JP5628677B2 - ベータ−ラクタマーゼの検出のための方法および組成物 - Google Patents
ベータ−ラクタマーゼの検出のための方法および組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628677B2 JP5628677B2 JP2010529976A JP2010529976A JP5628677B2 JP 5628677 B2 JP5628677 B2 JP 5628677B2 JP 2010529976 A JP2010529976 A JP 2010529976A JP 2010529976 A JP2010529976 A JP 2010529976A JP 5628677 B2 JP5628677 B2 JP 5628677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- beta
- lactamase
- substrate
- serine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 924
- 102000006635 beta-lactamase Human genes 0.000 title claims abstract description 437
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 179
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 title claims description 392
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title abstract description 40
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims abstract description 340
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 204
- 108010068385 carbapenemase Proteins 0.000 claims abstract description 133
- 108060004734 metallo-beta-lactamase Proteins 0.000 claims abstract description 48
- 102000020235 metallo-beta-lactamase Human genes 0.000 claims abstract description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 437
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 claims description 217
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 198
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 162
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 136
- 239000003781 beta lactamase inhibitor Substances 0.000 claims description 120
- 229940126813 beta-lactamase inhibitor Drugs 0.000 claims description 120
- LHNIIDJCEODSHA-OQRUQETBSA-N (6r,7r)-3-[(e)-2-(2,4-dinitrophenyl)ethenyl]-8-oxo-7-[(2-thiophen-2-ylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical group N([C@H]1[C@H]2SCC(=C(N2C1=O)C(=O)O)\C=C\C=1C(=CC(=CC=1)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O)C(=O)CC1=CC=CS1 LHNIIDJCEODSHA-OQRUQETBSA-N 0.000 claims description 78
- 229940126085 β‑Lactamase Inhibitor Drugs 0.000 claims description 65
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 57
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 57
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 55
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 55
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 54
- HZZVJAQRINQKSD-PBFISZAISA-N clavulanic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1C(=C/CO)/O[C@@H]2CC(=O)N21 HZZVJAQRINQKSD-PBFISZAISA-N 0.000 claims description 51
- HZZVJAQRINQKSD-UHFFFAOYSA-N Clavulanic acid Natural products OC(=O)C1C(=CCO)OC2CC(=O)N21 HZZVJAQRINQKSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 229960003324 clavulanic acid Drugs 0.000 claims description 50
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 claims description 49
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 claims description 49
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 claims description 49
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 claims description 49
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 claims description 49
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 claims description 49
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims description 46
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- LQOLIRLGBULYKD-JKIFEVAISA-N cloxacillin Chemical group N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=CC=CC=C1Cl LQOLIRLGBULYKD-JKIFEVAISA-N 0.000 claims description 45
- 229960003326 cloxacillin Drugs 0.000 claims description 45
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 34
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 claims description 31
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 claims description 29
- 229940116901 diethyldithiocarbamate Drugs 0.000 claims description 23
- LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N diethyldithiocarbamic acid Chemical compound CCN(CC)C(S)=S LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229960004261 cefotaxime Drugs 0.000 claims description 18
- AZZMGZXNTDTSME-JUZDKLSSSA-M cefotaxime sodium Chemical compound [Na+].N([C@@H]1C(N2C(=C(COC(C)=O)CS[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 AZZMGZXNTDTSME-JUZDKLSSSA-M 0.000 claims description 18
- 229960000484 ceftazidime Drugs 0.000 claims description 18
- FKENQMMABCRJMK-RITPCOANSA-N sulbactam Chemical compound O=S1(=O)C(C)(C)[C@H](C(O)=O)N2C(=O)C[C@H]21 FKENQMMABCRJMK-RITPCOANSA-N 0.000 claims description 11
- 229960005256 sulbactam Drugs 0.000 claims description 11
- PFVWVVUSAORMBB-VQIMIIECSA-N (6r,7r)-3-[(3-carboxy-4-nitrophenyl)sulfanylmethyl]-8-oxo-7-[(2-thiophen-2-ylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)CC=1SC=CC=1)[C@H]1SC2)N1C(C(=O)O)=C2CSC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(O)=O)=C1 PFVWVVUSAORMBB-VQIMIIECSA-N 0.000 claims description 10
- CVRXLMUYFMERMJ-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetrakis(2-pyridylmethyl)ethylenediamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1CN(CC=1N=CC=CC=1)CCN(CC=1N=CC=CC=1)CC1=CC=CC=N1 CVRXLMUYFMERMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- LPQZKKCYTLCDGQ-WEDXCCLWSA-N tazobactam Chemical compound C([C@]1(C)S([C@H]2N(C(C2)=O)[C@H]1C(O)=O)(=O)=O)N1C=CN=N1 LPQZKKCYTLCDGQ-WEDXCCLWSA-N 0.000 claims description 8
- 229960003865 tazobactam Drugs 0.000 claims description 8
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- FCHBECOAGZMTFE-ZEQKJWHPSA-N (6r,7r)-3-[[2-[[4-(dimethylamino)phenyl]diazenyl]pyridin-1-ium-1-yl]methyl]-8-oxo-7-[(2-thiophen-2-ylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylate Chemical group C1=CC(N(C)C)=CC=C1N=NC1=CC=CC=[N+]1CC1=C(C([O-])=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)CC=3SC=CC=3)[C@H]2SC1 FCHBECOAGZMTFE-ZEQKJWHPSA-N 0.000 claims description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 6
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 5
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 4
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NMVPEQXCMGEDNH-TZVUEUGBSA-N ceftazidime pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C([O-])=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC(C)(C)C(O)=O)C=2N=C(N)SC=2)CC=1C[N+]1=CC=CC=C1 NMVPEQXCMGEDNH-TZVUEUGBSA-N 0.000 claims 2
- FGGPAWQCCGEWTJ-UHFFFAOYSA-M sodium;2,3-bis(sulfanyl)propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(S)CS FGGPAWQCCGEWTJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 2
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 125000005620 boronic acid group Chemical group 0.000 claims 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims 1
- 108020004256 Beta-lactamase Proteins 0.000 abstract description 45
- 108010056874 AmpC beta-lactamases Proteins 0.000 abstract description 20
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 abstract 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 184
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 62
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 52
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 49
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 29
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 27
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 27
- 239000007987 MES buffer Substances 0.000 description 26
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 25
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 23
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 23
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 23
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 22
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 22
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 22
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 18
- -1 oxyimino chains Chemical group 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- ORFOPKXBNMVMKC-DWVKKRMSSA-N ceftazidime Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C([O-])=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC(C)(C)C(O)=O)C=2N=C(N)SC=2)CC=1C[N+]1=CC=CC=C1 ORFOPKXBNMVMKC-DWVKKRMSSA-N 0.000 description 16
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 13
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 13
- 108090000988 Lysostaphin Proteins 0.000 description 13
- 108010053229 Lysyl endopeptidase Proteins 0.000 description 13
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 13
- 108010009719 mutanolysin Proteins 0.000 description 13
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 12
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 12
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000233805 Phoenix Species 0.000 description 9
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 9
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 9
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 8
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 8
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 7
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 7
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 7
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 108010050327 trypticase-soy broth Proteins 0.000 description 7
- 150000003952 β-lactams Chemical class 0.000 description 7
- JLVSRWOIZZXQAD-UHFFFAOYSA-N 2,3-disulfanylpropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(S)CS JLVSRWOIZZXQAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GNWUOVJNSFPWDD-XMZRARIVSA-M Cefoxitin sodium Chemical compound [Na+].N([C@]1(OC)C(N2C(=C(COC(N)=O)CS[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)CC1=CC=CS1 GNWUOVJNSFPWDD-XMZRARIVSA-M 0.000 description 6
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 6
- 229960002682 cefoxitin Drugs 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 6
- UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]propane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 5
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 5
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 5
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 5
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 5
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 5
- 241000206672 Gelidium Species 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 5
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 5
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 5
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 5
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 5
- 238000010876 biochemical test Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 5
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 5
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 5
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 5
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 5
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 5
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 5
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 5
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 5
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 5
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 238000012549 training Methods 0.000 description 5
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 5
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 5
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 5
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 5
- 241000588749 Klebsiella oxytoca Species 0.000 description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 4
- 238000005142 microbroth dilution method Methods 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 3
- 229940123930 Lactamase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 3
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 3
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 3
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 3
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 3
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 3
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 3
- IKWLIQXIPRUIDU-ZCFIWIBFSA-N (6r)-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CCS[C@@H]2CC(=O)N12 IKWLIQXIPRUIDU-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 2
- QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 2,2'-[(2-amino-2-oxoethyl)imino]diacetic acid Chemical compound NC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007988 ADA buffer Substances 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 238000003794 Gram staining Methods 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 2
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 2
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 125000003460 beta-lactamyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008618 cell wall macromolecule catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 2
- 125000000647 trehalose group Chemical group 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940006190 2,3-dimercapto-1-propanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 241000588626 Acinetobacter baumannii Species 0.000 description 1
- WZPBZJONDBGPKJ-UHFFFAOYSA-N Antibiotic SQ 26917 Natural products O=C1N(S(O)(=O)=O)C(C)C1NC(=O)C(=NOC(C)(C)C(O)=O)C1=CSC(N)=N1 WZPBZJONDBGPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100108294 Caenorhabditis elegans aex-5 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100058532 Caenorhabditis elegans bli-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100026178 Caenorhabditis elegans egl-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100120171 Caenorhabditis elegans kpc-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 1
- 208000034826 Genetic Predisposition to Disease Diseases 0.000 description 1
- 241000606768 Haemophilus influenzae Species 0.000 description 1
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 1
- 241000270322 Lepidosauria Species 0.000 description 1
- 239000007993 MOPS buffer Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N Metaphosphoric acid Chemical compound OP(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100337539 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) gim-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 235000017276 Salvia Nutrition 0.000 description 1
- 240000007164 Salvia officinalis Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- WZPBZJONDBGPKJ-VEHQQRBSSA-N aztreonam Chemical compound O=C1N(S([O-])(=O)=O)[C@@H](C)[C@@H]1NC(=O)C(=N/OC(C)(C)C(O)=O)\C1=CSC([NH3+])=N1 WZPBZJONDBGPKJ-VEHQQRBSSA-N 0.000 description 1
- 229960003644 aztreonam Drugs 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000002306 biochemical method Methods 0.000 description 1
- 238000009640 blood culture Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229960004755 ceftriaxone Drugs 0.000 description 1
- VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N ceftriaxone Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1CSC1=NC(=O)C(=O)NN1C VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N 0.000 description 1
- UCKZMPLVLCKKMO-LHLIQPBNSA-N cephamycin Chemical compound S1CC(C)=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](C)[C@]21OC UCKZMPLVLCKKMO-LHLIQPBNSA-N 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 208000027096 gram-negative bacterial infections Diseases 0.000 description 1
- 229940047650 haemophilus influenzae Drugs 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 208000035278 mandibuloacral dysplasia progeroid syndrome Diseases 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001322 periplasm Anatomy 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical group [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical group 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 229940031000 streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 description 1
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/90—Enzymes; Proenzymes
- G01N2333/914—Hydrolases (3)
- G01N2333/978—Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
- G01N2333/986—Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in cyclic amides (3.5.2), e.g. beta-lactamase (penicillinase, 3.5.2.6), creatinine amidohydrolase (creatininase, EC 3.5.2.10), N-methylhydantoinase (3.5.2.6)
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2007年10月19日に出願された米国特許仮出願第60/981,156号明細書に対する米国特許法第119条(e)の下の優先権を主張する。
本明細書において使用されるように、用語「約」および「およそ」は、他に示されない限り、用語によって修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値を指す。
検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む組成物を使用する、特定のベータ−ラクタマーゼの迅速な検出のための方法が本明細書に提示される。本明細書に提示される方法は、(a)検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質(例えばニトロセフィン)および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む異なる組成物と、同じ供給源からの2つ以上の細菌試料を接触させるステップと、(b)組成物における基質の利用を検出するステップとを含むことができ、組成物における基質の利用は、1つまたは複数の阻害剤の存在により、細菌試料において存在する(1つまたは複数の)ベータ−ラクタマーゼが阻害されるかどうかを示す。異なる組成物の結果によって、細菌供給源におけるある種のベータ−ラクタマーゼの存在を決定することができ、かつ/または他のベータ−ラクタマーゼの存在を除外することができる。
特定のベータ−ラクタマーゼの検出における使用のための組成物は、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質を含むことができる。容易に検出可能な任意のベータ−ラクタマーゼ基質は、本明細書に提示される組成物において使用することができる。検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質の非限定的な例は、色素基質、蛍光基質、および抗生物質を含む。発色ベータ−ラクタマーゼ基質は、ニトロセフィン(3−[2,4−ジニトロスチリル]−7−(2−チエニルアセトアミド]3−セフェム−4−カルボン酸(Calbiochem、San Diego、CA))、PADAC(登録商標)(ピリジニウム−2−アゾ−p−ジメチルアニリン発色団(Calbiochem、San Diego、CA))、CENTA(商標)(EMD Chemicals,Inc.、San Diego、CA)、HMRZ−86((7R)−7[2−アミノチアゾール−4−イル]−(z)−2−(1−カルボキシ−1−メチルエトキシイミノ)アセトアミド)−3−(2,4−ジニトロスチリル)−(3−セフェム−4−カルボン酸トリフルオロアセテート、E−異性体(関東化学株式会社 東京、日本)、およびセフェゾンを含むが、これらに限定されない。蛍光基質は、Fluorcillin Green 495/525およびFluorocillin Green 345/350 LIVE BLAZER(商標)−FRET B/G(Invitrogen、Carlsbad、CA)を含むが、これらに限定されない。抗生物質は、ベータ−ラクタム、ペニシリン、アモキシシリンなどを含む。特定の実施形態において、分光光度法および目視観察などの、当業者に知られている技術によって検出されるような基質利用を示す基質の濃度は、本明細書に提示される組成物において使用される。
任意の供給源からの生物学的試料から単離される、得られる、またはそれに由来する細菌試料は、本明細書に提示される方法において使用することができる。一実施形態において、細菌試料は、対象、例えばヒト対象から得られる生物学的試料から単離される、得られる、またはそれに由来する。そのような生物学的試料が本明細書に提示される方法に従って得られ、利用されてもよい対象の例は、無症状の対象、感染症の1、2、3、4、またはそれ以上の症状を現すまたは示す対象、感染症を有するとして臨床的に診断された対象、感染症に罹患しやすい対象(例えば感染症に対する遺伝的素因を有する対象および対象を感染症に罹患しやすくする、または感染症にかかる可能性を増加させる生活習慣を送る対象)、感染症を有すると疑われる対象、感染症のための療法を受けている対象、感染症および少なくとも1つの他の状態を有する対象(例えば2、3、4、5、またはそれ以上の状態を有する対象)、感染症のための療法を受けていない対象、ならびに感染症と診断されたことがない対象を含むが、これらに限定されない。一実施形態において、感染症は、グラム陰性細菌感染症である。他の実施形態において、感染症は、グラム陽性細菌感染症である。細菌感染症を引き起こす細菌の非限定的な例は、大腸菌(E.coli)、肺炎桿菌属(Klebsiella)[例えば肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)およびクレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)]、ブドウ球菌属(Staphylococcus)[例えば黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)]、連鎖球菌属(Streptococcus)[例えば肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)]、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)、シュードモナス属(Pseudomonas)[例えば緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)]、腸球菌属(Enterococcus)、ならびにアシネトバクター バウマンニ(Acinetobacter baumannii)を含むが、これらに限定されない。
本明細書に提示されるベータ−ラクタマーゼアッセイに加えてまたはそれとの関連において、細菌試料は、当業者に知られている技術を使用して特性評価できる。例えば、細菌試料は、細菌の形態について観察することもでき、および/または異なる染色反応を実行することもできる。形態的な特徴および染色反応は、細菌の同定を助けることができる。特定の実施形態において、グラム染色は、当業者に知られている技術を使用して実行される。ある実施形態において、グラム染色は、本明細書に提示されるベータ−ラクタマーゼアッセイの前に実行される。他の実施形態において、細菌の種を同定するためのアッセイは、当業者に知られている技術を使用して実行される。特定の実施形態において、BD Phoenix ID/AST Systemなどの自動化抗生物質感受性機器上で実行されるIDは、細菌の種を同定するために実行される。
本明細書に提示される方法を利用する特定のベータ−ラクタマーゼの存在の検出は、細菌感染症と診断された患者のための適切な治療計画の選択のための情報を提供することができる。例えば、細菌供給源における特定のベータ−ラクタマーゼの存在の検出は、細菌によって引き起こされる感染症を治療するためにどのような抗生物質が使用されるべきではないかを示してもよく、代替療法、例えば、細菌が耐性ではない他のベータラクタム薬剤または非ベータラクタム薬剤を示唆してもよい。患者のための適切な治療計画を容易にすることに加えて、細菌供給源における特定のベータ−ラクタマーゼの存在の検出は、他の細菌へのベータ−ラクタマーゼの伝達の低下を助けることもでき、かつ/またはベータラクタム耐性細菌の広がりを低下させることもできる。
特定のベータ−ラクタマーゼの存在を検出するためのキットが、本明細書に提示される。本明細書に提示されるキットは、本明細書に記載の1つまたは複数の組成物を含むことができる。一実施形態において、キットは、1つまたは複数の容器中に、(a)検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびAmpC阻害剤を含む第1の組成物と、(b)検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第2の組成物とを含む。いくつかの実施形態において、キットは、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤ならびに金属キレート剤を含む、第3の組成物をさらに含む。いくつかの実施形態において、キットは、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第4の組成物をさらに含む。いくつかの実施形態において、キットは、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびESBL阻害剤を含む第5の組成物をさらに含む。いくつかの実施形態において、キットは、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質を含み、ベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含まない第6の組成物をさらに含む。ある実施形態において、これらの組成物はそれぞれ、溶解試薬をさらに含み、場合により溶解試薬の安定化を促進する作用物質および/または溶解試薬による細菌細胞の溶解を亢進する作用物質をさらに含む。
本明細書に提示されるキットまたはキットの(1つまたは複数の)構成要素を含むシステムおよびコンピュータシステムと組み合わせて使用するためのコンピュータプログラム製品が本明細書に提示される。このようなシステムにおいて、コンピュータプログラム製品は、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体およびそこに内蔵されたコンピュータプログラム機構を含むことができる。コンピュータプログラム機構は、1つまたは複数の細菌試料中に、クラスAセリンカルバペネマーゼ、メタロ−ベータ−ラクタマーゼ、AmpCベータ−ラクタマーゼおよび/またはESBLを含む、特定のベータ−ラクタマーゼの存在を評価するための命令を含むことができる。いくつかの実施形態において、コンピュータプログラムは、以下:クラスAセリンカルバペネマーゼ、メタロ−ベータ−ラクタマーゼ、AmpCベータ−ラクタマーゼおよび/またはESBLの、1種、2種、3種またはそれ以上の存在を評価するための命令を含む。
中央処理装置;
不揮発性主記憶装置、例えば、ソフトウェアおよびデータの格納用ハードディスクドライブ、記憶装置コントローラによりコントロールされる記憶装置;
システムコントロールプログラム、データ、ならびにアプリケーションプログラムを格納するための、不揮発性記憶装置からロードされたプログラムおよびデータを含む、高速ランダムアクセスメモリ(RAM)などのシステムメモリ[読み出し専用メモリ(ROM)もまた含むことができる。]、;
1つまたは複数のインプット装置(例えば、キーボード)およびディスプレイまたは他のアウトプット装置を含むユーザーインターフェイス;
任意の有線または無線の通信網(例えば、インターネットなどの広域ネットワーク)に接続するためのネットワークインターフェイスカード;
システムの前述の要素を相互に接続するための内部バス、及び前述の要素に電力を供給するための電源;
を含む。
コンピュータの動作は、中央処理装置により実行されるオペレーティングシステムにより主にコントロールされ得る。オペレーティングシステムは、システムメモリに格納できる。オペレーティングシステムに加えて、実行システムは、本明細書に提示される様々なファイルおよびデータ構造へのアクセスをコントロールするためのファイルシステム;本明細書に提示される方法に従った、1つまたは複数の決定則の構築において使用するための訓練データセット;訓練データの処理および決定則の構築のためのデータ分析アルゴリズムモジュール;1つまたは複数の決定則;ベータ−ラクタマーゼが存在するかどうかを決定するためのプロファイル評価モジュール;を含むことができる。
本明細書に提示される実施例は、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を使用して、特定のベータ−ラクタマーゼの存在を検出することの正確さおよび効率を実証する。
この実施例は、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む組成物が、試料中のカルバペネマーゼの存在を検出するために使用できることを実証する。
発色ベータ−ラクタマーゼ・アッセイ
代表的大腸菌(E.coil)の細菌株をそれぞれ、5%ヒツジ血液を含むTrypticase(商標)Soy Agarの寒天プレート上に画線し、プレートを35℃において18時間インキュベートした。その後、それぞれのプレートからの試料を、Microscan濁度リーダーによって測定して濁度が約1.6になるまでBD 2054 Falconチューブ中の1mlの滅菌水に加えた。50μlの細胞懸濁液を150μlの以下の組成物それぞれに加え、各組成物中の最終濃度を以下のようにした:(i)組成物1は、50μMのニトロセフィン、2mMのクロキサシリンおよび75mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、(ii)組成物2は、50μMのニトロセフィン、2mMのクロキサシリン、1mMのクラブラン酸および75mMのpH7.0リン酸緩衝液を含む。ニトロセフィンの色は、[クレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)株に関して]10分後または(大腸菌(E.coli)および肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)に関して)1時間後に視覚的に評価した。ベータ−ラクタマーゼによるニトロセフィンの加水分解が、組成物の色を黄色から赤に変化させる。
イミペニムのMICアッセイを、CLSI(Clinical and Laboratory Standards Institute)の標準に従ったマイクロブロス希釈法により実施した。
代表的大腸菌(E.coli)株に関する発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果を以下の表7に要約する。下記の表8は、本明細書に記載のベータ−ラクタマーゼアッセイに基づく結論と、表7の同じ大腸菌(E.coli)株に関する、イミペニムのMICアッセイならびに等電点分離法(IEF)およびPCR試験によりあらかじめ決定されたベータ−ラクタマーゼプロファイルにより得られた結果とを比較する。発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果に基づく結論は、カルバペネマーゼの存在の検出に関するイミペニムのMIC、IEFおよびPCRの結果に基づく結論と一致する。
この実施例は、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む組成物が、試料中のメタロ−ベータ−ラクタマーゼの存在を検出するために使用できることを実証する。
発色ベータ−ラクタマーゼアッセイ
代表的肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)株をそれぞれ、5%ヒツジ血液を含むTrypticase(商標)Soy Agarの寒天プレート上に画線し、プレートを35℃において18時間インキュベートした。その後、それぞれのプレートからの肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)の試料を、Microscan濁度リーダーによって測定して濁度が約1.6になるまで、BD 2054 Falconチューブ中の1mlの滅菌水に加えた。50μlの細胞懸濁液を、以下の150μlの組成物それぞれに加え、各組成物中の最終濃度を以下のようにした:(i)組成物1は、50μMのニトロセフィン、2.5mMのクロキサシリンおよび50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、(ii)組成物2は、50μMのニトロセフィン、2.5mMのクロキサシリン、1mMのクラブラン酸および50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、ならびに(iii)組成物3は、50μMのニトロセフィン、2.5mMのクロキサシリン、1mMのクラブラン酸、5mMもしくは15mMの濃度のDEDTC、1.5mMもしくは4.5mMの濃度のDPCまたは9mMの濃度のTPENおよび50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含む。ニトロセフィンの色は、30分後または1時間後に視覚的に評価した。ベータ−ラクタマーゼによるニトロセフィンの加水分解が、組成物の色を黄色から赤に変化させる。
イミペニムのMICアッセイを、CLSI(Clinical and Laboratory Standards Institute)の標準に従ったマイクロブロス希釈法により実施した。
代表的肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)株に関する発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果を以下の表13に要約する。アッセイにおいて、2種の異なる金属キレート剤の影響を、2種の異なる濃度で評価した。各組成物を、代表的菌株と共に30分間インキュベートし、その後目視検査によりアッセイの結果を評価した。以下の表14は、本明細書に記載の発色ベータ−ラクタマーゼアッセイに基づく結論と、表13の同じ肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)株に関する、イミペニムのMICアッセイならびに等電点分離法(IEF)およびPCR試験によりあらかじめ決定されたベータ−ラクタマーゼのプロファイルにより得られた結果とを比較する。発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果に基づく結論は、試料中のメタロ−ベータ−ラクタマーゼの存在の検出に関する、イミペニムのMIC、IEFおよびPCRの結果に基づく結論と一致する。
この実施例は、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む組成物が、AmpCの存在を検出するために使用できることを実証する。
発色ベータ−ラクタマーゼアッセイ
代表的大腸菌(E.coil)株をそれぞれ、5%ヒツジ血液を含むTrypticase(商標)Soy Agarの寒天プレート上に画線し、プレートを35℃において18時間インキュベートした。その後、それぞれのプレートからの大腸菌(E.coil)の試料を、Microscan濁度リーダーによって測定して濁度が約1.6になるまで、BD 2054 Falconチューブ中の1mlの滅菌水に加えた。50μlの細胞懸濁液を150μlの以下の組成物それぞれに加え、各組成物中の濃度を以下のようにした:(i)組成物1は、50μMのニトロセフィンおよび50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、(ii)組成物2は、50μMのニトロセフィン、5mMのクロキサシリン、および50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、(iii)組成物3は、50μMのニトロセフィン、1mMのクラブラン酸および50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、ならびに(iv)組成物4は、50μMのニトロセフィン、5mMのクロキサシリン、1mMのクラブラン酸および50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含む。ニトロセフィンの色は、60分後に視覚的に評価した。ベータ−ラクタマーゼによるニトロセフィンの加水分解が、組成物の色を黄色から赤に変化させる。
セフォキシチンのMICアッセイを、CLSI(Clinical and Laboratory Standards Institute)の標準に従ったマイクロブロス希釈法により実施した。
代表的大腸菌(E.coli)株に関する発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果を以下の表17に要約する。下記の表18は、本明細書に記載のベータ−ラクタマーゼアッセイに基づく結論と、表17の同じ大腸菌(E.coli)株を使用した、セフォキシチンのMICアッセイならびに等電点分離法(IEF)およびPCR試験によりあらかじめ決定されたベータ−ラクタマーゼプロファイルにより得られた結果とを比較する。発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果に基づく結論は、試料中のAmpCの存在の検出に関するセフォキシチンのMIC、IEFおよびPCRの結果に基づく結論と一致する。
この実施例は、検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質および1つまたは複数のベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む組成物が、ESBLの存在を検出するために使用できることを実証する。
発色ベータ−ラクタマーゼアッセイ
BDコレクションからの代表的大腸菌(E.coil)株および肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)株をそれぞれ、5%ヒツジ血液を含むTrypticase(商標)Soy Agarの寒天プレート上に画線し、プレートを35℃において18時間インキュベートした。その後、それぞれのプレートからの大腸菌(E.coil)または肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)の試料を、Microscan濁度リーダーによって測定して、所望の濁度(試料2〜5、8〜10は測定値1.5、試料1〜2は測定値1.0、試料6〜7は測定値0.5)になるまで、BD 2054 Falconチューブ中の1mlの滅菌水に加えた。50μlの細胞懸濁液を150μlの以下の組成物それぞれに加え、各組成物中の最終濃度を以下のようにした:(i)組成物1は、50μMのニトロセフィンおよび50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、(ii)組成物2は、50μMのニトロセフィン、0.1mMのクラブラン酸および50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、(iii)組成物3は、50μMのニトロセフィン、25mMのセフォタキシムおよび50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含み、ならびに(iv)組成物4は、50μMのニトロセフィン、1.25mMのセフトリアキソン(Toku−E、Japan)および50mMのpH7.0リン酸緩衝液を含む。ニトロセフィンの色は、20分後または60分後に視覚的に評価した。ベータ−ラクタマーゼによるニトロセフィンの加水分解が、組成物の色を黄色から赤に変化させる。
CTX(セフォタキシム)、CAZ(セフォタキシム/クラブラン酸)、CAZ(セフタジジム)およびCCZ(セフタジジム/クラブラン酸)のMICアッセイを、CLSI(Clinical and Laboratory Standards Institute)の標準に従ったマイクロブロス希釈法により実施した。
代表的大腸菌(E.coli)(ESCCOL)株および肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)(KLEPNEP)株に関する発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果を、以下の表19に要約する。以下の表20は、本明細書に記載のベータ−ラクタマーゼアッセイに基づく結論と、表19の同じ菌株を使用した、セフォキシチンのMICアッセイならびに等電点分離法(IEF)およびPCR試験によりあらかじめ決定されたベータ−ラクタマーゼのプロファイルにより得られた結果とを比較する。発色ベータ−ラクタマーゼアッセイの結果に基づく結論は、試料中のESBLの存在の検出に関する、セフォキシチンのMIC、IEFおよびPCRの結果に基づく結論と一致する。
この実施例は、in situでの細菌細胞の溶解およびベータ−ラクタマーゼの検出が、ベータ−ラクタマーゼアッセイの高レベルの感度を提供し、特定の細菌型(例えば、グラム陰性菌)により発現された、特定のベータ−ラクタマーゼを検出する場合、このことが特に有利であり得ることを実証する。
パネルの作製。ニトロセフィン、トレハロース、および/または細菌細胞を溶解するために使用する試薬を含むストック溶液を、pH6のMES緩衝液中に調製し、Phoenix(商標)panel(BD、USA)の底部のウェルに、1種のストック溶液を1つのウェルに分注した。その後、パネルを、オーブンでおよそ30分間およそ70℃において乾燥させた。その後、Phoenix panelの上部に底部を取り付け、接種準備のできたパネルシステムを形成した。Phoenix panelへの接種後の、再水和の後の試薬濃度は、0.1MのpH6 MES緩衝液中に3mg/mlのリゾチーム、1mMのEDTAおよび1%トレハロースであった。
以下の表21に示すように、細胞内ベータ−ラクタマーゼを包含するいくつかの菌株は、溶解試薬の不在下で、ニトロセフィン活性が比較的低い(<=4 Phoenix panelにおいて10時間以内)。Phoenixのウェルに溶解試薬を加えると、それらの細胞によるニトロセフィンの加水分解率が有意に改善された。いくつかの菌株は、溶解試薬の不在下でも比較的高いニトロセフィン活性を示した(>4 Phoenix panelにおいて10時間以内)。それらの菌株に関して、溶解試薬の存在は変化をもたらさないか、またはニトロセフィン活性にわずかな改善をもたらすだけであった。溶解試薬は、細菌株により発現されたベータ−ラクタマーゼのニトロセフィン活性を阻害しなかった。リゾチームまたはEDTAは、単独または組合せでも、ニトロセフィンを加水分解しなかった。任意の理論に縛られるものではないが、ニトロセフィンの加水分解率における改善は、より多くのベータ−ラクタマーゼが細胞膜周辺腔から多く放出され、したがって、より多くのベータ−ラクタマーゼが、基質であるニトロセフィンにアクセス可能になることが主な原因であると考えられる。
当業者らは、日常的な実験を使用するだけで、本明細書において記載される、本発明の特定の実施形態に対する多くの均等物を認識し、または確認することができるであろう。そのような均等物は、以下の特許請求の範囲によって包含されることが意図される。
Claims (48)
- ベータ−ラクタマーゼの存在を検出するための方法であって、
(a)i.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびAmpC阻害剤を含む第1の組成物と第1の細菌試料を接触させ、かつ
ii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびに基質特異性拡張型ベータ−ラクタマーゼ(ESBL)および元の基質特異性のベータ−ラクタマーゼ(OSBL)を阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第2の組成物と第2の細菌試料を接触させるステップであって、前記第1の細菌試料および前記第2の細菌試料は、同じ供給源由来である、ステップと、
(b)前記第1の組成物および前記第2の組成物における基質の利用を検出するステップと
を含み、前記基質が前記第1の組成物および前記第2の組成物において利用された場合、ベータ−ラクタマーゼは検出され、前記ベータ−ラクタマーゼは、クラスAセリンカルバペネマーゼまたはメタロ−ベータ−ラクタマーゼであることを特徴とする方法。 - ベータ−ラクタマーゼの存在を検出するための方法であって、
(a)i.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびAmpC阻害剤を含む第1の組成物と第1の細菌試料を接触させ、
ii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第2の組成物と第2の細菌試料を接触させ、かつ
iii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤、ならびに金属キレート剤を含む第3の組成物と第3の細菌試料を接触させるステップであって、前記第1の細菌試料、前記第2の細菌試料、および前記第3の細菌試料は、同じ供給源由来である、ステップと、
(b)前記第1の組成物、前記第2の組成物、および前記第3の組成物における基質の利用を検出するステップとを含み、
i.前記第1の組成物、前記第2の組成物、および前記第3の組成物における基質が利用された場合、クラスAセリンカルバペネマーゼであるベータ−ラクタマーゼが検出され、
ii.前記第1の組成物および前記第2の組成物における基質は利用されたが、前記第3の組成物における基質は利用されなかった場合、メタロ−ベータ−ラクタマーゼであるベータ−ラクタマーゼが検出されることを特徴とする方法。 - ベータ−ラクタマーゼを検出するための方法であって、
(a)i.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびAmpC阻害剤を含む第1の組成物と第1の細菌試料を接触させ、
ii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第2の組成物と第2の細菌試料を接触させ、
iii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤、ならびに金属キレート剤を含む第3の組成物と第3の細菌試料を接触させ、かつ
iv.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第4の組成物と第4の細菌試料を接触させるステップであって、前記第1の細菌試料、前記第2の細菌試料、前記第3の細菌試料、および前記第4の細菌試料は、同じ供給源由来である、ステップと、
(b)前記第1の組成物、前記第2の組成物、前記第3の組成物、および前記第4の組成物における基質の利用を検出するステップとを含み、
i.前記第1の組成物、前記第2の組成物、前記第3の組成物、および前記第4の組成物における基質が利用された場合、クラスAセリンカルバペネマーゼであるベータ−ラクタマーゼが検出され、
ii.前記第1の組成物、前記第2の組成物、および前記第4の組成物における基質は利用されたが、前記第3の組成物における基質は利用されなかった場合、メタロ−ベータ−ラクタマーゼであるベータ−ラクタマーゼが検出され、
iii.前記第4の組成物における基質は利用されたが、前記第1の組成物、前記第2の組成物、および前記第3の組成物における基質は利用されなかった場合、AmpCであるベータ−ラクタマーゼが検出されることを特徴とする方法。 - ベータ−ラクタマーゼの存在を検出するための方法であって、
(a)i.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびAmpC阻害剤を含む第1の組成物と第1の細菌試料を接触させ、
ii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量のセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第2の組成物と第2の細菌試料を、
iii.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、クラスAセリンカルバペネマーゼではなくESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤、ならびに金属キレート剤を含む第3の組成物と第3の細菌試料を接触させ、
iv.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第4の組成物と第4の細菌試料を接触させ、かつ
v.検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびESBL阻害剤を含む第5の組成物と第5の細菌試料を接触させるステップであって、前記第1の細菌試料、前記第2の細菌試料、前記第3の細菌試料、前記第4の細菌試料、および前記第5の細菌試料は、同じ供給源由来である、ステップと、
(b)前記第1の組成物、前記第2の組成物、前記第3の組成物、前記第4の組成物、および前記第5の組成物における基質の利用を検出するステップと
を含み、
i.前記第1の組成物における基質は利用されたが、前記第2の組成物、前記第3の組成物、前記第4の組成物、および前記第5の組成物における基質は利用されなかった場合、ESBLであるベータ−ラクタマーゼが検出され、
ii.前記第4の組成物における基質は利用されたが、前記第1の組成物、前記第2の組成物、および前記第3の組成物における基質は利用されなかった場合、AmpCであるベータ−ラクタマーゼが検出され、
iii.前記第1の組成物、前記第2の組成物、および前記第4の組成物における基質は利用されたが、前記第3の組成物における基質は利用されなかった場合、メタロ−ベータ−ラクタマーゼであるベータ−ラクタマーゼが検出され、
iv.前記第1の組成物、前記第2の組成物、前記第3の組成物、および前記第4の組成物における基質が利用された場合、クラスAセリンカルバペネマーゼであるベータ−ラクタマーゼが検出されることを特徴とする方法。 - 前記セリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤は、クラブラン酸、タゾバクタム、スルバクタム、またはそれらの塩形態であることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記セリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤は、クラブラン酸またはその塩形態であることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- ESBLおよびOSBLを阻害するのに十分だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないクラブラン酸の量は、約0.01mMから約100mMであり、ここで、前記「約」とは修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値をいう、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
- 前記AmpC阻害剤は、syn2190であることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記AmpC阻害剤は、ボロン酸またはその誘導体であることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記AmpC阻害剤は、クロキサシリンまたはその塩形態であることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- クロキサシリンは、約0.01mMから約100mMの濃度で存在し、ここで、前記「約」とは修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値をいう、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
- 前記ESBL阻害剤は、セフォタキシム、セフタジジム、またはそれらの塩形態であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記金属キレート剤は、ジピコリン酸(DPC)、ジエチルジチオカルバメート(DEDTC)、N,N,N’N’−テトラキス−(2−ピリジルメチル)−エチレンジアミン(TPEN)、EDTA、2,3−ジメルカプト−1−プロパンスルホン酸(DMPS)、または1,10−フェナントロリンであることを特徴とする請求項2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記検出可能な基質は、PADAC(商標)、CENTA(商標)、またはHMRZ−86であることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質は、ニトロセフィンであることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- ニトロセフィンは、約1μMから約1mMの濃度で存在し、ここで、前記「約」とは修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値をいうことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記基質の利用は、前記細菌試料と前記組成物を接触させた後の、約2分から約5時間以内に検出され、ここで、前記「約」とは修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値をいうことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記基質の利用は、前記細菌試料と前記組成物を接触させた後の、約2分から約1時間以内に検出され、ここで、前記「約」とは修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値をいうことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記基質の利用は、前記細菌試料と前記組成物を接触させた後の、約2分から約10分以内に検出され、ここで、前記「約」とは修飾されている値のせいぜい20%まで、上回る、または下回る値をいうことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記基質の利用は、前記組成物のスペクトル変化または蛍光変化を評価することによって検出されることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 前記細菌試料は、細菌感染症を有することが疑われるヒトから得られることを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 各組成物は、溶解試薬を含むことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 各組成物は、溶解試薬および溶解試薬の安定化を促進する作用物質を含むことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 各組成物は、溶解試薬、溶解試薬の安定化を促進する作用物質、および溶解試薬による細菌細胞の溶解を亢進する作用物質を含むことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 各組成物は、リゾチームおよびトレハロースを含むことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 各組成物は、リゾチーム、トレハロース、およびEDTAを含むことを特徴とする請求項1、2、3、または4のいずれかに記載の方法。
- 各組成物は、異なる固体支持体上または固体支持体中で乾燥して、存在することを特徴とする請求項24に記載の方法。
- 各組成物は、異なる固体支持体上または固体支持体中で乾燥して、存在することを特徴とする請求項26に記載の方法。
- ベータ−ラクタマーゼの存在を検出するためのキットであって、1つまたは複数の容器中に、
(a)検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびAmpC阻害剤を含む第1の組成物と、
(b)検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第2の組成物とを含むことを特徴とするキット。 - 検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質、AmpC阻害剤、ESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤、ならびに金属キレート剤を含む第3の組成物をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載のキット。
- 検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第4の組成物をさらに含むことを特徴とする請求項30に記載のキット。
- 検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質ならびにESBLおよびOSBLを阻害するのに十分な量だがクラスAセリンカルバペネマーゼを阻害するのには十分な量ではないセリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤を含む第3の組成物をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載のキット。
- 検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびESBL阻害剤を含む第3の組成物をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載のキット。
- 検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質およびESBL阻害剤を含む第5の組成物をさらに含むことを特徴とする請求項31に記載のキット。
- 前記検出可能なベータ−ラクタマーゼ基質は、ニトロセフィン、PADAC(商標)、CENTA(商標)、またはHMTZ−86であることを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 前記AmpC阻害剤は、クロキサシリン、クロキサシリンの塩形態、syn2190、ボロン酸、またはボロン酸誘導体であることを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 前記セリンベータ−ラクタマーゼ阻害剤は、クラブラン酸、タゾバクタム、スルバクタム、またはその塩形態であることを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 前記ESBL阻害剤は、セフォタキシム、セフタジジム、またはそれらの塩形態であることを特徴とする請求項33または34に記載のキット。
- 前記金属キレート剤は、DPC、DEDTC、TPEN、EDTA、DMPS、または1,10−フェナントロリンであることを特徴とする請求項30、31、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、溶解試薬を含むことを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、溶解試薬および溶解試薬の安定化を促進する作用物質を含むことを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、溶解試薬、溶解試薬の安定化を促進する作用物質、および溶解試薬による細菌細胞の溶解を亢進する作用物質を含むことを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、リゾチームおよびトレハロースを含むことを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、リゾチーム、トレハロース、およびEDTAを含むことを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、異なる固体支持体上または固体支持体中で乾燥して、存在することを特徴とする請求項29、30、31、32、33、または34のいずれかに記載のキット。
- 各組成物は、異なる固体支持体上または固体支持体中で乾燥して、存在することを特徴とする請求項40に記載のキット。
- 各組成物は、異なる固体支持体上または固体支持体中で乾燥して、存在することを特徴とする請求項41に記載のキット。
- 各組成物は、異なる固体支持体上または固体支持体中で乾燥して、存在することを特徴とする請求項42に記載のキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US98115607P | 2007-10-19 | 2007-10-19 | |
US60/981,156 | 2007-10-19 | ||
PCT/US2008/011934 WO2009051838A1 (en) | 2007-10-19 | 2008-10-20 | Methods and compositions for the detection of beta-lactamases |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014204231A Division JP6220759B2 (ja) | 2007-10-19 | 2014-10-02 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011500057A JP2011500057A (ja) | 2011-01-06 |
JP5628677B2 true JP5628677B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=40039682
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010529976A Active JP5628677B2 (ja) | 2007-10-19 | 2008-10-20 | ベータ−ラクタマーゼの検出のための方法および組成物 |
JP2014204231A Active JP6220759B2 (ja) | 2007-10-19 | 2014-10-02 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2017192997A Active JP6438099B2 (ja) | 2007-10-19 | 2017-10-02 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2018214704A Active JP6863955B2 (ja) | 2007-10-19 | 2018-11-15 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2021063047A Active JP7234280B2 (ja) | 2007-10-19 | 2021-04-01 | ベータ-ラクタマーゼの検出のためのキット |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014204231A Active JP6220759B2 (ja) | 2007-10-19 | 2014-10-02 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2017192997A Active JP6438099B2 (ja) | 2007-10-19 | 2017-10-02 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2018214704A Active JP6863955B2 (ja) | 2007-10-19 | 2018-11-15 | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2021063047A Active JP7234280B2 (ja) | 2007-10-19 | 2021-04-01 | ベータ-ラクタマーゼの検出のためのキット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US8097434B2 (ja) |
EP (1) | EP2207893B1 (ja) |
JP (5) | JP5628677B2 (ja) |
AT (1) | ATE539165T1 (ja) |
WO (1) | WO2009051838A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015002749A (ja) * | 2007-10-19 | 2015-01-08 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010047778A1 (en) | 2008-10-20 | 2010-04-29 | Becton Dickinson And Company | Compositions for the detection of intracellular bacterial targets and other intracellular microorganism targets |
FR2956868B1 (fr) | 2010-03-01 | 2014-01-10 | Bio Rad Pasteur | Procede rapide de detection d'enzymes et de microorganismes |
FR2956866B1 (fr) * | 2010-03-01 | 2014-01-10 | Bio Rad Pasteur | Procede de detection en milieu liquide de bacteries resistantes aux cephalosporines de troisieme generation |
WO2012175637A1 (en) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Method for detecting the presence of carbapenemase-producing bacteria in a sample |
US9689021B2 (en) * | 2011-10-14 | 2017-06-27 | Université de Liège | Method for measuring beta-lactam antibiotics |
CN104160034A (zh) * | 2011-11-18 | 2014-11-19 | 国家医疗保健研究所 | 用于检测样品中存在产生广谱β-内酰胺酶的细菌的方法 |
FR2993900B1 (fr) * | 2012-07-27 | 2016-03-25 | Biomerieux Sa | Procede de detection de bacteries productrices de carbapenemases de type oxa-48 |
KR101389696B1 (ko) | 2012-08-29 | 2014-05-07 | 한림대학교 산학협력단 | β-락타메이즈 저해제를 이용한 액체배지 미량희석법으로 KPC 및 MBL 생산을 탐지하는 방법 |
EP3052642A2 (en) | 2013-09-30 | 2016-08-10 | AdvanDx, Inc. | Antimicrobial compound susceptibility test |
EP2862941A1 (de) * | 2013-10-17 | 2015-04-22 | VI-Diagnostics GmbH | Verfahren zur quantitativen Bestimmung der beta-Lactamase-Aktivität in Körperflüssigkeiten und Bakteriensuspensionen |
CA2977634A1 (en) * | 2014-04-15 | 2015-10-22 | Cellex, Incorporated | Methods and devices for detection of resistance to an enzyme inhibitor |
JP2016010399A (ja) * | 2014-06-03 | 2016-01-21 | 日水製薬株式会社 | カルバペネマーゼ産生耐性菌検出用組成物 |
GB201417529D0 (en) | 2014-10-03 | 2014-11-19 | Isis Innovation | Beta lactamase inhibitors |
US9879328B2 (en) * | 2014-11-21 | 2018-01-30 | GeneWeave Biosciences, Inc. | Mechanisms of antimicrobial susceptibility |
FR3034523B1 (fr) | 2015-04-03 | 2020-01-17 | Universite De Bourgogne | Nouvelle methode pour detecter la presence de bacteries productrices de beta-lactamases. |
GB201521899D0 (en) * | 2015-12-11 | 2016-01-27 | Mast Group Ltd | Extraction discs |
WO2018005370A1 (en) | 2016-06-27 | 2018-01-04 | Becton, Dickinson And Company | Compositions, methods, systems and/or kits for detecting antimicrobial resistance in bacteria |
US20200131558A1 (en) * | 2017-04-21 | 2020-04-30 | Colorado State University Research Foundation | Paper-based assay for antimicrobial resistance |
GB201712671D0 (en) * | 2017-08-07 | 2017-09-20 | Mast Group Ltd | Chromogenic Carbapenemase detection method |
EP3669019A4 (en) * | 2017-08-14 | 2020-07-22 | University of Louisville Research Foundation, Inc. | METHOD AND KITS FOR DETECTING ANTIBIOTIC INACTIVATING FACTORS |
US11268960B2 (en) | 2018-01-10 | 2022-03-08 | SeLux Diagnostics, Inc. | Assays for improving automated antimicrobial susceptibility testing accuracy |
WO2020018462A1 (en) | 2018-07-16 | 2020-01-23 | Brown University | A chromogenic beta-lactamase substrate |
US11291997B2 (en) | 2018-08-02 | 2022-04-05 | Colorado State University Research Foundation | Rotary manifold for paper-based immunoassays |
US12195755B2 (en) | 2019-05-20 | 2025-01-14 | Brown University | Placental lipid bilayer for cell-free molecular interaction studies |
EP3997462A4 (en) * | 2019-07-10 | 2023-11-29 | Selux Diagnostics Inc. | ASSAYS TO IMPROVE THE ACCURACY OF AUTOMATED ANTIMICROBIAL SUSCEPTIBILITY TESTING |
CN111041067A (zh) * | 2019-12-20 | 2020-04-21 | 赛莱克斯(深圳)科技有限公司 | 一种检测β-内酰胺酶及其抑制复合剂耐药性的试剂与方法 |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3019451A1 (de) * | 1980-05-21 | 1981-11-26 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Verfahren und reagens zur bestimmung von (beta) -lactamasen |
GB2093994B (en) | 1981-03-03 | 1984-10-24 | Nat Res Dev | Idendification of beta-lactamase |
WO1982003090A1 (en) | 1981-03-03 | 1982-09-16 | James Richard | Method and kit for identification of beta-lactamases |
US4740459A (en) | 1984-08-06 | 1988-04-26 | Washington Research Foundation | Fluorescence assay for microbial beta-lactamase |
US4965193A (en) | 1984-08-06 | 1990-10-23 | Washington Research Foundation | Detection of microbial beta-lactamase |
ATE68524T1 (de) | 1985-07-09 | 1991-11-15 | Quadrant Bioresources Ltd | Beschuetzung von proteinen und aehnlichem. |
US4712310A (en) | 1986-09-15 | 1987-12-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Co-spray technique |
CA2086507A1 (en) | 1991-05-06 | 1992-11-07 | Judith Johnston | Rapid inducible beta-lactamase screen test |
US5776563A (en) | 1991-08-19 | 1998-07-07 | Abaxis, Inc. | Dried chemical compositions |
JP3082374B2 (ja) * | 1991-11-13 | 2000-08-28 | 富士レビオ株式会社 | 1,2−ジオキセタン誘導体の安定化剤 |
US5338843A (en) | 1992-01-30 | 1994-08-16 | Becton, Dickinson And Company | Fluorogenic and chromogenic β-lactamase substrates |
AU698975B2 (en) | 1993-11-23 | 1998-11-12 | Genentech Inc. | Kinase receptor activation assay |
US7427680B2 (en) | 2001-01-12 | 2008-09-23 | The Regents Of The University Of California | Fluorogenic substrates for BETA-lactamase gene expression |
US5741657A (en) | 1995-03-20 | 1998-04-21 | The Regents Of The University Of California | Fluorogenic substrates for β-lactamase and methods of use |
JPH11509100A (ja) | 1995-07-13 | 1999-08-17 | イムノロジカル アソシエーツ オブ デンバー | 核酸抽出、増幅および検出を統合する自己充足装置 |
US5955604A (en) | 1996-10-15 | 1999-09-21 | The Regents Of The University Of California | Substrates for β-lactamase and uses thereof |
US5922593A (en) | 1997-05-23 | 1999-07-13 | Becton, Dickinson And Company | Microbiological test panel and method therefor |
AU731314B2 (en) | 1997-05-23 | 2001-03-29 | Becton Dickinson & Company | Automated microbiological testing apparatus and methods therefor |
USD421498S (en) | 1997-05-23 | 2000-03-07 | Becton, Dickinson And Company | Microbiological test panel |
EP1009415A4 (en) * | 1997-06-13 | 2000-10-25 | Univ Northwestern | INHIBITORS OF $g(b)-LACTAMASES AND USES THEREFOR |
US5995604A (en) * | 1997-06-20 | 1999-11-30 | Nortel Networks Corporation | Method of preventing fraudulent toll calls by key system users |
US6284461B1 (en) * | 1998-04-28 | 2001-09-04 | Aurora Biosciences Corporation | Use of inhibitors in reporter assays |
JP4003993B2 (ja) * | 1998-07-17 | 2007-11-07 | 富士フイルム株式会社 | 乾式分析要素の製造方法及び乾式分析要素 |
US6242223B1 (en) * | 1998-09-28 | 2001-06-05 | Creighton University | Primers for use in detecting beta-lactamases |
WO2001083492A1 (en) | 2000-05-02 | 2001-11-08 | Newbiotics, Inc. | Improved beta-lactam antibiotics |
US6849422B1 (en) * | 2000-05-31 | 2005-02-01 | Becton, Dickinson And Company | System and method for analyzing antibiotic susceptibility of biological samples using redox and turbidity measurments to ascertain minimum inhibitory concentrations (MICs) |
KR100785155B1 (ko) | 2000-09-22 | 2007-12-11 | 젠야쿠코교가부시키가이샤 | 세펨 화합물 및 이를 함유하는 esbl-검출 시약 |
ES2180416B1 (es) | 2001-03-12 | 2004-06-01 | BIOTOOLS BIOTECHNOLOGICAL & MEDICAL LABORATORIES, S.A. | Procedimiento para la preparacion de mezclas de reaccion estabilizadas, total o parcialmente desecadas, que comprenden, al menos, una enzima, mezclas de reaccion y kits que las contienen. |
US7109294B2 (en) | 2001-09-18 | 2006-09-19 | Trustees Of Dartmouth College | Bacterial glycosyltransferase polypeptides involved in antibiotic resistance |
ATE526340T1 (de) | 2001-10-22 | 2011-10-15 | Dompe Spa | Verfahren durch gebrauch von überkritischen flüssigkeiten: herstellung von proteinmikropartikeln und ihre stabilisierung |
US7291480B2 (en) | 2002-03-13 | 2007-11-06 | Black Jennifer A | Device and method for detecting antibiotic-inactivating enzymes |
CA2493870C (en) | 2002-03-13 | 2010-07-20 | Creighton University | Device and method for detecting antibiotic inactivating enzymes |
JP2004016694A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動調理機 |
EP1543157A4 (en) | 2002-07-24 | 2006-11-15 | Ptc Therapeutics Inc | METHODS FOR IDENTIFYING SMALL MOLECULES MODULATING PREMATURE TRANSLATION TERMINATION AND DEGRADATION OF INDUCED MRNA BY NON-SENSE MUTATION |
DE60326622D1 (de) * | 2002-10-29 | 2009-04-23 | Hanaki Hideaki | Reagenzzusammensetzung, kit und verfahren zur unterscheidung von beta-lactamasen |
JP2004166694A (ja) * | 2002-10-29 | 2004-06-17 | Showa Yakuhin Kako Kk | β−ラクタマーゼ検出試薬組成物、検出キット及び検出方法 |
US20040241779A1 (en) | 2003-02-24 | 2004-12-02 | Piasio Roger N. | Dry chemistry, lateral flow-reconstituted chromatographic enzyme-driven assays |
US7329538B2 (en) | 2003-03-17 | 2008-02-12 | Charles River Laboratories, Inc. | Methods and compositions for the detection of microbial contaminants |
RU2240136C1 (ru) | 2003-04-10 | 2004-11-20 | Государственное учреждение "Московский научно-исследовательский институт эпидемиологии и микробиологии им. Г.Н.Габричевского МЗ РФ" | Композиция, содержащая иммуноглобулины и целевые добавки |
SE0302840D0 (sv) | 2003-10-29 | 2003-10-29 | Affibody Ab | Detection method |
WO2005071096A2 (en) | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Molecular Probes, Inc. | Derivatives of cephalosporin and clavulanic acid for detecting beta-lacamase in a sample |
JPWO2006043558A1 (ja) * | 2004-10-19 | 2008-05-22 | 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 | 細菌が産生するβ−ラクタマーゼのクラスを識別する方法 |
WO2006119280A2 (en) | 2005-05-03 | 2006-11-09 | Handylab, Inc. | Lyophilized pellets |
NZ620811A (en) | 2005-05-09 | 2015-09-25 | Theranos Inc | Point-of-care fluidic systems and uses thereof |
JP4874008B2 (ja) | 2005-07-01 | 2012-02-08 | 水ing株式会社 | 細菌を検出する方法およびその装置 |
WO2008095222A1 (en) * | 2007-02-05 | 2008-08-14 | Panbio Limited | Homogeneous in vitro fec assays and components |
ATE520667T1 (de) | 2007-06-15 | 2011-09-15 | Basf Se | Verfahren zur herstellung difluormethylsubstituierter pyrazolverbindungen |
WO2009051838A1 (en) * | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Becton Dickinson And Company | Methods and compositions for the detection of beta-lactamases |
EP2215211A1 (en) | 2007-11-06 | 2010-08-11 | 3M Innovative Properties Company | Processing device tablet |
US20110046101A1 (en) * | 2008-03-17 | 2011-02-24 | Dmitrienko Gary I | Bate-lactamase inhibitors |
WO2010004778A1 (ja) | 2008-07-08 | 2010-01-14 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 平版印刷版材料用の現像液および平版印刷版材料 |
WO2010047778A1 (en) | 2008-10-20 | 2010-04-29 | Becton Dickinson And Company | Compositions for the detection of intracellular bacterial targets and other intracellular microorganism targets |
PL2606145T3 (pl) * | 2010-08-19 | 2024-03-11 | Erasmus University Medical Center Rotterdam | Sposoby określania antybiotykooporności u mikroorganizmów |
FR3024465B1 (fr) * | 2014-07-30 | 2018-03-23 | Biomerieux | Caracterisation de micro-organismes par maldi-tof |
-
2008
- 2008-10-20 WO PCT/US2008/011934 patent/WO2009051838A1/en active Application Filing
- 2008-10-20 AT AT08840533T patent/ATE539165T1/de active
- 2008-10-20 EP EP08840533A patent/EP2207893B1/en active Active
- 2008-10-20 US US12/254,594 patent/US8097434B2/en active Active
- 2008-10-20 JP JP2010529976A patent/JP5628677B2/ja active Active
-
2011
- 2011-11-30 US US13/307,426 patent/US8389234B2/en active Active
-
2013
- 2013-02-27 US US13/778,767 patent/US9085794B2/en active Active
-
2014
- 2014-10-02 JP JP2014204231A patent/JP6220759B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-22 US US14/745,722 patent/US9902989B2/en active Active
-
2017
- 2017-10-02 JP JP2017192997A patent/JP6438099B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-26 US US15/905,422 patent/US10704079B2/en active Active
- 2018-11-15 JP JP2018214704A patent/JP6863955B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-02 US US16/920,276 patent/US11572579B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-01 JP JP2021063047A patent/JP7234280B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-06 US US18/165,051 patent/US20240018567A1/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015002749A (ja) * | 2007-10-19 | 2015-01-08 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
JP2018029607A (ja) * | 2007-10-19 | 2018-03-01 | ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210155969A1 (en) | 2021-05-27 |
JP2019022528A (ja) | 2019-02-14 |
US9085794B2 (en) | 2015-07-21 |
US20160138076A1 (en) | 2016-05-19 |
US8097434B2 (en) | 2012-01-17 |
US20120077215A1 (en) | 2012-03-29 |
US20180334701A1 (en) | 2018-11-22 |
JP2015002749A (ja) | 2015-01-08 |
ATE539165T1 (de) | 2012-01-15 |
JP2021104043A (ja) | 2021-07-26 |
JP6863955B2 (ja) | 2021-04-21 |
US10704079B2 (en) | 2020-07-07 |
JP6220759B2 (ja) | 2017-10-25 |
US20090117601A1 (en) | 2009-05-07 |
WO2009051838A1 (en) | 2009-04-23 |
EP2207893B1 (en) | 2011-12-28 |
EP2207893A1 (en) | 2010-07-21 |
US20140080164A1 (en) | 2014-03-20 |
JP2018029607A (ja) | 2018-03-01 |
US11572579B2 (en) | 2023-02-07 |
US9902989B2 (en) | 2018-02-27 |
US8389234B2 (en) | 2013-03-05 |
JP6438099B2 (ja) | 2018-12-12 |
JP7234280B2 (ja) | 2023-03-07 |
US20240018567A1 (en) | 2024-01-18 |
JP2011500057A (ja) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6438099B2 (ja) | ベータ−ラクタマーゼの検出のためのキット | |
Nordmann et al. | Identification and screening of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae | |
Gazin et al. | Current trends in culture-based and molecular detection of extended-spectrum-β-lactamase-harboring and carbapenem-resistant Enterobacteriaceae | |
Ismail et al. | First detection of New Delhi metallo-β-lactamases variants (NDM-1, NDM-2) among Pseudomonas aeruginosa isolated from Iraqi hospitals | |
Hassan et al. | Detection of extended spectrum beta-lactamases-producing isolates and effect of AmpC overlapping | |
Mosca et al. | Rapid and sensitive detection of bla KPC gene in clinical isolates of Klebsiella pneumoniae by a molecular real-time assay | |
Bakhtiari et al. | Association between presence of RmpA, MrkA and MrkD genes and antibiotic resistance in clinical Klebsiella pneumoniae isolates from hospitals in Tehran, Iran | |
US10472662B2 (en) | Compositions for the detection of intracellular bacterial targets and other intracellular microorganism targets | |
Nourrisson et al. | The MAST® D68C test: an interesting tool for detecting extended-spectrum β-lactamase (ESBL)-producing Enterobacteriaceae | |
EP1791971A4 (en) | DEVICE AND METHOD FOR DETECTING ANTIBIOTICATINATING ENZYMES | |
Gude et al. | Evaluation of four phenotypic methods to detect plasmid-mediated AmpC β-lactamases in clinical isolates | |
Sullivan et al. | Extended spectrum beta-lactamases: a minireview of clinical relevant groups | |
Akinjogunla et al. | Enterobacteriaceae isolates from clinical and household tap water samples: antibiotic resistance, screening for extended-spectrum, metallo-and ampC-beta-lactamases, and detection of blaTEM, blaSHV and blaCTX-M in Uyo, Nigeria | |
JP7479433B2 (ja) | クラスa型カルバペネマーゼ産生菌の検出方法および検出用多ウェルプレート | |
Chatzidimitriou et al. | Ceftazidime/avibactam and eravacycline susceptibility of carbapenem-resistant Klebsiella pneumoniae in two Greek tertiary teaching hospitals | |
WO2015013177A2 (en) | Rapid detection of carbapenemase and beta-lactamase producing bacteria | |
Paudel et al. | Carbapenemase Producing Gram Negative Bacteria: Review of Resistance and Detection Methods | |
Edowik | Epidemiological Gene Carriage Study of Gram-Negative Extended Spectrum β-Lactamase-Producing Bacteria in Urinary Tract Infection Patients in North Wales: Isolation of a Novel CTXM-Type Enzyme | |
Koreň et al. | Occurrence of risk factors and antimicrobial resistance due to genes encoding extended–spectrum β-lactamase (ESBL)–and/or AmpC β-lactamase–producing Escherichia coli isolated from the hospitalised patients |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130816 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131118 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131125 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131216 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5628677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |