JP5625462B2 - 携帯情報表示端末 - Google Patents
携帯情報表示端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5625462B2 JP5625462B2 JP2010095079A JP2010095079A JP5625462B2 JP 5625462 B2 JP5625462 B2 JP 5625462B2 JP 2010095079 A JP2010095079 A JP 2010095079A JP 2010095079 A JP2010095079 A JP 2010095079A JP 5625462 B2 JP5625462 B2 JP 5625462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application program
- state
- use state
- information display
- display terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 28
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/40—Transformation of program code
- G06F8/54—Link editing before load time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/445—Program loading or initiating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/485—Task life-cycle, e.g. stopping, restarting, resuming execution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
まず、図1〜図10を参照して、本発明の第1実施形態による携帯情報表示端末1の構成について説明する。
次に、図3〜図7を参照して、本発明の第2実施形態による携帯情報表示端末について説明する。この第2実施形態では、携帯情報表示端末1の使用状態および現在の時間帯(現在時刻)に対応して自動的に起動させるアプリケーションプログラムを設定可能な上記第1実施形態とは異なり、使用状態および現在の時間帯(現在時刻)ごとに記憶された使用履歴に基づいて、自動的に起動させるアプリケーションプログラムを決定する例について説明する。
次に、図3〜図7を参照して、本発明の第3実施形態による携帯情報表示端末について説明する。この第3実施形態では、携帯情報表示端末の使用状態および現在の時間帯(現在時刻)に対応してアプリケーションプログラムを自動的に起動させる上記第1および第2実施形態とは異なり、携帯情報表示端末の使用状態変更の遷移および現在の時間帯(現在時刻)に対応してアプリケーションプログラムを自動的に起動させる例について説明する。
10 液晶表示部(表示部)
20 フレーム(筐体)
51、151、251 制御部
51a タイマー(時刻検出手段)
52 記憶部
53 傾きセンサ(使用状態検出手段)
100 載置面
Claims (15)
- 筐体と、
前記筐体の傾きに基づいて使用状態を検出するための使用状態検出手段と、
現在時刻を検出する時刻検出手段と、
前記使用状態検出手段により検出された使用状態、および、前記時刻検出手段により検出された現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動する制御部とを備える、携帯情報表示端末。 - 前記使用状態検出手段は、前記筐体の傾きに加えて、前記筐体の傾き値が検出時間毎に変化することも検出可能に構成されている、請求項1に記載の携帯情報表示端末。
- 前記使用状態および前記現在時刻に応じて起動するアプリケーションプログラムをユーザが設定可能に構成されており、
前記制御部は、前記使用状態および前記現在時刻に応じてユーザにより設定された前記アプリケーションプログラムを起動するように構成されている、請求項1または2に記載の携帯情報表示端末。 - 前記現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動させるための起動時間帯の設定は、曜日ごとの起動時間帯の設定、平日と休日とを区別した起動時間帯の設定、および、曜日および休日を問わない起動時間帯の設定の少なくともいずれかの設定が可能なように構成されている、請求項3に記載の携帯情報表示端末。
- 情報を表示する表示部をさらに備え、
前記制御部は、前記使用状態および前記現在時刻に応じてアプリケーションプログラムを起動する際に、前記表示部を使用するアプリケーションプログラムと、前記表示部を使用しないアプリケーションプログラムとを、同時に並行して起動可能なように構成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。 - 前記使用状態および前記現在時刻に応じて起動するアプリケーションプログラムをユーザが設定可能に構成されており、
前記表示部を使用するアプリケーションプログラムと、前記表示部を使用しないアプリケーションプログラムとを同時に並行して起動する際の起動時間帯の設定は、前記表示部を使用するアプリケーションプログラムと、前記表示部を使用しないアプリケーションプログラムとで独立して行うことが可能なように構成されている、請求項5に記載の携帯情報表示端末。 - 前記制御部は、前記使用状態検出手段により検出された使用状態に対応するとともに、前記検出された使用状態の前の使用状態から前記検出された使用状態に遷移する際の遷移態様にも対応し、かつ、現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動するように構成されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。
- 前記使用状態は、前記筐体を手で把持して使用する第1の使用状態を含み、
前記制御部は、前記使用状態検出手段により前記第1の使用状態が検出された場合に、前記第1の使用状態に対応し、かつ、現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動するように構成されている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。 - 情報を表示する表示部をさらに備え、
前記第1の使用状態は、横向きでの使用状態と縦向きでの使用状態とを含み、
前記使用状態検出手段は、横向きでの使用状態および縦向きでの使用状態を検出可能に構成されており、
前記制御部は、前記第1の使用状態であることが検出された場合には、前記第1の使用状態に対応し、かつ、現在の時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動するとともに、横向きまたは縦向きに応じて前記表示部に表示させる表示の向きを変更するように構成されている、請求項8に記載の携帯情報表示端末。 - 前記使用状態は、前記筐体を載置面に立てて使用する第2の使用状態、および、前記筐体を載置面に寝かせて使用する第3の使用状態をさらに含み、
前記制御部は、前記筐体を載置面に立てて使用する前記第2の使用状態の場合には、ユーザが操作することを前提としないアプリケーションプログラムを起動するとともに、前記筐体を載置面に寝かせて使用する前記第3の使用状態の場合には、ユーザが操作することを前提とするアプリケーションプログラムを起動するように構成されている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。 - 前記使用状態は、前記筐体を載置面に立てて使用する第2の使用状態、および、前記筐体を載置面に寝かせて使用する第3の使用状態をさらに含み、
前記使用状態検出手段は、前記筐体を載置面に立てて使用する前記第2の使用状態と前記筐体を載置面に寝かせて使用する前記第3の使用状態との前記筺体の傾きを取得するように構成されており、
前記制御部は、前記使用状態検出手段により取得される前記第2の使用状態と前記第3の使用状態との前記筺体の傾きに基づいて、前記第2の使用状態と前記第3の使用状態とを判別して特定可能に構成されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。 - 前記筺体は、前記筐体を載置面に立てて使用する前記第2の使用状態と、前記筐体を載置面に寝かせて使用する前記第3の使用状態とで、異なる傾きで前記筺体を載置可能な外形形状を有し、
前記制御部は、前記使用状態検出手段により取得される前記筐体の外形形状に基づく前記第2の使用状態および前記第3の使用状態の前記筺体の異なる傾きに基づいて、前記第2の使用状態と前記第3の使用状態とを判別して特定可能に構成されている、請求項11に記載の携帯情報表示端末。 - 検出された前記使用状態および現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動する機能を有効または無効にすることをユーザが設定することが可能なように構成されており、
前記制御部は、前記使用状態および現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動する機能が有効である場合に、検出された前記使用状態および現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを起動するように構成されている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。 - 前記使用状態および起動時間帯において、使用されたアプリケーションプログラムの使用履歴を記憶する記憶部をさらに備え、
前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記使用履歴に基づいて、検出された使用状態および現在時刻に対応するアプリケーションプログラムを決定して起動させるように構成されている、請求項1〜13のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。 - 前記制御部は、所定の場合には、前記使用状態検出手段により検出された使用状態にかかわらず、時刻設定を優先して設定された所定の時刻に現在時刻が合致したときにアプリケーションプログラムを起動する制御を行うように構成されている、請求項1〜14のいずれか1項に記載の携帯情報表示端末。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010095079A JP5625462B2 (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 携帯情報表示端末 |
PCT/JP2011/058685 WO2011129236A1 (ja) | 2010-04-16 | 2011-04-06 | 携帯情報表示端末 |
US13/641,189 US20130036430A1 (en) | 2010-04-16 | 2011-04-06 | Portable Information Display Terminal |
EP11768757.4A EP2560094A4 (en) | 2010-04-16 | 2011-04-06 | PORTABLE INFORMATION DISPLAY TERMINAL |
KR1020127027054A KR20130061672A (ko) | 2010-04-16 | 2011-04-06 | 휴대 정보 표시 단말기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010095079A JP5625462B2 (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 携帯情報表示端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011228844A JP2011228844A (ja) | 2011-11-10 |
JP5625462B2 true JP5625462B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=44798612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010095079A Expired - Fee Related JP5625462B2 (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 携帯情報表示端末 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130036430A1 (ja) |
EP (1) | EP2560094A4 (ja) |
JP (1) | JP5625462B2 (ja) |
KR (1) | KR20130061672A (ja) |
WO (1) | WO2011129236A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5484369B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2014-05-07 | Kddi株式会社 | 時系列データの長期/短期の観察表示を切り替えるユーザインタフェースプログラム、携帯端末及び方法 |
EP2793114B1 (en) * | 2011-12-13 | 2020-06-24 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, information processing method, program, and information recording medium |
JP5970810B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2016-08-17 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 携帯端末、表示方法、及びプログラム |
JP6124507B2 (ja) * | 2012-04-19 | 2017-05-10 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末のためのユーザインタフェース装置およびユーザインタフェースプログラム |
JP6141136B2 (ja) * | 2013-07-30 | 2017-06-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 装置及びプログラム |
US9134764B2 (en) * | 2013-12-20 | 2015-09-15 | Sony Corporation | Apparatus and method for controlling a display based on a manner of holding the apparatus |
JP2015191503A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 富士通株式会社 | ソフトウェア起動支援プログラム、ソフトウェア起動支援方法、及び情報処理装置 |
CN105808301A (zh) * | 2016-03-09 | 2016-07-27 | 上海斐讯数据通信技术有限公司 | 一种用于移动终端的定时开启应用的系统和方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157781A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Sharp Corp | 情報処理装置及びアプリケーション起動方法 |
US7644376B2 (en) * | 2003-10-23 | 2010-01-05 | Microsoft Corporation | Flexible architecture for notifying applications of state changes |
JP2006018535A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Casio Comput Co Ltd | 携帯通信端末装置、及びプログラム |
JP2006211536A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Nec Corp | 携帯通信端末、および携帯通信端末処理実行方法 |
US20070004451A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | C Anderson Eric | Controlling functions of a handheld multifunction device |
JP5166682B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2013-03-21 | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 端末制御方法、端末装置及びプログラム |
JP2008090467A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sharp Corp | 携帯端末装置 |
JP5114068B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2013-01-09 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 電子機器および電子機器の処理プログラム |
JP4297508B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2009-07-15 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | 電子機器および電子機器の処理プログラム |
JP2009049512A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Toshiba Corp | 画面表示処理装置および方法 |
KR101556803B1 (ko) * | 2007-09-18 | 2015-10-01 | 톰슨 라이센싱 | 셋톱 박스를 위한 사용자 인터페이스 |
JP2009171160A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Sharp Corp | 利用者の行動を学習し、事前に知らせる携帯端末装置 |
US9992314B2 (en) * | 2008-01-24 | 2018-06-05 | Garmin Switzerland Gmbh | Automatic device mode switching |
JP2009289039A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Sharp Corp | 携帯端末、アプリケーション選択方法、プログラム、および記録媒体 |
US8860765B2 (en) * | 2008-09-08 | 2014-10-14 | Qualcomm Incorporated | Mobile device with an inclinometer |
JP5445285B2 (ja) * | 2010-04-01 | 2014-03-19 | 船井電機株式会社 | 携帯情報表示端末 |
US8810512B2 (en) * | 2010-08-30 | 2014-08-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods of launching applications responsive to device orientation and related electronic devices |
-
2010
- 2010-04-16 JP JP2010095079A patent/JP5625462B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-06 KR KR1020127027054A patent/KR20130061672A/ko not_active Withdrawn
- 2011-04-06 WO PCT/JP2011/058685 patent/WO2011129236A1/ja active Application Filing
- 2011-04-06 EP EP11768757.4A patent/EP2560094A4/en not_active Withdrawn
- 2011-04-06 US US13/641,189 patent/US20130036430A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2560094A4 (en) | 2014-04-02 |
US20130036430A1 (en) | 2013-02-07 |
EP2560094A1 (en) | 2013-02-20 |
KR20130061672A (ko) | 2013-06-11 |
WO2011129236A1 (ja) | 2011-10-20 |
JP2011228844A (ja) | 2011-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5625462B2 (ja) | 携帯情報表示端末 | |
JP5440334B2 (ja) | 携帯情報表示端末 | |
JP5445285B2 (ja) | 携帯情報表示端末 | |
EP3292695B1 (en) | Display apparatus and method for controlling display of display apparatus | |
WO2011125995A1 (ja) | 携帯情報表示端末 | |
CN103164112A (zh) | 使用握持传感器的基于用户的用户终端显示控制装置和方法 | |
EP3182699A1 (en) | Display apparatus and method for controlling display apparatus | |
KR101445211B1 (ko) | 전자 장치와 상기 전자 장치의 제어 방법 및 원격 제어 장치와 상기 원격 제어 장치의 제어 방법 | |
US20110157233A1 (en) | Display apparatus, display control method, and non-transitory computer-readable medium storing display control program | |
JP2011141330A (ja) | 携帯情報表示端末 | |
US9997064B2 (en) | Display apparatus and method for controlling display apparatus | |
JP2013106315A (ja) | 情報端末、家電機器、情報処理方法および情報処理プログラム | |
WO2012137327A1 (ja) | 携帯情報表示端末 | |
US20110021252A1 (en) | Portable communication apparatus with a user mode switching function | |
KR20190054397A (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5625462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |