JP5631225B2 - 中継コネクタ - Google Patents
中継コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5631225B2 JP5631225B2 JP2011009789A JP2011009789A JP5631225B2 JP 5631225 B2 JP5631225 B2 JP 5631225B2 JP 2011009789 A JP2011009789 A JP 2011009789A JP 2011009789 A JP2011009789 A JP 2011009789A JP 5631225 B2 JP5631225 B2 JP 5631225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- fastening
- relay connector
- flange portion
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 40
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 40
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
(1) 筺体の取付孔へ嵌合される挿入部と、
前記挿入部に装着されて前記取付孔との間をシールするOリングと、
前記挿入部における前記取付孔への挿入側と反対側に形成されたフランジ部と、
前記フランジ部の一部に形成されて前記筺体の外面に締結固定される締結部とを備えた中継コネクタであって、
前記フランジ部には、前記筺体への取付側の周縁に、前記筺体への取付側へ突出する弾性変形可能なリップ部が全周にわたって形成されていること。
(2) 上記(1)の構成の中継コネクタにおいて、前記締結部には、孔部が形成され、該孔部には、前記締結部の厚さ寸法よりも大きい長さ寸法を有する筒状のカラーが挿入され、該カラーには、前記筺体に形成されたネジ孔へ締結されるボルトが挿入されること。
(3) 上記(1)または(2)の構成の中継コネクタにおいて、前記リップ部には、前記フランジ部の周方向へ間隔をあけて溝部が形成されていること。
また、締結部での筺体への大きな締結力や筺体内部の圧力により、締結部と反対側などの締結箇所以外の箇所で締結方向と逆方向の反力が生じてフランジ部が筺体から多少浮き上がったとしても、筺体の外面に弾性変形して密着するリップ部がフランジ部の周縁に全周にわたって設けられているので、フランジ部と筺体の外面との間をリップ部によって塞がれた状態に維持することができる。よって、挿入部に装着したOリングによる取付孔の内周面との間のシールとともにリップ部におけるシールも長期にわたって維持することができる。
上記(2)の構成の中継コネクタでは、フランジ部の締結部の厚さ寸法よりも大きい長さ寸法を有する筒状のカラーが締結部の孔部に挿入され、このカラーに挿入されたボルトが筺体のネジ孔へねじ込まれるので、ボルトをネジ孔へねじ込んで締め付けても、その締結力がフランジ部に及んでフランジ部が破損するような不具合を防止することができる。また、フランジ部にボルトの締結力があまり及ばないことから、フランジ部が筺体の外面に強く押し付けられなくても、フランジ部のリップ部が筺体の外面に弾性変形して密着するので、フランジ部と筺体の外面との隙間をリップ部で塞いでシールすることができる。
上記(3)の構成の中継コネクタでは、リップ部にフランジ部の周方向へ間隔をあけて溝部を形成したので、筺体へ締結固定する際に、リップ部が小さな力で弾性変形することとなる。これにより、筺体への締結力を低めることができ、取り付け作業の容易化を図ることができる。
13 Oリング
14 カラー
15 筺体
15a ネジ孔
16 取付孔
17 リップ部
17a 溝部
18 ボルト
19 挿入部
20 フランジ部
23 締結部
24 カラー装着孔(孔部)
Claims (3)
- 筺体の取付孔へ嵌合される挿入部と、
前記挿入部に装着されて前記取付孔との間をシールするOリングと、
前記挿入部における前記取付孔への挿入側と反対側に形成されたフランジ部と、
前記フランジ部の一部に形成されて前記筺体の外面に締結固定される締結部とを備えた中継コネクタであって、
前記フランジ部には、前記筺体への取付側の周縁に、前記筺体への取付側へ突出する弾性変形可能なリップ部が全周にわたって形成されていることを特徴とする中継コネクタ。 - 前記締結部には、孔部が形成され、該孔部には、前記締結部の厚さ寸法よりも大きい長さ寸法を有する筒状のカラーが挿入され、該カラーには、前記筺体に形成されたネジ孔へ締結されるボルトが挿入されることを特徴とする請求項1に記載の中継コネクタ。
- 前記リップ部には、前記フランジ部の周方向へ間隔をあけて溝部が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の中継コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009789A JP5631225B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 中継コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009789A JP5631225B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 中継コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012151029A JP2012151029A (ja) | 2012-08-09 |
JP5631225B2 true JP5631225B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=46793109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009789A Active JP5631225B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 中継コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5631225B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110323590A (zh) * | 2018-03-30 | 2019-10-11 | 矢崎总业株式会社 | O形环、o形环锁定结构、端子块以及车载装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014178372A1 (ja) * | 2013-04-30 | 2014-11-06 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP5606581B1 (ja) * | 2013-05-02 | 2014-10-15 | 三菱電機株式会社 | 車両用電源装置 |
DE112014004107T5 (de) * | 2013-09-06 | 2016-06-09 | Yazaki Corporation | Verbinder |
JP6597870B2 (ja) * | 2018-11-12 | 2019-10-30 | 日本電産株式会社 | モータ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH035094Y2 (ja) * | 1985-03-22 | 1991-02-08 | ||
JP2772319B2 (ja) * | 1992-07-13 | 1998-07-02 | 矢崎総業株式会社 | コネクタのシール構造 |
JPH11233187A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-27 | Kensetsu Rubber Kk | 電源プラグのプラグキャップ |
JP4065164B2 (ja) * | 2002-08-22 | 2008-03-19 | 三菱電線工業株式会社 | 電気コネクタの防水構造 |
JP2008293885A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Calsonic Kansei Corp | コネクタ保護部構造 |
JP2009295491A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | パッキンおよびパッキンの取付構造 |
JP2009295492A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | パッキンおよびパッキンの取付構造 |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011009789A patent/JP5631225B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110323590A (zh) * | 2018-03-30 | 2019-10-11 | 矢崎总业株式会社 | O形环、o形环锁定结构、端子块以及车载装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012151029A (ja) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8328572B2 (en) | Connector | |
JP5399800B2 (ja) | 防水構造 | |
US6814581B2 (en) | Connector for towing vehicle and method of manufacturing same | |
JP5631225B2 (ja) | 中継コネクタ | |
US20130260585A1 (en) | Waterproof shield connector | |
US8956172B2 (en) | Device-connecting connector | |
US20140199870A1 (en) | Structure of highly waterproof connector for easy conduction between ground pin and body | |
US8568169B2 (en) | Waterproof connector and method of assembly of waterproof connector | |
US10670484B2 (en) | Pressure sensor unit including snap fit circular seal | |
EP1600780B1 (en) | Rotational sensor | |
US7559794B2 (en) | Solenoid connector | |
JP4447630B2 (ja) | スタータの接続導体の口出装置 | |
KR101068393B1 (ko) | 몰드 일체형 케이블 인입부를 구비하는 전동 모터 | |
WO2013069352A1 (ja) | コネクタ | |
JP5683257B2 (ja) | 中継コネクタ | |
WO2009009640A1 (en) | Idle air control valve | |
JP2015042109A (ja) | 端子台 | |
US20240088613A1 (en) | Connector | |
JP2005130964A (ja) | 電気掃除機用ホース | |
WO2019012955A1 (ja) | 端子金具及びコネクタ | |
KR20120060639A (ko) | 차량용 충전 커넥터의 씰링 구조 | |
JP5985409B2 (ja) | コネクタ | |
JP5198107B2 (ja) | コネクタ | |
JP2016213053A (ja) | パッキン、コネクタ及びワイヤハーネス | |
JP2010232130A (ja) | コネクタ付き蓋の接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5631225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |