JP5630721B2 - Body front structure - Google Patents
Body front structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5630721B2 JP5630721B2 JP2012550838A JP2012550838A JP5630721B2 JP 5630721 B2 JP5630721 B2 JP 5630721B2 JP 2012550838 A JP2012550838 A JP 2012550838A JP 2012550838 A JP2012550838 A JP 2012550838A JP 5630721 B2 JP5630721 B2 JP 5630721B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horn
- vehicle
- vehicle body
- attached
- pedestrian
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q5/00—Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K9/00—Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
- G10K9/18—Details, e.g. bulbs, pumps, pistons, switches or casings
- G10K9/22—Mountings; Casings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
本発明は、車体前部の構造に関し、詳しくは、左右一対のフロントサイドメンバを連結する前部フレームに車両用のホーンを取付けるための構造に関する。 The present invention relates to a structure of a front portion of a vehicle body, and more particularly to a structure for attaching a vehicle horn to a front frame that connects a pair of left and right front side members.
従来より、自動車の車体前部には、左右一対のフロントサイドメンバが配設され、一対のフロントサイドメンバは、ラジエータ等の車両部品を支持する前部フレームによって連結されている。特許文献1には、前部フレームに車両用のホーンを取付ける構造が開示されている。
Conventionally, a pair of left and right front side members are disposed at the front of a vehicle body of an automobile, and the pair of front side members are connected by a front frame that supports vehicle parts such as a radiator.
特許文献1の車体前部の構造では、前部フレームには、車幅方向に延在するフロントバンパメンバが取付けられており、車両用のホーンは、車両前後方向においてフロントバンパメンバよりも後方側に位置している。したがって、特許文献1の構造では、車体前部が歩行者と衝突した場合、フロントバンパメンバが歩行者と接触するため、歩行者に車両用のホーンが直接接触する可能性が低かった。
In the structure of the front part of the vehicle body of
しかしながら、近年、ラジエータ等の車両部品を支持する前部フレームにフロントバンパメンバを設けない車体も提案されている。このような構成では、車体前部が歩行者と衝突した場合、車両用のホーンが直接歩行者に接触し、ホーンを取付けるための締結部材(ボルト)等の硬い部品が歩行者に過度な衝撃を与える場合がある。 However, in recent years, there has also been proposed a vehicle body in which a front bumper member is not provided on a front frame that supports vehicle parts such as a radiator. In such a configuration, when the front part of the vehicle collides with a pedestrian, the vehicle horn directly contacts the pedestrian, and hard parts such as fastening members (bolts) for attaching the horn are excessively impacted on the pedestrian. May give.
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、車体前部が歩行者と衝突し、車両用ホーンが直接歩行者に接触した場合でも、歩行者にかかる衝撃を抑制することが可能な車体前部の構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to provide an impact on a pedestrian even when the front of the vehicle collides with a pedestrian and the vehicle horn directly contacts the pedestrian. It is in providing the structure of the vehicle body front part which can suppress this.
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明によれば、車両前後方向に延在する左右一対のフロントサイドメンバが、車体前部に配設され、前記一対のフロントサイドメンバの前端部が、車幅方向に延在する前部フレームによって連結され、前記前部フレームには、ホーンが取付けられている車体前部の構造において、前記前部フレームは、車幅方向に延在するアッパメンバ及びロアメンバと、上下方向に延在し且つ前記アッパメンバ及び前記ロアメンバの車幅方向の両端部を連結する一対のサイドブレースとを備え、前記一対のフロントサイドメンバの前端部は、前記サイドブレースにそれぞれ連結されているとともに、前記ホーンは、前記サイドブレースに取付けられ、前記ホーンは、前記サイドブレースにおいて前記一対のフロントサイドメンバのいずれか一方の前端部の近傍に配置され、前記ホーンの取付位置が、車両前後方向において前記フロントサイドメンバの前記前端部よりも後方に位置している。 In order to solve the above-described problems of the prior art, according to the present invention, a pair of left and right front side members extending in the vehicle front-rear direction is disposed at the front portion of the vehicle body, and the front end portions of the pair of front side members Are connected by a front frame extending in the vehicle width direction, and in the structure of the vehicle body front portion to which the horn is attached to the front frame, the front frame is an upper member extending in the vehicle width direction. And a lower member, and a pair of side braces extending in the vertical direction and connecting both ends of the upper member and the lower member in the vehicle width direction, and the front end portions of the pair of front side members are respectively connected to the side braces. together are connected, the horn is mounted to the side braces, the horn, the pair of off in the side brace Disposed in the vicinity of one of the front end either cement side member, the mounting position of the horn, is located behind the said front end of said front side member in the vehicle longitudinal direction.
また、本発明の別の実施態様によれば、前記ホーンは、締結部材により前記サイドブレースに取付けられ、前記締結部材の前端部が、車両前後方向において前記フロントサイドメンバの前記前端部と略同じ位置に配置されている。 According to another embodiment of the present invention, the horn is attached to the side brace by a fastening member, and a front end portion of the fastening member is substantially the same as the front end portion of the front side member in the vehicle front-rear direction. Placed in position.
また、本発明の別の実施態様によれば、前記ホーンは、板状部材を介して前記サイドブレースに片持ちの状態で取付けられ、前記板状部材の一端に前記ホーンが取付けられ、前記板状部材の他端が、前記サイドブレースに取付けられている。 According to another embodiment of the present invention, the horn is attached to the side brace in a cantilever manner via a plate member, the horn is attached to one end of the plate member, and the plate The other end of the shaped member is attached to the side brace .
また、本発明の別の実施態様によれば、前記ホーンの下方には、ホーン配線保護カバーが配置されており、該ホーン配線保護カバーは、車両前後方向において前記ホーンよりも後方の位置で前記サイドブレースに取付けられている。 According to another embodiment of the present invention, a horn wiring protective cover is disposed below the horn, and the horn wiring protective cover is located at a position behind the horn in the vehicle front-rear direction. Installed on the side brace .
また、本発明の別の実施態様によれば、前記ホーン配線保護カバーの一部は、前記ホーンの前方に延びており、前記ホーン配線保護カバーの前記一部と前記ホーンの一部とが、車両前後方向において重なり合うように配置されている。 Further, according to another embodiment of the present invention, a part of the horn wiring protection cover extends forward of the horn, and the part of the horn wiring protection cover and a part of the horn are It arrange | positions so that it may overlap in the vehicle front-back direction.
また、本発明の別の実施態様によれば、前記前部フレームにおける前記ホーンの取付位置には、ホーン取付用ブラケットが設けられ、前記ホーンは、前記ホーン取付用ブラケットを介して前記サイドブレースに取付けられている。 According to another embodiment of the present invention, a horn mounting bracket is provided at a mounting position of the horn in the front frame, and the horn is attached to the side brace via the horn mounting bracket. Installed.
また、本発明の別の実施態様によれば、前記ホーン取付用ブラケットは、車幅方向に沿って延びるフランジ部を備え、前記ホーンが、前記フランジ部に取付けられている。 According to another embodiment of the present invention, the horn mounting bracket includes a flange portion extending along a vehicle width direction, and the horn is attached to the flange portion.
本発明に係る車体前部の構造によれば、車両前後方向に延在する左右一対のフロントサイドメンバが、車体前部に配設され、前記一対のフロントサイドメンバの前端部が、車幅方向に延在する前部フレームによって連結され、前記前部フレームには、ホーンが取付けられている車体前部の構造において、前記前部フレームは、車幅方向に延在するアッパメンバ及びロアメンバと、上下方向に延在し且つ前記アッパメンバ及び前記ロアメンバの車幅方向の両端部を連結する一対のサイドブレースとを備え、前記一対のフロントサイドメンバの前端部は、前記サイドブレースにそれぞれ連結されているとともに、前記ホーンは、前記サイドブレースに取付けられ、前記ホーンは、前記サイドブレースにおいて前記一対のフロントサイドメンバのいずれか一方の前端部の近傍に配置され、前記ホーンの取付位置が、車両前後方向において前記フロントサイドメンバの前記前端部よりも後方に位置しているので、車体前部が歩行者と衝突し、車両用のホーンが直接歩行者に接触した場合でも、ホーンの取付位置にある硬い部品等が歩行者に接触することがなくなり、歩行者に過度な衝撃がかかることを防ぐことができる。 According to the structure of the vehicle body front portion according to the present invention, the pair of left and right front side members extending in the vehicle front-rear direction is disposed on the vehicle body front portion, and the front end portions of the pair of front side members are arranged in the vehicle width direction. In the structure of the front part of the vehicle body connected to the front frame by a front frame extending to the front frame, the front frame has upper and lower members extending in the vehicle width direction, and upper and lower members. A pair of side braces extending in the direction and connecting both ends of the upper member and the lower member in the vehicle width direction, and front ends of the pair of front side members are connected to the side braces, respectively. the horn is attached to the side braces, the horn had the pair of front side members in the side brace Since the horn mounting position is located behind the front end portion of the front side member in the vehicle front-rear direction, the front portion of the vehicle body collides with a pedestrian. Even when the vehicle horn directly contacts the pedestrian, hard parts or the like at the mounting position of the horn do not contact the pedestrian, and an excessive impact on the pedestrian can be prevented.
また、本発明に係る車体前部の構造によれば、前記ホーンは、締結部材により前記サイドブレースに取付けられ、前記締結部材の前端部が、車両前後方向において前記フロントサイドメンバの前記前端部と略同じ位置に配置されているので、ホーンを締結部材を用いて取付けた場合でも、車体前部が歩行者と衝突した際にホーンの取付位置にある締結部材が歩行者に接触することがない。したがって、この構成によれば、締結部材によって歩行者に衝撃がかかることを防ぐことができる。 Further, according to the structure of the vehicle body front portion according to the present invention, the horn is attached to the side brace by a fastening member, and the front end portion of the fastening member is connected to the front end portion of the front side member in the vehicle front-rear direction. Since the horn is mounted using the fastening member, the fastening member at the mounting position of the horn does not come into contact with the pedestrian when the front part of the vehicle body collides with the pedestrian even when the horn is mounted using the fastening member. . Therefore, according to this structure, it can prevent that a pedestrian receives an impact with a fastening member.
また、本発明に係る車体前部の構造によれば、前記ホーンは、板状部材を介して前記サイドブレースに片持ちの状態で取付けられ、前記板状部材の一端に前記ホーンが取付けられ、前記板状部材の他端が、前記サイドブレースに取付けられているので、車体前部が歩行者と衝突し、車両用のホーンが直接歩行者に接触した場合、板状部材が車両前方側からの衝撃に対して後方側に撓むことになる。したがって、衝撃荷重が板状部材によって吸収されるので、歩行者に対する衝撃を抑制することができる。 Further, according to the structure of the front part of the vehicle body according to the present invention, the horn is attached to the side brace in a cantilever manner via a plate-like member, and the horn is attached to one end of the plate-like member, Since the other end of the plate-like member is attached to the side brace, when the front part of the vehicle body collides with a pedestrian and the vehicle horn directly contacts the pedestrian, the plate-like member comes from the vehicle front side. It will bend to the rear side with respect to the impact. Therefore, since the impact load is absorbed by the plate-like member, the impact on the pedestrian can be suppressed.
また、本発明に係る車体前部の構造によれば、前記ホーンの下方には、ホーン配線保護カバーが配置されており、該ホーン配線保護カバーは、車両前後方向において前記ホーンよりも後方の位置で前記サイドブレースに取付けられているので、車体前部が歩行者と衝突し、ホーン配線保護カバーが直接歩行者に接触した場合、ホーン配線保護カバーの取付位置にある硬い部品等が歩行者に接触することがない。また、ホーン配線保護カバーが直接歩行者に接触した際に、特殊な形状をしたホーン配線保護カバー自体が変形することにより歩行者に対する衝撃を抑制することができる。 Further, according to the structure of the front part of the vehicle body according to the present invention, a horn wiring protective cover is disposed below the horn, and the horn wiring protective cover is positioned behind the horn in the vehicle front-rear direction. in so attached to the side brace front vehicle body collides with a pedestrian, when the horn wiring protective cover is in direct contact pedestrian, hard parts or the like in the mounting position of the horn wiring protective cover pedestrian There is no contact. Further, when the horn wiring protective cover directly contacts the pedestrian, the impact on the pedestrian can be suppressed by deforming the specially shaped horn wiring protective cover itself.
また、本発明に係る車体前部の構造によれば、前記ホーン配線保護カバーの一部は、前記ホーンの前方に延びており、前記ホーン配線保護カバーの前記一部と前記ホーンの一部とが、車両前後方向において重なり合うように配置されているので、車体前部が歩行者と衝突し、ホーン配線保護カバーが直接歩行者に接触した場合、ホーン配線保護カバーとホーンとが一緒に後方側に撓むことになる。したがって、衝撃荷重がホーンとホーン配線保護カバーの両方によって吸収されるので、歩行者に対する衝撃をより効果的に抑制することができる。 Further, according to the structure of the front part of the vehicle body according to the present invention, a part of the horn wiring protection cover extends in front of the horn, and the part of the horn wiring protection cover and a part of the horn However, if the front part of the vehicle collides with a pedestrian and the horn wiring protection cover directly contacts the pedestrian, the horn wiring protection cover and the horn are placed together on the rear side. Will be bent. Therefore, since the impact load is absorbed by both the horn and the horn wiring protective cover, the impact on the pedestrian can be more effectively suppressed.
また、本発明に係る車体前部の構造によれば、前記サイドブレースにおける前記ホーンの取付位置には、ホーン取付用ブラケットが設けられ、前記ホーンは、前記ホーン取付用ブラケットを介して前記サイドブレースに取付けられているので、車両用のホーンの取付けのために前部フレームやフロントサイドメンバの断面形状を変更する必要がなく、前部フレームやフロントサイドメンバの剛性を維持しながら、ホーンの取付が可能となる。 According to the structure of the vehicle body front portion according to the present invention, a horn mounting bracket is provided at the mounting position of the horn in the side brace , and the horn is connected to the side brace via the horn mounting bracket. It is not necessary to change the cross-sectional shape of the front frame or front side member for mounting the vehicle horn, and the horn can be mounted while maintaining the rigidity of the front frame and front side member. Is possible.
また、本発明に係る車体前部の構造によれば、前記ホーン取付用ブラケットは、車幅方向に沿って延びるフランジ部を備え、前記ホーンが、前記フランジ部に取付けられているので、車体前部が歩行者と衝突し、車両用のホーンが直接歩行者に接触した場合、ホーン取付用ブラケットのフランジ部が車両前方側からの衝撃に対して後方側に撓むことになる。したがって、衝撃荷重がホーン取付用ブラケットのフランジ部によって吸収されるので、歩行者に対する衝撃をより効果的に抑制することができる。 According to the structure of the vehicle body front portion according to the present invention, the horn mounting bracket includes a flange portion extending along the vehicle width direction, and the horn is attached to the flange portion. When the portion collides with the pedestrian and the vehicle horn directly contacts the pedestrian, the flange portion of the horn mounting bracket bends backward with respect to the impact from the vehicle front side. Therefore, since the impact load is absorbed by the flange portion of the horn mounting bracket, the impact on the pedestrian can be more effectively suppressed.
以下、本発明の実施形態に係る車体前部の構造を、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, the structure of the vehicle body front part according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係る車体前部の構造が適用される自動車前部の斜視図である。図2は、本実施形態に係る車体前部の斜視図であり、図3は、本実施形態に係る車体前部の右側部分における拡大斜視図である。図4及び図5は、車体前部の右側部分をエンジンルーム側から見た側面図及び斜視図である。図6は、車体前部の右側部分を正面から見た図であり、ホーンを取付ける前の状態を示している。一方、図7は、車体前部の右側部分を正面から見た図であり、ホーンを取付けた状態を示している。図8は、車体前部の右側部分を車幅方向外側から見た側面図であり、図9は、車体前部の右側部分をエンジンルーム側から見た斜視図であり、ホーン配線保護カバーを取付ける前の状態を示している。 FIG. 1 is a perspective view of a front part of an automobile to which the structure of the front part of the vehicle body according to the present embodiment is applied. FIG. 2 is a perspective view of the front portion of the vehicle body according to the present embodiment, and FIG. 3 is an enlarged perspective view of the right portion of the front portion of the vehicle body according to the present embodiment. 4 and 5 are a side view and a perspective view of the right part of the front portion of the vehicle body as viewed from the engine room side. FIG. 6 is a view of the right side portion of the front portion of the vehicle body as viewed from the front, and shows a state before the horn is attached. On the other hand, FIG. 7 is a view of the right part of the front part of the vehicle body as viewed from the front, and shows a state where a horn is attached. FIG. 8 is a side view of the right part of the front part of the vehicle body as viewed from the outside in the vehicle width direction, and FIG. 9 is a perspective view of the right part of the front part of the vehicle body as viewed from the engine room side. The state before installation is shown.
図1に示すように、車体1の前部には、車幅方向に延在するフロントバンパ2が配設されている。また、車体1の車幅方向両端部には、フロントバンパ2の車幅方向の側縁部から車両後方に延在するフェンダーパネル3が設けられている。
As shown in FIG. 1, a
図1に示すように、フロントバンパ2には、車幅方向に沿ってフロントグリル4が設けられており、フロントグリル4は、車幅方向を長手方向とする略長方形状に形成されている。また、フロントグリル4の車幅方向の側縁部の近傍には、一対のヘッドランプ5が設けられ、フロントグリル4の上方には、エンジンルームを覆うボンネットフード6が開閉自在に配設されている。
As shown in FIG. 1, the
図2は、図1のフロントバンパ2等を除いた状態を示している。図2に示すように、車体1の前部には、車両前後方向に延在する左右一対のフロントサイドメンバ11,12が配設されている。一対のフロントサイドメンバ11,12の前端部11a,12aは、ラジエータ7等の車両部品を支持する前部フレーム13によって連結されている。
FIG. 2 shows a state where the
図2に示すように、前部フレーム13は、車幅方向に延在するアッパメンバ14及びロアメンバ15と、上下方向に延在し且つアッパメンバ14及びロアメンバ15の車幅方向の両端部を連結する一対のサイドブレース16,17と、上下方向に延在し且つアッパメンバ14及びロアメンバ15の車幅方向中央部を連結するセンタブレース18とから構成されている。図2に示すように、本実施形態の前部フレーム13は、フロントバンパメンバを備えていない構成となっている。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態では、図2に示すように、一対のフロントサイドメンバ11,12の前端部11a,12aは、前部フレーム13のサイドブレース16,17にそれぞれ連結されている。図2及び図3に示すように、車両用のホーン19は、前部フレーム13の右側のサイドブレース16において、右側のフロントサイドメンバ11の前端部11aの近傍に配置されている。図3ないし図5に示すように、ホーン19は、音を発生させるダイヤフラム、コイル(図示せず)等を内蔵したホーン本体20を備えており、ホーン本体20は、板状部材21及びホーン取付用ブラケット22を介して右側のサイドブレース16に取付けられている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
図4及び図5に示すように、ホーン取付用ブラケット22は、右側のサイドブレース16の下方に配設されている。図6に示すように、ホーン取付用ブラケット22は、車幅方向に延在するフランジ部23を備えており、フランジ部23には、挿通孔24が設けられている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図7に示すように、ホーン本体20は、板状部材21を介してホーン取付用ブラケット22のフランジ部23に片持ちの状態で取付けられている。
図4及び図7に示すように、板状部材21の一端21aには、ホーン本体20が取付けられ、板状部材21の他端21bは、ボルト25及びナット26によりホーン取付用ブラケット22のフランジ部23の挿通孔24に取付けられているので、車両前方側からの衝撃に対して後方側に撓んで、衝撃荷重を吸収するようになっている。As shown in FIG. 7, the horn
As shown in FIGS. 4 and 7, the
図4及び図8に示すように、本実施形態の特徴として、ホーン19の取付位置であるホーン取付用ブラケット22は、車両前後方向において右側のフロントサイドメンバ11の前端部11aよりも後方に位置している。加えて、図4に示すように、ボルト25の先端部(車両前方側の端部)25aは、車両前後方向において右側のフロントサイドメンバ11の前端部11aと略同じ位置に配置されている。
すなわち、本実施形態では、ホーン19の取付位置及びホーン取付用のボルト25の先端部25aが、右側のフロントサイドメンバ11よりも前方に露出しないような構成となっている。As shown in FIGS. 4 and 8, as a feature of the present embodiment, the
In other words, in this embodiment, the mounting position of the
また、図9に示すように、ホーン本体20の背面には、ハーネス27がコネクタ28を介して接続されている。ハーネス27は、ホーン本体20の背面から下向きに延在した後、車室(図示せず)側に向かって配線されている。
As shown in FIG. 9, a
本実施形態では、図3ないし図8に示すように、ホーン本体20の下方には、ハーネス27及びコネクタ28(図9参照)を覆うためのホーン配線保護カバー29が配設されている。図4ないし図8に示すように、ホーン配線保護カバー29は、前壁部30(図5ないし図7参照)と、後壁部31(図8参照)と、前壁部30と後壁部31との間に延在する側壁部32(図4及び図5参照)と、前壁部30の下端と後壁部31の下端との間に延在する底壁部33(図5及び図8参照)とを備えている。このように、ホーン配線保護カバー29は、ボックス形状で形成されている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 3 to 8, a horn wiring
図4及び図5に示すように、ホーン配線保護カバー29の側壁部32は、上方に延在する上側フランジ部34を有し、ホーン配線保護カバー29の底壁部33は、下方に延在する下側フランジ部35を有している。図4に示すように、これら上側フランジ部34及び下側フランジ部35は、車両前後方向においてホーン19よりも後方に位置している。図4及び図5に示すように、ホーン配線保護カバー29は、上側フランジ部34及び下側フランジ部35にボルト36,37を挿通することにより右側のサイドブレース16の内側側面16aに取付けられている。
このように、ホーン配線保護カバー29は、車両前後方向においてホーン19よりも後方の位置(本実施形態では、ホーン19の取付位置よりも更に後方の位置)で右側のサイドブレース16に取付けられている。As shown in FIGS. 4 and 5, the
Thus, the horn wiring
また、図5及び図8に示すように、ホーン配線保護カバー29の前壁部30は、車両前後方向においてホーン本体20よりも前方に位置している。図4ないし図8に示すように、ホーン配線保護カバー29の前壁部30は、ホーン本体20の前方に延出する延出部30aを有しており、ホーン配線保護カバー29の延出部30aとホーン本体20の一部とは、車両前後方向において重なり合うように配置されている。
以上のように、フロントバンパメンバを備えていない車体前部の構造において、ホーン19の取付位置及びホーン配線保護カバー29の取付位置が、フロントサイドメンバ11の前端部11aよりも前方側に露出しないようになっている。Further, as shown in FIGS. 5 and 8, the
As described above, in the structure of the front portion of the vehicle body that does not include the front bumper member, the mounting position of the
このように本実施形態に係る車体前部の構造によれば、ホーン19は、前部フレーム13において右側のフロントサイドメンバ11の前端部11aの近傍に配置され、ホーン19の取付位置が、車両前後方向においてフロントサイドメンバ11の前端部11aよりも後方に位置しているので、車体1の前部が歩行者と衝突し、車両用のホーン19が直接歩行者に接触した場合でも、ホーン19の取付位置にあるボルト25が歩行者に接触することがなくなり、歩行者に過度な衝撃がかかることを防ぐことができる。
As described above, according to the structure of the vehicle body front portion according to the present embodiment, the
また、本実施形態に係る車体前部の構造によれば、ホーン19のホーン本体20は、板状部材21を介して前部フレーム13の右側のサイドブレース16に片持ちの状態で取付けられ、板状部材21は、板状部材21の一端21aにホーン19のホーン本体20が取付けられ、板状部材21の他端21bが、前部フレーム13の右側のサイドブレース16に取付けられているので、車体1の前部が歩行者と衝突し、ホーン19が直接歩行者に接触した場合、板状部材21が、車両前方側からの衝撃に対して後方側に撓むことになり、歩行者に対する衝撃を抑制することができる。
Moreover, according to the structure of the vehicle body front part according to the present embodiment, the
また、本実施形態に係る車体前部の構造によれば、前部フレーム13におけるホーン19の取付位置には、ホーン取付用ブラケット22が設けられ、ホーン取付用ブラケット22は、車幅方向に沿って延びるフランジ部23を備え、板状部材21の他端21bが、ボルト25によりホーン取付用ブラケット22のフランジ部23に取付けられているので、ホーン19の取付けのために前部フレーム13のサイドブレース16やフロントサイドメンバ11の断面形状を変更する必要がなく、前部フレーム13やフロントサイドメンバ11の剛性を維持しながら、ホーン19の取付が可能となる。しかも、車体1の前部が歩行者と衝突し、車両用のホーン19が直接歩行者に接触した場合、ホーン取付用ブラケット22のフランジ部23が、車両前方側からの衝撃に対して後方側に撓むことになる。したがって、衝撃荷重がホーン取付用ブラケット22のフランジ部23によって吸収されるので、歩行者に対する衝撃をより効果的に抑制することができる。
Further, according to the structure of the vehicle body front portion according to the present embodiment, the
また、本実施形態に係る車体前部の構造によれば、ホーン19のホーン本体20の下方には、ホーン配線保護カバー29が配置されており、ホーン配線保護カバー29は、車両前後方向においてホーン本体20よりも後方の位置(上側フランジ部34及び下側フランジ部35)で右側のサイドブレース16に取付けられているので、車体1の前部が歩行者と衝突し、ホーン配線保護カバー29が直接歩行者に接触した場合でも、ホーン配線保護カバー29の取付位置にあるボルト36,37が歩行者に接触することがない。また、ホーン配線保護カバー29が直接歩行者に接触した際に、ボックス形状のホーン配線保護カバー29自体が変形して衝撃荷重を吸収するので、歩行者に対する衝撃を効果的に抑制することができる。
Moreover, according to the structure of the vehicle body front part according to the present embodiment, the horn
また、ホーン配線保護カバー29の前壁部30は、ホーン本体20の前方に延びる延出部30aを備え、ホーン配線保護カバー29の延出部30aとホーン本体20の一部とが、車両前後方向において重なり合うように配置されているので、ホーン配線保護カバー29とホーン19のホーン本体20とが一緒に後方側に撓むことになる。したがって、衝撃荷重が、ホーン配線保護カバー29とホーン19の両方によって吸収されるので、歩行者に対する衝撃をより効果的に抑制することができる。
Further, the
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施形態に限定されるものでなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present invention.
上述の実施形態では、ホーン取付用ブラケット22は、右側のサイドブレース16に取付けられているが、ホーン取付用ブラケット22は、フロントサイドメンバ11の前端部11aの近傍に配置されていればよく、フロントサイドメンバ11に直接取付けられていてもよい。
In the above-described embodiment, the
1 車体
2 フロントバンパ
3 フェンダーパネル
4 フロントグリル
5 ヘッドランプ
6 ボンネットフード
7 ラジエータ
11,12 フロントサイドメンバ
13 前部フレーム
14 アッパメンバ
15 ロアメンバ
16,17 サイドブレース
18 センタブレース
19 ホーン
20 ホーン本体
21 板状部材
22 ホーン取付用ブラケット
23 フランジ部
24 挿通孔
25,36,37 ボルト
26 ナット
27 ハーネス
28 コネクタ
29 ホーン配線保護カバー
30 ホーン配線保護カバーの前壁部
30a 前壁部の延出部
31 ホーン配線保護カバーの後壁部
32 ホーン配線保護カバーの側壁部
33 ホーン配線保護カバーの底壁部
34 上側フランジ部
35 下側フランジ部DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記前部フレームは、車幅方向に延在するアッパメンバ及びロアメンバと、上下方向に延在し且つ前記アッパメンバ及び前記ロアメンバの車幅方向の両端部を連結する一対のサイドブレースとを備え、前記一対のフロントサイドメンバの前端部は、前記サイドブレースにそれぞれ連結されているとともに、前記ホーンは、前記サイドブレースに取付けられ、
前記ホーンは、前記サイドブレースにおいて前記一対のフロントサイドメンバのいずれか一方の前端部の近傍に配置され、前記ホーンの取付位置が、車両前後方向において前記フロントサイドメンバの前記前端部よりも後方に位置していることを特徴とする車体前部の構造。 A pair of left and right front side members extending in the vehicle front-rear direction is disposed in the front portion of the vehicle body, and front end portions of the pair of front side members are connected by a front frame extending in the vehicle width direction, In the structure of the front part of the vehicle body, where the horn is attached,
The front frame includes an upper member and a lower member that extend in the vehicle width direction, and a pair of side braces that extend in the vertical direction and connect both ends of the upper member and the lower member in the vehicle width direction. The front end members of the front side members are respectively connected to the side braces, and the horn is attached to the side braces,
The horn is disposed near the front end of one of the pair of front side members in the side brace , and the mounting position of the horn is behind the front end of the front side member in the vehicle front-rear direction. The structure of the front part of the vehicle body characterized by being located.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012550838A JP5630721B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-19 | Body front structure |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292614 | 2010-12-28 | ||
JP2010292614 | 2010-12-28 | ||
PCT/JP2011/079324 WO2012090750A1 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-19 | Vehicle body forepart structure |
JP2012550838A JP5630721B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-19 | Body front structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012090750A1 JPWO2012090750A1 (en) | 2014-06-05 |
JP5630721B2 true JP5630721B2 (en) | 2014-11-26 |
Family
ID=46382861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012550838A Active JP5630721B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-19 | Body front structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5630721B2 (en) |
CN (1) | CN103221261B (en) |
WO (1) | WO2012090750A1 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6035874B2 (en) * | 2012-05-29 | 2016-11-30 | スズキ株式会社 | Body front structure |
JP5976512B2 (en) * | 2012-09-27 | 2016-08-23 | ダイハツ工業株式会社 | Vehicle horn protection structure |
JP6012799B2 (en) * | 2015-03-16 | 2016-10-25 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle horn mounting structure |
JP6870473B2 (en) * | 2017-05-23 | 2021-05-12 | スズキ株式会社 | Cooling structure of internal combustion engine for vehicles |
CN107226022A (en) * | 2017-06-08 | 2017-10-03 | 芜湖艾卡汽车技术有限公司 | A kind of automobile horn controller |
FR3088599B1 (en) * | 2018-11-15 | 2020-10-30 | Psa Automobiles Sa | SUPPORT FOR MOUNTING AN AUDIBLE ALARM DEVICE OF AN AVAS ON THE BODY OF A SILENT MOTOR VEHICLE |
JP7260492B2 (en) * | 2020-01-30 | 2023-04-18 | トヨタ自動車株式会社 | car |
FR3110509B1 (en) * | 2020-05-25 | 2024-07-05 | Psa Automobiles Sa | Chassis of a motor vehicle equipped with a horn fixed to a support mounted on the tilting chassis at a predefined force threshold. |
CN116745172A (en) * | 2020-11-05 | 2023-09-12 | 浙江极氪智能科技有限公司 | Antitheft horn assembly and vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007001528A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Automobile horn mounting structure |
JP2007055331A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Suzuki Motor Corp | Vibratory sound reduction structure of horn for vehicle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2908695B1 (en) * | 2006-11-20 | 2009-01-02 | Valeo Systemes Thermiques | FRONT PANEL FOR MOTOR VEHICLE |
FR2910865B1 (en) * | 2006-12-28 | 2009-04-03 | Plastic Omnium Cie | SUPPORT PART FOR A SHOCK ABSORPTION SYSTEM INTENDED TO BE FITTED AT THE END OF A LONGERON OF A MOTOR VEHICLE |
JP2009166803A (en) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Mazda Motor Corp | Arrangement structure of horn for vehicle |
CN201665252U (en) * | 2010-01-26 | 2010-12-08 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Automobile front windshield lower beam cover plate assembly structure |
-
2011
- 2011-12-19 CN CN201180055645.XA patent/CN103221261B/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-19 JP JP2012550838A patent/JP5630721B2/en active Active
- 2011-12-19 WO PCT/JP2011/079324 patent/WO2012090750A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007001528A (en) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Automobile horn mounting structure |
JP2007055331A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Suzuki Motor Corp | Vibratory sound reduction structure of horn for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012090750A1 (en) | 2012-07-05 |
JPWO2012090750A1 (en) | 2014-06-05 |
CN103221261A (en) | 2013-07-24 |
CN103221261B (en) | 2015-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5630721B2 (en) | Body front structure | |
JP6443469B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP5633316B2 (en) | Fender bracket and body front structure | |
JP6135336B2 (en) | Fender holder peripheral structure | |
JP4580350B2 (en) | Body front structure | |
JP6304505B2 (en) | Vehicle side body structure | |
JP2009234336A (en) | Automobile front body structure | |
JP4292171B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP6799772B2 (en) | Front bumper cover support structure | |
JP4099781B2 (en) | Vehicle tow hook arrangement structure | |
JP5520079B2 (en) | Car cowl structure | |
JP5614663B2 (en) | Body front structure | |
JP5966895B2 (en) | Automobile leg mounting structure | |
JP5347613B2 (en) | Auto body structure | |
JP2009045996A (en) | Cowl structure of four wheel vehicle | |
JP5520081B2 (en) | Car cowl structure | |
JP6558384B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP6459031B2 (en) | Underrun protector mounting structure and underrun protector bracket | |
JP5700865B2 (en) | Vehicle headlight unit | |
JP6274405B2 (en) | Fuel filter holding device | |
JP6058335B2 (en) | Car cowl structure | |
CN213565774U (en) | Bumper fixing structure | |
JP5051384B2 (en) | Intercooler support structure | |
JP4101818B2 (en) | Windshield lower end support structure | |
JP2019081513A (en) | Vehicle indoor structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140925 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5630721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |