JP5616406B2 - 椅子 - Google Patents
椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5616406B2 JP5616406B2 JP2012183894A JP2012183894A JP5616406B2 JP 5616406 B2 JP5616406 B2 JP 5616406B2 JP 2012183894 A JP2012183894 A JP 2012183894A JP 2012183894 A JP2012183894 A JP 2012183894A JP 5616406 B2 JP5616406 B2 JP 5616406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- armrest
- support rod
- armrest support
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
特許文献3においては、下端部で係合ピンを保持した回動レバー型の操作杆の上端部を、押しボタン式とした操作ノブの後端により、後方に押動することにより、操作杆を、中間部を支点として前後方向に回動させ、係合ピンを係合孔に係脱させるようになっている。
(1)座の側方より起立する肘掛支柱と、前記肘掛支柱に、上下方向に移動可能、かつ上下方向の位置を調整可能として嵌合された肘掛支持杆と、前記肘掛支持杆の上端に支持された肘掛けと、前記肘掛支持杆の上下方向の位置を調整するための高さ調整装置とを備える椅子において、前記高さ調整装置が、前記肘掛支持杆に、左右方向を向く軸をもって枢着された操作レバーと、上下方向の中間部を中心に上下部が前後方向に回動可能として、前記肘掛支持杆内に配設され、かつ上端部が、前記操作レバーの上下方向の回動に連動して、前後方向に回動するようにして、前記操作レバーと連係された回動レバーと、前記肘掛支柱に上下多段状に設けられた複数の係合部と、前記回動レバーに設けられ、前記肘掛支柱に対する肘掛支持杆の高さに応じて、前記複数の係合部に選択的に係脱しうる係合部材と、前記回動レバーを、係合部材がいずれかの係合部に係合する方向に向けて付勢する付勢手段とを備え、前記操作レバーの後部と回動レバーの上部とのいずれか一方に、左右方向を向く軸部を設け、かつ他方に、前記回動レバーを肘掛支持杆の下端より上方に向けて押し入れたとき、前記軸部を受け入れて前後から挟むようにして係合する係合凹部を設けることにより、前記操作レバーと回動レバーとを、操作レバーを上向きに回動させることにより、回動レバーが、前記係合部材を係合部から離脱させる前後方向に回動させられるように、互いに連係する。
さらに、操作レバーの後端部と回動レバーの上端部とが、係合凹部を介して互いに係合しているので、確実に作動することができ、誤作動のおそれが少ない。
図1は、本発明の椅子の一実施形態の斜視図、図2は、同じく側面図である。
この椅子は、先端部にキャスタ1が設けられた放射状の5本の脚杆2の中心部に支持された脚柱3と、この脚柱3の上端に設けられた支基4と、この支基4の上方に、支持リンク5を介して支持された座6と、支基4に左右方向を向く軸7をもって枢着され、後傾可能とした背凭れ8と、座6の両側方(片方のみとすることもある)より起立する肘掛装置9とを備えている。
肘掛装置9は、下端部内面に設けたブラケット10を、座6の側部下面に固着することにより、座6の側方より若干前傾姿勢で起立するようにした肘掛支柱である肘掛支持筒11と、この肘掛支持筒11内面に内接するように嵌合された中筒12と、肘掛け13を支持するとともに、中筒12内に上下方向に摺動可能として嵌合された筒状の肘掛支持杆14と、肘掛支持筒11に対する肘掛支持杆14の高さを調節する高さ調節装置15とを備えている。
すなわち、この弾性舌片28は、回動レバー22を、係合ピン24がいずれかの係合部25bに係合する方向に向けて付勢する付勢手段をなしている。
すると、操作レバー21の後部の係合凹部21bが、前方に回動し、それに伴って、係合凹部21bと上端の軸部22aが係合している回動レバー22は、図8に想像線で示すように、反時計回りに回動させられ、係合ピン24は、係合孔25の係合部25bから離脱して、連絡孔25a内に嵌合する係止解除位置へ移動させられる。
このとき、係合ピン24は、連絡孔25a内に位置しているので、その連絡孔25a内を自由に上下動することができる。
また、操作レバー21の後端部に、左右方向を向く軸部を設け、回動レバー22の上端部に、回動レバー22を肘掛支持杆14の下端より上方に向けて押し入れたとき、上記軸部を受け入れて係合するようにした上向きU字状の係合凹部を設けてもよい。
2 脚杆
3 脚柱
4 支基
5 支持リンク
6 座
7 軸
8 背凭れ
9 肘掛装置
10 ブラケット
11 肘掛支持筒(肘掛支柱)
11a底壁
12 中筒
12A、12B 半割片
13 肘掛け
14 肘掛支持杆
15 高さ調節装置
16 凹部
17 凸部
18 弾性係止爪
18a爪
19 係合孔
20 切欠き
21 操作レバー
21a操作部
21b係合凹部
21c軸
22 回動レバー
22a軸部
22bピン挿入孔
22c膨出部
23 長孔
24 係合ピン(係合部材)
25 係合孔
25a連絡孔
25b係合部
26 凹部
27 閉塞部材
28 弾性舌片(付勢手段)
29 肘掛基板
30 チルト部材
31 固定円板
32 芯材
33 クッション材
34 肘掛パッド
Claims (2)
- 座の側方より起立する肘掛支柱と、
前記肘掛支柱に、上下方向に移動可能、かつ上下方向の位置を調整可能として嵌合された肘掛支持杆と、
前記肘掛支持杆の上端に支持された肘掛けと、
前記肘掛支持杆の上下方向の位置を調整するための高さ調整装置とを備える椅子において、
前記高さ調整装置が、
前記肘掛支持杆に、左右方向を向く軸をもって枢着された操作レバーと、
上下方向の中間部を中心に上下部が前後方向に回動可能として、前記肘掛支持杆内に配設され、かつ上端部が、前記操作レバーの上下方向の回動に連動して、前後方向に回動するようにして、前記操作レバーと連係された回動レバーと、
前記肘掛支柱に上下多段状に設けられた複数の係合部と、
前記回動レバーに設けられ、前記肘掛支柱に対する肘掛支持杆の高さに応じて、前記複数の係合部に選択的に係脱しうる係合部材と、
前記回動レバーを、係合部材がいずれかの係合部に係合する方向に向けて付勢する付勢手段とを備え、
前記操作レバーの後部と回動レバーの上部とのいずれか一方に、左右方向を向く軸部を設け、かつ他方に、前記回動レバーを肘掛支持杆の下端より上方に向けて押し入れたとき、前記軸部を受け入れて前後から挟むようにして係合する係合凹部を設けることにより、前記操作レバーと回動レバーとを、操作レバーを上向きに回動させることにより、回動レバーが、前記係合部材を係合部から離脱させる前後方向に回動させられるように、互いに連係したことを特徴とする椅子。 - 操作レバーにおける前後方向の中間部を、左右方向を向く軸をもって肘掛支持杆に枢着し、前記操作レバーの前部を、肘掛けの下方において肘掛支持杆より前方に突出する操作部とし、かつ前記操作レバーの後部を、回動レバーの上端部と連結した請求項1記載の椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012183894A JP5616406B2 (ja) | 2012-08-23 | 2012-08-23 | 椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012183894A JP5616406B2 (ja) | 2012-08-23 | 2012-08-23 | 椅子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007032412A Division JP5154091B2 (ja) | 2007-02-09 | 2007-02-13 | 椅子の肘掛装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012223639A JP2012223639A (ja) | 2012-11-15 |
JP5616406B2 true JP5616406B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=47274454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012183894A Active JP5616406B2 (ja) | 2012-08-23 | 2012-08-23 | 椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5616406B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016110368A1 (de) | 2015-06-11 | 2016-12-15 | Fanuc Corporation | Steuervorrichtung eines synchronmotors |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6400923B2 (ja) * | 2014-03-10 | 2018-10-03 | コクヨ株式会社 | 椅子 |
JP6650835B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2020-02-19 | 株式会社オカムラ | 椅子の肘掛け、什器部品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5667277A (en) * | 1995-06-07 | 1997-09-16 | Herman Miller Inc. | Height adjustable arm rest assembly |
JP4050968B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2008-02-20 | 株式会社岡村製作所 | 椅子の肘掛け装置 |
JP4361784B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-11-11 | 株式会社岡村製作所 | 椅子の肘掛け等の高さ調節装置 |
-
2012
- 2012-08-23 JP JP2012183894A patent/JP5616406B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016110368A1 (de) | 2015-06-11 | 2016-12-15 | Fanuc Corporation | Steuervorrichtung eines synchronmotors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012223639A (ja) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1531705B1 (en) | Support for tilting or synchronized chairs | |
WO2011155557A1 (ja) | 椅子 | |
JP5650492B2 (ja) | 肘掛けの肘当て取付構造 | |
JP2008194229A (ja) | 椅子における肘掛けの高さ調節装置 | |
JP5616406B2 (ja) | 椅子 | |
JP2001029162A (ja) | 同期して斜傾するシートおよび背もたれを備えた椅子 | |
JP5154091B2 (ja) | 椅子の肘掛装置 | |
JP5563631B2 (ja) | 椅子 | |
JP5567402B2 (ja) | 椅子 | |
JP5860513B2 (ja) | 椅子 | |
JP4842003B2 (ja) | 椅子 | |
JP4908954B2 (ja) | 椅子における座体の前後位置調節装置 | |
JP4361784B2 (ja) | 椅子の肘掛け等の高さ調節装置 | |
JP4695165B2 (ja) | 椅子における座の前後摺動装置 | |
JP4896611B2 (ja) | 椅子における操作レバー装置 | |
JP2011092475A (ja) | ロッキング椅子 | |
JP4636843B2 (ja) | 椅子における座の前後摺動装置 | |
JP4579090B2 (ja) | 机 | |
JP2003310377A (ja) | 椅子用ガススプリング | |
JP4761755B2 (ja) | 椅子 | |
JP4361783B2 (ja) | 椅子の肘掛け等の高さ調節装置 | |
JP2008194125A (ja) | 椅子の肘掛装置 | |
JP5616134B2 (ja) | 椅子 | |
JP2006102148A5 (ja) | ||
JP5576186B2 (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140806 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5616406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |