JP5654645B1 - エンジンの潤滑装置 - Google Patents
エンジンの潤滑装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5654645B1 JP5654645B1 JP2013153683A JP2013153683A JP5654645B1 JP 5654645 B1 JP5654645 B1 JP 5654645B1 JP 2013153683 A JP2013153683 A JP 2013153683A JP 2013153683 A JP2013153683 A JP 2013153683A JP 5654645 B1 JP5654645 B1 JP 5654645B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- chamber
- pan
- engine
- blow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
シリンダブロックの下方に設けられ、オイルを貯留するオイルパンと、
前記シリンダブロックの上方に設けられ、前記オイルパンから吸い上げられたオイルが流入するオイルチャンバと、
前記オイルチャンバを閉蓋し、前記オイルチャンバと対向する面が開口した箱形状であるヘッドカバーと、
前記オイルチャンバ内のオイルを前記オイルパンに導く連通路と、
を備えた、オイルで潤滑されるエンジンの潤滑装置において、
前記連通路のオイルパン側に位置するオイル流入孔の先端部が、前記オイルパンの底壁に向かって延び、
前記ヘッドカバーは、前記チャンバ内のミスト化されたオイルが通過するブローバイガス通路を有し、
前記ブローバイガス通路の先端が、前記オイルチャンバの底壁近傍に位置し、
前記ブローバイガス通路は、前記ヘッドカバーの天壁の略中央に設けられている。
また、オイルチャンバを閉蓋するヘッドカバーはオイルチャンバと対向する面が開口した箱形状であるため、前述のようにエンジンが倒され、少量のオイルが連通路を逆流してオイルチャンバに流れ込んだとしても、箱形状のヘッドカバーの内部にオイルを溜めることができ、オイルがヘッドカバーから溢れ出るのを防止する。
また、ヘッドカバーは、チャンバ内のミスト化されたオイルが通過するブローバイガス通路を有し、ブローバイガス通路の先端が、オイルチャンバの底壁近傍に位置するので、
前述したように、エンジンが倒されヘッドカバーの内部にオイルが溜まったとしても、ブローバイガス通路の先端がオイルの油面よりも上方に位置する。従って、ブローバイガス通路にオイルが流れ込み、逆流するのを防止すると共に、より多くのオイルをヘッドカバーの内部に溜めることができる。
さらに、ブローバイガス通路は、ヘッドカバーの天壁の略中央に設けられているので、前述した、エンジンが倒されヘッドカバーの内部にオイルが溜まった状態から更に、エンジンが横向きに倒されたり、どの方向に傾斜したとしても、ヘッドカバー内のオイルがブローバイガス通路に流れ込み、逆流するのを抑制できる。
前記隙間が3mmよりも小さいとブローバイガスが通過しにくくなるからであり、隙間が12mmよりも大きいとオイルを貯める量が少なくなってしまうからである。
オイル流入孔54に関しては、先端がオイルパン73の底壁近傍まで延びる限り、その形状は特に限定されず、オイル流入孔54にチューブを装着してオイルパン73の底壁近傍まで延ばしてもよい。
21 オイルチャンバ
22 ヘッドカバー
24 ブローバイガス通路
42 第2連通路
48 分岐溝(連通路)
54 オイル流入孔
73 オイルパン
Claims (3)
- シリンダブロックの下方に設けられ、オイルを貯留するオイルパンと、
前記シリンダブロックの上方に設けられ、前記オイルパンから吸い上げられたオイルが流入するオイルチャンバと、
前記オイルチャンバを閉蓋し、前記オイルチャンバと対向する面が開口した箱形状であるヘッドカバーと、
前記オイルチャンバ内のオイルを前記オイルパンに導く連通路と、
を備えた、オイルで潤滑されるエンジンの潤滑装置において、
前記連通路のオイルパン側に位置するオイル流入孔の先端部が、前記オイルパンの底壁に向かって延び、
前記ヘッドカバーは、前記チャンバ内のミスト化されたオイルが通過するブローバイガス通路を有し、
前記ブローバイガス通路の先端が、前記オイルチャンバの底壁近傍に位置し、
前記ブローバイガス通路は、前記ヘッドカバーの天壁の略中央に設けられていることを特徴とするエンジンの潤滑装置。 - 前記オイル流入孔の先端部と前記オイルパンの底壁との間の隙間が3mmから6mmであることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの潤滑装置。
- 前記ブローバイガス通路と前記オイルチャンバの底壁との間の隙間が3mmから12mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジンの潤滑装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013153683A JP5654645B1 (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | エンジンの潤滑装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013153683A JP5654645B1 (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | エンジンの潤滑装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5654645B1 true JP5654645B1 (ja) | 2015-01-14 |
JP2015025372A JP2015025372A (ja) | 2015-02-05 |
Family
ID=52339888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013153683A Expired - Fee Related JP5654645B1 (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | エンジンの潤滑装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5654645B1 (ja) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06299830A (ja) * | 1993-02-17 | 1994-10-25 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH09170420A (ja) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Honda Motor Co Ltd | 四サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH09177528A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Honda Motor Co Ltd | 四サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH10115208A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Honda Motor Co Ltd | エンジンにおける潤滑用オイルミスト生成装置 |
JPH1113444A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジン |
JPH1181953A (ja) * | 1997-09-11 | 1999-03-26 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジンのオイル供給装置 |
JPH11200830A (ja) * | 1998-01-08 | 1999-07-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | ブリーザ機構 |
JP2002089281A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Honda Motor Co Ltd | 四サイクルエンジン |
JP2002349227A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジン |
JP2007016732A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Toyota Motor Corp | 気液分離オイル戻し通路 |
JP2007032506A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Toyota Motor Corp | 排気ターボ過給機の潤滑油戻し構造 |
JP2012117427A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Makita Corp | 4サイクルエンジンの潤滑装置 |
JP2013130182A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Makita Corp | 4ストロークエンジン |
-
2013
- 2013-07-24 JP JP2013153683A patent/JP5654645B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06299830A (ja) * | 1993-02-17 | 1994-10-25 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH09170420A (ja) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Honda Motor Co Ltd | 四サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH09177528A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Honda Motor Co Ltd | 四サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH10115208A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Honda Motor Co Ltd | エンジンにおける潤滑用オイルミスト生成装置 |
JPH1113444A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-19 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジン |
JPH1181953A (ja) * | 1997-09-11 | 1999-03-26 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジンのオイル供給装置 |
JPH11200830A (ja) * | 1998-01-08 | 1999-07-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | ブリーザ機構 |
JP2002089281A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Honda Motor Co Ltd | 四サイクルエンジン |
JP2002349227A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd | 4サイクルエンジン |
JP2007016732A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Toyota Motor Corp | 気液分離オイル戻し通路 |
JP2007032506A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Toyota Motor Corp | 排気ターボ過給機の潤滑油戻し構造 |
JP2012117427A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Makita Corp | 4サイクルエンジンの潤滑装置 |
JP2013130182A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Makita Corp | 4ストロークエンジン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015025372A (ja) | 2015-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9598988B2 (en) | Lubrication system for four-stroke engine | |
US10533470B2 (en) | Oil separation device for internal combustion engine | |
US6202613B1 (en) | Four-stroke cycle internal combustion engine | |
JP6549659B2 (ja) | 内燃機関のブリーザ装置 | |
JP2010096154A (ja) | 気液分離構造 | |
JPH10176518A (ja) | 振動機用エンジンの気液分離装置 | |
US9719460B2 (en) | Engine oil pan | |
JP5414477B2 (ja) | 4サイクルエンジンの潤滑装置 | |
JP5689930B2 (ja) | エンジンの潤滑装置 | |
JP6010011B2 (ja) | 内燃機関のブリーザシステム | |
EP2592243B1 (en) | Lubrication apparatus for four-stroke engine | |
JP5058069B2 (ja) | エンジンのシリンダヘッド潤滑構造 | |
JP5654645B1 (ja) | エンジンの潤滑装置 | |
JP6291240B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2005201189A (ja) | ロッカーカバー装置 | |
US9797338B2 (en) | Engine with rocker chamber | |
JP6407802B2 (ja) | エンジン | |
JP6600295B2 (ja) | エンジン | |
JP4597437B2 (ja) | 4サイクル内燃機関 | |
JP2018003665A (ja) | エンジン | |
JP6576308B2 (ja) | エンジン | |
JP6576309B2 (ja) | エンジン | |
JP2006177258A (ja) | エンジンのヘッドカバー構造 | |
JP2015068173A (ja) | ブローバイガス通路の構造 | |
US20150096522A1 (en) | Engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5654645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |