JP5649767B2 - ソリッドストップ板ばね - Google Patents
ソリッドストップ板ばね Download PDFInfo
- Publication number
- JP5649767B2 JP5649767B2 JP2007230208A JP2007230208A JP5649767B2 JP 5649767 B2 JP5649767 B2 JP 5649767B2 JP 2007230208 A JP2007230208 A JP 2007230208A JP 2007230208 A JP2007230208 A JP 2007230208A JP 5649767 B2 JP5649767 B2 JP 5649767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston plate
- cover
- stopper
- torque converter
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 38
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H41/00—Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H41/24—Details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Springs (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
関連出願とのクロスリファレンス
本願は、合衆国第35法典第119条(e)に基づいて、引用したことにより本明細書に記載されたものとする2006年9月6日に出願された米国特許仮出願第60/842487号明細書の利益を請求する。
本発明は概してトルクコンバータ、特に、タービンハブに向かってのピストンプレートの軸方向移動を制限する板ばねを備えたトルクコンバータに関する。
図1は、典型的な車両における、エンジン7と、トルクコンバータ10と、トランスミッション8と、ディファレンシャル/車軸アセンブリ9との関係を示す概略的なブロック線図を示している。自動車のエンジンからトランスミッションへトルクを伝達するためにトルクコンバータが使用されることがよく知られている。
本発明は、広く言うと、トルクコンバータのためのピストンプレートストッパを含み、このピストンプレートストッパは、第1の端部と第2の端部とを備えたフレキシブルな接続エレメントと、フレキシブルな接続エレメントに配置されたストッパとを有しており、第1の端部がトルクコンバータのためのピストンプレートに接続されるように配置されており、第2の端部がトルクコンバータのためのカバーに回転方向で結合されるように配置されている。ストッパは、ピストンプレートの軸方向移動を制限するように配置されている。幾つかの態様において、フレキシブルな接続エレメントは、カバーとピストンプレートとを回転方向で結合するように配置されており、フレキシブルな接続エレメントは板ばねを含むか、又はストッパはさらに第2の端部の近くにおいてフレキシブルな接続エレメントに設けられた付属物を含んでいる。幾つかの態様において、ストッパは、ピストンプレートとトルクコンバータのためのタービンハブとの間の接触を阻止するように配置されているか、又はピストンプレートは、軸方向でカバーと向き合って配置された軸方向の面を有しており、ストッパは、軸方向の面に接触するように位置決めされている。
始めに、異なる図面における同じ参照符号は、発明の同じ構造エレメントを表していることが認識されるべきである。本発明は、現時点で好適な実施形態であると考えられるものに関して説明されるが、この発明は開示された実施形態に限定されないと理解されるべきである。以下の既述において、"上部"、"下部"、"上側"、"下側"、"前側"、"後側"、"後部"、"左"、"右"という用語、及びそれらの派生語は、図1に示された発明を見る者の見方から解釈されるべきである。
Claims (16)
- ピストンプレート及びカバーを有し、前記ピストンプレート及び前記カバーが軸方向に並んでいるトルクコンバータのためのピストンプレートストッパにおいて、
第1の端部と第2の端部とを備えたフレキシブルな接続エレメントが設けられており、前記第1の端部が、前記ピストンプレートの軸方向の一方の面に接続されており、前記第2の端部が、前記一方の面に対向する、前記カバーの面に回転方向で接続されており、
前記接続エレメントはストッパを備えており、該ストッパが、前記カバーから離れる方向への前記ピストンプレートの軸方向移動を制限するように配置されており、
前記ストッパは、前記接続エレメントの第2の端部に設けられて、前記ピストンプレートの他方の面に軸方向で対向するように配置されるタブを有することを特徴とする、トルクコンバータのためのピストンプレートストッパ。 - ピストンプレート及びカバーを有し、前記ピストンプレート及び前記カバーが軸方向に並んでいるトルクコンバータのためのピストンプレートストッパにおいて、
第1の端部と第2の端部とを備えたフレキシブルな接続エレメントが設けられており、前記第1の端部が、前記ピストンプレートの軸方向の面に接続されており、前記第2の端部が、前記ピストンプレートの面に対向する、前記カバーの軸方向の面に回転方向で接続されており、
前記接続エレメントにストッパが設けられており、該ストッパが、前記カバーから離れる方向への前記ピストンプレートの軸方向移動を制限するように配置されており、
前記カバーの面に固定された駆動プレートが設けられており、前記ストッパが、前記接続エレメントの第1の端部に取り付けられたクリップを含み、該クリップの部分が、前記カバーの面に対向する前記駆動プレートの面に、軸方向で対向するように配置されており、前記接続エレメントの第2の端部が、前記駆動プレートに接続されていることを特徴とする、トルクコンバータのためのピストンプレートストッパ。 - ピストンプレート及びカバーを有し、前記ピストンプレート及び前記カバーが軸方向に並んでいるトルクコンバータのためのピストンプレートストッパにおいて、
第1の端部と第2の端部とを備えたフレキシブルな接続エレメントが設けられており、前記第1の端部が、前記ピストンプレートの軸方向の面に接続されており、前記第2の端部が、前記ピストンプレートの面に対向する、前記カバーの軸方向の面に回転方向で接続されており、
前記接続エレメントにストッパが設けられており、該ストッパが、前記カバーから離れる方向への前記ピストンプレートの軸方向移動を制限するように配置されており、
前記カバーの面に固定された駆動プレートが設けられており、前記ストッパが、前記接続エレメントの第1の端部を前記ピストンプレートに取り付けるリベットを含み、該リベットの部分が、前記カバーの面に対向する前記駆動プレートの面に、軸方向で対向するように配置されており、前記接続エレメントの第2の端部が、前記駆動プレートに接続されていることを特徴とする、トルクコンバータのためのピストンプレートストッパ。 - 前記タブは、前記第2の端部の近くに設けられている、請求項1記載のピストンプレートストッパ。
- 前記フレキシブルな接続エレメントが、前記カバーと前記ピストンプレートとを回転方向で結合するように配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のピストンプレートストッパ。
- 前記フレキシブルな接続エレメントが板ばねを含む、請求項1から5までのいずれか1項記載のピストンプレートストッパ。
- 前記ストッパが、前記ピストンプレートと、前記トルクコンバータのためのタービンハブとの間の接触を阻止するように配置されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のピストンプレートストッパ。
- トルクコンバータにおいて、
ピストンプレートと、
カバーと、
前記ピストンプレートの軸方向の一方の面に接続される第1の端部と、前記一方の面に対向する、前記カバーの軸方向の面に回転方向で接続される第2の端部とを有する少なくとも1つのフレキシブルな接続エレメントと、
前記カバーから離れる方向への前記ピストンプレートの軸方向移動を制限するために位置決めされたストッパと、が設けられており、
前記ストッパは、前記接続エレメントの第2の端部に設けられて、前記ピストンプレートの他方の面に軸方向で対向するように配置されるタブを有することを特徴とする、トルクコンバータ。 - トルクコンバータにおいて、
ピストンプレートと、
カバーと、
前記ピストンプレートの軸方向の面に接続される第1の端部と、前記ピストンプレートの面に対向する、前記カバーの軸方向の面に回転方向で接続される第2の端部とを有する少なくとも1つのフレキシブルな接続エレメントと、
前記カバーから離れる方向への前記ピストンプレートの軸方向移動を制限するために位置決めされたストッパと、が設けられており、
前記カバーの面に固定された駆動プレートが設けられており、前記ストッパが、前記接続エレメントの第1の端部に取り付けられたクリップを含み、該クリップの部分が、前記カバーの面に対向する前記駆動プレートの面に、軸方向で対向するように配置されており、前記接続エレメントの第2の端部が前記駆動プレートに接続されていることを特徴とする、トルクコンバータ。 - トルクコンバータにおいて、
ピストンプレートと、
カバーと、
前記ピストンプレートの軸方向の面に接続される第1の端部と、前記ピストンプレートの面に対向する、前記カバーの軸方向の面に回転方向で接続される第2の端部とを有する少なくとも1つのフレキシブルな接続エレメントと、
前記カバーから離れる方向への前記ピストンプレートの軸方向移動を制限するために位置決めされたストッパと、が設けられており、
前記カバーの面に固定された駆動プレートが設けられており、前記ストッパが、前記接続エレメントの第1の端部を前記ピストンプレートに取り付けるリベットを含み、前記リベットの部分が、前記カバーの面に対向する前記駆動プレートの面に、軸方向で対向するように配置されており、前記接続エレメントの第2の端部が前記駆動プレートに接続されていることを特徴とする、トルクコンバータ。 - 前記タブが、前記ピストンプレートの外周の近くで前記ピストンプレートの軸方向の他方の面に接触するように前記タブを変位させる曲げ部を有している、請求項8記載のトルクコンバータ。
- 前記タブは、前記タブの遠位部分を前記ピストンプレートの軸方向の他方の面と軸方向で整合するように位置決めする曲げ部を有する、請求項11記載のトルクコンバータ。
- 前記タブの前記遠位部分が、前記ピストンプレートが前記タブを越えて軸方向に移動するのを阻止する、請求項12記載のトルクコンバータ。
- 前記トルクコンバータが解放状態にある場合に前記接触が生じる、請求項11から13までのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
- 前記トルクコンバータがタービンハブを含み、前記ストッパが、前記タービンハブとの接触を阻止するように前記ピストンプレートの軸方向移動を制限する、請求項8から14までのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
- 前記フレキシブルな接続エレメントが、板ばねを含む、請求項8から15までのいずれか1項記載のトルクコンバータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US84248706P | 2006-09-06 | 2006-09-06 | |
US60/842487 | 2006-09-06 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008064313A JP2008064313A (ja) | 2008-03-21 |
JP2008064313A5 JP2008064313A5 (ja) | 2010-10-21 |
JP5649767B2 true JP5649767B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=39105321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007230208A Active JP5649767B2 (ja) | 2006-09-06 | 2007-09-05 | ソリッドストップ板ばね |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8016091B2 (ja) |
JP (1) | JP5649767B2 (ja) |
DE (1) | DE102007040967A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008057658A1 (de) * | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Drehmomentwandler mit Verbindungsscheibe für eine Scheibenkupplung und mit Bogenfeder |
US8328647B2 (en) * | 2009-01-30 | 2012-12-11 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Torque converter leaf spring connections |
US8376104B2 (en) * | 2009-08-27 | 2013-02-19 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Clutch plate with slots |
WO2011057705A1 (en) * | 2009-10-20 | 2011-05-19 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Piston plate connection with blind riveting |
WO2012038023A1 (en) * | 2010-09-23 | 2012-03-29 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Rivet for use with angled fixture and method thereof |
US8776972B2 (en) | 2010-12-16 | 2014-07-15 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Torque converter with leaf spring buckling prevention |
US9724965B2 (en) * | 2012-04-20 | 2017-08-08 | Hendrickson Usa, L.L.C. | Fabricated vehicle axle |
US9746061B2 (en) * | 2013-07-16 | 2017-08-29 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Drive assembly including turbine shell fixed to a damper assembly by a rectangular rivet |
DE102013226263A1 (de) * | 2013-12-17 | 2015-06-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Verschleißsicherungselement für eine Reibkupplung |
US20180257184A1 (en) * | 2015-01-23 | 2018-09-13 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Impeller shell with thickened junction and method thereof |
DE102016223905B4 (de) * | 2016-12-01 | 2023-10-12 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Dämpfungseinrichtung |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE340728B (ja) * | 1967-03-03 | 1971-11-29 | Fichtel & Sachs Ag | |
FR2453335A1 (fr) * | 1979-04-02 | 1980-10-31 | Ferodo Sa | Transmission a organe d'accouplement hydraulique et embrayage de verrouillage, notamment pour vehicule automobile |
FR2507719B1 (fr) * | 1981-06-12 | 1986-08-29 | Valeo | Mecanisme d'embrayage, notamment pour vehicules automobiles |
FR2508123B1 (fr) * | 1981-06-19 | 1986-05-23 | Valeo | Mecanisme d'embrayage, notamment pour vehicule automobile |
FR2528925A1 (fr) * | 1982-06-21 | 1983-12-23 | Valeo | Mecanisme d'embrayage, notamment pour vehicule automobile |
FR2564547B1 (fr) * | 1984-05-18 | 1990-08-31 | Valeo | Mecanisme d'embrayage a retenue axiale d'un plateau de pression. |
WO1988002080A1 (en) * | 1986-09-12 | 1988-03-24 | Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho | Outer wall structure for hydraulic power transmissions |
EP0577389B1 (en) * | 1992-07-03 | 1997-10-15 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fluid coupling power transmission with lockup clutch |
FR2734037B1 (fr) * | 1995-05-11 | 1998-08-07 | Valeo | Appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile |
DE19755168B9 (de) | 1997-12-11 | 2009-07-30 | Zf Sachs Ag | Verfahren zum Verbinden von wenigstens zwei Komponenten eines Drehmomentwandlers |
FR2797012B1 (fr) * | 1999-07-27 | 2001-11-02 | Valeo | Appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile |
JP2004068832A (ja) * | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Koyo Seiko Co Ltd | 一方向クラッチ |
JP2004116611A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Exedy Corp | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 |
US7032729B2 (en) * | 2002-12-10 | 2006-04-25 | Ronjo Co. | Torque converter |
JP4180954B2 (ja) * | 2003-04-03 | 2008-11-12 | Nskワーナー株式会社 | ワンウェイクラッチ装置 |
DE10338157A1 (de) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Überbrückungskupplung für eine einen hydrodynamischen Kreis in einem Kupplungsgehäuse aufweisende Kupplungsvorrichtung |
WO2007022745A1 (de) * | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Verbesserte keilnutverbindung |
WO2007110024A2 (de) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Gebördelte oder gelötete verbindung für einen deckel und einen pumpendeckel in einem drehmomentwandler |
-
2007
- 2007-08-30 US US11/897,403 patent/US8016091B2/en active Active
- 2007-08-30 DE DE102007040967A patent/DE102007040967A1/de active Granted
- 2007-09-05 JP JP2007230208A patent/JP5649767B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102007040967A1 (de) | 2008-03-27 |
US20080190723A1 (en) | 2008-08-14 |
US8016091B2 (en) | 2011-09-13 |
JP2008064313A (ja) | 2008-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5649767B2 (ja) | ソリッドストップ板ばね | |
JP5455328B2 (ja) | ハイブリッド車両のための流体力学的連結装置 | |
US8096885B2 (en) | Method and apparatus for lash prevention using coil springs | |
JP5527943B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP5645354B2 (ja) | 2パス多機能トルクコンバータ | |
JP5561898B2 (ja) | 楔式一方向クラッチ | |
US7794358B2 (en) | Torque converter with fixed stator and method of controlling rotation of a turbine and pump in a torque converter | |
US8403118B2 (en) | Three-pass turbine damper | |
JP5614920B2 (ja) | 冷却流体流れ配列を備えたトルクコンバータ | |
JP5553487B2 (ja) | がたつき防止及び冷却流れ配列を備えたトルクコンバータ | |
JP5546101B2 (ja) | 楔を備えたワンウェイクラッチ | |
US7938239B2 (en) | Clutch assembly with restraining plate and method for assembling a clutch assembly | |
JP5331996B2 (ja) | トルクコンバータのためのタービンシェル及びポンプシェル及び製造方法 | |
JP2007298172A (ja) | トルクコンバータダンパのためのアークスプリング駆動タブを備えた外部プレート | |
US20070253823A1 (en) | Turbine blade tab attachment means for a torque converter dampening spring retainer and a method of manufacturing said attachment means | |
US7918645B2 (en) | Torque converter with brazed turbine | |
US20080308373A1 (en) | Torque converter blade | |
US8033371B2 (en) | Single component one-way clutch | |
US20080202879A1 (en) | Radially compliant pump hub | |
JP2008281199A (ja) | シールされたピストン及び強制された冷却流れを備えたスリーパストルクコンバータ | |
JP5272239B2 (ja) | 固定されたステータを備えたトルクコンバータ及びトルクコンバータにおいてタービン及びポンプの回転を制御する方法 | |
JP5459978B2 (ja) | 3部構成のステータ羽根 | |
US20070284207A1 (en) | Forged piston plate drive lugs | |
JP2008157462A (ja) | ワイヤ型一方向クラッチ | |
JPS6114383B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100906 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131007 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20131011 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131226 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140207 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140307 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5649767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |