JP5614063B2 - 高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 - Google Patents
高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5614063B2 JP5614063B2 JP2010054434A JP2010054434A JP5614063B2 JP 5614063 B2 JP5614063 B2 JP 5614063B2 JP 2010054434 A JP2010054434 A JP 2010054434A JP 2010054434 A JP2010054434 A JP 2010054434A JP 5614063 B2 JP5614063 B2 JP 5614063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- iron loss
- oriented electrical
- electrical steel
- frequency iron
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 89
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 title claims description 41
- 229910000565 Non-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 title claims description 33
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 30
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 17
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 12
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 11
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Description
(1)質量%で,C:0.01%以下,N:0.01%以下,Si:2.8%以上4.0%以下,Al:0.1%以上3.0%以下,P:0.002%以上0.2%以下,さらに,NiとMnについて,Ni:0.5%以上4.0%以下,Mn:0.5%以上3.0%以下の少なくとも一種を,かつ,Cr:2.09%以上10.0%以下を含有し,残部Feおよび不可避不純物元素からなることを特徴とする、冷間圧延後に仕上焼鈍され(ただし、焼鈍後に鋼板内部に加工組織が残存する仕上焼鈍は除く)、高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
(2)さらに、質量%で,0.1≦(Nb+Zr)/8(C+N)≦1.0の範囲でNbもしくはZrの少なくとも一種を含有することを特徴とする(1)に記載の高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
(3)さらに、質量%で,0.1≦(Ti+V)/4(C+N)≦1.0の範囲でTiもしくはVの少なくとも一種を含有することを特徴とする(1)又は(2)に記載の高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
(4)さらに、質量%で,B:0.001%以上0.007%以下を含有することを特徴とする(1)〜(3)のいずれか1項に記載の高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
まず,本発明の鋼成分の限定理由について述べる。
Siは,電気抵抗を増大させて渦電流損を低減することにより高周波鉄損も含め鉄損を低減する作用を有すると同時に,固溶強化により鋼の張力を高める作用を有する成分であり,これらの作用を奏するためには,2.8%以上含有させる必要がある。一方,その含有量が増えると磁束密度が低下し,また,冷延などの作業性の低下や鋼板の脆化,さらにはコスト高をも招くので,4.0%以下とする。
Alも,Siと同様に電気抵抗を増大させて渦電流損を減少させることにより,高周波鉄損を含め鉄損を低減する作用のある成分であり,このためには,0.1%以上含有させる必要がある。一方,その含有量が3.0%を超えると,磁束密度が低下するとともに,冷延などの作業性の低下や鋼板の脆化,さらにはコスト高をも招くので,3.0%以下とする。
なお、本発明では、Cr含有量の下限を実施例で確認されている2.09%に規定した。
この効果を得るためには,(Nb+Zr)/8(C+N)が0.1以上である必要があり,また,その含有量が増えても再結晶温度の上昇,さらには,鋼板の脆化も招くので,(Nb+Zr)/8(C+N)で1.0以下とする。この場合,炭窒化物形成のためのCとNは,0.01%以下とする必要がある。CとNが0.01%を超えて含有された場合には,磁気時効等により鉄損特性が著しく劣化する。尚,炭窒化物形成の観点からは,Cは0.003%以上,Nは0.001%以上とすることが好ましい。
この効果を得るためには,(Ti+V)/4(C+N)が0.1以上である必要があり,また,その含有量が増えても再結晶温度の上昇,さらには,鋼板の脆化も招くので,(Ti+V)/4(C+N)で1.0以下とする。この場合,炭窒化物形成のためのCとNは,0.01%以下とする必要がある。CとNが0.01%を超えて含有された場合には,磁気時効等により鉄損特性が著しく劣化する。尚,炭窒化物形成の観点からは,Cは0.003%以上,Nは0.001%以上とすることが好ましい。
(実施例1)
表1に示した成分の鋼を熱間圧延後,0.20mm厚みに冷間圧延した後,750℃×20秒の連続仕上焼鈍を施し,その後,エプスタイン試料に切断し磁気特性を測定するとともに,引張試験片に加工し機械特性を測定した。表2に示すように,No.1に比較しNo.2〜7は,Ni,Mn添加による固溶強化により,高い降伏強度と引張強度が得られている。しかしながら、No.1〜3は、Crが含まれていないため、鉄損値が高い。これに加え,No.4〜7では,さらにCrを添加しているため,No.2,3よりも低い高周波鉄損が得られ,降伏強度および引張強度もNo.2,3と同等乃至は高いものが得られている。表2から明らかなように,本発明法によれば,機械特性および磁気特性ともに優れた,高い降伏強度と低い高周波鉄損を有する無方向性電磁鋼板の提供が可能であることがわかる。
表3に示した成分の鋼を熱間圧延後,0.25mm厚みに冷間圧延した後,780℃×30秒の連続仕上焼鈍を施し,その後,エプスタイン試料に切断し磁気特性を測定するとともに,引張試験片に加工し機械特性を測定した。表4に示すように,No.11に比較しNo.12は,Cr添加により,低い高周波鉄損が得られている。しかしながら、No.11及びNo.12は、Niが含まれず、Mnの含有量も0.5%未満であるため、降伏強度及び引張強度が高くない。これに対して,No.13では,さらにNiを添加しているため,固溶強化により,高い降伏強度と引張強度が得られている。No.14〜16では,さらに,微細に析出したNbもしくはZr炭窒化物による強化によりNo.13よりも高い降伏強度および引張強度が得られ,高周波鉄損もNo.13と同等乃至は低いものが得られている。表4から明らかなように,本発明法によれば,機械特性および磁気特性ともに優れた,高い降伏強度と低い高周波鉄損を有する無方向性電磁鋼板の提供が可能であることがわかる。
表5に示した成分の鋼を熱間圧延後,0.25mm厚みに冷間圧延した後,800℃×20秒の連続仕上焼鈍を施し,その後,エプスタイン試料に切断し磁気特性を測定するとともに,引張試験片に加工し機械特性を測定した。表6に示すように,No.21に比較しNo.22は,Cr添加により,低い高周波鉄損が得られている。しかしながら、No.21及びNo.22は、Niが含まれず、Mnの含有量も0.5%未満であるため、降伏強度及び引張強度が高くない。これに対して、No.23では,さらにMnを添加しているため,固溶強化により,高い降伏強度と引張強度が得られている。No.24〜26では,さらに,微細に析出したTiもしくはVの炭窒化物による強化によりNo.23よりも高い降伏強度および引張強度が得られ,高周波鉄損もNo.23と同等乃至は低いものが得られている。表6から明らかなように,本発明法によれば,機械特性および磁気特性ともに優れた,高い降伏強度と低い高周波鉄損を有する無方向性電磁鋼板の提供が可能であることがわかる。
Claims (4)
- 質量%で,C:0.01%以下,N:0.01%以下,Si:2.8%以上4.0%以下,Al:0.1%以上3.0%以下,P:0.002%以上0.2%以下,さらに,NiとMnについて,Ni:0.5%以上4.0%以下,Mn:0.5%以上3.0%以下の少なくとも一種を,かつ,Cr:2.09%以上10.0%以下を含有し,残部Feおよび不可避不純物元素からなることを特徴とする、冷間圧延後に仕上焼鈍され(ただし、焼鈍後に鋼板内部に加工組織が残存する仕上焼鈍は除く)、高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
- さらに、質量%で,0.1≦(Nb+Zr)/8(C+N)≦1.0の範囲でNbもしくはZrの少なくとも一種を含有することを特徴とする請求項1に記載の高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
- さらに、質量%で,0.1≦(Ti+V)/4(C+N)≦1.0の範囲でTiもしくはVの少なくとも一種を含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
- さらに、質量%で,B:0.001%以上0.007%以下を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054434A JP5614063B2 (ja) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | 高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010054434A JP5614063B2 (ja) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | 高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011184787A JP2011184787A (ja) | 2011-09-22 |
JP5614063B2 true JP5614063B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=44791410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010054434A Active JP5614063B2 (ja) | 2010-03-11 | 2010-03-11 | 高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5614063B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102453838A (zh) * | 2010-10-25 | 2012-05-16 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种较高磁感的高强度无取向电工钢及其制造方法 |
JP6658150B2 (ja) * | 2016-03-16 | 2020-03-04 | 日本製鉄株式会社 | 電磁鋼板 |
KR101892231B1 (ko) * | 2016-12-19 | 2018-08-27 | 주식회사 포스코 | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0686625B2 (ja) * | 1987-03-11 | 1994-11-02 | 新日本製鐵株式会社 | 高抗張力無方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPH01162748A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-27 | Nippon Steel Corp | 加工性と磁気特性のすぐれた高抗張力無方向性電磁鋼板 |
JP2000104144A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-04-11 | Kawasaki Steel Corp | L方向及びc方向の磁気特性に優れた電磁鋼板及びその製造方法 |
JP4622162B2 (ja) * | 2000-06-19 | 2011-02-02 | Jfeスチール株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
JP2002226953A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-14 | Nkk Corp | 低磁場特性に優れた高周波用無方向性電磁鋼板 |
JPWO2007144964A1 (ja) * | 2006-06-16 | 2009-10-29 | 新日本製鐵株式会社 | 高強度電磁鋼板およびその製造方法 |
JP5200376B2 (ja) * | 2006-12-26 | 2013-06-05 | Jfeスチール株式会社 | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
-
2010
- 2010-03-11 JP JP2010054434A patent/JP5614063B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011184787A (ja) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228379B2 (ja) | 強度と磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法 | |
CN101218362B (zh) | 无方向性电磁钢板及其制造方法 | |
JP4586669B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5076510B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2011084761A (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP3305806B2 (ja) | 高張力無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2008050685A (ja) | 高強度無方向性電磁鋼板 | |
JP5824965B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2011006731A (ja) | 分割モータ用コア材料 | |
JP5614063B2 (ja) | 高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 | |
JP4681687B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
CN104532119B (zh) | 无方向性电磁钢板的制造方法 | |
WO2024149192A1 (zh) | 一种综合性能优异的无取向电工钢及其制造方法 | |
JP4710465B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP4696750B2 (ja) | 時効熱処理用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5418469B2 (ja) | 時効熱処理用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2008260996A (ja) | 圧延方向の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP4710458B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP4349340B2 (ja) | Cu含有無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2011089204A (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2003105508A (ja) | 加工性の優れた無方向性電磁鋼板及びその製造方法 | |
JP3934904B2 (ja) | 加工性の優れた低鉄損無方向性電磁鋼板及びその製造方法 | |
JP2003342698A (ja) | 高周波鉄損の優れた高張力無方向性電磁鋼板 | |
JP4267563B2 (ja) | 回転機のロータ用鉄心素材 | |
JP3885450B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140514 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140825 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5614063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |