JP5623139B2 - クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents
クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5623139B2 JP5623139B2 JP2010126451A JP2010126451A JP5623139B2 JP 5623139 B2 JP5623139 B2 JP 5623139B2 JP 2010126451 A JP2010126451 A JP 2010126451A JP 2010126451 A JP2010126451 A JP 2010126451A JP 5623139 B2 JP5623139 B2 JP 5623139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- processing unit
- job
- end processing
- queue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 400
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 67
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 claims description 2
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 claims 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 37
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 32
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
- G06F9/5038—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the execution order of a plurality of tasks, e.g. taking priority or time dependency constraints into consideration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/124—Parallel printing or parallel ripping
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5017—Task decomposition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
前記記憶手段に対し前記メッセージの取得要求を定期的に行い、前記記憶手段から前記メッセージを取得した場合は、該取得したメッセージに基づく処理を行う、バックエンド処理プログラムを実行することにより実現されるバックエンド処理部と、前記記憶手段に格納されたメッセージを可視状態または不可視状態にする制御部とを有するクラウドコンピューティングシステムである。前記要求受信部は、前記画像形成装置からのジョブの処理依頼を受信し、該受信したジョブを分割し、該分割された夫々のジョブの実行順序を決定し、該分割した夫々のジョブに対応するメッセージを複数の前記記憶手段に格納する格納手段を有し、前記バックエンド処理部は、前記決定された分割ジョブの実行順序に従って、前記複数の記憶手段のいずれかに格納されているメッセージを取り出し、該取り出したメッセージに基づき前記分割されたジョブの文書処理を行う文書処理手段を有し、前記制御部は、前記メッセージが特定の前記バックエンド処理部により取得されたことに応じて、同一の前記メッセージが他の前記バックエンド処理部に取得されないように前記メッセージを不可視状態とし、前記特定のバックエンド処理部による処理が終了せずに前記メッセージが前記不可視状態となってから所定時間経過した後、前記メッセージを前記不可視状態から前記可視状態へと変更し、前記他のバックエンド処理部が前記メッセージを取得できるように制御する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
102 文書処理システム
103 画像形成装置
Claims (7)
- 画像形成装置からジョブの処理依頼を受信したことに応じて、前記ジョブに対応するメッセージを記憶手段に格納する、要求受信プログラムを実行することにより実現される要求受信部と、
前記記憶手段に対し前記メッセージの取得要求を定期的に行い、前記記憶手段から前記メッセージを取得した場合は、該取得したメッセージに基づく処理を行う、バックエンド処理プログラムを実行することにより実現されるバックエンド処理部と、
前記記憶手段に格納されたメッセージを可視状態または不可視状態にする制御部とを有するクラウドコンピューティングシステムであって、
前記要求受信部は、
前記画像形成装置からのジョブの処理依頼を受信し、該受信したジョブを分割し、該分割された夫々のジョブの実行順序を決定し、該分割した夫々のジョブに対応するメッセージを複数の前記記憶手段に格納する格納手段を有し、
前記バックエンド処理部は、
前記決定された分割ジョブの実行順序に従って、前記複数の記憶手段のいずれかに格納されているメッセージを取り出し、該取り出したメッセージに基づき前記分割されたジョブの文書処理を行う文書処理手段を有し、
前記制御部は、前記メッセージが特定の前記バックエンド処理部により取得されたことに応じて、同一の前記メッセージが他の前記バックエンド処理部に取得されないように前記メッセージを不可視状態とし、前記特定のバックエンド処理部による処理が終了せずに前記メッセージが前記不可視状態となってから所定時間経過した後、前記メッセージを前記不可視状態から前記可視状態へと変更し、前記他のバックエンド処理部が前記メッセージを取得できるように制御する
ことを特徴とするクラウドコンピューティングシステム。 - 前記記憶手段は、キューであり、
前記格納手段は、前記画像形成装置から文書処理に関する要求を受信し、受信した要求内容に応じて、前記文書処理のジョブを並列処理可能な単位に分割して分割ジョブを生成するとともに夫々の分割ジョブの実行順序を決定した上で、該分割ジョブを含むメッセージを複数の前記キューに格納し、
前記文書処理手段は、前記決定された分割ジョブの実行順序に従って、前記キューに格納されたメッセージに含まれる分割ジョブを取り出し、取り出した分割ジョブを実行して文書処理を行い、文書処理結果を前記画像形成装置に返す
ことを特徴とする請求項1に記載のクラウドコンピューティングシステム。 - 前記格納手段は、実行処理コストが同じである分割ジョブを含むメッセージを同じ前記キューに格納して、前記キューとメッセージとの対応情報をキュー情報として記憶し、メッセージと該メッセージに含まれる分割ジョブの実行順序と該メッセージが格納されている前記キューとを対応付けて分割ジョブ情報として記憶し、
前記文書処理手段は、前記キュー情報を参照して、夫々の前記キューの先頭に格納されているメッセージを認識し、前記記憶された分割ジョブ情報に基づいて、前記認識したメッセージに含まれる分割ジョブの実行順序を取得し、該実行順序が最も早い分割ジョブを含むメッセージを格納している前記キューからメッセージを取り出し、該メッセージに含まれる分割ジョブを実行する
ことを特徴とする請求項2に記載のクラウドコンピューティングシステム。 - 前記格納手段は、前記文書処理のジョブを文書のページ単位に分割して前記分割ジョブを生成する
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のクラウドコンピューティングシステム。 - 前記格納手段は、前記画像形成装置から受信した文書処理に関する要求内容が、帳票データと印刷データを重ね合わせるフォーム合成処理である場合に、該フォーム合成処理に含まれる帳票データの生成処理、印刷データの生成処理、または帳票データと印刷データとの合成処理に対応する分割ジョブを生成する
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のクラウドコンピューティングシステム。 - 画像形成装置からジョブの処理依頼を受信したことに応じて、前記ジョブに対応するメッセージを記憶手段に格納する、要求受信プログラムを実行することにより実現される要求受信部と、前記記憶手段に対し前記メッセージの取得要求を定期的に行い、前記記憶手段から前記メッセージを取得した場合は、該取得したメッセージに基づく処理を行う、バックエンド処理プログラムを実行することにより実現されるバックエンド処理部と、前記記憶手段に格納されたメッセージを可視状態または不可視状態にする制御部とを有するクラウドコンピューティングシステムにおける文書処理方法であって、
前記要求受信部が、前記画像形成装置からのジョブの処理依頼を受信し、該受信したジョブを分割し、該分割された夫々のジョブの実行順序を決定し、該分割した夫々のジョブに対応するメッセージを複数の前記記憶手段に格納する工程と、
前記バックエンド処理部が、前記決定された分割ジョブの実行順序に従って、前記複数の記憶手段のいずれかに格納されているメッセージを取り出し、該取り出したメッセージに基づき前記分割されたジョブの文書処理を行う工程と
前記制御部が、前記メッセージが特定の前記バックエンド処理部により取得されたことに応じて、同一の前記メッセージが他の前記バックエンド処理部に取得されないように前記メッセージを不可視状態とし、前記特定のバックエンド処理部による処理が終了せずに前記メッセージが前記不可視状態となってから所定時間経過した後、前記メッセージを前記不可視状態から前記可視状態へと変更し、前記他のバックエンド処理部が前記メッセージを取得できるように制御する工程とを有する文書処理方法。 - 請求項6に記載の文書処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010126451A JP5623139B2 (ja) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム |
US13/109,872 US20110299112A1 (en) | 2010-06-02 | 2011-05-17 | Cloud computing system, method for processing document, and storage medium for same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010126451A JP5623139B2 (ja) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011253337A JP2011253337A (ja) | 2011-12-15 |
JP5623139B2 true JP5623139B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=45064253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010126451A Active JP5623139B2 (ja) | 2010-06-02 | 2010-06-02 | クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110299112A1 (ja) |
JP (1) | JP5623139B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5539017B2 (ja) * | 2010-05-18 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP5653151B2 (ja) | 2010-09-17 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | クラウドコンピューティングシステム、クラウドコンピューティングシステムの制御方法、および管理アプリケーション |
JP5212559B1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-06-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
JP6024204B2 (ja) * | 2012-05-24 | 2016-11-09 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム及び分散処理方法 |
JP5949339B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-07-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP6364738B2 (ja) | 2013-01-11 | 2018-08-01 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び処理実行方法 |
JP5494855B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2014-05-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
JP6188464B2 (ja) * | 2013-07-17 | 2017-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
US10162829B2 (en) * | 2013-09-03 | 2018-12-25 | Adobe Systems Incorporated | Adaptive parallel data processing |
JP6331455B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2018-05-30 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、及びその制御方法、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム |
JP5729503B2 (ja) * | 2014-03-04 | 2015-06-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
KR102255361B1 (ko) * | 2014-11-18 | 2021-05-24 | 삼성전자주식회사 | 인텐트 처리 방법 및 그 전자 장치 |
US10235209B2 (en) * | 2015-08-28 | 2019-03-19 | Vmware, Inc. | Hybrid task framework |
JP2017111581A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、制御方法 |
JP2018063672A (ja) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | キヤノン株式会社 | メッセージ実行サーバー、制御方法、およびプログラム |
JP6881116B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2021-06-02 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
GB2580506B (en) * | 2018-11-30 | 2021-10-13 | Canon Kk | Information processing apparatus, control method, and program |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08286932A (ja) * | 1995-04-11 | 1996-11-01 | Hitachi Ltd | ジョブの並列実行制御方法 |
US6104500A (en) * | 1998-04-29 | 2000-08-15 | Bcl, Computer Inc. | Networked fax routing via email |
JP2003091393A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システムおよびその方法 |
JP2004102934A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 自動処理汎用制御システム、ジョブ入力装置、自動処理汎用制御装置、自動処理汎用制御方法、プログラム、及び、記録媒体 |
JP2005190418A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Canon Software Inc | 印刷管理システムおよび印刷管理システムの制御方法およびプログラムおよび記録媒体 |
JP4944369B2 (ja) * | 2004-08-05 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法 |
JP2006139621A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Nec Electronics Corp | マルチプロセッシングシステム及びマルチプロセッシング方法 |
JP2006236123A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Fujitsu Ltd | ジョブ分散プログラム、ジョブ分散方法およびジョブ分散装置 |
WO2006100752A1 (ja) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Fujitsu Limited | 分散処理管理装置、分散処理管理方法、分散処理管理プログラム |
JP4761533B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びワークフロー生成方法とプログラム |
JP2007164507A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Fujifilm Corp | 注文処理システム |
JP2009123147A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Ricoh Co Ltd | 印刷制御システム、印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 |
JP5471681B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
US8520226B2 (en) * | 2010-04-15 | 2013-08-27 | Xerox Corporation | Robust recovery of a page parallel RIP system |
US8427702B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-04-23 | Xerox Corporation | Page parallel raster image processing |
JP5645515B2 (ja) * | 2010-07-09 | 2014-12-24 | キヤノン株式会社 | 処理システム、制御方法、およびそのプログラム |
JP5653151B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | クラウドコンピューティングシステム、クラウドコンピューティングシステムの制御方法、および管理アプリケーション |
-
2010
- 2010-06-02 JP JP2010126451A patent/JP5623139B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-17 US US13/109,872 patent/US20110299112A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110299112A1 (en) | 2011-12-08 |
JP2011253337A (ja) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5623139B2 (ja) | クラウドコンピューティングシステム、文書処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5653151B2 (ja) | クラウドコンピューティングシステム、クラウドコンピューティングシステムの制御方法、および管理アプリケーション | |
US8970876B2 (en) | Printing system, cloud computing system, printing system control method, and storage medium | |
US8321530B2 (en) | Cloud computing system, server computer, device connection method, and storage medium | |
US8908220B2 (en) | Information processing system, print system, and method and computer-readable storage medium for controlling information processing system | |
US8736882B2 (en) | Printing system, service processing method, and storage medium | |
US8836974B2 (en) | Image processing system and control method for managing a job related to image processing in a distributed environment | |
US8570574B2 (en) | Processing system, control method, and storage medium therefor | |
US8717600B2 (en) | Network system, network system control method, and storage medium | |
US20120086978A1 (en) | Cloud computing system, information processing method, and storage medium | |
JP5602592B2 (ja) | ネットワークシステム、サーバ、ログ登録方法、及び、プログラム | |
US8610937B2 (en) | Printing system, printing apparatus, control method and program | |
US20110299130A1 (en) | Cloud computing system, document processing method, and storage medium | |
JP2018041274A (ja) | 情報処理装置その制御方法、印刷システム及びプログラム | |
JP2021125800A (ja) | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2018147300A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5678556B2 (ja) | ジョブ実行システム、ジョブ実行装置及びプログラム | |
JP2013077129A (ja) | 分散印刷システム及びその制御方法 | |
JP7552204B2 (ja) | 印刷システムおよびプリンタ | |
JP2020184241A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び印刷拡張アプリケーション | |
JP2015072716A (ja) | 情報処理システム、情報処理システム制御方法、およびそのプログラム | |
US11200088B2 (en) | Information processing system, information processing method, and information processing apparatus | |
JP5855057B2 (ja) | 情報処理システム、システム、情報処理システム制御方法、およびそのプログラム | |
JP2015146064A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2015141460A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5623139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |