収率35%
FD−MS分析 C46H26O2:理論値610、観測値610
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.28)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量2.1g、収率47%
FD−MS分析 C54H30O4:理論値742、観測値742
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(300mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量7.5g、収率76%
FD−MS分析 C30H18O2:理論値410、観測値410
FD−MS分析 C30H17BrO2:理論値489、観測値489
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(100mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.39)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.8g、収率28%
FD−MS分析 C48H28O3:理論値652、観測値652
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(300mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量10.7g、収率65%
FD−MS分析 C24H13BrO2:理論値413、観測値413
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(100mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.57)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.6g、収率40%
FD−MS分析 C48H26O4:理論値666、観測値666
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(300mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量11.1g、収率55%
FD−MS分析 C30H15BrO3:理論値503、観測値503
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(100mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.58)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.3g、収率26%
FD−MS分析 C60H30O6:理論値846、観測値846
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.60)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.6g、収率29%
FD−MS分析 C54H30O4:理論値742、観測値742
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(150mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(No.62)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.1g、収率14%
FD−MS分析 C78H42O6:理論値1075、観測値1075
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.20)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.3g、収率39%
FD−MS分析 C42H26O2:理論値562、観測値562
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(100mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量8.8g、収率70%
FD−MS分析 C44H32F2O2:理論値630、観測値630
FD−MS分析 C42H28F2O2:理論値602、観測値602
FD−MS分析 C42H26O2:理論値562、観測値562
反応終了後、溶液を-78℃に冷却し、メタノール(50mL)、水(100mL)で失活した。試料を分液ロートに移し、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固し、白色の固体を得た。収量24.7g、収率90%
FD−MS分析 C18H12F2O2:理論値298、観測値298
反応終了後、溶液を室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、トルエン(2L)を加え、水で洗浄した。濃縮・乾固の後、再結晶を行い、白色の固体を得た。収量12.7g、収率73%
FD−MS分析 C18H10O2:理論値258、観測値258
反応終了後、半分程度の容量に濃縮した。1N HCl(200mL)を加え、室温で1時間撹拌した。試料を分液ロートに移し、酢酸エチルにて抽出した。この溶液をMgSO4で乾燥した後、濃縮し、トルエン/ヘキサン混合溶媒で分散洗浄し、白色の固体を得た。収量12.6g、収率90%
反応終了後、溶液を室温まで冷却し、試料を分液ロートに移し、水(50mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.455)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.8g、収率52%
FD−MS分析 C42H22O4:理論値590、観測値590
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(250mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量26.1g、収率60%
FD−MS分析 C12H6BrF2NO2:理論値314、観測値314
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(200mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量22.1g、収率78%
FD−MS分析 C19H13F2NO3:理論値341、観測値341
FD−MS分析 C18H11F2NO3:理論値327、観測値327
FD−MS分析 C18H13F2NO:理論値297、観測値297
FD−MS分析 C18H11NO:理論値257、観測値257
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(100mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。試料をカラムクロマトグラフィーで精製した。濃縮・乾固の後、再結晶を2回行い白色の粉末(化合物No.461)を得た。これを昇華精製して白色の固体を得た。収量1.3g、収率35%
FD−MS分析 C42H24N2O2:理論値588、観測値588
反応終了後、室温まで冷却した。試料を分液ロートに移し、水(100mL)を加え、CH2Cl2にて抽出した。MgSO4で乾燥後、ろ過、濃縮した。試料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色の固体を得た。収量11.8g、収率75%
FD−MS分析 C52H36F2N4O2:理論値786、観測値786
FD−MS分析 C50H32F2N4O2:理論値758、観測値758
FD−MS分析 C50H30N4O2:理論値718、観測値718
装置:HX110(日本電子社製)
条件:加速電圧 8kV
スキャンレンジ m/z=50〜1500
エミッタ種:カーボン
エミッタ電流:0mA→2mA/分→40mA(10分保持)
(有機EL素子の作製)
25mm×75mm×1.1mmのITO透明電極付きガラス基板(ジオマティック社製)に、イソプロピルアルコール中で5分間の超音波洗浄を施し、さらに、30分間のUV(Ultraviolet)オゾン洗浄を施した。
このようにして洗浄した透明電極付きガラス基板を、真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず、ガラス基板の透明電極ラインが形成されている側の面上に、透明電極を覆うようにして、化合物Aを厚さ30nmで蒸着し、正孔輸送層を得た。
この正孔輸送層上に、りん光用ホストである化合物No.1とりん光用ドーパントであるIr(Ph-ppy)3とを厚さ30nmで共蒸着し、りん光発光層を得た。Ir(Ph-ppy)3の濃度は、5質量%であった。
続いて、このりん光発光層上に、厚さ10nmの化合物B、更に厚さ20nmの化合物C、厚さ1nmのLiF、厚さ80nmの金属Alを順次積層し、陰極を得た。なお、電子注入性電極であるLiFについては、1Å/minの速度で形成した。
以上のように作製した有機EL素子を直流電流駆動により発光させ、輝度(L)、電流密度を測定し、輝度1000cd/m2における電流効率(L/J)を求めた。さらに輝度20000cd/m2における素子寿命を求めた。結果を表1に示す。
実施例1においてホスト化合物No.1を用いる代わりに表1に記載のホスト材料を用いた以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表1に示す。
比較例1、2
実施例1においてホスト化合物No.1を用いる代わりにホスト材料として国際公開特許EP0908787号公報記載の下記化合物(a)、(b)を用いた以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表1に示す。
比較例3、4
実施例1においてホスト化合物No.1を用いる代わりにホスト材料として国際公開特許WO2006−122630号公報記載の下記化合物(c)、(d)を用いた以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表1に示す。
比較例5
実施例1においてホスト化合物No.1を用いる代わりにホスト材料として国際公開特許WO2007−063754号公報記載の下記化合物(e)を用いた以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表1に示す。
比較例6
実施例1においてホスト化合物No.1を用いる代わりにホスト材料として公開特許公報2008−81494号公報記載の下記化合物(f)を用いた以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表1に示す。
比較例7
実施例1においてホスト化合物No.1を用いる代わりにホスト材料として国際公開特許US2002−0132134およびUS2003−0044646号公報記載の下記化合物(g)を用いた以外は実施例1と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表1に示す。
(有機EL素子の作製)
前述と同様にして洗浄した透明電極付きガラス基板を、真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず、ガラス基板の透明電極ラインが形成されている側の面上に、透明電極を覆うようにして、化合物Aを厚さ30nmで蒸着し、正孔輸送層を得た。
この正孔輸送層上に、りん光用ホストである化合物No.198とりん光用ドーパントであるIr(Ph-ppy)3とを厚さ30nmで共蒸着し、りん光発光層を得た。Ir(Ph-ppy)3の濃度は、10質量%であった。
続いて、このりん光発光層上に、厚さ10nmの化合物No.20、更に厚さ20nmの化合物C、厚さ1nmのLiF、厚さ80nmの金属Alを順次積層し、陰極を得た。なお、電子注入性電極であるLiFについては、1Å/minの速度で形成した。
以上のように作製した有機EL素子を直流電流駆動により発光させ、輝度(L)、電流密度を測定し、輝度1000cd/m2における電流効率(L/J)を求めた。さらに輝度20000cd/m2における素子寿命を求めた。結果を表2に示す。
実施例13においてホスト化合物No.198および電子輸送性化合物No.20を用いる代わりに表2に記載のホスト化合物および電子輸送性化合物を用いた以外は実施例13と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表2に示す。
実施例13においてホスト化合物No.198を用いる代わりにCBPを、電子輸送性化合物No.20を用いる代わりにBAlqを用いた以外は実施例13と同様にして有機EL素子を作製、評価した。発光性能評価結果を表2に示す。
Claims (35)
- 下記式(1)または(2)で表される多環系化合物。
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。
式(2)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(1)および(2)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(1)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(2)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(1)および(2)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(1)において、A2は、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。
式(1)および(2)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
式(1)および(2)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - A1及び/又はA2が、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基又はクオーターフェニル基から選ばれる少なくとも一つ以上の置換基を有するピリミジル基であることを特徴とする請求項1に記載の多環系化合物。
- A1及び/又はA2が、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基又はクオーターフェニル基から選ばれる少なくとも一つ以上の置換基を有するカルバゾリル基であることを特徴とする請求項1に記載の多環系化合物。
- A1及び/又はA2が、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基又はクオーターフェニル基から選ばれる少なくとも一つ以上の置換基を有するジベンゾフラニル基であることを特徴とする請求項1に記載の多環系化合物。
- A1及び/又はA2が、2以上のベンゼン環が互いにメタ位で結合する構造を有する芳香族炭化水素基であることを特徴とする請求項1に記載の多環系化合物。
- 下記式(5)、(6)、(9)、(10)のいずれかで表される請求項1記載の多環系化合物。
式(9)、(10)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(5)、(6)、(9)、(10)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(5)、(6)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(9)、(10)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(5)、(6)、(9)、(10)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(5)、(6)において、A2は、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。
式(5)、(6)、(9)、(10)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
式(5)、(6)、(9)、(10)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 下記式(11)または(12)で表される、多環系化合物。
式(11)および(12)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価のシリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(11)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価のシリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(12)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(11)および(12)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(11)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(11)および(12)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(11)および(12)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 式(11)および(12)において、A1が、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基である請求項8記載の多環系化合物。
- 式(11)および(12)において、A1が、L1と炭素−炭素結合で連結するピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンから選ばれる芳香族複素環基である請求項8記載の多環系化合物。
- 下記式(13)または(14)で表される、多環系化合物。
式(13)および(14)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価のシリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(13)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、シリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(14)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(13)および(14)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(13)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(13)および(14)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(13)および(14)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 式(13)および(14)において、A1が、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基である請求項11記載の多環系化合物。
- 式(13)および(14)において、A1が、L1と炭素−炭素結合で連結するピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンから選ばれる芳香族複素環基である請求項11記載の多環系化合物。
- 下記式(15)で表される多環系化合物。
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但し、X1とX2が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
式(15)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(15)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(15)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(15)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(15)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(15)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(15)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0または1である。
式(15)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 式(15)において、A1が、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基である請求項14記載の多環系化合物。
- 式(15)において、A1が、L1と炭素−炭素結合で連結するピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンから選ばれる芳香族複素環基である請求項14記載の多環系化合物。
- 下記式(16)で表される請求項14に記載の多環系化合物。
式(16)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(16)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(16)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(16)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(16)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(16)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0または1である。
式(16)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 式(16)において、A1が、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基である請求項17記載の多環系化合物。
- 式(16)において、A1が、L1と炭素−炭素結合で連結するピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンから選ばれる芳香族複素環基である請求項17記載の多環系化合物。
- 下記式(17)で表される多環系化合物。
前記R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(17)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環bと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(17)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(17)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(17)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
式(17)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 式(17)において、A1が、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基である請求項20記載の多環系化合物。
- 式(17)において、A1が、L1と炭素−炭素結合で連結するピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5−トリアジン、カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェン、フェノキサジン、フェノチアジン、ジヒドロアクリジンから選ばれる芳香族複素環基である請求項20記載の多環系化合物。
- 下記式(18)で表されるハロゲン化合物。
R1は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但しX1とX2が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。
Zはハロゲン原子であり、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。
t、u、vは0または1を表す。但しt+u+v≧1である。] - 下記式(19)で表される請求項23に記載のハロゲン化合物。
Zはハロゲン原子であり、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を表す。
t、u、vは0または1を表す。但しt+u+v≧1である。] - 陰極と陽極間に、発光層を含む一層以上の有機薄膜層を有し、前記有機薄膜層の少なくとも一層が、請求項1、14又は20に記載の多環系化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層が、前記多環系化合物をホスト材料として含有する請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層が、さらにりん光発光性材料を含有する請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層がホスト材料とりん光性の発光材料を含有し、該りん光性の発光材料がイリジウム(Ir),オスミウム(Os)又は白金(Pt)金属のオルトメタル化錯体である請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層と陰極との間に電子注入層を有し、該電子注入層が含窒素環誘導体を含有する請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層と陰極との間に電子輸送層を有し、該電子輸送層が前記多環系化合物を含有する請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層が、炭素原子、窒素原子、酸素原子または硫黄原子で架橋したπ共役ヘテロアセン骨格を有する化合物である有機エレクトロルミネッセンス素子用材料をホスト材料として含有する請求項30記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 前記発光層が、下記式(20)〜(23)のいずれかで表される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料をホスト材料として含有する請求項30記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
前記R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24の芳香族複素環基を表す。但し、X3とX4、またはX5とX6が共にN−R1の場合は、R1の少なくとも1つは置換もしくは無置換の環形成原子数8〜24である1価の縮合芳香族複素環基を表す。
式(21)および(23)において、nは2、3または4を表し、それぞれL3を連結基とした2量体、3量体、4量体である。
式(20)〜(23)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(20)および(22)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。但し、X3とX4、またはX5とX6が共にCR2R3であり、かつL1、L2が共に置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基である場合、L1、L2は同時にベンゼン環bに対してパラ位置に連結する場合は無い。
式(21)および(23)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。但し、X3とX4、またはX5とX6が共にCR2R3であり、かつL1、L3が共に置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価、3価あるいは4価の芳香族炭化水素基である場合、L1、L3は同時にベンゼン環bに対してパラ位置に連結する場合は無い。
式(20)〜(23)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(20)および(22)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(20)〜(23)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、X3とX4、またはX5とX6が、酸素(O)、硫黄(S)、もしくはCR2R3であり、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(20)〜(23)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 前記発光層が、下記式(24)〜(27)のいずれかで表される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料をホスト材料として含有する請求項30記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
式(24)〜(27)において、L1は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環aと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(24)および(26)において、L2は単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換である環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24のベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表す。
式(25)および(27)において、L3は、nが2の場合、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキレン基、2価のシリル基もしくは炭素数2〜20の2価の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の2価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の2価の芳香族複素環基を表し、nが3の場合、炭素数1〜20の3価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の3価の環状飽和炭化水素基、3価のシリル基もしくは炭素数1〜20の3価の置換シリル基、置換もしくは無置換で環形成炭素数6〜24の3価の芳香族炭化水素基、または原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の3価の芳香族複素環基を表し、nが4の場合、炭素数1〜20の4価の飽和炭化水素基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20の4価の環状飽和炭化水素基、ケイ素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の4価の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でベンゼン環cと炭素−炭素結合で連結する置換もしくは無置換の4価の芳香族複素環基を表す。
式(24)〜(27)において、A1は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL1と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L1が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A1は水素原子である場合はない。
式(24)および(26)において、A2は、水素原子、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または環形成原子数3〜24でL2と炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。但し、L2が炭素数1〜20のアルキレン基である場合、A2は水素原子である場合はない。
式(24)〜(27)において、Y1、Y2およびY3は、炭素数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数7〜24のアラルキル基、シリル基もしくは炭素数3〜20の置換シリル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜24の芳香族炭化水素基、または置換もしくは無置換の環形成原子数3〜24でベンゼン環a、b、cと炭素−炭素結合で連結する芳香族複素環基を表す。d、fは0、1、2または3、eは0、1または2である。但し、L1、L2が共に単結合であり、かつA1とA2が共に水素原子である場合、ベンゼン環bはY2を一個または二個有し、Y2がメチル基または無置換のフェニル基である場合は無い。
式(24)〜(27)において、A1、A2、L1、L2およびL3は、カルボニル基を含まない。] - 前記発光層と陽極との間に正孔輸送層を有し、該正孔輸送層が前記多環系化合物を含有する請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
- 陰極と有機薄膜層との界面領域に還元性ドーパントを有する請求項25記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010515859A JP5666907B2 (ja) | 2008-06-05 | 2009-06-01 | ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008148515 | 2008-06-05 | ||
JP2008148515 | 2008-06-05 | ||
US12/253,627 | 2008-10-17 | ||
US12/253,627 US8057919B2 (en) | 2008-06-05 | 2008-10-17 | Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using the same |
JP2009100320 | 2009-04-16 | ||
JP2009100320 | 2009-04-16 | ||
PCT/JP2009/059981 WO2009148016A1 (ja) | 2008-06-05 | 2009-06-01 | ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2010515859A JP5666907B2 (ja) | 2008-06-05 | 2009-06-01 | ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009148016A1 JPWO2009148016A1 (ja) | 2011-10-27 |
JP5666907B2 true JP5666907B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=43596931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010515859A Active JP5666907B2 (ja) | 2008-06-05 | 2009-06-01 | ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2298774A4 (ja) |
JP (1) | JP5666907B2 (ja) |
KR (1) | KR101500796B1 (ja) |
CN (1) | CN102056929A (ja) |
TW (1) | TW201006910A (ja) |
WO (1) | WO2009148016A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11987592B2 (en) | 2018-12-05 | 2024-05-21 | Lg Chem, Ltd. | Compound and organic light emitting device comprising the same |
US12133459B2 (en) | 2019-01-15 | 2024-10-29 | Lg Chem, Ltd. | Heterocyclic compound and organic light emitting device comprising same |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8049411B2 (en) | 2008-06-05 | 2011-11-01 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using the same |
CN102056911B (zh) * | 2008-06-05 | 2015-07-22 | 出光兴产株式会社 | 卤素化合物、多环系化合物及使用其的有机电致发光元件 |
KR101511072B1 (ko) * | 2009-03-20 | 2015-04-10 | 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 | 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광소자 |
DE102009031021A1 (de) * | 2009-06-30 | 2011-01-05 | Merck Patent Gmbh | Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen |
KR20110009920A (ko) * | 2009-07-23 | 2011-01-31 | 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 | 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자 |
TWI429650B (zh) * | 2010-02-12 | 2014-03-11 | Nippon Steel & Sumikin Chem Co | Organic electroluminescent elements |
US8637857B2 (en) | 2010-04-06 | 2014-01-28 | Basf Se | Substituted carbazole derivatives and use thereof in organic electronics |
KR20110120994A (ko) * | 2010-04-30 | 2011-11-07 | 다우어드밴스드디스플레이머티리얼 유한회사 | 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 채용하고 있는 유기 전계 발광 소자 |
KR20120052879A (ko) * | 2010-11-16 | 2012-05-24 | 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 | 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 채용하고 있는 유기 전계 발광 소자 |
TW201229052A (en) * | 2010-12-02 | 2012-07-16 | Nippon Steel Chemical Co | Heteroacene compound, organic semiconductor material, and organic electronic device |
DE102011011539A1 (de) * | 2011-02-17 | 2012-08-23 | Merck Patent Gmbh | Verbindungen für elektronische Vorrichtungen |
JP5938175B2 (ja) | 2011-07-15 | 2016-06-22 | 出光興産株式会社 | 含窒素芳香族複素環誘導体およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
KR101972831B1 (ko) * | 2011-11-23 | 2019-04-26 | 덕산네오룩스 주식회사 | 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치 |
WO2014030831A1 (ko) | 2012-08-21 | 2014-02-27 | 제일모직 주식회사 | 유기광전자소자용 화합물, 이를 포함하는 유기발광소자 및 상기 유기발광소자를 포함하는 표시장치 |
JP5896863B2 (ja) | 2012-08-27 | 2016-03-30 | 富士フイルム株式会社 | 有機薄膜トランジスタ、有機半導体薄膜および有機半導体材料 |
JP5896935B2 (ja) | 2012-08-27 | 2016-03-30 | 富士フイルム株式会社 | 有機薄膜トランジスタ、有機半導体薄膜および有機半導体材料 |
WO2014076917A1 (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-22 | ソニー株式会社 | 有機el多色発光装置 |
CN105492424B (zh) * | 2013-06-06 | 2018-11-27 | 保土谷化学工业株式会社 | 茚并吲哚衍生物和有机电致发光器件 |
JP2016179943A (ja) | 2013-07-11 | 2016-10-13 | 出光興産株式会社 | 化合物、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
WO2015051869A1 (de) * | 2013-10-08 | 2015-04-16 | Merck Patent Gmbh | Materialien für elektronische vorrichtungen |
JP5930005B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2016-06-08 | コニカミノルタ株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法、表示装置並びに照明装置 |
KR102385230B1 (ko) | 2014-11-19 | 2022-04-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
KR102363260B1 (ko) | 2014-12-19 | 2022-02-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
KR102398064B1 (ko) | 2014-12-26 | 2022-05-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
US11818949B2 (en) | 2015-04-06 | 2023-11-14 | Universal Display Corporation | Organic electroluminescent materials and devices |
US20160293855A1 (en) | 2015-04-06 | 2016-10-06 | Universal Display Corporation | Organic Electroluminescent Materials and Devices |
US11495749B2 (en) | 2015-04-06 | 2022-11-08 | Universal Display Corporation | Organic electroluminescent materials and devices |
US9997725B2 (en) | 2015-06-25 | 2018-06-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Heterocyclic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device |
KR102626916B1 (ko) * | 2015-09-09 | 2024-01-19 | 삼성전자주식회사 | 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자 |
EP3141550B1 (en) * | 2015-09-09 | 2020-03-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Condensed cyclic compound and organic light-emitting device including the same |
US11174258B2 (en) | 2015-12-04 | 2021-11-16 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Benzimidazolo[1,2-a]benzimidazole derivatives for organic light emitting diodes |
KR102696804B1 (ko) | 2016-06-22 | 2024-08-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
US11264576B2 (en) | 2016-12-19 | 2022-03-01 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Specifically substituted ladder type compounds for organic light emitting devices |
EP3617210A1 (en) | 2018-08-31 | 2020-03-04 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Polycyclic compound, and an organic electroluminescence device comprising the polycyclic compound |
KR20200069445A (ko) * | 2018-12-06 | 2020-06-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 소자 |
US11834459B2 (en) | 2018-12-12 | 2023-12-05 | Universal Display Corporation | Host materials for electroluminescent devices |
JP6827135B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2021-02-10 | 住友化学株式会社 | 発光素子及び発光素子用組成物 |
KR102652389B1 (ko) * | 2020-04-07 | 2024-03-29 | 엘티소재주식회사 | 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자 |
KR102554747B1 (ko) | 2020-11-17 | 2023-07-12 | 엘티소재주식회사 | 헤테로 고리 화합물, 이를 포함하는 유기전계발광소자, 및 유기물층용 조성물 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11176578A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-07-02 | Xerox Corp | インドロカルバゾールを用いたエレクトロルミネセントデバイス |
JP2004204234A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Samsung Sdi Co Ltd | 青色発光高分子及びこれを採用した有機el素子 |
JP2006083386A (ja) * | 2004-09-18 | 2006-03-30 | Samsung Sdi Co Ltd | 青色発光ポリマー及びこれを用いた有機電界発光素子 |
WO2006122630A1 (de) * | 2005-05-20 | 2006-11-23 | Merck Patent Gmbh | Verbindungen für organische elektronische vorrichtungen |
JP2007019294A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体素子及び有機薄膜トランジスタ |
WO2008056746A1 (en) * | 2006-11-09 | 2008-05-15 | Nippon Steel Chemical Co., Ltd. | Compound for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device |
WO2009136595A1 (ja) * | 2008-05-08 | 2009-11-12 | 新日鐵化学株式会社 | 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3704748B2 (ja) | 1995-06-23 | 2005-10-12 | 東洋インキ製造株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子用電子輸送材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US5843607A (en) | 1997-10-02 | 1998-12-01 | Xerox Corporation | Indolocarbazole photoconductors |
JP2000173774A (ja) | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Sony Corp | 有機電界発光素子 |
KR100763818B1 (ko) * | 2000-04-10 | 2007-10-05 | 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 | 퀴논의 아릴화에 의해 제조되는 올리고머 및 폴리머oled 물질 |
US6479172B2 (en) | 2001-01-26 | 2002-11-12 | Xerox Corporation | Electroluminescent (EL) devices |
JP2007088016A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子 |
WO2007063754A1 (ja) | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Nippon Steel Chemical Co., Ltd. | 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子 |
JPWO2007063796A1 (ja) | 2005-12-01 | 2009-05-07 | 新日鐵化学株式会社 | 有機電界発光素子 |
JP5272345B2 (ja) | 2006-08-28 | 2013-08-28 | 東ソー株式会社 | ヘテロアセン誘導体、テトラハロターフェニル誘導体及びそれらの製造方法 |
KR101511072B1 (ko) * | 2009-03-20 | 2015-04-10 | 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 | 신규한 유기 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광소자 |
-
2009
- 2009-06-01 WO PCT/JP2009/059981 patent/WO2009148016A1/ja active Application Filing
- 2009-06-01 JP JP2010515859A patent/JP5666907B2/ja active Active
- 2009-06-01 CN CN2009801207020A patent/CN102056929A/zh active Pending
- 2009-06-01 EP EP09758283A patent/EP2298774A4/en not_active Withdrawn
- 2009-06-01 KR KR1020107027255A patent/KR101500796B1/ko active Active
- 2009-06-05 TW TW098118795A patent/TW201006910A/zh unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11176578A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-07-02 | Xerox Corp | インドロカルバゾールを用いたエレクトロルミネセントデバイス |
JP2004204234A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Samsung Sdi Co Ltd | 青色発光高分子及びこれを採用した有機el素子 |
JP2006083386A (ja) * | 2004-09-18 | 2006-03-30 | Samsung Sdi Co Ltd | 青色発光ポリマー及びこれを用いた有機電界発光素子 |
WO2006122630A1 (de) * | 2005-05-20 | 2006-11-23 | Merck Patent Gmbh | Verbindungen für organische elektronische vorrichtungen |
JP2007019294A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Konica Minolta Holdings Inc | 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体素子及び有機薄膜トランジスタ |
WO2008056746A1 (en) * | 2006-11-09 | 2008-05-15 | Nippon Steel Chemical Co., Ltd. | Compound for organic electroluminescent device and organic electroluminescent device |
WO2009136595A1 (ja) * | 2008-05-08 | 2009-11-12 | 新日鐵化学株式会社 | 有機電界発光素子用化合物及び有機電界発光素子 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6013034266; Keiko Kawaguchi et al.: Organic Letters Vol.10, No.6, 20080216, p.1199-1202 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11987592B2 (en) | 2018-12-05 | 2024-05-21 | Lg Chem, Ltd. | Compound and organic light emitting device comprising the same |
US12133459B2 (en) | 2019-01-15 | 2024-10-29 | Lg Chem, Ltd. | Heterocyclic compound and organic light emitting device comprising same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009148016A1 (ja) | 2009-12-10 |
EP2298774A4 (en) | 2012-12-19 |
KR101500796B1 (ko) | 2015-03-09 |
TW201006910A (en) | 2010-02-16 |
JPWO2009148016A1 (ja) | 2011-10-27 |
EP2298774A1 (en) | 2011-03-23 |
KR20110013445A (ko) | 2011-02-09 |
CN102056929A (zh) | 2011-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5666907B2 (ja) | ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP6140205B2 (ja) | ハロゲン化合物、多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5238025B2 (ja) | 多環系化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
TWI591154B (zh) | Biscarbazole derivatives and organic electroluminescent devices using the same | |
KR102240991B1 (ko) | 신규 화합물, 유기 일렉트로 루미네선스 소자용 재료, 유기 일렉트로 루미네선스 소자 및 전자 기기 | |
KR101704150B1 (ko) | 유기 전기발광 소자용 재료 및 유기 전기발광 소자 | |
WO2014024880A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子、および電子機器 | |
JP5756288B2 (ja) | 縮合多環化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
WO2007069569A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
KR20150099750A (ko) | 유기 일렉트로루미네선스 소자 및 전자 기기 | |
WO2007142083A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2012056880A (ja) | インドロカルバゾール化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2014216576A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器 | |
JP2012116784A (ja) | 縮合多環化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2012140367A (ja) | 縮合多環化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
EP3569603A1 (en) | Polycyclic compound, and organic electroluminescence element comprising the polycyclic compound |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5666907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |